東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-08 00:18:08
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

74902: 匿名さん 
[2025-02-07 01:48:33]
港区今年以降の再開発などに計画される主な住宅建設、サウスゲートエリアのプロジェクトが圧倒的シェア。    

・浜松町~品川の山手線駅周辺サウスゲートエリア(グリーン)、約4800戸
・虎ノ門~六本木~麻布十番~白金高輪の東京タワーを囲むエリア(オレンジ)、約6600戸、28年以降がメイン
・内陸3Aエリア(グレー)、約1000戸、26~28年 

港区今年以降の再開発などに計画される主な...
74903: 匿名さん 
[2025-02-07 01:49:00]
リンクピラーⅠの高層階の商業施設部分の建設中の内部、どうやら建物外縁に沿って屋根付きの広大なプロムナードが出来て、その内側にホテルの出入り口ができるような構造になるようです。North1の「ボタニカル・ルーフトップ」かも知れません。

最上層階のJWマリオットホテルになる部分と思われます。吹き抜けのロビーとホテル客室部分になると思います。JW MARRIOTTのロゴが付いているのは東側。第一京浜道路側には無い。見えるのは、旧海岸通りの高浜橋から新港南橋の間の一部からのみ。正面にはNTTドコモ品川ビル、眼下には芝浦水再生センター越しに東京湾やレインボーブリッジが見える。西側の客室からは富士山が望めるはず。これは非常に楽しみが増してきました。
リンクピラーⅠの高層階の商業施設部分の建...
74907: 匿名さん 
[2025-02-07 02:03:36]
>>74906 匿名さん

山手線ターミナル駅が同じ町内にあって山手線はもちろんのこと新幹線にさえ徒歩で乗れてリニア中央新幹線の駅も建設中で品川地下鉄も決定した港区から、まだ決定していない臨海地下鉄が何十年後かに出来るかもしれないことをずっと夢見て暮らさなきゃならない江東区に移住する人はいない。
山手線ターミナル駅が同じ町内にあって山手...
74910: 匿名さん 
[2025-02-07 02:06:15]
>>74905 匿名さん

>有明の方が緑も多い

どこに緑があるの?
どこに緑があるの?
74912: 匿名さん 
[2025-02-07 02:17:35]
>>74911 匿名さん

有明のデートスポットはどこですか?
有明のデートスポットはどこですか?
74913: 匿名さん 
[2025-02-07 03:11:32]
>>74911 匿名さん

マン質もあっちもこっちも嫌がらせ投稿するキチガイ、それが自称越谷のホームレス、匿名ちゃん。自称消耗戦士。不登校のアホ全開してもコピペばっかりdwアホ過ぎる。ボケッ
74914: 匿名さん 
[2025-02-07 06:41:56]
高輪エリアが便利になります
高輪エリアが便利になります
74919: 匿名さん 
[2025-02-07 09:01:38]
>>74917 匿名さん

改善する点なんかありませんよ。
改善する点なんかありませんよ。
74921: 匿名さん 
[2025-02-07 09:45:15]
タラレバとカモネギはだめだよ。昔から名前がでているけれど、引っかかっちゃアホまるだし。すぐに誘導されて騙されるのが、脳タリン。
74922: 匿名さん 
[2025-02-07 09:45:33]
変わり者2人がひたすらコピペし合ってるけど、どちらかが死ぬまで続けるつもりかな?その先には何もなく、絶対に不毛だと思うのだが…。
74924: 周辺住民さん 
[2025-02-07 12:20:18]
ここも新しい情報ほとんどないな。同じような書き込みは軒並み全て削除すればいいのに。
74925: 名無しさん 
[2025-02-07 12:31:10]
>>74924 周辺住民さん

新しい情報
新しい情報
74926: 評判気になるさん 
[2025-02-07 15:08:09]
日本全国選りすぐりのやきいも屋さん12店舗が集結!『品川やきいもテラス2025』が今年の注目エリア品川シーズンテラスにて2025年2月27日 (木) ~3月2日 (日) 開催
日本全国選りすぐりのやきいも屋さん12店...
74927: 匿名さん 
[2025-02-07 17:12:20]
>>74926 評判気になるさん
わーい、焼き芋楽しみ~
めっちゃ高いけど
74928: 匿名さん 
[2025-02-07 20:24:06]
住環境を考えたら有明や東雲の方が断然良いし、あえて臭くて汚い港南を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
74929: 匿名さん 
[2025-02-07 20:28:33]
>>74928 匿名さん

74930: 匿名さん 
[2025-02-07 20:33:18]
嗅がないで ほらそこに
ウ●コは 近づいてる
どんなに 離れてても
汚物は そばにいるわ
感じてね 家畜の瞳
74931: 匿名さん 
[2025-02-07 21:26:41]
高輪ゲートウェイシティからの新しい情報
高輪ゲートウェイシティからの新しい情報
74932: 匿名さん 
[2025-02-07 21:28:01]
リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。
74933: 匿名さん 
[2025-02-07 23:25:43]
>>74929 匿名さん
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
74934: 匿名さん 
[2025-02-07 23:39:15]
京急品川駅地平化工事、新トラス橋の送り出し工法で進められている部分と
本体部分あと少しで合体しそう!
京急品川駅地平化工事、新トラス橋の送り出...
74935: 匿名さん 
[2025-02-07 23:40:52]
>>74933 匿名さん

