東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-11-25 22:24:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

8151: 匿名さん 
[2017-04-12 22:57:25]
>>8149
このちょっと先にある高輪森の公園も静かだけど高台があって見晴らしがいい。
8152: 匿名さん 
[2017-04-12 23:04:25]
今年は桜が咲いている期間が長い感じですね。
グランドプリンスもオリンピック後に再開発されるようですが、桜の庭は是非残して欲しいですね。
8153: 匿名さん 
[2017-04-12 23:41:30]
>「駅の外の街に繰り出した」と「乗り換えで開札を一度出た」の違いがずっと理解できないようなのです。


理解できてないのはあなた。乗車人数とはその駅を起点として切符を買った数(+ICカードで起点駅として乗車した数)。違う駅で切符を買って通過した数は含まれない。駅の外に出ていない人、乗換だけの人がどうしてその駅の切符を買うのかな?

理解できてないのはあなた。乗車人数とはそ...
8154: 匿名さん 
[2017-04-12 23:43:14]
なに?新幹線や私鉄からJRへの乗り換えがあるだろって?それは、8120の京急や新幹線も含めて計算した乗車数(品川駅を起点とした人)+降車数(品川駅を終点とした人)で、その数が810164人/日。ちなみに品川乗り換えで京急⇔JR⇔新幹線のために乗降車する「駅の外に出ない人」は1213519人/日。合わせると2023683人/日。理解できたかな?
なに?新幹線や私鉄からJRへの乗り換えが...
8155: 匿名さん 
[2017-04-12 23:47:26]
>>8149

港南口もきれいですよ。
港南口もきれいですよ。
8156: 匿名さん 
[2017-04-12 23:49:19]
6年前に植えられたひょろひょろだった港南の街路樹の桜もかなり育ってきました。
6年前に植えられたひょろひょろだった港南...
8157: 匿名さん 
[2017-04-12 23:51:15]
高浜運河沿いは植えられてから20年たっているので立派なもんです。
高浜運河沿いは植えられてから20年たって...
8158: 匿名さん 
[2017-04-13 00:00:23]
>虎ノ門~六本木も合体して比べていい?

虎ノ門の再開発と六本木の再開発がシームレスで連続したエリア全体の再開発ならね。
虎ノ門の再開発と六本木の再開発がシームレ...
8159: 匿名さん 
[2017-04-13 00:06:51]
改めて並べるとすごいな。投下される予算は数兆円規模。国交省、東京都、JR東日本、JR東海、西武、京急。
まさに官民一体となった壮大なプロジェクト。まさに東京の中核を作るサウスゲート計画だ。

☆JR東日本品川駅の大改造(JR東日本)

☆第一京浜上部人口地盤化(国土交通省)

☆京急品川駅地平化(京急)

☆京急新馬場-北品川高架化(京急)

☆リニア中央新幹線品川駅建設(JR東海)

☆京急品川駅街区地区再開発(京急)

☆西武HDS高輪再開発(西武)

☆品川新駅エリアビル7棟建設(JR東日本)

☆外苑西通り港南延伸(東京都)

☆第二東西連絡道路建設(東京都)

☆泉岳寺駅ホーム拡幅(東京都)

☆泉岳寺駅上部高層ビル建設(東京都)

☆高輪二丁目計画住友再開発(住友)

☆札の辻上部歩行デッキ新設(東京都)

☆三田三丁目計画住友再開発(住友)

☆田町駅前TGMM再開発(三井)
8160: 匿名さん 
[2017-04-13 00:37:11]
>欧米人と言えばグループでマリオカートに乗っているのをよく見かける。東京観光名物の一つになってるみたいだね。

商業施設やエンタメ施設の増加で品川エリアの魅力が増して、来日客にも
大人気の街になるだろうな。
商業施設やエンタメ施設の増加で品川エリア...
8161: 匿名さん 
[2017-04-13 01:06:01]
ちょっと魅力的な場所が無いようですね。桜もとって付けた感がありますし、街に深みがないですね。そして、リニアと言えば山梨です。景観は圧倒的に山梨の勝ちです。
ちょっと魅力的な場所が無いようですね。桜...
8162: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-13 01:51:54]
>>8161 匿名さん

山梨は登山で行くから早くリニアできて欲しい。
品川から日帰り登山もよし、山小屋に泊まるもよし。

品川も甲府駅周辺も互いに栄えるでしょう。
8163: 匿名 
[2017-04-13 08:56:05]
このスレが立ったのは、今から13年前の2004年、2003年12月に山手線新駅構想を日経がスッパ抜いた半年後でした。当時もいろんな意見が出ていましたが、その予想を上回る規模でさまざまな計画が着工目前になっていますね。
8164: 周辺住民さん 
[2017-04-13 09:32:08]
>>8161 匿名さん

そうですね。私は良く知りませんが山梨も新宿も豊洲もすばらしい場所だそうですので、外国人観光客が品川に宿泊して、1日目は山梨観光、2日目は新宿観光、3日目は船で豊洲観光なんてコースも人気を呼ぶかもしれませんね。一番お金を落としていくのは品川ですが。
8165: 匿名さん 
[2017-04-13 10:12:09]
実にすばらしい攻撃だ。私たちは豊洲民とは違う、まともだ。取り乱したりしない。誠意をもって答える。うろたえない。これが民度だ。どうだ。と、最後にそっと品川推しをしておく。実にすばらしい。
8166: 匿名さん 
[2017-04-13 10:12:13]
マリカー、また事故

旅行中の韓国人女性が運転するマリカー、コースになっている港区の国道で乗用車に衝突
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00355171.html
8167: 匿名 
[2017-04-13 10:24:13]
>>8164 周辺住民さん

秋は山梨でぶどう狩り、昇仙峡の紅葉。品川から15分で到着。
8168: 評判気になるさん 
[2017-04-13 10:33:55]
山梨?なぜ、山梨?まじですか?
8169: 匿名さん 
[2017-04-13 10:36:02]
>>8153
>>理解できてないのはあなた。乗車人数とはその駅を起点として切符を買った数(+ICカードで起点駅として乗車した数)。違う駅で切符を買って通過した数は含まれない。駅の外に出ていない人、乗換だけの人がどうしてその駅の切符を買うのかな?
このゲート人は、しつこいですね。
こじんまりとした高田馬場が上野や有楽町を抜いて上位にランクインしているのは、
なぜだかわかりますか?西武線と東西線から人が乗り継ぐからですよ。
さらにその上には北千住が君臨しちゃってますね。
この2駅は駅前に大したオフィスもなく、明らかに乗り継ぎメインの駅です。
起点駅での券売機や定期券の売上だけで乗降客数をカウントしたんだと言い張るなら、
本来は馬場なんて最下位レベルでしょう。自動改札機が人数をカウントするのです。
その改札を通過した人を全て街に繰り出した人々と主張しても、
品川は、街中人だらけの渋谷の次にランクしたわけですが、人いませんよね?品川周辺
8170: 評判気になるさん 
[2017-04-13 10:41:53]
>>8169 匿名さん

ゲート人?なにお前?差別主義者?ムッソリーニかてめえは?
で、あなた様は何人なのよ?
8171: 匿名さん 
[2017-04-13 10:59:11]
>>8170
ポジネガ関係なく、掲示板で誤情報が広まるのを防いでるだけですよ。
最近では偽ニュースが米国でも横行し、社会問題になっています。
ここのスレではポジさんの勘違いや読解力に起因するものが多いようですが。
削除申請ではなく注意喚起することで、間違った書込みが再度されるのも
防げるはずです。防げてませんが(読解力の問題では仕方ない)。
しかし、多くの閲覧者には正しいことが伝わっているはずです。
8172: 匿名さん 
[2017-04-13 11:26:23]
>>8171
同意
8173: 匿名さん 
[2017-04-13 11:40:52]
>>8169
http://www.news24.jp/articles/2017/02/03/07353197.html

高輪口の第一京浜は毎日10万人が横断しているようです。
世界一の交差点、渋谷のスクランブル交差点の五分の一ですがすごい数です。
それと朝の品川駅のビジネスパーソンの群れはすごいですよ。
彼らはみんな"通過するだけの人"ではありませんよね。
品川駅の連絡通路(改札の外)はほぼ終日混雑しています。
住んでる身としてはうんざりですが。

8174: 匿名 
[2017-04-13 11:56:59]
>>8169

>こじんまりとした高田馬場が上野や有楽町を抜いて上位にランクインしているのは、なぜだかわかりますか?西武線と東西線から人が乗り継ぐからですよ。

理解が足りないのはあなた。JR高田馬場駅の乗客数が多いのは、早稲田大生4万4千人、早稲田大学院生9千人、あわせて5万3千人のかなりが毎日JR高田馬場駅を利用するからに他ならない。それを除くとJR高田馬場駅乗客数は多くて乗客数17万人程度、乗降客数はその倍の34万人程度で、有楽町の乗降客数33万人、上野駅の乗降客数36万人と同程度。同じベースでJR品川駅の乗降客数は72万人な。

ちなみに、乗客数に降客数を足した数(朝、高田馬場で降りて、同じ人が夕方帰りに高田馬場から乗る場合は2名とカウント)での乗降客数で私鉄、東西線を加えた高田馬場駅は50万人、あなたが言う西武や東西線との乗り換え数は20万人を加えた合計70万人が高田馬場駅利用者数。対して有楽町は利用者72万人、上野は利用者56万人。JR上野やJR有楽町は乗降客においてあなたが思っているほど大きな駅ではない。

乗客数(他社線を含めてその駅を起点とした人)、乗降客数(他社線を含めてその駅を起点または終点とした人)、乗り換え数(乗り換えのためにその駅で降車したが駅の外に出なかった人)、総利用者数(乗降客数+乗り換え数)の定義と関係が理解出来ないのかな?お勉強してね。
8175: 周辺住民さん 
[2017-04-13 12:09:04]
>>8170

>>8153 の元ネタは東洋経済オンラインに掲載されていた、梅原淳さんという鉄道ジャーナリストが書いた「初公開!山手線29駅「真の実力」ランキング」という記事ですので、>>8169 匿名さんは東洋経済オンラインと梅原淳さんを「ゲート人」と呼んで罵倒してるんじゃないですかね?

もっともプロの「ゲート人」とド素人の匿名さんとでどっちが信頼度が高いかは言うまでもありませんが。

8176: 匿名 
[2017-04-13 12:10:16]
要するに、このデータが一番正しいということだ。JRと同じ構内にある私鉄やメトロ、新幹線を含めて、ちゃんと乗降客数、乗り換え客数が分かれて明記されている。品川駅は確かに乗り換え数が121万人と東京駅に次いで多いが、乗降客数=駅の外に出る人も81万人もいて新宿、渋谷、池袋に次いで巨大な街であることに間違いはない。勝手な感覚で話をせずに統計データで話そうぜ。
要するに、このデータが一番正しいというこ...
8177: 匿名さん 
[2017-04-13 12:43:58]
>>8176 匿名さん
よく見ると、不備なデータである。有楽町は日比谷駅の客も加算、田町は三田駅も加算している。
駅の外、なら東京駅は大手町駅や日本橋駅の客も加算。新宿駅は新宿三丁目駅も加算すべき。品川駅は加算する駅が無い。
8178: 周辺住民さん 
[2017-04-13 12:46:37]
匿名さんは10年前に港南のマンションを見に行って審査落ちしたときの印象で語ってるんじゃないですかね。確かに10年前の品川駅はもっとすいていた気がします。
8179: 匿名さん 
[2017-04-13 12:47:03]
>>8176
品川駅の乗降客数810,164は京急とJRの合計ですよね?
つまり京急⇔JRの乗り換えで品川駅を利用する人はダブルカウントされてるんじゃないんですか?
8180: 匿名さん 
[2017-04-13 12:52:02]
>>8179
つまり
乗降客数より乗換客数の方が圧倒的に多いということは
乗降客数の大多数が乗り換えのために乗降しているということになりませんか?
8181: 匿名さん 
[2017-04-13 13:13:36]
>>8179
あと
JR東日本とJR東海の乗降客数がダブるカウントされていませんか?
8182: 匿名さん 
[2017-04-13 13:24:32]
例えば京急からJR品川乗換で定期通勤している人は
会社へ行く時
 京急品川で降車
 JR品川で乗車
帰宅する時
 JR品川で降車
 京急品川で乗車
の4カウントになりませんか?
このような人が20万人いると
品川駅の乗降客数は80万となりますが
駅から出て買い物したりする人はゼロになりますよね
8183: 匿名 
[2017-04-13 14:16:26]
>>8179 匿名さん
アナログ時代は難しいだろうが、いまは切符とICカードのデータ記録を見れば完璧に把握可能。正確に把握されているよ。
8184: 匿名 
[2017-04-13 14:20:55]
>>8180 匿名さん
乗降客数はたいてい乗車数のほぼ二倍。なぜなら、品川駅で降りた人のほとんどは品川駅から乗って帰る。品川駅周辺に住んでいる人は逆だが1日2回利用するのは同じ。
8185: 匿名 
[2017-04-13 14:25:29]
>>8181 匿名さん
8176の表はJR東日本とJR東海の両方を一つの駅として分析。一方、この表はJR東日本品川駅だけの乗車数なのでJR東海道新幹線乗車数約30000人と京急は含まれていない。くどいようだが、乗車数と乗降客数を混同しないように。
8176の表はJR東日本とJR東海の両方...
8186: 匿名 
[2017-04-13 14:26:19]
>>8182 匿名さん
それは乗り換え客2というカウント。
8187: 匿名 
[2017-04-13 14:32:31]
以前のアナログ時代は会社が違う路線間で乗り換えた場合の把握は難しかったが、いまはJRも私鉄も全て自動改札なので出入りの記録と切符やICカードの記録内容を見れば乗降車か単なる乗り換えかほぼ正確に把握可能。
8188: 匿名さん 
[2017-04-13 14:45:51]
>>8186
でも>>8176の乗降客数810,164には4カウントとして計算されてるんだよね?
8189: 匿名 
[2017-04-13 14:46:46]
>>8182 匿名さん
駅から出る人がいないことになるという計算になってしまうことこそがおかしいだろ?高輪口の横断歩道を渡る人だけで1日10万人。これが再開発後は25万人に一気に2.5倍に増える見通し。あくまで高輪口だけでだ。
加えて、港南のオフィス街で働く人が10万人、往復で20万人。新駅再開発エリアでは新たに10万人が働く。
この他、港南1-4の夜間人口は19000人、高輪1-4の夜間人口が同じく1900人。
8190: 周辺住民さん 
[2017-04-13 14:47:08]
ダブルカウントだっつーなら品川だけじゃなく新宿とかもダブルカウントになるから結局順位は変わらんだろ。本当にネガは頭が悪いな。
8191: 匿名 
[2017-04-13 14:48:08]
高輪1-4は19000人の間違い。
8192: 匿名 
[2017-04-13 14:50:04]
>>8188 匿名さん
されてない。81万人は品川駅を起点にした人と終点にした人の数。品川駅が目的地じゃない人はカウント外。
8193: 匿名さん 
[2017-04-13 14:51:57]
>>81815
その表の品川駅361,466には京急品川駅で乗降車してJR品川駅乗降車の客が含まれてるよね
つまり品川駅の乗降客数810,164は京急とJRの合計であって京急⇔JRの乗換客も含まれてるんでしょ?
8194: 匿名さん 
[2017-04-13 14:53:48]
>>8192
つまり品川駅361,466の内訳に京急乗換の人は含まれていないということ?
8195: 匿名さん 
[2017-04-13 14:56:54]
>>8190
ポジネガ関係なく正確な情報が知りたいんですよ
8196: 匿名 
[2017-04-13 15:03:16]
一人の人が品川駅で降りて用事を済ませ品川駅から乗ったら乗降客数2。つまり乗降客数81万人ということは、おおよそ品川駅で降りて駅の外にでる人は1日平均40万人強と推定される。40万人のうち約130000人が京急、270000人がJRで品川駅に来る人で、新幹線で品川駅に着いてそのまま品川駅の外にでるのは1日あたりにするとわずか。
8197: 匿名さん 
[2017-04-13 15:06:04]
>>8196
>つまり乗降客数81万人

この中に乗換客数は含まれてないんですか?
8198: 匿名 
[2017-04-13 15:10:32]
>>8194 匿名さん
361466人はJR東日本単体の品川駅乗車数でJR東海や京急は含まれていない。
これは単体なので京急や新幹線から乗り換えでJR品川駅から乗った人を含む。

全体像を見るには品川駅に乗り入れるJR、京急、新幹線を一つの駅と考えた場合の乗り換えと乗降客を網羅した連結ベースデータが必要で、それがこの表。
361466人はJR東日本単体の品川駅乗...
8199: 匿名 
[2017-04-13 15:12:22]
>>8197 匿名さん

その理解は正しいです。その表は違う会社間の乗り継ぎも乗り換えとしてカウントしたデータです。
8200: 匿名さん 
[2017-04-13 15:12:38]
ちょっとハッキリして欲しいのだけど
>>8185の表の合計の数字には乗換客数は含まれていないんですか?
8201: 匿名さん 
[2017-04-13 15:18:59]
>>8195
8176の表の乗降客数には、8182の方がおっしゃるように、ダブルカウント(JR↔京急乗換)が含まれるでしょうね。
すなわち品川駅の外に出ない実質乗り換えが乗降客数に含まれる。
8192の方がおっしゃるような、ある駅を起点もしくは終点にした人の数をある程度正確に知る方法は、ホームでのランダムサンプリングによるアンケート調査しかないと思います。
例えば品川駅のホームで無作為に(乗り換えるか、品川駅が起点もしくは終点かの)アンケートを行い十分多い数のサンプルを取る。
ある特定の時間とか、(声をかけやすいという理由で)女性にアンケート対象が偏るとか、山手線のホームだけでアンケートとるとかでは正確な結果は出ません。
しかしこれは他の駅も条件は同じで、品川駅が特段その割合(乗降客数に含まれる実質的な乗換客数の割合)が多いということはなさそうです。
8202: 匿名さん 
[2017-04-13 15:25:53]
で、何を競っているの? 駅を利用する人が多いとスゴイの?

新宿・池袋から見ると小規模だね、勝てないよね。。。
8203: 匿名さん 
[2017-04-13 15:29:17]
>>8201
やっぱりそうですよね
ひょっとしたらビッグデータとか解析して算出してるのかと思いましたよ
8204: 匿名さん 
[2017-04-13 15:29:20]
新宿・高田馬場・池袋ってお隣さんなの知ってた? そう考えると、まさに東京の中心だよね。
8205: 匿名さん 
[2017-04-13 15:30:35]
8201ですが、8198の方がおっしゃることが正しければ、JR↔京急の乗換は乗降客数ではなく、きちんと乗換客数にカウントされているので、8201は間違いです。
そういう企業を跨いだデータベースがあるんですね。
8206: 匿名さん 
[2017-04-13 15:37:02]
>>8205
え?あるんですか
どっちだー
8207: 匿名さん 
[2017-04-13 15:42:29]
>>8198

8201ですが、
やはり、切符を買う方もいるので、そういう方が品川駅で他社鉄道に乗換えたか(乗換客数)品川駅の外に出たか(乗降客数)正確にはわからない。
だからおっしゃるような正確なデータベースは存在し得ないと思います。
8208: 匿名さん 
[2017-04-13 15:47:05]
>>8196
>おおよそ品川駅で降りて駅の外にでる人は1日平均40万人強と推定される。
>40万人のうち約130000人が京急

つまり京急品川駅の乗降客数272,500人のうち26万人が駅の外に出ているということですか?
そうすると乗換客数は12,500人になりますが少なすぎませんか?
8209: 匿名さん 
[2017-04-13 15:51:40]
>>8208
JR京急の連絡口利用者も外に出たことになってるのでは
8210: 匿名 
[2017-04-13 16:46:05]
>>8207 匿名さん

>>8207 匿名さん
切符買って、品川駅で降りて回収されたら降車。品川駅京急乗り換え専用改札から京急ホームに出れば乗り換え。逆も真なりでほとんど正確に把握していると考えます。JR⇄京急かそれぞれの駅で降り乗りしたかは乗り換え専用改札、出口改札があるのできちんと区分けされて把握されているでしょう。
そもそもは、品川駅は乗り換えばかりで駅の外に出る人は少ないという主張から始まった話。駅利用者202万人のうち約60%は乗り換えなので確かに多い。ただ、品川駅の外に出る人も1日40万人(乗降回数だと80万人)はいて、実は東京駅をも上まわっている巨大な駅であることに変わりはないでしょう。
8211: 匿名さん 
[2017-04-13 16:54:34]
>>8210
>品川駅の外に出る人も1日40万人(乗降回数だと80万人)

この40万人のうち京急品川から外に出る人が13万人(乗降回数26万人)なんですよね
一方、京急が発表している京急品川駅の乗降客数272,500人なので上記26万を差し引くと
乗換客数が12,500人になってしまいますが・・・
少なすぎませんかね?
8212: 匿名 
[2017-04-13 18:02:33]
>>8211 匿名さん
そもそもあのデータは10年も前の数字。あれから品川駅周辺にはいくつもビルが増えているので乗降回数80万人もかなり増加しているだろう。
JR東日本の最新2015データでJR東日本の品川駅の乗車数は361466人/日、2009年は321739人/日で12%も増えている。
8213: 匿名 
[2017-04-13 18:05:12]
貼られているこの資料の説明には、こう↓あるね。これが間違っているとすると、国交省の外郭団体である運輸政策研究機構が毎年発行する『都市交通年報』の基本データが間違っているということになる。2009年時点の古いデータだから、港南口に新しいビルがその後にいくつも出来ているので、近年の品川駅はさらに利用者が増えているだろう。都市交通年報の最新版を見てみたい。

>調査に当たって参考にしたのは一般財団法人の運輸政策研究機構が毎年発行する『都市交通年報』だ。この書物には「各駅旅客発着通過状況」と題して首都圏、中京圏、京阪神圏の主要な鉄道路線各駅の乗降客数、そして乗り換え客数とその乗り換え動向とが示されている。今回は同書の最新版である2011年版を使用し、掲載されている2009年度の数値をもとに算出した。乗り換え動向は『都市交通年報』に掲載されているすべてのケースを算出した。たとえば、新宿駅では山手線と中央線との間の乗り換え客をはじめ、山手線と小田急電鉄や京王電鉄、地下鉄との間の乗り換え客、さらには私鉄どうし、地下鉄どうしの乗り換え客も含めている。
貼られているこの資料の説明には、こう↓あ...
8214: 匿名 
[2017-04-13 18:31:57]
品川駅から人は外に出ないと言い張っているネガさんは、品川駅はこういう駅のはずだ、こういうしょぼい駅であって欲しいという思い込みでデータも示さずに言ってるだけだな。
今の品川駅周辺は明らかに飽和状態。駅周辺の飲食店は18:00過ぎるとどの店も満席で長蛇の列。東西連絡は人が多過ぎて危険なレベル。そんななかを羽田空港に到着した訪日外国人が大勢デカいスーツケース転がして移動してる。駅の大改造は緊急課題だと切に思う。
8215: 匿名さん 
[2017-04-13 18:59:22]
まあ品川は交通の拠点であったが今までは品川を最終目的地とする人は割合としては少なかったんだろうね
でも新幹線駅の開業を機にして港南口へのオフィスや住宅の建設などが相次ぎこ今後はますます品川を最終目的地とした人が増えて行くことは間違いない
そしてその増え方は都内随一であるともいっていいだろう

俺は1997年から高輪に住んでいるんだけどそのころは品川はなんにもなかったよ
1998年にインターシティーができたときについに我が品川駅にもスタバができたと大喜びだったものさ
まあ一番興奮したのはプリンスに映画館ができたことかな
歩いて映画館にいけるなんてと感激したものだ

この程度で喜んでた俺だから今後またどんな感激がまっているのか楽しみだぜ
8216: 7645 
[2017-04-13 19:09:47]
▽とある統計基礎等による算出(○数=要約、*=コメント)
①定期=月割枚数×60人(1カ月を30日とし毎日1往復)として算出。
①A=降車は①と同数で算出。
*実態としては週休2日導入法人だと祝祭日含め概ね年間120日前後は休日なので、
平日の多い利用客数値がベースとなるか?

②定期外=”各駅”で発売された普通乗車券、回数券、一日乗車券、団体券の
発売実績。
②A=降車は「着札調査」によってどの駅から乗った人が、どの駅で降りたかの
「着駅分布率」を割り出して算出。
*②通常即乗車券以外は発売駅にカウントか?、②A永年使用活用している
”分布率表”を使う模様。1日平均のほか、必要な場合には改札口別、時間帯別に
乗降人員を調査することもある・・・とのこと

③片道普通乗車券は1枚が1人、往復普通乗車券はその2倍、回数券は11倍、
一日乗車券は5倍・・・として乗車換算

*非公式ベースの読み物等では、JR東日本などにおいては、”定義”路線により、
実態より過大な数値となる駅があるので、詳細把握は難しいともされている。
一部、私鉄・地下鉄大型乗り換え駅における改札等形態(乗り換え口・出口・ホームの
通路化混在等)の多様化や、相互乗り入れ路線駅か否かによる接点駅における
カウントの難しさや、同一会社複数平行的路線などでの利用形態把握が難しい等々。
よって事業者により、丸数字で示した簡便換算等基準や、乗車数のみを数値化
するなどによっているのが実態。
8217: 匿名さん 
[2017-04-13 19:10:30]
>>8213
原宿↔明治神宮前の乗換客数って、どうやってカウントしてるんでしょうね。
8218: 匿名さん 
[2017-04-13 19:11:10]
ICカードだと乗り継ぎ駅で切符を買わないから全て起点駅と終着駅でのカウントに入り、
駅の券売機に人が全然並んでない現代で「切符買って再乗車した人」が駅を出た。
その人数が何万人って・・・
ポジ君、情報弱者でもいいんですよ。無知の知というこ言葉があります。
8219: 匿名さん 
[2017-04-13 19:16:53]
>>8215 匿名さん

2008年のシティタワー品川を最後にタワマン分譲がない港南、なのにますますと言われてもねえ。
8220: 匿名さん 
[2017-04-13 19:19:07]
2009年の古いデータじゃなくて最新の数字でいくと、品川駅の2014年における各社の1日平均乗降人員は2009年の約81万人から20%以上増加した約100万人(計算値で約101.5万人)で初めて100万人を超えた。これは、羽田発着の国際線の増便による訪日客の急増や、港南エリアでの品川シーズンテラスや品川フロントビルなどの新しい大型オフィスビルの完成が影響していると思われる。

【JR東日本】
2015年度の1日平均乗車人員は361,466人。同社の駅では乗車人員において渋谷駅に次ぐ第6位。1998年度から2007年度にかけて大幅に増加し、2005年度に30万人を越えた。以降は概ね横ばい傾向であったが、2011年度以降は利用客が急増している。東北高崎線の上野東京ラインや常磐線が品川始発になったことも影響。

【JR東海、東海道新幹線】
2015年度の1日平均乗車人員は34,000人

【京浜急行電鉄】
2015年度の1日平均乗車人員は132,000人。同社の駅の中では横浜駅に次ぐ第2位。「モーニング・ウィング号」「京急ウィング号」も含めた全種別の列車が停車する駅の中では第1位である。
8221: 匿名さん 
[2017-04-13 19:28:55]
>>8220
>2009年の約81万人から20%以上増加した約100万人

だとすると京急品川駅から外に出たとされる人も26万から20%増加で31.2万と計算できます
でも実際には京急発表の京急品川駅の2015年乗降客数は275,200人なんですよ
あきらかに辻褄が合わないです
8222: 匿名さん 
[2017-04-13 19:33:05]
>>8221
>2015年乗降客数は275,200人

272,500人です。失礼しました。
8223: 匿名さん 
[2017-04-13 19:45:07]
>>8219
オフィスはまだまだできるでしょ
新駅エリアには住宅もできるしね
なにいってんのキミぃ
8224: 匿名さん 
[2017-04-13 19:46:54]
>2008年のシティタワー品川を最後にタワマン分譲がない港南、なのにますますと言われてもねえ。

2008年以降の主なイベント

2010年 品川フロントビル完成
2011年 SSJ品川ビル完成
2015年 品川シーズンテラス完成

2008年 ソニー本社品川港南口へ本社移転
2010年 オムロン東京事業所品川港南口へ移転
2011年 日本マイクロソフト本社品川港南口へ移転
2012年 山善本社品川港南口へ移転
2014年 監査法人トーマツ品川港南口へ移転
2014年 Nikon本社品川港南口へ移転
2016年 NTTファイナンス本社品川港南口へ移転
2016年 JALUX本社品川港南口へ移転
2017年 レンゴー東京本社品川港南口へ移転
8225: 匿名さん 
[2017-04-13 19:50:25]
ランキング等で、「意外にも上位だな」と自分でも驚いたときは、
まずデータの読み間違えを疑ってみましょう。

データーでは駅利用者は多いのに、地下街さえなく駅前に小さいパチンコ屋が
あるような場合は、あぁ、乗り継ぎ客が多いだけか、と。
8226: 匿名さん 
[2017-04-13 19:51:53]
>>8217
自動改札機はネットにつながっているから、そこで通過人数は日々出てきます。
会社相互の直通運転や支線乗換えで改札を通らなくても、切符やIC履歴でわかります。
トリッキーな乗り継ぎをする人もいるので誤差は勿論あり。
8227: 匿名さん 
[2017-04-13 21:08:51]
>>8166 匿名さん

これが品川の自慢なんですね。
著作権はグレーというかブラックだし迷惑な話です。
8228: 匿名さん 
[2017-04-13 21:29:48]
JR東日本品川駅乗車人数推移。50年間一貫して伸び続けてる。品川駅にはこれまで大きな商業施設がなかった。再開発区域6に大規模商業施設ができたら、この先どこまで伸びるんだろう。
JR東日本品川駅乗車人数推移。50年間一...
8229: 匿名さん 
[2017-04-13 21:40:15]
>>8228
おー!これはすごい
感動しました(^_^)
8230: 匿名さん 
[2017-04-13 21:49:20]
>>8228 匿名さん

インターシティが大規模商業施設であることを否定する、前代未聞のディスり。
8231: 匿名さん 
[2017-04-13 21:53:42]
インターシティって大規模商業施設じゃないよね。グランコモンズとかと足しても、全く大したことない。
品川知らない人だね。
8232: 匿名さん 
[2017-04-13 21:57:17]
>>8228

大規模商業施設は新駅再開発区域6だけじゃないよ。京急も品川駅街区地区に商業施設を計画しているし、西武ホールディングスも高輪に紀尾井町テラスを上回る規模の高層商業施設を作ると言っている。

そして、新駅再開発街区に延床100万㎡を超える羽田空港の高さ制限いっぱいの高さ160mの7棟のビル。品川駅南側の京急街区地区にも高層ビル、泉岳寺駅上部にも高さ160mの高層ビル。そして既存の港南のオフィスビル群。

品川駅をぐるりと取り囲む形で高層ビルが建ち、駅の地下ではリニア新幹線が発着する。品川は東京を代表する巨大な街に変貌する。
8233: 匿名さん 
[2017-04-13 22:51:00]
以下嫉妬によるディスりが続きます↓
8234: 匿名さん 
[2017-04-13 22:59:08]
これ以上人増えたらきついなあ。今も改札内外とも3秒とまっすぐ歩けない。導線をどうにかしてほしいところ。
8235: 匿名さん 
[2017-04-13 23:23:49]
思うに、JR東日本が港南の土地を資産売却したときや、JR東海が新幹線品川駅を
設置したときにJR東日本とJR東海で十分に協議してないのではないかと思う。

港南口に人が増えるのがわかっているのに改札は東日本サイドの高輪側にしか
作ってない。新幹線駅ができるのに新幹線との在来線の乗り換え導線も悪すぎる。

そして、京急から港南口に行くにはいったん高輪出口の地上に降りて、もう一度
東西通路に上るという導線の悪さ。そして京急のホーム階段はめっちゃ狭い。

港南口で働く人は10万人を超えてきている。港南に住む人も2万人。ここまで、
品川駅に人が増えることを想定していなかったような作りで品川駅はもう限界。

山手線、京浜東北線に加えて東海道線、常磐線、宇都宮線、高崎線、総武線に
直通し、特急ひたち、成田エクスプレス、踊り子が始発するような巨大駅にする
ことを最初は想定していなかったように思う。

根本的に作り直さないと、駅から吐き出される大量の人が増大し続けて近い将来
パンクする。この写真は電車が止まって混雑しているわけではない。港南出口に
人が向かう毎朝の光景だ。

こんな状況なのに品川駅は乗換ばかりで駅の外に出る人はいない?知らない奴が
馬鹿言ってるんじゃないよ。
思うに、JR東日本が港南の土地を資産売却...
8236: 匿名さん 
[2017-04-13 23:32:32]
品川駅の外に向かう人の列は、まるで大花火大会か有名アーティストのコンサート開演直前の
最寄り駅のような光景だ。
品川駅の外に向かう人の列は、まるで大花火...
8237: 匿名さん 
[2017-04-13 23:33:18]
ネガを肴に巨大開発プロジェクトの進捗やリニア開通を
見守りながら飲む酒は最高
8238: 匿名さん 
[2017-04-13 23:42:21]
>>8235
うわぁ。通勤時の品川駅ってこんななんだ。
毎日こんな人混みの中を通勤するなんて耐えられないな。
8239: 匿名さん 
[2017-04-13 23:52:59]
>>8238

それはその通り。ちなみに港南の住民はこの人の流れに逆行して通路の両端を歩く。
リニア開業に向けて品川駅港南サイドも大改造が行われるだろう。この状況が
早く改善されることを願う。
8240: 匿名さん 
[2017-04-14 00:12:02]
ヤだね、こんな通勤地獄…
8241: 匿名さん 
[2017-04-14 00:24:04]
今後10年、品川は周辺再開発で間違いなく発展する。高輪も商業的に再開発され、新駅再開発エリアにも商業施設やビジネス街ができて街の集客力は一気に上昇し、駅の乗降客数も飛躍的に伸びるだろう。間違いなく東京を代表する巨大な街ができ、東京を代表する巨大な駅になる。しかし、現品川駅の設計はそういったことを想定しておらず、すでにパンク寸前。また、再開発やリニア駅設置に伴う品川駅改造の細部については不明なままの点が多い。全体設計を見直した新品川駅の青写真を早く見たいところだ。
8242: 匿名さん 
[2017-04-14 06:04:03]
>>理解が足りないのはあなた。JR高田馬場駅の乗客数が多いのは、早稲田大生4万4千人、早稲田大学院生9千人、あわせて5万3千人のかなりが毎日JR高田馬場駅を利用するから

学籍登録者すべてが365日毎日馬場駅を利用する計算?すごいな。
早稲田の学生は4.4万人全部が馬場、しかもJR利用で計算?すごいな。
所沢や本庄のキャンパスって知ってる?
文系の生徒なんて中には週1日しか来ない人もいるし、夏季休暇2か月は誰も通学しないし、
理工学部生は新大久保も使うし、上京してアパート暮らしだと徒歩通学だし、都電や副都心線も
使うし、東西線だと早稲田駅があるし。

サウスゲートゲート人、いくらなんでも切羽詰まり過ぎ。
8243: 匿名さん 
[2017-04-14 06:15:07]
>>8236
その絵だけで、品川駅の外に出る利用客が多いと主張したいなら、笑う。
そこ1本しか動線がないのに、この程度。
他の主要駅の改札口から地下道や地上がどうなってるか、朝行ってみ。
8244: 匿名さん 
[2017-04-14 06:15:24]
港南側の動線改善って誰がどこでやるの。

新駅(西口に回り込む絵しかないが)への分散以外に、計画を見たことがない。
北口も東側には直結しない絵しかないし、東西自由通路への改札の絵も見たことない。

高輪・泉岳寺側は京急地平化(二十年かかるかもしれないが)他、地元との建築協定等、JR東も京急もやるき満々に見えるのにくらべ、東側の開発主体はだれなんだ。
8245: 匿名さん 
[2017-04-14 06:22:36]
>>港南口で働く人は10万人を超えてきている。
少ないなぁ
なんとかヒルズとか、なんとかシティとか、そういうスポット単体だけでも、1日数万人の人が訪れるんだよ。例えば池袋サンシャインは平均8.2万人が365日毎日。
8246: 匿名さん 
[2017-04-14 06:26:08]
>>8235 匿名さん
朝の通勤時間帯で一番混んでるときを撮ってるだろ。
都心の駅はみんなこんな状態だよ。
8247: 匿名さん 
[2017-04-14 07:17:11]
人が少ないから出店も少ない。

一風堂食べたいと思って検索したら、ありゃ、品川にないよ。
みたいなことが多々ある。
「品川に出店してないチェーン店シリーズ」?とかの投稿はポジに消された?
ああいう投稿こそ、実情を如実にあらわしていて、読解力がない人や
データーの読み方を故意に好意的に捉える人でも理解できるんじゃないか?
だから削除もしたくなるんだろうし。
8248: 匿名さん 
[2017-04-14 07:24:29]
>>港南口で働く人は10万人を超えてきている。

だが、就労者は土日や休暇日はやって来ない。就労日数は1年の2/3だから、
実質6.7万人換算か。六本木ヒルズは外国人観光客やイベント客などで365日毎日11万人。

まず、港南にある会社がショボい。だから7865の質問にも答えられない。
テレ東が引っ越してきた六本木とか、LINE本社が入った新宿バスタとか、
なんかみんながわかりやすいのないの?
虎ノ門もそろそろ開業ラッシュが始まるけれど、戦えそう?品川の会社ラインナップで
8249: 匿名さん 
[2017-04-14 07:30:00]
友達と話していると、分かってくる。
僕は都会育ちだから①に共感してたw

①東京生まれ東京育ち→人が少ない所で暮らしたい
②田舎生まれ田舎育ち→人が多い所で暮らしたい

駅や街の混雑は、何の売りにもならないはず、
まぁ受け取り方は上記のように人それぞれ。

「あまちゃん」のアキが都会育ちで台場に行ったことが
ないってのもうなずけた。
8250: 匿名さん 
[2017-04-14 08:00:34]
↑ 以上、嫉妬による深夜の一人ディスりでしたw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる