【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
7901:
匿名さん
[2017-04-10 23:33:25]
|
7902:
匿名さん
[2017-04-10 23:34:02]
|
7903:
匿名さん
[2017-04-10 23:34:11]
7900です。
訂正 山ピア→山ツピア |
7904:
匿名さん
[2017-04-10 23:34:57]
豊洲とか終わった汚染エリアは可哀想だからスルーしてあげましょう。
|
7905:
匿名さん
[2017-04-10 23:36:13]
|
7906:
匿名さん
[2017-04-10 23:37:06]
まあまあ、豊洲さんの相手をしてやるのもその位にして。
今年度にいよいよ品川駅街区地区の都市計画申請がなされるようですが、北周辺地区の街区6と合わせ商業施設中心の計画になりそうで楽しみですね。 |
7907:
匿名さん
[2017-04-10 23:38:46]
毎日バスに乗って 一号線を超えて 家路に帰る虚しさ w
|
7908:
匿名さん
[2017-04-10 23:38:52]
>>7900
ウォータータクシーはニューヨークにもシドニーにもある。いままで、運河や川が多い東京になかったのが不思議なくらい。 |
7909:
匿名さん
[2017-04-10 23:40:44]
これはニューヨークのウォータータクシー、そっくり。
|
7910:
匿名さん
[2017-04-10 23:42:18]
ウォータータクシーはTYハーバーの桟橋で最近よく見かける。徐々に利用されるようになってきたみたいだね。
|
|
7911:
匿名さん
[2017-04-10 23:51:01]
そう言えばTYに新しいレストランNOZが先週オープンしたね。東京産のオーガニック野菜を使った地産地消を目指しているようだ。
|
7912:
匿名さん
[2017-04-10 23:54:50]
|
7913:
匿名さん
[2017-04-10 23:59:12]
|
7914:
匿名さん
[2017-04-11 00:03:21]
>>7913 匿名さん
渋谷川とか神田川とか善福寺川とか山の手の近くに流れてますけど。 |
7915:
匿名さん
[2017-04-11 00:03:55]
>>7913
>運河や川が多いのは城東だけなんですが。 羽田から天王洲経由で秋葉原まで船に乗ったことないの? 天王洲から日本橋までは? 天王洲から目黒川に船に乗って花見は? 乗ったことないのかぁー、、、残念。 それじゃあ知らないわなw |
7916:
匿名さん
[2017-04-11 00:04:46]
そうでもないよ。江戸は道三堀を始めとする無数ともいえる運河網で発展した街だ。
|
7917:
匿名さん
[2017-04-11 00:06:08]
>>7915 匿名さん
天王洲は城東というか江戸時代は海だからなあ。 |
7918:
匿名さん
[2017-04-11 00:08:34]
>>7912
TYにはもう一つ新しいレストランができるね。建設工事がかなり進んできたから連休明け頃オープンかな。こっちも楽しみだ。 |
7919:
匿名さん
[2017-04-11 00:08:40]
|
7920:
匿名さん
[2017-04-11 00:10:14]
>運河や川が多いのは城東だけなんですが。
>東京が全部そうだなんて、山の手に行ったことない貧民なのかな? その言葉そっくりお返ししますよ。東京のこと知らない貧民だから 豊洲なんか買っちゃうんだろうけど。 |
7921:
匿名さん
[2017-04-11 00:13:39]
あと、ボンドストリートの梓設計ビルの1階も周辺道路を含めての改装工事をしているが、あれもレストランになるのかな。
|
7922:
匿名さん
[2017-04-11 00:13:41]
|
7923:
匿名さん
[2017-04-11 00:13:45]
ちなみに天王洲は目黒川の河口。目黒川クルーズ船は花見で大人気。
|
7924:
匿名さん
[2017-04-11 00:15:58]
秋葉原~天王洲~羽田の運河クルーズ 全行程をタイムラプス動画で紹介
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/15/tokyo-canal-cruise_n_8143406.h... |
7925:
匿名さん
[2017-04-11 00:19:10]
ちなみに豊洲・枝川・辰巳といった場所も運河には恵まれているはずだが、7923のようなクルーズとかは余りないのかな。
|
7926:
匿名さん
[2017-04-11 00:21:04]
ここに出てくる、家康入府後の江戸、の地図で水面だったとこれはすべて埋立地。
こんな人間の浅はかな猿知恵で作られた土地なんかに住むなんてあり得ないでしょ。地球をナメてるよ。 http://hix05.com/rivers/river03/river032.html |
7927:
匿名さん
[2017-04-11 00:26:05]
>>7926
家康入府以前の東京と言えば今の府中~国分寺が中心だった。「府中」と言う名前自体が国府のある街を表わしているし、国分寺の名前の由来は説明するまでもないだろう。 |
7928:
匿名さん
[2017-04-11 00:27:13]
|
7929:
匿名さん
[2017-04-11 00:29:11]
|
7930:
匿名さん
[2017-04-11 00:29:11]
>家康入府以前の東京と言えば今の府中~国分寺が中心だった
その前に、家康入府以前は現在の東京都心は全域が湿地帯で人が住んでいなかった。 家康はエライね。 |
7931:
匿名さん
[2017-04-11 00:31:17]
東京、大阪、名古屋、広島・・近世以降の大都市は全て埋め立てによって市街の大部分が形成されている。
|
7932:
匿名さん
[2017-04-11 00:33:06]
|
7933:
匿名さん
[2017-04-11 00:34:58]
>>7930
湿地帯が多かったのは事実だが、自然堤防で陸地のあった浅草、品川浦といった港湾都市は鎌倉時代から交易で賑わっていた。 |
7934:
匿名さん
[2017-04-11 00:35:28]
東京都心は全域が湿地帯だなんて適当なことを・・。よく調べてみたら。そしたら、居住地としてどこがいいか分かるから。
|
7935:
匿名さん
[2017-04-11 00:37:58]
|
7936:
匿名さん
[2017-04-11 00:39:35]
天正18年(1590) 家康 は、駿府から江戸に移り、道灌が築いた江戸城を居城としました。
当時の江戸は、江戸氏や道灌が支配していた頃の地形とそれほど変わってはいなかったようです。 江戸城にした土地の間際まで日比谷入江が入り込み、現在の皇居外苑のあたりまで海だったそうです。 また、道灌が築いた江戸城も、徳川家が移り住むにはあまりにも小さな城であったと言うことができます。 この頃、江戸の地は、前に海が迫り、江戸湾沿いの地帯には多くの汐入地が点在し、満潮になれば 海水が入り込み、 潮が引けば、葦や萱などが生い茂る湿地帯になったことが伝えられています。 また、後ろには、山や武蔵野の林に覆われた原野が広がり、平坦な土地は極めて少なく、 大勢の人が 生活するような場所ではなかったと言われています。 |
7937:
匿名さん
[2017-04-11 00:41:09]
|
7938:
匿名さん
[2017-04-11 00:43:57]
>>7936
麻布や青山のような高台は飲み水が得られず、人が住むには不適だった。住めるようになったのは、玉川上水の開通があって以降。 |
7939:
匿名さん
[2017-04-11 00:44:25]
麻布十番は海だね。溜池も文字通りため池w
|
7940:
匿名さん
[2017-04-11 00:47:22]
つまり、江戸以前の東京は原始林に覆われた水のない武蔵野台地と台地を下りて平らな場所が全部ずぶずぶの湿地帯で構成されていた。
|
7941:
匿名さん
[2017-04-11 00:50:11]
海や沼や溜池だったところは住みたくない。今は埋立てられいて陸地になってても、所詮は海は海だからね。
|
7942:
匿名さん
[2017-04-11 00:51:27]
ただ全部が無人の地だった訳ではなく、自然堤防があった浅草や品川浦は海と川を結ぶ交易都市として古くから人が集まり、暮らしていた。
|
7943:
匿名さん
[2017-04-11 00:57:22]
>>7919
>>自動運転? >>どうやって車を目的地までガイドするんだ? >>一般道の隅々まで自動運転対応にするには数十年はかかると思うが。 ↑ 新聞を読まない人間は、こうなる しかし、あまりに港南民が情報弱者すぎて会話が成立しない理由がここに凝縮って感じ。 プーのハニーハントのように地面にガイド装置でも埋め込むとでも思ってるレベルだな。 爆笑させてもらった。 |
7944:
匿名さん
[2017-04-11 00:58:01]
|
7945:
匿名さん
[2017-04-11 01:00:27]
|
7946:
匿名さん
[2017-04-11 01:01:49]
低地
|
7947:
匿名さん
[2017-04-11 01:03:17]
何をどう言っても品川の優位は動かないようだ 笑
|
7948:
匿名さん
[2017-04-11 01:04:02]
>>遅レス杉 もうその話題は終わった
おーい、1時間以内の7919の港南民にレスしたんだが、遅レスって・・・ どんだけ掲示板に依存しちゃってるんだよ、ゲート人 |
7949:
匿名さん
[2017-04-11 01:07:36]
新駅エリアの主役はJRだが、実は品川駅エリアの主役は京急だ。京急本社などの土地を換地して品川駅街区地区を再開発するのは京急であることを忘れてはならない。
|
7950:
匿名さん
[2017-04-11 01:08:56]
コンテナ&生コン工場ビュー と 新宿夜景
|
抜け抜けの図を引用してくるようなレベル。