港南の隣は八潮1丁目ではなくて東品川二丁目だと何度言っても
わからないのはアホだからですか?
港南の隣は八潮1丁目ではなくて東品川二丁...
74936: 匿名さん 
[2025-02-07 23:41:30]
>>74932 匿名さん

リセール重視なら江東区はあり得ません。
リセール重視なら江東区はあり得ません。
74937: 通りがかりさん 
[2025-02-07 23:43:20]
>>74936 匿名さん
今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。
74938: 匿名さん 
[2025-02-08 00:06:05]
>>74937 通りがかりさん

今時の富裕層は港南を選びますよ。
今時の富裕層は港南を選びますよ。
74939: 匿名さん 
[2025-02-08 00:06:53]
品川~田町の開発マップ、行政がわざわざ一覧マップ 作って掲示しててインパクト抜群。ビル建設だけじゃなく、道路(環状四号線延伸)や鉄道(地下鉄南北線品川延伸、リニア中央新幹線、京急地平化)も動いてるのがスゴイです。      
品川~田町の開発マップ、行政がわざわざ一...
74940: 匿名さん 
[2025-02-08 00:07:12]
港区今年以降の再開発などに計画される主な住宅建設、サウスゲートエリアのプロジェクトが圧倒的シェア。    

・浜松町~品川の山手線駅周辺サウスゲートエリア(グリーン)、約4800戸
・虎ノ門~六本木~麻布十番~白金高輪の東京タワーを囲むエリア(オレンジ)、約6600戸、28年以降がメイン
・内陸3Aエリア(グレー)、約1000戸、26~28年 
港区今年以降の再開発などに計画される主な...
74941: 匿名さん 
[2025-02-08 00:07:46]
リンクピラーⅠの高層階の商業施設部分の建設中の内部、どうやら建物外縁に沿って屋根付きの広大なプロムナードが出来て、その内側にホテルの出入り口ができるような構造になるようです。North1の「ボタニカル・ルーフトップ」かも知れません。

最上層階のJWマリオットホテルになる部分と思われます。吹き抜けのロビーとホテル客室部分になると思います。JW MARRIOTTのロゴが付いているのは東側。第一京浜道路側には無い。見えるのは、旧海岸通りの高浜橋から新港南橋の間の一部からのみ。正面にはNTTドコモ品川ビル、眼下には芝浦水再生センター越しに東京湾やレインボーブリッジが見える。西側の客室からは富士山が望めるはず。これは非常に楽しみが増してきました。
リンクピラーⅠの高層階の商業施設部分の建...
74942: 匿名さん 
[2025-02-08 00:08:58]
港南アドレスの成長性は定量的にも明らかです。   2024年の公示地価は、5年前に比べて約46%も上昇。東京湾岸エリアの調査地点、および港区内の調査地点のなかで、最も高い伸び率となっています。 この成長性を押し上げそうなのが、品川天王洲地区で推進する 「運河ルネサンス」 構想。 水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、 水辺を愉しむファシリティの充実が期待できます。 また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みだ。品川天王洲地区は20年前に大きく開発が進んだ地域。近年のライフスタイルの変化でソフトを更新する必要が生じたことから、このプランが示されました。今後も新たな価値が提供されることが見込まれます。  
港南アドレスの成長性は定量的にも明らかで...
74943: 匿名さん 
[2025-02-08 00:09:05]
次長が発狂しすぎててやばい。港南は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら有明の方が港南と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
74944: 匿名さん 
[2025-02-08 00:09:18]
プリンスホテルの高層階から。『都道第四号線(外苑西通り)』と高輪ゲートウェイシティと品川シーズンテラスを結ぶ『高輪ゲートウェイ北側歩行者専用通路』の工事が進んでいる様子がバッチリ見えます。

手前が『環状四号線』、奥の白いのが『高輪ゲートウェイ北側歩行者専用通路』
プリンスホテルの高層階から。『都道第四号...
74945: 匿名さん 
[2025-02-08 00:09:50]
品川駅高輪口(西口)の向かい側、国道15号線の西側は、京急が経営を行う、京急EXホテル品川などが入っていた複合商業施設「シナガワグース」があった場所で、それ以前の2010年まではホテルパシフィックだった所です。ここを含めた、品川駅横の国道15号線の西側は「品川駅西口地区」の土地整備事業として、A~Dの4つの地区に分けられて再開発が進められる予定です。
品川駅高輪口(西口)の向かい側、国道15...
74946: 匿名さん 
[2025-02-08 00:10:11]
白金高輪駅、住友不動産による地上45階建てタワマン「三田五丁目西地区市街地再開発事業」白金ザ・スカイの東側の新規タワマン。高層棟全体が共同住宅に変更。品川地下鉄で白金高輪と品川は一駅になるし、これもアツい。
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52577944.html
白金高輪駅、住友不動産による地上45階建...
74947: 匿名さん 
[2025-02-08 00:10:33]
昨年着工した南北線支線(品川地下鉄)の概要についてまとめ。

【区 間】
東京メトロ南北線のほか、施設を共有する都営地下鉄の三田線も乗り入れている白金高輪駅から、JR各線・京急電鉄が乗り入れる品川駅までを結ぶ路線。

【路線距離】
白金高輪駅の白金台・目黒方に現在設置されている折り返し用の留置線を白金台方面へと延伸し、目黒通り・環状4号線、そして第一京浜の地下を走り品川駅へと至る2.8kmの路線です。

【駅 数】
白金高輪駅から品川駅までに途中駅はなく、2駅のみです。延伸計画では白金台駅や都営浅草線高輪台駅の直下、あるいは直近を走る予定になっていますが、東急新横浜線における東急東横線大倉山駅のように駅は設置されません。

【軌間・電化方式】
南北線の延伸計画として位置づけられているため南北線と路線形式は全く同じで、線路幅は狭軌1067mm、電化方式は直流1500V。白金高輪~品川の2駅間のみを結んでいますが、全線が複線で建設されます。

【建築工法】
白金高輪駅と品川駅の間、いわゆる駅以外の区間では全区間が複線シールド工法で建設される予定です。品川駅付近の地上から掘削し駅部を築造(いわゆる「“開削工法”」、掘削した駅部からシールドマシンで駅間を掘削していく予定です。

【工事期間】
予定される工事期間は10年、2030年代半ばの開通を予定しています。
昨年着工した南北線支線(品川地下鉄)の概...
74948: 匿名さん 
[2025-02-08 00:10:57]
品川駅周辺まちづくりのコンセプトである東西分断の解消が着実に進んでいます。品川駅の港南側は、この20年で大きな変化を遂げ大経済都市・東京を代表するオフィス街に成長してきたので、次の20年は成熟および時代に合った変貌が期待されると思います。

品川は、飛行機、新幹線、リニアと移動の拠点として非常に利便性の高い地域。抜群の交通アクセス、駅前オフィスビル、公園や運河、タワーマンション、国立大学・・・これらがバランスよく融合して、働く人、住む人が誇りを持って快適に過ごせるエリアに成長していくと思います。

現在進行中の再開発で東西の分断が解消に進み、港南、高輪エリアのシームレスな移動が実現して品川駅と一体として、将来を見据えていくことができると考えています。
品川駅周辺まちづくりのコンセプトである東...
74949: 匿名さん 
[2025-02-08 00:11:27]
品川駅付近に、新たなトラス 橋が登場。京浜急行の品川駅の地平化の工事が進行中で現在の線路を移設するための巨大な空中トラスがデーンと鎮座しています。すでに3つ目のトラスが建設中。最終形はこうなるそうです。   
品川駅付近に、新たなトラス 橋が登場。京...
74950: 匿名さん 
[2025-02-08 00:12:08]
リニア中央新幹線品川駅の工事現場が公開され、見学ツアーに参加した近隣住民や報道陣ら(4日午前、東京都港区で)=後藤嘉信撮影 

 JR東海は4日、リニア中央新幹線の始発駅・品川駅(東京都港区)の地下工事現場で、近隣住民向けの見学ツアーを開催した。

 東海道新幹線の同駅の地下に建設中で、参加した15人は、階段を使って地下13メートルに位置する掘削機械の発進場所へ。工事の説明を受けた後、リニアが走行するイメージをAR(拡張現実)技術の映像で体験した。

 品川区の男性(74)は「大規模な工事が行われているのを見てワクワクした。リニアが走る姿を見てみたい」と笑顔で話した。開業は2034年以降と見込まれている。
リニア中央新幹線品川駅の工事現場が公開さ...
74951: 匿名さん 
[2025-02-08 00:12:37]
リニア工事、品川駅で見学ツアー…近隣住民「ワクワクした」
2024/11/04 22:28

JR東海は4日、リニア中央新幹線の始発駅・品川駅(東京都港区)の地下工事現場で、近隣住民向けの見学ツアーを開催した。東海道新幹線の同駅の地下に建設中で、参加した15人は、階段を使って地下13メートルに位置する掘削機械の発進場所へ。工事の説明を受けた後、リニアが走行するイメージをAR(拡張現実)技術の映像で体験した。品川区の男性(74)は「大規模な工事が行われているのを見てワクワクした。リニアが走る姿を見てみたい」と笑顔で話した。開業は2034年以降と見込まれている。

https://www.youtube.com/watch?v=fp1MYn---kc&t=1s
74952: 匿名さん 
[2025-02-08 00:13:46]
>>74932 匿名さん

決定してから言ってくださいね。
決定してから言ってくださいね。
74953: 匿名さん 
[2025-02-08 00:14:37]
>>74933 匿名さん

有明は嫌です。なんでこんなとこに好き好んで住むの?
有明は嫌です。なんでこんなとこに好き好ん...
74954: 匿名さん 
[2025-02-08 00:18:08]
>>74953 匿名さん
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる