東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-23 21:26:52
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

75145: 周辺住民さん 
[2025-02-21 13:12:43]
開業時2店舗ってまじか。
どうせコンビニとドトール、とかな感じだろ。
まじかあ。やっぱりこのご時世、街開発は厳しいな。いっその事インバウンド向けの店舗にした方が人や金は集まるんだろうなあ。まあそしたら近隣住民が行くところではなくなるから、周辺住民への恩恵はなくなるが。どうしたもんかね。
75146: 匿名さん 
[2025-02-21 16:06:25]
>>75145 周辺住民さん

もともと3/27に商業施設が全面開業なんて言ってなかったけどね。正確には、3/27は商業施設部分は開業しないので。JRの発表をちゃんと読むと、インクピラーⅠの商業施設の全面開業は今年の秋。リンクピラーⅡは来年春。
もともと3/27に商業施設が全面開業なん...
75147: 匿名さん 
[2025-02-21 17:56:18]
今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。
75148: 匿名さん 
[2025-02-21 19:29:59]
>>75147 匿名さん
東京知らん人がなんかいってはるわぁ~
憧れてはるのかな(^^)w
75149: 匿名さん 
[2025-02-21 21:25:54]
久しぶりに品川シーズンテラス行ったら、目の前でトリプルタワーがほとんど完成してて壮観。
久しぶりに品川シーズンテラス行ったら、目...
75150: 匿名さん 
[2025-02-21 22:11:02]
>>75146 匿名さん
港南へのデッキは秋にはできるのか?
75151: 匿名さん 
[2025-02-21 22:40:46]
>>75150 匿名さん

秋のリンクピラーⅠの商業施設開業には間に合うと思いますが、別にいま生活に困ってるわけではないし間に合わないにしても1年以内には完成するでしょうから、気長に待ちましょう。
秋のリンクピラーⅠの商業施設開業には間に...
75152: 匿名さん 
[2025-02-21 23:37:03]
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
75153: 匿名さん 
[2025-02-21 23:57:25]
ライトアップが綺麗ですね
ライトアップが綺麗ですね
75155: 匿名さん 
[2025-02-22 07:28:59]
>>75151 匿名さん
結局は来月には間に合わないのか?高輪ゲートウェイシティも港南側からの集客がないと話にならないのでデッキは早期に完成させて欲しい。
75156: 匿名さん 
[2025-02-22 07:35:08]
>>75149 匿名さん
久しぶりにシーズンテラスに来られたんだね。観光?
シーズンテラスのデッキ接続予定場所を工事する気配すらないけど何か問題でもあったのか心配にならなかった?
75157: 匿名さん 
[2025-02-22 07:57:40]
>>75151 匿名さん
あなたはデッキが開通しなくても関係なくて生活に困らないかもしれないけど期待は大きい。
75158: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 13:05:13]
ガチで凄いんですけど
大丸有が品田浜になりそうなんですけど。
75163: 管理担当 
[2025-02-22 21:48:11]
[No.75154~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

75164: 匿名さん 
[2025-02-23 11:29:59]
風俗マニアの港南の人、またシティハウス湯島ステーションコートでラブホテル連呼して発狂しているな。
75165: 匿名さん 
[2025-02-23 12:19:18]
品川駅街区地区の南街区、客船のようなデザインのビルも低層階はかなり大型の商業施設に内定したようです。高輪ゲートウェイの商業施設と合わせて買い物事情も格段に改善しそう。   
品川駅街区地区の南街区、客船のようなデザ...
75166: 匿名さん 
[2025-02-23 12:21:01]
京急線品川駅鉄道駅総合改善事業、JR品川駅北?駅改良及び東京国道事務所における国道上空デッキの整備とあわせて、歩行者ネットワークが再編・拡充

品川駅につながる駅街区地区(計画地)の開発では、中央?由通路の混雑や国道沿いの歩行者空間の不足、国道横断歩道の混雑等を解消するために、国道上空デッキへの整備協力や、中央自由通路の延伸および北側・南側自由通路の整備、北?歩行者広場や南北連絡通路、南北貫通通路の整備などにより、東?・南北?向の歩行者ネットワークを強化するとともに、駅利用者等の利便性、回遊性を向上!  
京急線品川駅鉄道駅総合改善事業、JR品川...
75167: 匿名さん 
[2025-02-23 12:21:22]
令和7年2月14日

本日、国土交通大臣は、(仮称)品川駅街区地区 北街区新築計画を優良な民間都市再生事業計画として認定しました。これにより、認定を受けた事業者は、民間都市開発推進機構による金融支援や税制上の特例措置を受けることができます。

品川駅・田町駅周辺地域において、本事業計画による、えきとまちをつなぐ一体的な都市基盤整備、国際交流拠点にふさわしい都市機能の導入、防災機能強化と先導的な環境都市づくりを通して、国際交流拠点・品川の形成に向けた都市再生が期待されます。
令和7年2月14日本日、国土交通大臣は、...
75168: 匿名さん 
[2025-02-23 12:21:39]
新品川駅ビルのイメージ、左がJR東日本のビル、右が京急のビルだが、2つのビルは実質的に一連の巨大駅ビルとしてつながっている。
新品川駅ビルのイメージ、左がJR東日本の...
75169: 匿名さん 
[2025-02-23 12:22:07]
(ダイバーシティプラットフォームにおける機能連携の例)

① ビジネス交流施設や宿泊施設ラウンジ/レストラン等での交流から発展した多主体協働プロジェクトをビジネス協働支援施設において実行。

② ビジネス協働?援施設等で?み出された新技術・新製品等を、中央屋上広場、情報発信施設などを活用して取組成果として発信。

③ ビジネス協働支援施設やビジネス交流施設等の利用者の滞在場所として、?近で宿泊施設を提供し、交流等にかけられる時間を最?化。

④ 屋外のパブリック空間と隣接した各機能とで一体的に活用することにより、多様な人々が混じりあうきっかけをつくる。
(ダイバーシティプラットフォームにおける...
75170: 匿名さん 
[2025-02-23 12:22:53]
御殿山八ツ山橋から北方向の風景が数年前と比べて一変した。
手前は京急地平化工事に伴うトラス橋の工事現場、その向こうに
ズラッと高輪ゲートウェイシティのビル群が並んでて壮観。

   
御殿山八ツ山橋から北方向の風景が数年前と...
75171: 匿名さん 
[2025-02-23 12:23:33]
LIFULL HOMES 買って住みたい街2025  
品川の急上昇が凄まじい!

問合せ数1位!
問合せ数前年比409%!
総合261位→12位!

駅周辺大改造や高輪ゲートウェイ効果だと思いますが
これを見て思うのは、いかに構想段階で今後の動きを見極められるかが
重要かということです。
LIFULL HOMES 買って住みたい...
75172: 匿名さん 
[2025-02-23 12:23:53]
高輪ゲートウェイシティ リンクピラーⅠ 囲いが完全に取れて
外観の見た目は明日にでも開業という雰囲気です。現在は内装の最終仕上げ
段階と言ったところでしょうか!
高輪ゲートウェイシティ リンクピラーⅠ ...
75173: 匿名さん 
[2025-02-23 12:24:15]
プリンスホテルの高層階から。『都道第四号線(外苑西通り)』と高輪ゲートウェイシティと品川シーズンテラスを結ぶ『高輪ゲートウェイ北側歩行者専用通路』の工事が進んでいる様子がバッチリ見えます。

手前が『環状四号線』、奥の白いのが『高輪ゲートウェイ北側歩行者専用通路』  
プリンスホテルの高層階から。『都道第四号...
75174: 匿名さん 
[2025-02-23 15:51:05]
>>75173 匿名さん
それが完成すると港南の人も高輪ゲートウェイを利用できるようになります。
75175: 匿名さん 
[2025-02-23 17:14:23]
>>75172 匿名さん
なのに秋まで待たされる理由は何なんでしょうかね?
75176: 匿名さん 
[2025-02-23 18:05:41]
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる