【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
81:
匿名さん
[2016-02-28 15:55:09]
|
82:
匿名さん
[2016-02-28 16:10:52]
googleで"古い町並み"で検索してみてください。
でてくる画像、こういうのは残したいし残すべきと思います。 "品川浦 町並み"で検索してみてください。 懐かしさを感じはしますが、こういう町並みを残したいとは思いません。 |
83:
匿名さん
[2016-02-28 16:23:46]
港南の街造りはインターシティ等の駅前含め大失敗ですしね、スラムのように見える人もいるでしょう。
なんの計画もなく、乱雑にタワマンが並んでいるだけで、 本来なら運河に抜けるはずの景観も板状のマンションが不粋に塞いでますし。 これから開発される地域は、これまでの反省を活かしてよりよいものにして欲しいものです。 |
84:
匿名さん
[2016-02-28 16:55:55]
>>79
それは美しいという評価ではなく、なんか変なものを見たいという感覚では。 地元では味わえないカオスな空間。 住むのは嫌だが見てみたいという、やや上から目線。 九龍城も住みたくはないが見たらあれはあれですごい。 まあ、それはそれでいいのかもしれませんが。 |
85:
匿名さん
[2016-02-28 17:07:01]
問題の八ツ山踏切です。現地を見て回りましたが、この道路って踏切をわざわざ高架にしてまで残す意味はあまりないような気がしてきました。
|
86:
匿名さん
[2016-02-28 17:13:59]
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000019200/hpg000019189.htm
http://shinagawa-syuku.net/ しながわ百景。賛否両論ありますが旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会やサウスゲートの派生計画「品川駅南地域まちづくりビジョン」では大事に保存する方向のようです。 |
87:
匿名さん
[2016-02-28 17:20:23]
>>85
しつこい人だね。 |
88:
匿名さん
[2016-02-28 17:34:47]
>87
私はどっちに転んでもいいんですよ。ただ、感想を述べたまで。高架になるというのであればそれはそれでハッピー。 |
89:
匿名さん
[2016-02-28 17:39:45]
>>85
以下、京急のサイトより抜粋 品川第一踏切道を含む3か所の踏切解消 京急品川駅の南方にある品川第一踏切道を含む3か所の踏切は、現在京急本線で都内に残る最後の踏切です。鉄道輸送の安全性の向上を図るだけではなく、品川駅南側の道路交通を円滑にして地域の東西連絡性を強化・改善させるべく、この踏切の解消を検討しています。 高架にすることで、3箇所の踏切をすべて解消できるので、京急本線に踏切はなくなります。 必然的に踏切事故もなくなります。 今後の再開発を考えても、高架にしておいた方が良いと思っているのかもしれません。 電車が地平にあると何かと邪魔ですし、普通は地平→高架という流れが多いです。 品川駅は特殊中の特殊ですね。 それに防災面でも既存の道路を失くすというのは相当の調査が必要と思います。 |
90:
匿名さん
[2016-02-28 17:41:51]
89ですが訂正
>高架にすることで、3箇所の踏切をすべて解消できるので、京急本線に踏切はなくなります。 必然的に踏切事故もなくなります。 → 高架にすることで、3箇所の踏切をすべて解消できるので、都内で京急本線に踏切はなくなります。 必然的に都内で踏切事故もなくなります。 |
|
91:
匿名さん
[2016-02-28 18:00:22]
そして高架化ということになると、京急品川駅ホームは現在の位置より北側に移設させる必要があると思います。
しつこいようですが。 |
92:
匿名さん
[2016-02-28 19:26:52]
ほんとしつこいね。
結局八ツ山の利便性などには興味ないんですよね。八ツ山の高架化はこのスレに以前から住み着いている京急ホーム北移動厨がアクロバティック理論を展開するためのネタでしかないということ。 京急自身の資料でホーム南北位置は現状維持だし、むしろ乗換利便性の向上を表明している。だいたい北側方面の住人以外のほとんどの人にメリットがない。これ以上の議論はむだかと。 |
93:
周辺住民さん
[2016-02-28 20:24:31]
北品川の品川浦は、香取市佐原みたいに。
旧東海道は、柴又帝釈天の参道みたいに景観の統一が図れればいいかと思います。 品川浦も旧東海道もどちらもイマイチ。ただの田舎の街並みたいなのが残念。 だからこそ、今後に期待したいです。 |
94:
匿名さん
[2016-02-28 20:57:43]
品川浦は残念ながら今のままでは観光資源化は難しいような気がします。
旧東海道にももっと歴史的建造物が残っていればいいのですが、ほとんどは昭和レベルの汚い(失礼)店などですからね。 高浜運河や品川浦沿岸そして旧東海道がきれいに再開発され、その中にあえてコントラストを設けるように屋形船や点在している歴史的建造物を生かす、そんな工夫が必要な気がします。 |
95:
匿名さん
[2016-02-28 21:03:02]
>>92
じゃ、どこにホームができますか? いま品川駅で続いている改良工事で、ホームの削減はしないことになっています。 わざわざ再開発に向けて大掛かりな工事をして、京急の地平化の際にまた全部やり直しますか? 私はそんな馬鹿なことはしないだろうと思います。 つまり現在の位置での地平化は山手線の空いたスペースを使うことは有り得ず、15号線にはみ出すことになります。 それでもいいとお考えですか。 もしくは、留置線の辺りにホームを設置するということになると、確実に踏切解消は無理です。 更に速達性も犠牲になります。 それとも踏切解消はしないとお考えですか? >むしろ乗換利便性の向上を表明している。 現状京急からJRへの乗り換えは上り電車は3回上り下り、下り電車は1回下りればJRホームにつきます。 それを地平化して、上り下り電車とも二回上り下りしてJRホームに着けるようにすると。 京急ホームを北に移動してもそれは同じです。 更に北口広場ができますし、JRホームの北側に、階段や改札等を設置すれば、乗り換えは現状より向上し得ると思います。 >京急自身の資料でホーム南北位置は現状維持だし 京急のサイトのあの図では南北位置は推定できません。 それはあなたの希望的観測です。 あなたは個人的な利害で京急の北への移動を否定したいのかもしれませんが、私は色んな要素を鑑みて北に移動するんじゃないかと推定しているだけです。 断定してません。 意見を言うのは自由です。 あなたも感情でモノをいうのではなく、かくかくしかじかだから、京急のホームはこの辺りにできると言う風に話していただけますか。 まあ、言っても無駄でしょうけど。 |
96:
匿名さん
[2016-02-28 21:05:26]
>90
「踏切解消」、「立体化」という言葉は何回も出ているけど、「高架にする」とは、京急は少なくとも最近は言っていなかったと思う。立体化=高架化と聞き手が勝手に受け止めただけなのじゃないかな?最近は「立体化」も言わなくなってきた。単に「品川第一踏切を含む3か所の踏切解消」といっているだけ。高架にするなら「高架化」というはず。含みを持たせている感がありあり。 |
97:
匿名さん
[2016-02-28 21:12:02]
>94
旧東海道を再現するような街を作れば十分に観光資源にすることもできると思います。商店街で活性化している例は都内にいくつもあります。戸越銀座商店街とか、砂町銀座商店街とか、谷中銀座商店街とか。 北品川商店街には、いろんな歴史遺産も残っているし、老舗といえるような店もありますから、うまくやれば観光資源化は可能なんじゃないですかね。 |
98:
匿名さん
[2016-02-28 21:16:08]
おととい2月26日に品川宿のポータルサイトがオープンしました。いろんな仕掛けをやって、アド街やバラエティ番組などでも取り上げられるようになれば、自然と活性化してゆくと思いますよ。
http://shinagawa-syuku.net/ |
99:
匿名さん
[2016-02-28 22:02:45]
>>95
しつこい人だね。 |
100:
匿名さん
[2016-02-28 22:29:38]
|
101:
匿名さん
[2016-02-29 00:44:37]
京急ホームが現状位置だろうが北に移動しようがどっちでもいいけど、どっちかに異常にこだわる人がいるのはなんでなんだろう。真相を知っているのは京急のみ。議論しているのが楽しいのであって、のんびり待てばいいじゃん。
|
102:
匿名さん
[2016-02-29 01:05:38]
>>101
どっちでもいい人が多いでしょうね。 色々考えるのが好きなだけの人もいれば、自分が得すると思う方を根拠なく主張する人もいる。 それはちょっと違うだろうという意見もあれば、なるほどねという意見もある。 北に移動という意見も一理あると思います。 そうでないという意見も詳しく聞いてみたいですね。 京急は案外まだ本当に何も決めてないのかもしれません。 |
103:
ご近所さん
[2016-02-29 09:52:19]
京急関係者からは、構想は発表したが、正式決定はしていないとのこと。
構想が出た後、泉岳寺駅の大幅改良発表があり、 リニア品川駅の深度が確定。 今年、品川区の品川浦付近再開発の具体案が出てくると思われます。 都営アパートの耐震工事は、緊急を要するものですから 数年後に再開発されるとしても、やらなければなりません。 当初検討された 京急の地下化もリニアとの交差が見えてきた今 再検討しているのでは? どちらにしてもリニア開通に合わせた 先の長い話ですから、じっくり検討してほしいですね。 |
104:
匿名さん
[2016-02-29 14:08:31]
|
105:
匿名さん
[2016-02-29 17:09:00]
>>104
しつこい人だね。 |
106:
匿名さん
[2016-02-29 18:47:38]
京急の地平化が成されないと、西口の再開発もそれまでできないですよね。
地平化は2020年以降なのでそれまでは西口はあのままなんでしょうか? |
107:
匿名さん
[2016-02-29 23:12:50]
>106
残念ながらそうでしょうね。西武の再開発や品川駅のリニューアルなど、いろんな周辺の開発計画がありますが、共通しているのは「リニア開業に向けて検討を進める」と言っていること。山手線新駅も最初に構想が発表されたのは2003年ごろじゃなかったかな?正式発表が2014年、新駅開業が2022年。 京急が、構想だけで具体案を決めていないとすると、これから周辺の調査に3年、具体的再開発計画づくりに3年、着工から完成まで3-4年。最短でもあと10年はかかるでしょ。高輪口のリニューアルは京急の地平化と一体の事業なので、完成は2026年くらい?2027年にリニア開業だから、まだ先の長い話ですね。 |
108:
匿名さん
[2016-03-01 04:47:05]
高架にするなら、周辺住民への説明やらでさらに2年は必要だね。
日当たり、騒音、通過交通の増加など。 個人的には、八山踏切が旧東海道の通過交通を抑えてくれているので そこの踏切解消には反対だな。 |
109:
匿名さん
[2016-03-01 08:24:35]
>>108
飛行機のほうが深刻だと思いますが如何でしょうか? |
110:
周辺住民さん
[2016-03-01 15:48:03]
山手通りの拡張も終わりに近づき、
今後の重点整備路線は 15号線の新馬場以南の拡張・無電中化です。 オリンピックまでにはそれに目途をつけたい? それと並行して一気に京急地下化も検討しては? 八つ山の踏切を廃止しても旧東海道の踏切もすぐそばで平面化は不可能。 現実的には路線バスも通行できる高さを確保した高架にせざる得ないから 京急品川駅の北側移設案でなければということなんでしょうね。 しかし、品川区の悲願である旧東海道との一体開発や 現在バスでつないでいる御殿山方面のオフイスへの徒歩圏化を考えると 京急品川駅は地下化して南側に移動し北品川駅との合体を図る。 品川駅と泉岳寺駅の間は長いので新駅をつくるのではどうでしょう。 (名称はサウスゲート駅か戦前にあった高輪駅の復活) どうせ泉岳寺の手前から地下に入るのだから、最初から地下に入ったほうが生産性が高いのでは? もし、京急がせっかく作った高架に固執しなければ 青物横丁あたりから地下化し線路の敷地を15号の拡張代替用地にしてもいいのかも。 |
111:
匿名さん
[2016-03-01 17:10:11]
>>110
私も地下化がいいと思いますが、地平化と言ってますからね。 |
112:
匿名さん
[2016-03-01 17:13:44]
>>110
ラーメン屋がなくなっちゃう! |
113:
匿名さん
[2016-03-01 18:55:43]
新駅とTGMMの商業ビルは、丸ビルやミッドタウンみたいになって欲しいな。
|
114:
匿名さん
[2016-03-01 21:50:02]
>>110
現実的ではないですが、御殿山方面には、池上線を延伸して欲しい。 |
115:
匿名さん
[2016-03-01 23:38:25]
>113
新駅構想は全く青写真が出てこないのでわかりませんがそうなってほしいですね。TGMMはイラスト見る限り、オフィスメイン+低層2~3階に飲食店+スーパーが入る程度のビルになりそうな感じがしますね。高級生活雑貨や高級服飾が入ればよいのですが、田町にはほかに商業の集積がないので「ショッピングに行く」というイメージの街ではないため、テナント側もTGMM単独で店を出しても集客力が見込めないので難しいかもしれませんね。 |
116:
匿名さん
[2016-03-01 23:43:56]
電線の地中化といえば、ある程度は地中化されてきましたが、最近は進展しませんね。どうでもいいところが先に地中化になっている場所もありますが、住宅街を優先してほしい。特に高輪エリア。
|
117:
匿名さん
[2016-03-01 23:46:20]
>110
なるほど、地下化とは思いつきませんでした。いまのところ、具体的にどうするかは決まっていないようなので無い話ではないと思います。旧東海道北品川商店街は、良い雰囲気を残しながら賑わいが増すような取り組みをしてほしい。ビルばかり建つようなのではなく。 |
