野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. 4丁目
  7. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-13 11:04:16
 

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.54平米~93.78平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572951/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 12:09:08

現在の物件
プラウドシティ阿佐ヶ谷
プラウドシティ阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区成田東四丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩6分
総戸数: 575戸

プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4

4121: 匿名さん 
[2017-11-12 01:21:05]
管理費高いの?
普通こんなものではないかと思うけど。
4122: 匿名さん 
[2017-11-13 05:46:08]
>>4121
背伸びして買った人が高いってぼやいているだけ
4123: 匿名さん 
[2017-11-13 09:04:00]
>>4121 匿名さん

平米単価250円はかなり高い方だと思いますよ。同じ大規模でもプラウドシティ武蔵野三鷹で202円・太田六郷で166円、グランドメゾン江古田の杜でも235円ですから。
4124: 匿名さん 
[2017-11-13 10:26:37]
>>4123 匿名さん

コンシェルジュがあるからじゃない?
4125: 匿名さん 
[2017-11-14 06:18:04]
安かろう悪かろうの管理は御免こうむりたいのですが。それが大多数の意見だと思います。
4126: 匿名さん 
[2017-11-14 08:37:28]
>>4125 匿名さん

同じ野村不動産パートナーズですよ!?
契約者の方だと思いますが、大多数の意見って随分乱暴な結論づけですね。ここ検討板なので、いろいろ比較検討することに意味があると思うのですが。
4127: 匿名さん 
[2017-11-14 10:00:09]
>>4126 匿名さん

ここは植栽も豊富でコンシェルジュ付きだから高いのは自然だと思うけど。
武蔵野三鷹も太田六郷もコンシェルジュ無いし。
4128: 匿名さん 
[2017-11-15 10:14:17]
>>4127 匿名さん

細かい計算は端折りますが、敷地43000㎡で容積率110%くらいだから管理費50円/㎡差で全体は月々約250万円の差になるのかな。コンシェルジュ以外もきっと何かあるのでしょうが、野村不動産パートナーズが無駄な費用計上してることはまずないと思うので必要経費なんでしょう。
4129: 匿名さん 
[2017-11-15 10:36:11]
住んでいらっしゃる方、コンシェルジュってそんなに必要ですか?
私のマンションにもコンシェルジュが日中常駐ですが、かなりお年を召した方しか利用していないと思います。
コンシェルジュっていっても管理人ですよ。
横文字にしたから単価高くされている気もしますよね。
4130: 匿名さん 
[2017-11-15 15:31:35]
>>4129 匿名さん

ほんとうのコンシェルジュなら必要ですね。
都心にいた時のコンシェルジュは、全員の顔も覚えてましたし、タクシーの手配や宅配物の手配なども、個々の履歴を覚えて、ソツなく対応してくれていました。

ここのコンシェルジュは仰る通り、ただのオジさんオバさん管理人です。
特に場所が出入口から離れているので、毎朝の挨拶もなく、存在意義が薄いですね。

これはディベロッパーの設計落ち度です。
残念です。
4131: 匿名さん 
[2017-11-15 15:48:46]
>>4130 匿名さん

タワマンの管理費は300円/m2越えてくるから、それくらいはしてくれないとね。
4132: 匿名さん 
[2017-11-15 21:42:40]
>>4130
自分こそなにもしないただのおじさんおばさんじゃねーか

タクシーや宅配を年間どのくらい頼むんだよ?
そのくらい自分でやれるよ。
4133: 匿名さん 
[2017-11-16 00:19:45]
>>4132 匿名さん

コンシェルジュの意味を知らねーんだな
そういう属性の人はここを検討しちゃダメ
4134: 匿名さん 
[2017-11-16 10:02:33]
>>4132
だからこそです。自分でやろうと思わせるのであれば、コンシェルジュは必要ないですよね?
そこを敢えて「コンシェルジュ」と銘打って管理費を上げている要因と推測されるのであれば、野村の術中にはまっている気がしますね。
4135: 匿名さん 
[2017-11-16 10:06:28]
玄関出るときにいちいち人がいるのもどうかと思いますけどね。高級感(笑)で好きな人もいるでしょうが。

重いものの配送とか、クリーニングはそのうち頼もうと思ってますが
4136: 匿名さん 
[2017-11-16 13:03:07]
会社の独身寮の管理人も、毎朝玄関で見送ってくれましたが高級な感じはしなかったですけどね。
4137: 匿名さん 
[2017-11-16 13:35:19]
>>4134 匿名さん

確かにこの程度のコンシェルジュであれば不要です。しっかりした管理員さんがいてくれれば、それでOK。
これは単純に販促としての付加価値以外の何ものでもありませんね。
4138: 匿名さん 
[2017-11-16 15:50:27]
>>4135 匿名さん

N.Y.のドアマンと一緒ですね。
自動ドアで良いと思う人は、そういう所に住めば良い。

コンシェルジュのないマンションなんて腐るほどありますよ。どうぞ〜
4139: 匿名さん 
[2017-11-16 15:52:49]
>>4137 匿名さん

仰る通りですな。
ここのコンシェルジュは、コンシェルジュのていをなしてしない。
4140: 匿名さん 
[2017-11-16 16:10:22]
>>4138 匿名さん

そこ重ねて考えますか?
N.Y.やホテルのドアマンと、ここのコンシェルジュは程遠い存在かと。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる