プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.54平米~93.78平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572951/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-26 12:09:08
プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4
4464:
匿名さん
[2017-12-23 16:16:05]
|
4465:
匿名さん
[2017-12-23 16:33:27]
それ宣伝じゃなくて本当のランキングなの??
|
4466:
匿名さん
[2017-12-23 17:06:41]
住みやすい街ね。
住みたい街ランクに入るにはそれなりに有名じゃなきゃね。 しかし小岩とか千葉ニュータウンとか、マジか?という街が多い。 |
4467:
匿名さん
[2017-12-23 17:17:01]
|
4468:
匿名さん
[2017-12-23 17:22:53]
南阿佐ヶ谷は杉並区では勝ち組の象徴
|
4469:
匿名さん
[2017-12-23 17:23:23]
住みたい街ランキング1位は吉祥寺だろ。
|
4470:
匿名さん
[2017-12-23 22:23:20]
>>4468 匿名さん
勝ち負けとかは思わないけど、住んでみて、確かに住みやすい街だなとは思います。 都内でも有数の穴場を見つけた感は、凄くある。 知らない人も多いだろうから、こんな場所にこんなマンションを見つけることが出来たことが素直に嬉しい |
4471:
匿名さん
[2017-12-23 22:23:28]
|
4472:
匿名さん
[2017-12-23 22:56:58]
|
4473:
マンション検討中さん
[2017-12-23 23:16:15]
野村がこの広告のお金払ったんだろうね
ただそれだけ |
|
4474:
匿名さん
[2017-12-23 23:52:54]
|
4475:
匿名さん
[2017-12-23 23:53:34]
>>4473
お金払って買えるようなしょぼいランキングじゃないですからねぇ |
4476:
検討中さん
[2017-12-23 23:56:21]
>>4473 マンション検討中さん
本当にそう思っているんだったら、おめでたいね。 あと10戸位しか残ってないマンションの販促に、テベは金使わないよ。 もし野村が金を使おうとするんだったら、費用対効果を考えて、まだまだ大量に売らなきゃいけない、大田六郷あたりにするだろうな。 |
4477:
匿名さん
[2017-12-24 00:05:42]
>>4474 匿名さん
一位が南阿佐ヶ谷、二位以降が勝どき、赤羽、三郷中央って、、、本当に住みたい街の吉祥寺や自由が丘が高くて住めない人のための街ランキングって、審査委員長の櫻井幸雄さんが言っちゃってるけどね。。。これ、そんなに栄誉なことなのかな? |
4478:
匿名さん
[2017-12-24 00:08:39]
|
4479:
匿名さん
[2017-12-24 00:14:19]
|
4480:
匿名さん
[2017-12-24 00:17:00]
確かにランキングされたくないですよね、こういうラインナップでは。名誉でも何でもない。
|
4481:
検討中さん
[2017-12-24 00:19:33]
>>4477 匿名さん
そりゃ栄誉なことだろ。 住みたくない街ランキングとか、犯罪の多い区ランキングとかじゃないんだから。 このマンションがあるからとか関係無く選ばれてんだから、今後のリセールとか考えてもプラス以外何もないでしょ。 あなたも中古買おうと思ったら、ふーん住みやすい街なんだ? くらい思うでしょ |
4482:
匿名さん
[2017-12-24 00:23:02]
>>4478 匿名さん
いやいや、悔しいとかじやなくてさ。苦笑 まあ別にいいんだけどね、あなたが満足というのなら。因みに1つだけ訂正させてもらうと、住みたい街ランキングではなくて、住みやすい街ランキングね。確かに庶民にとって住みやすい街がランクインしてるよね。 以下、委員長の櫻井さんのお言葉。 吉祥寺や自由が丘に代表される“住みたい街”常連エリアは、現実的には住めない場所が多い。分譲価格が高いし、新築分譲住宅の売り出しも少ない。それに対して「本当に住みやすい街」では、現実的に手が届く価格帯であり、新築物件も多いことなどを重視してトップ10を選出。12月6日に発表した。 |
4483:
匿名さん
[2017-12-24 00:23:22]
|
やはり本当のランキングだとそうなりますよね。