野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. 4丁目
  7. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-13 11:04:16
 

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.54平米~93.78平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572951/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 12:09:08

現在の物件
プラウドシティ阿佐ヶ谷
プラウドシティ阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区成田東四丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩6分
総戸数: 575戸

プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4

3441: 匿名さん 
[2017-09-16 11:09:51]
>>3440 匿名さん

定価購読者は、購入者スレへどうぞ〜

3442: 匿名さん 
[2017-09-16 11:11:37]
>>3440 匿名さん

購入者を排除したいのではなく、あなたの様な心配してるふりだけして、購入の意思の無い人を排除したいのではないですか?
3443: 匿名さん 
[2017-09-16 11:11:40]
>>3439 匿名さん

それ以外どう考えるの?

値引きはひどいって値引きで買い物した事ない人達なのかな?
金額が大きいから、それは普通のことと違うって笑
どんな理屈なのだろうか?
理屈で話を進めて欲しい。
3444: 匿名さん 
[2017-09-16 11:13:51]
1000万少し提示されました、はい。
おそらく住宅価格が下がり出したのを感じているのではないでしょうか。
前でもおっしゃってる方がいる通り、東京都下は住宅価格はすでに下落、次に来るのは都下に隣接している23区の杉並区などですよね。
来年はさらに住宅価格はさがりそうなので、年内売り切り目標でしょうか。

それにしてもこんな売り方は最初に入居された方がうかばれませんね。
数年後の修繕費などで差をつけろとか言われても飲むしかないんじゃないですか。
3445: 匿名さん 
[2017-09-16 11:16:16]
>>3435 匿名さん

この人や3437さんは本質が分かっていない。
これから買う人は値引きで購入するのだから、いいじゃないか。そうじゃない人は邪魔だと言うのだと思いますが、それは間違っていると思います。既に購入した人の資産価値を毀損させているのです。最初に買った人は野村不動産のマンションに住みたくて、また、好きだから買ったんだと思います。
値引きのコストをかけて、それも1000万円級の値引きをするならそれだけの経費をかけてでも更に時間をかけても売りきるべきだと思います。
100万、200万の読み違いは経済情勢を考えれば許せますが、1000万円級の値引きは会社の判断ミスもいいところです。
最初に買った一番のファンの期待を裏切る会社の体質がおかしいと思います。
この後更に値引きされるかもしれません。それでもいいですか?
3446: 匿名さん 
[2017-09-16 11:18:41]
こんな売り方は最初に入居された方がうかばれない→野村の信頼性が下がる→(もうそうかもしれないけど)野村のイメージ墜落→既存の物件の資産価値に影響する/新規分譲物件は敬遠される→ ・・・・
3447: 匿名さん 
[2017-09-16 11:22:08]
値引き物件は、キャンセル物件や人気の無い部屋のいわゆる先着物件でしょ。
その部屋が気に入れば、買えばいいだけの話。
3448: 匿名さん 
[2017-09-16 11:24:51]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
3449: 匿名さん 
[2017-09-16 11:25:32]
マンションは10%値引きすると赤字らしいよ。1000万超も値引きしてるって、野村は最初の方はふっかけて買わせたんだろうか。そうだったらすごいことする会社だな。ビジネス?勘弁して。
3450: 匿名さん 
[2017-09-16 11:25:36]
>>3445 匿名さん

さらに経費をかけて、販売して売れなくて、野村潰れたら、その大好きなプラウドの価値は毀損しませんか?

ここでの値引きの話なんて、嘘か本当かもわからない、そして一般には殆ど知れ渡らない情報です。
毀損されませんよ。
この価格が自分にとって妥当、と思い皆さん買うわけで良いのではないでしょうか。

最初の購入者の方は、早く完売されることを祈った方がよっぽど精神衛生上良いかと。
3451: 匿名さん 
[2017-09-16 11:30:15]
>>3450 匿名さん

・早く完売する
・値引きで不公平なことをされている

これが共存するようでは、早く完売することも祈れません。
またそれとこれとは別問題だと思います。
3452: 匿名さん 
[2017-09-16 11:36:43]
>>3450 匿名さん

この人とか同様な書き込みをする人の目的が分かりません。
野村不動産の関係者なら納得は出来ます。

私はここの検討者ではなく他のマンションですが、単なる通りがかりです。正論に同調しての書き込みです。
3453: 匿名さん 
[2017-09-16 11:48:15]
三鷹のプラウドのスレでも出てた、
プラウドシティ大田六郷の住民さんの話
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602616/1/

酷いね。せっかく新居に引っ越したのにこんな心境になってしまうのは本当に気の毒。
野村も時間の問題だわ。
3454: 匿名さん 
[2017-09-16 11:50:09]
訴えたら良いんじゃないですかね?
3455: 匿名さん 
[2017-09-16 12:01:17]
>>3454 匿名さん

過去にあった裁判では訴えた側が敗訴してるから無駄っていうレスが付きそうですね。

でもその事例は、けっこう前のことだったと思います。時代も変わってきてるし、これだけ状態化していると被害者も大勢出てると思いますし、アクションを起こせばなんらかのことはあると思います。例え訴えた側に何か慰謝的なものがない結果になったとしても、マスコミ及び世間に話題があがるだけでも違うと思います。野村にとって痛い制裁になるでしょうね。痛くも痒くない?そうだったらもうこのデベのマンションは買わないです。
3456: 匿名さん 
[2017-09-16 12:07:49]
定価で買って訴えて、価値毀損して、、
何がしたいのか分からなくなりますね。

たとえ勝ったとしても何が得られるのでしょうか?

仮に値段高く買ったとしても、満足して楽しい生活送った方がよっぽど良いですけどねー。
3457: eマンションさん 
[2017-09-16 12:08:38]
こうした流れを見ると住友不動産の販売方法が真っ当に見えてくる
3458: 匿名さん 
[2017-09-16 12:11:01]
>>3456 匿名さん
売主からしたら、定価購入者にはぜひそう思って欲しいところだよね。
3459: 匿名さん 
[2017-09-16 12:15:19]
>>3456 匿名さん

そう簡単に割り切れるものではないですね。
買ってしまったんだから、自己責任。がまんしろですか。こんな書き込みの目的は何ですか?
3460: 匿名さん 
[2017-09-16 12:23:27]
自分の定価で買った物件が価値毀損しないか心配してます。
定価で買った人たちがみなそのように考えてると思わない方が良いです。
自分にはその価格の価値があると思って買ったわけで、それをこんなところで不満をぶちまけてもしょうがないですよ。
もし本当にどうにかしたいなら、野村に掛け合うか、訴訟を起こすかしかありません。

1年以上も前からこの環境に住めて、人にも羨ましいと思われたりしてるでしょうし、良いところを見た方が良くないですか?

まぁ考え方は人それぞれですので、強要は出来ませんが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる