住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス京橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. シティテラス京橋ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2022-05-28 19:17:56
 削除依頼 投稿する

シティテラス京橋についての情報を希望しています。
大規模の物件ですし、駅への利便性もいいですね。
住まいの設備や共用部分などはどうでしょうか。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/kyobashi/

所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西一丁目46-2他(地番)
交通:大阪環状線 「京橋」駅 徒歩5分 、東西線 「京橋」駅 徒歩5分
   片町線 「京橋」駅 徒歩5分 、京阪本線 「京橋」駅 徒歩9分
   大阪市営長堀鶴見緑地線 「大阪ビジネスパーク」駅 徒歩9分
   大阪市営長堀鶴見緑地線 「京橋」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~80.68平米
売主:住友不動産 近畿住宅事業部
施工会社:大豊建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 13:15:25

現在の物件
シティテラス京橋
シティテラス京橋
 
所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西一丁目46-2(地番)
交通:大阪環状線 京橋駅 徒歩5分
総戸数: 212戸

シティテラス京橋ってどうですか?

425: マンション検討中さん 
[2017-08-24 20:01:08]
内覧会楽しみなんですがいつなんだろ(^_^)
そのときに話題の騒音とか聞けたらいっかなぁー。
426: 匿名さん 
[2017-08-24 20:02:00]
[NO.421~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、幾つかのレスを削除しました。管理担当]
427: 匿名さん 
[2017-08-24 20:03:29]
南口?、あるのに使わず、わざわざ遠い方使う人はいない、
428: 匿名 
[2017-08-24 20:32:23]
>>425 マンション検討中さん
11月じゃ?
429: 購入者 
[2017-08-24 21:00:47]
警報機についてはマンションの近くにあることに全然気付かなかったので、あるならどの辺にあるのか知りたいですねー。
もしかしたら、警報機がならない時間帯に確認したのかもしれませんので。
重要事項を確認しましたが、特に警報機については書かれていませんでした。
430: 購入者 
[2017-08-24 22:13:40]
何回か現地に行って、電車が通ってるところも見てるんですけど警報器に気づかなかったです。いつ鳴ってるんですかね?
431: 匿名 
[2017-08-24 22:28:36]
>>423 マンション検討中さん

全くうるさくないですけど
432: 匿名 
[2017-08-24 22:30:09]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
433: マンション検討中さん 
[2017-08-24 22:58:30]
11月でしたか!
ありがとうございます。

毎日職場から見えるので楽しみで仕方ないです。
434: マンション検討中さん 
[2017-08-24 23:07:55]
>>433 マンション検討中さん

職場?

ちなみに、どこですか?
435: マンション検討中さん 
[2017-08-24 23:29:10]
業者か住人か知らんけど
都合の悪いレスが付くとすぐ火消しが沸くよね、ここ
436: マンション検討中さん 
[2017-08-25 00:06:02]
>>434 マンション検討中さん

京橋ですよ。
437: 購入者 
[2017-08-25 00:14:29]
>>436 マンション検討中さん

業者でなくてもここを購入した人であれば嘘の投稿があれば否定しますよね。
それにこのマンションを購入する人は電車の騒音なんてどうでもいいんですよ。
窓閉めていれば気になりませんから。
それよりも京橋駅近という利便性が重要なんです。
438: マンション検討中さん 
[2017-08-25 00:50:24]
>>437 購入者さん

何を重視するかですよね。
利便性も生活環境も全て揃ってるとこなんてあるんでしょうか。
私は知りません。

騒音ゆーてる人は郊外のマンションを買えば良いと思います。
439: 匿名 
[2017-08-25 07:51:48]
>>437 購入者さん
そうでしょうか。私も購入者ですがやはり最後まで迷ったのが鉄道の騒音ですね。だから真実は知っておきたいと思いますよ。
ちなみに嘘の情報とは何のことですか?
警報音が鳴るのは本当でしたよ。
440: 通りがかり 
[2017-08-25 08:30:53]
>>438 マンション検討中さん

大阪市内は、どこのマンションも 窓開けると
高速から距離400m離れたタワーマンションであろうが 音は入ってきます。
阪神高速横や、特急の通過する 京阪 阪急 東海道線 でなければ 速度も出てないので
気にする必要ないです。

441: 通りがかりさん 
[2017-08-25 11:10:46]
気にならない人もいるだろうけどみんながそうじゃないでしょ。真横なんだし。
442: マンション検討中さん 
[2017-08-25 11:28:32]
>>441 通りがかりさん

最初、環状線の音がなあと思ってましたが、個人的には、案外気になりませんでした。

駅近くだから、スピードが出ていないから。

警報器の音はしますが、京橋駅の方からで、あまり気になりません。

マンション横には、警報器はありません。

音は、人それぞれだと思いますが、幹線道路沿いの車、バイクのが、よっぽどイライラします。
443: 匿名さん 
[2017-08-25 17:07:31]
ずーと騒音の問題の話が続いていますが、環状線が後ろにあることは変わらないですし、それが気になるかどうかですよね。
このマンションは環状線以外はネガティヴが部分は少ないんですか??
であれば私には優秀に感じます。
444: 通りがかり 
[2017-08-25 18:20:52]
>>443 匿名さん

幹線道路沿いのマンションは、大阪市内には多数ありますが、谷町筋沿い、大阪城近くの上町筋沿いの方が 窓開けると かなりうるさいです。

分譲マンション巡りで 感じたことです。


シティテラスは、害になる排ガスやマフラーからの粉塵の心配は そんなに気にしなくてもいいですから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる