【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
9001:
匿名さん
[2017-04-22 16:07:04]
陳腐な書き込み、やり直し。
|
9002:
匿名さん
[2017-04-22 16:31:04]
>>8995 匿名さん
高さ制限はあまり関係ない気がするな。容積率いっぱいに建てたビルだらけよりビルとビルの間に空間が豊富にあって緑や路面店やオープンテラスなどが展開された魅力ある職場環境を作り、劇場や商業機能も充実させ、そういう形で大丸有を超えて欲しい。 |
9003:
匿名さん
[2017-04-22 16:33:06]
|
9004:
匿名さん
[2017-04-22 16:36:40]
|
9005:
ゆりかもめ住民
[2017-04-22 20:00:47]
>>8991
小規模なネタですが。伊藤忠のホテルってどういうことでしょうかね。 港区 伊藤忠都市開発らがビジネスホテル 建通新聞 2016年12月09日(金)17時01分配信 【港】伊藤忠都市開発(港区)と伊藤忠商事<8001>(港区)は「(仮称)港区高輪3丁目ホテル計画」新築で、設計をIAO竹田設計(千代田区)で進めている。施工者は未定。 規模は鉄骨造地下1階地上10階建て延べ6918平方㍍。ホテルがメインの建物で事務所フロアも整備する。オペレーターは検討中。基礎は杭基礎。 着工は2017年6月、完成予定は18年7月。 建設地は港区高輪3ノ422ノ1の敷地990平方㍍。 |
9006:
匿名さん
[2017-04-23 00:10:33]
|
9007:
ゆりかもめ住民
[2017-04-23 00:15:41]
>>4517 にも書かれていた原沢製薬跡地のことでした。お騒がせしました。
|
9008:
匿名さん
[2017-04-23 00:54:15]
あーあそこね。新駅にも近いからビジネスホテル立地としてはいいんじゃない?でも、考えてみれば品川の再開発はいいけど、これだけビジネス的に発展するとたしかにビジネス系ホテルが足りてない気がする。
|
9009:
匿名さん
[2017-04-23 01:01:04]
クラッシイ芝浦も完売したようで、GFT、TBT、クラッシイなど第二次供給ラッシュも
終了ですね。もうサウスゲートエリアに供給中のマンションはなくなりましたね。 あと計画があるのは日の出駅前の近鉄ですか。 |
9010:
匿名さん
[2017-04-23 07:12:00]
あとはコスモポリス周辺にあと何個かマンション建つかもねー。将来的には。希少性を考えると建って欲しくないけど。
|
|
9011:
匿名さん
[2017-04-23 10:58:15]
>>9008
ビジネスホテルは確かに足りなさそうだ。ただ、品川駅西口シティホテル街との棲み分けを考えると、泉岳寺や北品川/新馬場のような周辺地域がビジネスホテル街になるのでは。事実、泉岳寺駅にはアパホテル、京急インと立て続けにでき、今は東急ステイが建設中。 |
9012:
匿名さん
[2017-04-23 11:33:46]
120mの芝浦2丁目計画がありますよ OCS跡地
|
9013:
匿名さん
[2017-04-23 12:14:23]
↑誤爆?
|
9014:
坪単価比較中さん
[2017-04-23 14:08:29]
本日の品川操作場。高架線路の柱脚が出来始めています。
|
9015:
匿名さん
[2017-04-23 14:18:59]
おー、京浜東北線北行きが山手線を跨ぐための高架ですね。着々と工事が進んできています。
|
9016:
匿名さん
[2017-04-23 14:23:26]
今日昼の11時半過ぎに大崎〜高輪上空をかなりの低空で飛行機が通過しました
ANAの広島からの便で何らかの理由で羽田への着陸をやり直したようですね 真下だとどうかわからないけど昼間に外で聞くと他の騒音にまぎれるせいか大してうるさくもないね 夜静かな時とかだとわかんないけど |
9017:
匿名さん
[2017-04-23 14:26:37]
|
9018:
匿名さん
[2017-04-23 14:27:40]
東洋大学がもし撤退したら、タワーマンション建てられるのかな?
すごい良い立地ですよね。 |
9019:
匿名さん
[2017-04-23 14:38:40]
|
9020:
匿名さん
[2017-04-23 14:41:23]
東京海洋大学の略だろうが、白山の方の東洋大学と紛らわしいので、海洋大学の方がいいかも。
|
9021:
匿名さん
[2017-04-23 15:56:18]
>>9014
鉄道工事がどんどん進んでいる。新駅開業まであと3年を切ったことを実感するね。 |
9022:
匿名さん
[2017-04-23 22:35:18]
パークコート高輪フォレストレジデンス横の広い空き地は何になるんでしょうか?だれかご存知の方おられますか?
|
9023:
匿名さん
[2017-04-23 22:39:37]
それと東芝クラブ朝吹邸の奥の広い空き地は朝吹邸の庭ですかね?
|
9024:
匿名さん
[2017-04-23 23:00:59]
|
9025:
匿名さん
[2017-04-23 23:26:22]
>>9022
パークテラス高輪という賃貸マンションが解体され、分譲マンションが建てられる予定だったようです。 例のごとく、感覚のずれた公共心なしの高輪老害クラブの抵抗にあったのではないでしょうか。 http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/120309500037.html |
9026:
匿名さん
[2017-04-23 23:52:35]
http://www.kensetsu-databank.co.jp/shutoken2009-2013/osirase/detail.ph...
パークテラス高輪は三階建てだったので、五階建ての計画に対してぎゃーぎゃー言っているのでは。 三階建てだとペイしないのでしょうね。 |
9027:
匿名さん
[2017-04-24 00:09:14]
なるほど、ありがとうございます。さすが皆さん地元住民お詳しいですね。GoogleEarthで見ても、
もうサウスゲートエリアでマンションがすぐにできそうな空き地はほとんど残ってませんね。 泉岳寺裏手のあの場所が分譲マンションになるなら相当良い立地と思いましたが、ずっと空き地に なっているので不思議に思ってました。 |
9028:
匿名さん
[2017-04-24 00:17:38]
その奥のマンション高輪の横も空き地になってましたが、何か建ったんですかね。
|
9029:
匿名さん
[2017-04-24 16:06:19]
|
9030:
匿名さん
[2017-04-24 16:24:50]
>>9023
東芝クラブ朝吹邸・・日本テレビに売却されましたね。 |
9031:
匿名さん
[2017-04-24 21:13:41]
共産党...草生える
|
9032:
匿名さん
[2017-04-25 07:42:55]
その共産党が豊洲市場を中止に追い込もうとしてるわけだが
|
9033:
匿名さん
[2017-04-25 08:17:38]
|
9034:
匿名さん
[2017-04-25 09:22:29]
|
9035:
匿名さん
[2017-04-25 11:01:47]
海洋大の広大なキャンパスは地域に都心らしからぬ緑豊富な空間のゆとりを生み出している。
|
9036:
匿名さん
[2017-04-25 15:40:12]
>>9035
気軽に入れるわけではないし、緑も多くないので公園の方がありがたいですね。 |
9037:
匿名さん
[2017-04-25 15:41:11]
新橋-横浜間で最初の鉄道を引くとき「陸路を諦め、品川沖を埋め立てよ」と言った大隈重信のアイデアはユニークでしたね。商都として繁栄していた大阪でも中心地を避け、田園地帯だった「埋田」(現在の梅田)に大阪駅を作っています。
先人たちの叡智で生まれた品川駅が130年後の現代で再び東京再発展の起爆剤になろうとしています。 |
9038:
匿名さん
[2017-04-25 15:43:57]
|
9039:
匿名さん
[2017-04-25 15:47:17]
海洋博物館改めマリンサイエンスミュージアムは一見の価値はある。構内をぶらぶら歩くのも良い散歩コース。
|
9040:
匿名さん
[2017-04-25 16:49:51]
ちなみに勘違いしてる人もいるが、東京海洋大学は海洋水産の研究に特化してる国立大学。なので海洋大学用地は国有地。私立大や都立大なら民間払い下げ譲渡→再開発もありうるが、国有地だとまず移転はないだろう。
|
9041:
匿名さん
[2017-04-25 17:13:40]
|
9043:
怪しい魚市場豊洲さん
[2017-04-25 22:06:59]
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
|
9044:
匿名さん
[2017-04-26 11:11:30]
|
9047:
匿名さん
[2017-04-26 13:47:59]
[No.9045~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
9048:
匿名さん
[2017-04-27 10:35:34]
東京海洋大学の前身の水産大学は戦後の混乱期に横須賀に一時移転していた経緯もあり、横須賀市が再移転を呼び掛けていた時期もあったらしいけど、今は音沙汰なくなったみたいだね。
|
9049:
周辺住民さん
[2017-04-27 21:49:38]
海洋大は移転の必要はないと思います。たとえば南半分に高層棟を建てて研究施設や事務施設を収容し、空いた北半分を定期借地権で貸し出せばボロ儲けでしょう。
|
9050:
匿名さん
[2017-04-27 22:33:04]
東京海洋大学は小規模大学(学生数5千人以下)の2016世界ランキングでトップ20に入っているね。地味だけど、ニッチを持った大学と認識されているようだ。
|