118:
匿名さん
[2016-03-02 12:02:54]
以前は地下化という意見が多かったのですが、地下化でなく高架化を検討という話がメディアから出てきたので、勾配的に可能なのかという話になっているのです。
|
119:
匿名さん
[2016-03-02 12:18:50]
>>116
高輪は広い道路沿い以外は、東禅寺の前と白金高輪の辺りの、ぴょろっと2本の道だけ地中化されているようですが、なにか意味があるんですか? |
120:
匿名さん
[2016-03-02 16:06:40]
>>119
単にやりやすいところから手をつけただけでは? |
121:
匿名さん
[2016-03-02 16:44:30]
古い住宅街って電柱を地中化するのが難しいんでしょうか?
電柱の地中化、道路の整備、宅地の外壁の色合いなどの統一化、自販機の撤去などを検討していただきたい。 現状は高輪にしろ白金にしろ住宅街の町並みは残念な感じですね。 なぜか有難がられてますが。 外国人が見たら港南のほうが住宅地として整備され整然と美しいと感じるのでは? 昔ながらの住宅街は、ごちゃっとし過ぎてますね。 |
122:
匿名さん
[2016-03-02 17:33:10]
>>121
高輪は古い街並みですからね。狭い道を掘り返す工事はさらに道が狭くなるので、都バスも通行する二本榎はちょっと車が停車するだけで通行に支障が出るくらいの道の狭さなので、実際、区画整理事業と一体としてやらないと厳しいのではないでしょうか?個人的には高輪こそ地中化して欲しいですが。 |
123:
匿名さん
[2016-03-02 17:53:56]
>>122
大変でしょうが、バスの最終便後に、作業するなどして地中化を進めて欲しいですね。 |
124:
匿名さん
[2016-03-02 17:58:44]
>>123
ですよね。指定文化財になっている高輪消防署支所や三笠宮邸など、あのあたりもサウスゲートの一番大事な歴史ゾーン。高輪住民じゃないですけど海外からのお客さんに見せたいような街になって欲しいです。 |
125:
匿名さん
[2016-03-02 18:56:10]
>>115
TGMMは港南口みたいにはならないのでご安心を。 |
126:
匿名さん
[2016-03-02 20:56:13]
>125
どんな店が入るのか情報ありますか?たとえば、ミッドタウンほどの規模ではないにしても ミッドタウンや丸ビルみたいにそのビルに行くこと自体が目的で田町の住民以外も田町を 目指すみたいなビルになってほしいです。個人的には、飲食店も、どこにでもある グルメ杵屋とかとんかつ和幸とかてんぷらつな八といった系統の店じゃなくて、アトレ品川に あるようなニューヨークサラベスとかお台場のBills、うどんでもカレーうどんの古奈屋 みたいな店が入ってほしいです。せっかく駅前の一等地なのに目立つ場所にスーパーやコンビニや スタバが入るようなビルだとガッカリ。 |
127:
匿名さん
[2016-03-02 20:59:07]
あとは、エステネーションも入ってほしいね。
|
128:
匿名さん
[2016-03-02 21:26:40]
>126
残念ながら一階はスーパーマーケットがかなりの面積を占めるみたいですよ。 スーパーでもKINOKUNIYAとかクイーンズ伊勢丹、成城石井なら いいんですけどね。マルエツやLifeだと最悪ですね。 |
129:
匿名さん
[2016-03-02 23:49:51]
>126
複合ビルだけど、基本はオフィスによる企業誘致が目的だから、商業施設は入っても店のレベルは あまり期待できないかもね。どっちにしても、両隣の駅はそれなりに飲食店も多いのに田町は まともな飲食店がないから、そういうのができてくれるだけで助かりますね。 |
130:
匿名さん
[2016-03-03 07:31:13]
慶應の女子大生やアイランドの美人妻が通うオシャレスポットにしてほしいね。美人が集まれば男とマスコミは勝手に沸いてくる(笑)
|
131:
匿名さん
[2016-03-03 08:04:15]
誘致政策で集結したアジア企業街に、女子大生や主婦が行くと思えない。
三田や芝公園のほうがいいし、電車に乗るなら先に完成する浜松町駅直結エリアに流れるかな。 |
132:
匿名さん
[2016-03-03 08:25:31]
>>131
慶應の学生はよくボーリングしに芝浦に通ってるよ。女子大生も多い。むしろ三田の方が何にもない。まぁ周りに慶應卒がいない底辺層だと知らないかも知れないけどね(笑) |
133:
匿名さん
[2016-03-03 09:29:50]
|
134:
匿名さん
[2016-03-03 09:51:30]
脱線してますが、昨今の女子大生はボウリングなんていかないよ。いつの時代の話をしているんですか?
|
135:
匿名さん
[2016-03-03 10:09:19]
>>134
行くよww KOのボウリング好きはいまだ健在。 慶応の後輩多いからよくしってる、社会人ボウリングもあいつらよくいくし。 芝浦のボーリング場は学生だと激安になるからね、慶応学生の ボーリング好きは今でも健在です。実際行けばわかるよ、女子学生も結構多い。 でも田町ハイレーンがなくなっちゃったからこれからは知らないけどね。 |
136:
匿名さん
[2016-03-03 11:00:13]
|
137:
匿名さん
[2016-03-03 11:10:31]
>>135
もう一個あったよね、あっちは学生安くならないの?田町ハイレーンってボウリングやらない俺でも知ってるくらい有名ボウリング。ボウリングは儲からない? |
138:
匿名
[2016-03-03 12:49:23]
あーあ、TGMM無理押しの荒らしさん戻って来ちゃったよ…。
|
139:
匿名さん
[2016-03-03 14:39:56]
>>138
このスレではTGMMの長編投稿はいいよね。もう、お腹いっぱいでゲップが出る 笑 |
140:
匿名さん
[2016-03-03 16:52:33]
TGMMはシーズンテラスみたいな感じなのかなと勝手に思ってます。
|
141:
匿名さん
[2016-03-03 16:56:52]
田町の駅前は、今までがあまりにも貧弱だったから。
ルミネかアトレができればよかったのに。 大崎となんら変わらないので一般的には全く注目されてない。 |
142:
匿名さん
[2016-03-03 22:40:40]
|
143:
匿名さん
[2016-03-04 23:46:39]
品川駅の東海リニアの巨大パネル。これが品川を走り始めるとき、品川はどんな街になっているでしょう?楽しみです。
|
144:
匿名さん
[2016-03-05 10:12:33]
|
145:
P17-954
[2016-03-05 10:47:32]
品川駅港南口・高浜運河~高浜橋界隈他多数はTVロケ等が多い地区ですが、
仕事関連で情報は多々入るので最近のものをもう一件参考迄に・・・ 乃木坂46のPV→個別名は書きませんが港南の某タワーマンションとしときます ttp://nogizaka46democracy.blog.jp/archives/54741753.html |
146:
匿名さん
[2016-03-05 12:28:53]
嵐とか乃木坂とか勘弁してください。
|
147:
匿名さん
[2016-03-05 19:38:24]
新駅のデッキって札の辻くらいまで繋がるのかな?
|
148:
匿名さん
[2016-03-05 20:06:46]
|
149:
匿名さん
[2016-03-05 20:59:01]
再開発後の予想図
|
150:
匿名さん
[2016-03-05 21:12:51]
これ見ると札の辻周辺もデッキ化されるようですね。
新駅のデッキと繋がるかはわかりませんが。 https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen.... |
151:
匿名さん
[2016-03-05 21:20:04]
>150
そこいらへんは住友不動産が中心に手掛けるはず。ただ、新駅とはかなり距離があるのでデッキでつなぐ意味は無いでしょう。 |
152:
匿名さん
[2016-03-05 22:51:21]
旧海岸線とお寺の位置。古くから同じ場所にあるお寺さんは埋立地にはほとんど無いことがよくわかりますね。
|
153:
匿名さん
[2016-03-06 08:57:32]
>>152
正確には「明治以降の埋立地」ですね。東京に限らず全国の主要都市は江戸期の埋め立てによって形成(特に繁華街)されていますから、「埋立地に古い寺はない」は事実に即していません。 |
154:
匿名さん
[2016-03-06 11:00:11]
|
155:
匿名さん
[2016-03-06 11:50:18]
>>154
芝浦・品川浦は古来遠浅の海岸で江戸前の魚介類の好漁場であったため、江戸時代には埋め立てが行われなかったのでしょうね。 |
156:
匿名さん
[2016-03-06 15:08:19]
寺があるということはイコール墓地があるということなので、
近所に寺がないのはポジ要因のように思いますが。 線香の臭いとかお経を聞くのが大好きだみたいな人を除いてね。 |
157:
匿名さん
[2016-03-06 17:23:21]
だいぶ以前、長野県の善光寺に行った時に感じたのですが、寺の外の広義の参道などが寺と一体となって何とも言えない心地よい雰囲気が形成されていました。
歩いているだけで気分がいい。 高輪は寺が多いですが、整備された参道などは皆無。 泉岳寺も隣にマンションが建つということで反対運動がありましたが、まあそれ以前から周辺環境はひどいありさまでした。情緒というものが全く感じられない惨状です。無粋な掲示版が立ててあるし。 マンションより電線の方が気にならないのかな? 隣のマンションの方がまだ綺麗で景観づくりに貢献しているぐらいです。皮肉ですが。 寺をそれ単独で保存するのではなく周辺と一体でより良い景観づくりをしてほしい。 現状なら全く観光資源としての価値無し。 地元民にとっても、檀家以外は無用の長物です。 |
158:
匿名さん
[2016-03-06 18:20:16]
152は、お寺の分布をみると昔の天然の海岸線、陸地がわかりますね、という純粋な興味を持った書き込みなんじゃないの?何でもかんでもネガにとらえなくても。明治以降の新しい土地にはほとんど寺がないのは事実だし、これはそれでブラタモリチックなネタで面白い。
|
159:
匿名さん
[2016-03-06 18:22:54]
御田八幡神社や品川神社は海岸線にあって、今でいうオーシャンビューの立地だったそう。
高輪の旧大名家のお屋敷なんかもさぞかし眺めがよかったことでしょう。 |
160:
匿名さん
[2016-03-06 18:25:00]
埋め立て部分には歴史がないからね。旧海岸線の内側は「歴史と緑のゾーン」としてサウスゲート計画の重要なパートですよ。
|
161:
匿名さん
[2016-03-06 20:56:07]
港南の新駅周辺のサウスゲート新街区ができると、北品川とか高輪あたりは旧街区って感じで取り残されると思うよ。「歴史保存」とか聞こえはいいけど、要は再開発対象外区域ということだからね。
|
162:
匿名さん
[2016-03-06 21:34:13]
>161
北品川や高輪の西武エリア、三田エリア以外は、場所的には箱モノ再開発をやるエリアでは ないでしょう。ただ、街並みの美化は進めてほしいですね。旧東海道北品川商店街の整備や、 高輪エリアの電線地中化、道路整備、散歩道整備など。 現状見るとなかなか厳しいと思いますが |
163:
匿名さん
[2016-03-06 21:47:29]
二本榎通りがもうちっと綺麗になるといいんだが。三笠宮邸や赤穂浪士に関連する史跡、高輪消防署二本榎出張所、高野山、東禅寺、etc.歴史的に重要なものが多く点在しているのだから、道をきれいにして歴史散歩コースなどしっかりと整備するとよいのになと思う。
|
164:
匿名さん
[2016-03-06 21:58:51]
高輪は歩いていて楽しくないですね。
楽しいという人います? |
165:
匿名さん
[2016-03-06 22:39:36]
>>161
>北品川とか高輪あたりは旧街区って感じで取り残されると思うよ。 高輪、三田台の高台は住居専用地域ですから、今のままで良いんですよ。もちろん用途地域(第一種住居専用地域)、容積率も現状維持。緩和しないで欲しいですね。高台住宅地で変わって欲しい点があるとすれば電線地中化くらいでしょうかね。 再開発は電車庫跡地、品川駅周辺、札の辻などの商業地域だけでけっこう。 |
166:
匿名さん
[2016-03-07 01:35:19]
>>165
ですね。港区の新規制で高層は立てられなくなりましたし。 |
167:
匿名さん
[2016-03-07 01:38:40]
>>164
大福の松島屋、パンのASAKURA、ケーキのRYOKO。朝9:30からの行列が出来る店3連発散歩はときどき行く。 |
168:
匿名さん
[2016-03-07 04:33:24]
>>164
住宅地が歩いて楽しい必要があるの? |
169:
匿名さん
[2016-03-07 08:47:27]
>>168
高輪地区はガイドラインでは、文化と緑のゾーン、という枠組みにすっぽり入っています。 このゾーンは、 周辺地域と一体となった、緑や文化の魅力あふれる世界の人々をもてなす多様な機能を有する場、 ということらしいです。 美しく整備された閑静な住宅地の中に、寺などの文化的歴史的諸施設が点在し、活気ある商店街や人々の憩いの場所たる公園などの緑地、これらが回遊しやすく楽しめるように整備されている。 現状は程遠いですね。 |
170:
匿名さん
[2016-03-07 08:59:12]
高輪は現状の、住宅と寺と電線と電柱が無秩序に配された地域であってはならないと思います。
住民がそれに気づき変えていってほしい。 |
171:
匿名さん
[2016-03-07 09:08:28]
>>170
総論賛成各論反対の頭の固いおじさんたちが仕切ってるんじゃなかなか前には進まないんじゃ?新駅を高輪駅にしようと運動している段階でセンスが無いなと感じる。 |
172:
匿名さん
[2016-03-07 09:20:42]
SUUMOも同じだね。420超えてる部屋なんな無い。
http://suumo.jp/b/mansion/kw/グローバルフロントタワー%E3%80%80中古マンション/ |
173:
匿名さん
[2016-03-07 12:29:40]
↑何これ?
湾岸スレの誤爆? |
174:
匿名さん
[2016-03-07 12:35:16]
>>173
このスレと行き来してる人の誤爆だね。171か170が同一人物だろう。他物件へのネガなんて無意味なこと、みっともないからやめてほしいもんだ。 |
175:
匿名さん
[2016-03-07 19:19:41]
グローバルフロントタワーですか。わずかにサウスゲートエリア外かな。
|
176:
ご近所さん [ 40代]
[2016-03-07 23:04:30]
高輪散歩はいろいろマニアにとっては魅力的ですよ。
寺、坂道、階段、スチバチ地形、豪邸、DEEP系。 |
177:
匿名さん
[2016-03-07 23:32:05]
>176
狭い路地裏にわざわざ入り込んでみたりね。昭和の景色がそのままだったり。 |
178:
匿名さん
[2016-03-08 00:00:56]
≫>176
団地マニア、工場マニア、電線マニア、いろいろいらっしゃいますからね。 そういうディープでニッチな層からのうけを狙うというならありでしょうけどね。 二本榎通りが鎌倉の小町通りや善光寺の仲見世通りのように整備され、通りと寺や公園、各種史跡が有機的に結ばれ、楽しく散歩できるようになってほしいですね。 |
179:
匿名さん
[2016-03-08 10:16:02]
先月24日開催された交通政策審議会小委員会の議事要旨がアップされたが、具体的な方向性を示唆するような内容は記載されていない、予想されたことではあるが。
http://www.mlit.go.jp/common/001122168.pdf |
180:
匿名さん
[2016-03-09 11:24:43]
1月の小委員会の詳細な議事録もアップされている。
興味深かったのは、羽田アクセスの為の平均乗換回数が成田より多い事が重要問題と認識されている点。特に多摩地区を中心とする西部東京圏のアクセスが悪い。つまりはこの課題に対応するためには、都心直結線と蒲蒲線、南北線延伸が有効だろうと示唆している訳で、新答申の方向性が見えてきた感がある。現答申で検討すべき課題となっている東海道貨物支線の貨客共用化も、あるいは有力候補となっているのかも知れない。 |
ただし、自分の意見とことなるからといって、いきなり他人を近視眼的と決めつけてしまっては有意義な話しはできないのでは?