野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. 4丁目
  7. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-13 11:04:16
 

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.54平米~93.78平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572951/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 12:09:08

現在の物件
プラウドシティ阿佐ヶ谷
プラウドシティ阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区成田東四丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩6分
総戸数: 575戸

プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4

3101: 周辺住民さん 
[2017-09-05 17:39:49]
だれがどんなマイナスコメントしようと、ここが一番魅力を感じたマンションです♡
いろんな人がそれぞれマンション選びのポイントがあると思いますが、公園近くの緑多い立地・建物の外観センス・環境スペースの間の取り方・アクセスの良い阿佐ヶ谷という町自体が素敵だし♪祭りも盛んで商店街は下町のような人懐っこさがあり、愛すべき町にこんな素敵なマンションが立ってくれてうれしいです!こんなマンション住みたい!後はやっぱり価格。でもこの人気な町ならしかたない。駅前なんて比べ物にならないくらいもっと高いしね。1億なんてざら。。
3102: 周辺住民さん 
[2017-09-05 17:42:12]
>>3100 中央線自体が全体的に人気で価格高くなったって意味w もちろん中央線の駅で人気順位の一番は吉祥寺ですがね。私は阿佐ヶ谷LOVE!
3103: 匿名さん 
[2017-09-05 17:46:15]
しかし今中央線は高いよねー。隣の西武新宿線と相場が全然違うよ。

中央線の駅の人気順位、中野〜西荻窪まではそれぞれの好みな気がするな。
3104: 周辺住民さん 
[2017-09-05 18:07:56]
>>3103
そうそう(*^^*)ひと駅ごと個性があって楽しい線ですね。中央線は全体的に祭り好き・呑み好きな町ってイメージで楽しいですがジャズやロックバンドなどの音楽みたいに好みは分かれますね。中央線に住みたいけど人気で高く断念した方は、西武線いくイメージです。(もちろん西武線が好きでもともと住んでるって人もいるけど、なんか中央線組と西武線組ってお互い持ちつ持たれつの親しい関係)
3105: マンション検討中さん 
[2017-09-09 08:46:03]
ここでは大幅な値引きをしているそうですが本当ですか。
知人が1500万円引きで購入したと言っています。8700万円が7200万円とのことです。前の人とトラブルにならないのですかね。
3106: 匿名さん 
[2017-09-09 08:54:14]
元が高額な部屋で17%引きは大きいですね。
高くて残ってた部類の部屋でしょうかね。
3107: 匿名さん 
[2017-09-09 10:39:46]
そんなに割引されてるの?
先日のチラシに80万のオプション割引って書いてあって
そろそろ割引かなって思ってたところ
3108: 買い替え検討中さん 
[2017-09-09 11:05:13]
モデルルームで確かめることをお勧めします。
値引きは個別に行われるものなので赤っ恥かかないように。
3109: 匿名さん 
[2017-09-09 12:33:17]
>>3107 匿名さん
そろそろどころか、けっこう前からのようですよ。
80万のオプションサービスでもけっこう大きいよね。
ほんと、初期に購入したとの折り合いをどう付けるんでしょうか。
というか折り合いも付けないままなんでしょうかね。希望の部屋を選べたとか言って。
3110: 匿名さん 
[2017-09-09 12:50:07]
17パー引きですか・・・。いよいよ完売が近い証左ですね。年末までに撤退したいんでしょう。多分そこはテラスではないんですかね。テラスは人気薄ですからね。
3111: 匿名さん 
[2017-09-09 13:00:33]
しかし、広さにもよるけど7200万円でもまだ高いと思ってしまう。
ここは固定資産税や管理費修繕費も高いしね。
3112: 匿名さん 
[2017-09-09 13:53:21]
三鷹のプラウドも80万オプションチケットがあるらしいね。
こちらは竣工1年経過していて、あちらは竣工はまだだけど。
他のメーカーもサービスとかあると思うけど、プラウドはサービスなしの人とありの人の差が大きいね。
3113: 匿名 
[2017-09-09 14:42:33]
7200万なら坪300くらいなんでまぁまぁの水準じゃ無いですかね。
ここの8700万は80平米弱あるはずなので。
3114: 匿名さん 
[2017-09-09 15:03:44]
まぁまぁですか。元々の平均がうんと高いので7200万でも安く見えてしまうのが怖いです。
3115: 匿名 
[2017-09-09 15:17:41]
まぁそれもありますね。
ただ、この辺りだと坪300切ってるとこなんてほとんどないですよ。
まぁ中小デベならあるかもしれませんが。
3116: 匿名 
[2017-09-09 17:35:40]
まあ今の市況なら7200万円くらいでちょうど良いんでない?A棟ならお買い得かも。
3117: 匿名さん 
[2017-09-09 18:06:29]
>>3116 匿名さん
なぜA棟だとお買い得?条件がいいの?
3118: 匿名さん 
[2017-09-09 22:01:54]
お買い得って笑
デペが大幅割引しても売り逃げしたい物件ですよ。
お買い得で買ったら取り返しがつかないくらい下がりそう。
3119: 匿名さん 
[2017-09-09 22:47:06]
ここの売主に野村と旭化成があるのは、何故。
地権者住戸と聞きましたが、どう言うことですか?
それも同様の部屋で1000万円の価格差。
何故二重価格なんですか?
3120: 匿名さん 
[2017-09-09 22:56:04]
野村不動産があちこちで1000万円級の値引きをしていると聞きましたが、大丈夫ですかね。
今までは好調でしたが、今期の決算は大丈夫ですかね。今年の初め日本郵便との統合話がありましたが、やばいんですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる