【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
6801:
匿名さん
[2017-02-07 10:41:58]
|
6802:
匿名さん
[2017-02-07 10:52:24]
軌道の幅は合っていますか?
|
6803:
匿名さん
[2017-02-07 12:31:58]
|
6804:
匿名さん
[2017-02-07 13:57:51]
品川地下鉄の延伸があるとしたら羽田とつなぐべきでしょう。
羽田新線は大井町とつながってるので不要。 羽田から品川を経由して地下鉄網、東京の中心に乗り入れられる意義が大きい。 羽田→東京貨物ターミナル→勝島あたり→青物横丁と品川シーサイドの間くらい→天王洲アイルの新馬場の間くらい→品川って感じですかね |
6805:
匿名さん
[2017-02-07 14:42:59]
|
6806:
匿名さん
[2017-02-07 14:49:00]
時間とコスト、品川駅以降の延伸を考えると環4経路だと思ったのですが、一番可能性が高いのはやはり、
白金高輪→桜田通り地下→高輪台駅→柘榴坂地下→JR品川駅地下にホーム→(天王洲アイル) でしょうか。 |
6807:
匿名さん
[2017-02-07 15:07:30]
|
6808:
匿名さん
[2017-02-07 15:21:40]
費用対効果から品川より先には延ばさないと思うけどね。品川にとっては始発であることの利便性も有るしね。
|
6809:
匿名さん
[2017-02-07 16:18:29]
|
6810:
匿名さん
[2017-02-07 16:22:24]
|
|
6811:
匿名さん
[2017-02-07 17:01:02]
その開発する品川ふ頭には、国際客船ターミナルをつくればいいのにね。
豪華客船はレインオーブリッジをくぐれないんだから。 台場もレインボーブリッジも見えて、お互いいい眺めだと思う。 |
6812:
匿名さん
[2017-02-07 19:13:08]
|
6813:
匿名さん
[2017-02-07 19:36:25]
|
6814:
匿名さん
[2017-02-07 21:45:14]
白金高輪→品川ですら実現性どんなもんだろ…
|
6815:
匿名さん
[2017-02-07 22:42:41]
|
6816:
匿名さん
[2017-02-07 22:45:49]
|
6817:
匿名さん
[2017-02-07 22:49:50]
ターミナル品川駅から歩いて行ける範囲内のマンションの資産価値は鉄板。猿でもわかるだろ。
|
6818:
匿名さん
[2017-02-07 22:50:29]
まだはもうなり。リスク回避は投資の基本だよ。
|
6819:
匿名さん
[2017-02-07 22:53:20]
歩いている間に、車輪を出した飛行機が2分おきに通過。子供が可哀想。
|
6820:
匿名さん
[2017-02-07 23:33:37]
|
6821:
匿名さん
[2017-02-07 23:41:09]
|
6822:
匿名さん
[2017-02-08 00:10:39]
今年を手始めとして、JR東日本、JR東海、京急、西武などから、さらに本格的な構想図がどんどん発表されて、そのたびにTVニュースに取り上げられるでしょう。いやでも注目が集まりますね。
|
6823:
匿名さん
[2017-02-08 00:14:16]
品川はオリンピックが終わるまでは相手にされないでしょう
その前に上空の飛行機問題の方が視聴率は稼げる |
6824:
匿名さん
[2017-02-08 00:25:41]
>>6822
この絵は間違いが多いので、出さない方がいいのでは。 |
6825:
周辺住民さん
[2017-02-08 00:40:21]
6822の絵を繰り返し貼り付けてる奴が1人いるようだが、
あの絵は古すぎるし、 そもそも公的機関が作った絵でも何でもないので、 やめてくれんかね。 |
6826:
周辺住民さん
[2017-02-08 08:29:14]
京急地平化と第一京浜拡幅で高輪口のパチンコ屋は消滅します。
それだけで私としては十分満足!なんですが、 立体道路制度を活用してペデストリアンデッキ上に移転オープンなんてことになったら泣くな。 |
6827:
匿名さん
[2017-02-08 08:53:53]
|
6828:
匿名さん
[2017-02-08 08:55:00]
|
6829:
匿名さん
[2017-02-08 09:14:48]
上空の飛行機問題もあるけど、そもそもリニア開通で品川と山梨が同じ扱い、むしろ品川に住むならリニアに15分乗って山梨を選ぶわけで、価値観がまるっきり変わってしまうと思う。
鈍感な人には想像できないかもしれないけど、リニア構想は非常に危険だよ。 |
6830:
匿名さん
[2017-02-08 09:23:28]
これまでは駅までの距離や時間が資産価値に影響を与えていた。最悪の環境だけど我慢してビルのようなマンションに住んできた。しかし、山梨からの通勤が最短となると、、、
リニアの設置は地下鉄の半額以下、一気に進むリニア設置は、東京の資産価値を日本最低、つまり住居として最悪なエリアに指定するようなもの。 |
6831:
匿名さん
[2017-02-08 09:54:36]
|
6832:
匿名さん
[2017-02-08 10:05:35]
ロジック破綻し過ぎw
リニアで影響を受けるのはむしろ、山梨や名古屋だよ。東京が通勤、日帰り出張圏になり地方から企業と人が品川を起点とした東京に更に集中する。また一万歩譲ったとして、影響あるなら通勤地獄の近郊、埼玉、千葉、神奈川などの自治体だね。 |
6833:
居住者
[2017-02-08 10:59:01]
|
6834:
匿名さん
[2017-02-08 11:42:24]
山梨から品川までリニア乗るといくらかかるの?
|
6835:
匿名さん
[2017-02-08 12:29:10]
>>6833 居住者さん
山梨からの通勤は交通費考えたら無理。昔、上越新幹線で通勤用オール二階建て新幹線車両を作り新幹線定期を売り出したが完全な企画倒れに終わった。リニアでは品川駅周辺への投資が加速するだろう。山梨への投資が増えることはないよ。 |
6836:
匿名さん
[2017-02-08 12:52:14]
バブルの頃東京の土地があまりに高いのと新幹線通勤定期を会社が出すようになったのもあって三島や小田原のマンションが大いに売れた時期があったけど最近そんな遠距離通勤する人ほとんど見ないね
まあ本人だけ新幹線で通勤しても子供の学校とか困るよね |
6837:
匿名さん
[2017-02-08 12:53:48]
>>6551
北品川駅エリアの再開発は 、大井一丁目南地区エリア、 大井町東口cエリア、 大井町東口c−2エリアの開発計画が あるのでずいぶん先になるかと… 大井町大規模タワープロジェクト ◆ 階数-地上29階、塔屋1階、地下1階 ◆ 高さ-最高部104.15m、軒高98.10m ◆ 用途-共同住宅、生活支援施設、オフィス、駐車場・駐輪場・バイク置場 ◆ 総戸数-629戸(非分譲住戸153戸含む) ◆ 建築主-大井一丁目南第1地区市街地再開発組合(売主 住友不動産) ◆ 設計者・監理者-日建設計 ◆ 施工者-西松建設 ◆ 着工-2016年11月2日 ◆ 竣工-2019年08月下旬予定 ◆ 入居開始-2020年04月下旬予定 |
6838:
匿名さん
[2017-02-08 13:00:54]
高輪口の再開発でルノアールも多額の立退き料もらえてウハウハですな
|
6839:
匿名さん
[2017-02-08 13:15:59]
ほとんどが定期借家だと思われる。
まして、大手企業は立ち退きで訴訟沙汰までもめることはない。 個人商店ベースのところが厄介。 |
6840:
匿名さん
[2017-02-08 13:33:42]
ルノアールって建前だけの分煙で煙たいのでずっと行ってませんが、最近どうなんでしょう。
まあ、サウスゲートのコンセプトには似つかわしくない店ですね。 |
6841:
匿名さん
[2017-02-08 16:56:40]
|
6842:
匿名さん
[2017-02-08 18:32:35]
あの魚屋さんの土地収用に伴う補償金ってどれくらいなんでしょうね。
|
6843:
匿名さん
[2017-02-08 19:05:34]
|
6844:
匿名さん
[2017-02-08 21:04:10]
6822の絵って都市計画21がサウスゲート計画の基本案を検討するプロジェクトで提唱した絵だよね。当時は単なる夢物語って話だったけど、実際には現在明らかになってきた再開発計画の姿がかなり盛り込まれてる。
|
6845:
匿名さん
[2017-02-09 07:28:27]
これまでは駅までの距離や時間が資産価値に影響を与えていた。最悪の環境だけど我慢してビルのようなマンションに住んできた。しかし、山梨からの通勤が最短となると、、、
リニアの設置は地下鉄の半額以下、一気に進むリニア設置は、東京の資産価値を日本最低、つまり住居として最悪なエリアに指定するようなもの。 すいません、あまり時間ないので見てなかった。これ↑は私の意見だが、現実問題、会社があって東京に住んでいる人が多いだろう。その大半が地元に帰りたいと思っている。 リニアに反対した方がいい。新幹線の2時間と違う、15分は話がまったく違う。 長野、仙台、ましてや大宮を通ると通勤は3分だろうか、都心3分の大邸宅に、犬小屋サイズの密集地が勝てるはずがない。 |
6846:
匿名さん
[2017-02-09 07:35:16]
品川は開発でどうこうならない、新宿や池袋など大開発で住宅地がどうなったか、資産価値も上がらず、池袋は消滅する試算まである。開発するほど魅力がないのだよ。新宿を品川にコピーしても双方の資産価値が下がる。同じものを作るほど下がる。そして誰も住みたくないわけだ。リニアが通るなら尚更だと考えが及ばないのかな。意見を聞きたい。
|
6847:
匿名さん
[2017-02-09 09:23:45]
あなたが今、どこにお住まいかわかりませんが、都心に住む理由は、職住近接だけじゃないですよ。
利便性、文化レベル、賑わいなど、集積地だから存在するものが多くあります。 もちろん田舎住まいがしたい人には山梨とかに住んでも通勤できるなら、それを選ぶ人もいるでしょうね。 田舎が良ければ引っ越せばいいし。 一番影響があるのは、都心部から一時間を越えるようなベッドタウンじゃないのかな。ライバルが増えるわけだから。 ただ、リニアの目的として、山梨に止まるリニアなんて一時間に何本あることやら。 |
6848:
匿名さん
[2017-02-09 10:32:43]
>池袋は消滅する試算まである。
それはないでしょ。豊島区が消滅する可能性とか言って話題になった都知事選惨敗の方はいたけど。 南池袋のマンション相場は高騰してるね。 品川だと高輪~御殿山というよい住宅地の価値はますます上がるだろうね。 いや、数年前まで御殿山に住んでてマンション売却したけど早まったかと思う今日このごろ。 |
6849:
匿名さん
[2017-02-09 11:16:02]
港南のマンションも十分値上がりしてる。坪220万で買えた時代が懐かしい。
|
6850:
匿名さん
[2017-02-09 11:30:12]
>>6845 匿名さん
しつもーん!リニア開通後に山梨に住んで東京で働く人は何人いると予想しますか?そして、リニアは何人乗りで乗車運賃はいくらになると予想していますか? |
6851:
匿名さん
[2017-02-09 11:35:26]
|
6852:
匿名さん
[2017-02-09 11:35:40]
>>6846
恐らくあなたはリニアによって東京都心の希少価値が下がるということをおっしゃってるのだと思います。 甲府に停まるリニアの直行便はないと思いますので品川まで25分くらい。 現時点で東京都心に20〜30分圏の場所(小田原は新幹線で29分)はいくらでもありますが、そういった場所が存在していても、別に東京都心の希少価値が下がるわけではありません。 駅から5分と10分という違いだけで不動産価格はかなり違ったものになります。 たった数分の違いが希少価値となり大きな価格の違いを生むわけです。 逆にそういう条件の場所が減ったとしても東京都心の地価は上がらないでしょうね。 東京都心の地価が移動手段の発達で下がるとすると、移動手段の発達により都心に住むのと同じもしくは非常に近い利便性を得ることができる場所が増える場合ですね。 どこでもドア級の移動手段でもできない限り、移動手段の変化が原因で東京都心の地価が下がることはないでしょう。 移動に掛かる時間と金が問題ですが、減らすのには限界があります。 |
6853:
匿名さん
[2017-02-09 11:48:51]
>>6845 匿名さん
JR東海がそちらに通してくれるんですか?(笑) 他のJR各社にリニア通すお金やパテント含めて車両買うお金ありますかね? 想像力無さすぎで妄想力は高そうな子供の戯れ言は、自分でblogでも開いて毒電波発信してください(笑) |
6854:
匿名さん
[2017-02-09 12:55:15]
リニアができると都心の地価が下がるというのはなかなかの珍説ですね
本気でそう思うのなら黙って東京のマンションなど売り払い山梨の不動産をロングしてください |
6855:
匿名さん
[2017-02-09 13:00:15]
>>6848 匿名さん
もしかして私に売ってくれた人? 特定されるとアレなんで詳細はぼかしますが五年ほど住んで売っていただいた価格に300上乗せしてエグジットして近くのタワマンに移りました まだ引越す予定はないですが含み益も出ています 御殿山、高輪、大崎エリアで住まいサーフィン続けます |
6856:
匿名さん
[2017-02-09 13:17:29]
|
6857:
匿名さん
[2017-02-09 14:32:49]
日本テレビ放送網は、東芝が迎賓館などとして利用していた港区高輪の旧邸宅を取得。
三井財閥の大番頭だった旧朝吹男爵邸が三井グループの手から離れるのは残念だが、92年前にヴォリーズ設計によって建てられた価値ある歴史的建築物が残るのはともかく良かった。 |
6858:
匿名さん
[2017-02-09 23:41:53]
|
6859:
匿名さん
[2017-02-10 00:02:42]
君たちを高給取りのサラリーマンとしておこう。
会社の後輩が山梨からリニアで通っている。今日はその後輩の家でホームパーティだ。リニアにも乗ってみたかったし参加することにした。 君たちが山梨に住む後輩の邸宅で目にするものは脅威だろう。無造作に置かれた車、ガレージ、倉庫、菜園まである。ネコと犬。それが当たり前のようにある。家は大邸宅の500平米、圧倒的大パノラマの眺望、、、すべてが後輩の手中にある。その一つ一つが東京では不可能であり、数千億出しても手に入らないものである。 そして何よりも、子供たちが自然にすべてを学ぶ姿、教育にこの上ない場所、静かに時がながれ小鳥のさえずと光のざわめきで目が覚める。圧倒的な自由と静寂さ。。 君たちは思うだろう。都心15分の山梨はすばらしいと。 君たちは、これから東京の道の片隅を歩くことになる。年齢を重ね、ジェネレーションが乖離しゆき「場違い」を感じ始める。息苦しく、邪魔者扱いを受ける。苦痛でしかない。 |
6860:
匿名さん
[2017-02-10 00:05:26]
|
6861:
匿名さん
[2017-02-10 00:10:33]
|
6862:
匿名さん
[2017-02-10 00:20:03]
>>6859 匿名さん
会社の後輩は給料をいくら貰ってて、山梨からのリニア通勤代はいくらで、どれだけを会社の交通費として認めて貰ってるんでしょうか?そして、同じような人は何人いてリニアには毎朝何人乗れるんでしょうか?笑 |
6863:
匿名さん
[2017-02-10 00:24:27]
会社の若手後輩、給料35万、リニア通勤代月8万。会社否認で通勤代は自己負担。
|
6864:
匿名さん
[2017-02-10 00:31:26]
>>6863 匿名さん
通勤代は8万で済まないだろ?最低15万はかかるな。給料35万手取り29万、通勤代15万、残り14万?笑笑 |
6865:
匿名さん
[2017-02-10 01:00:41]
君たちは、合コン前の若者のようなノリ、ふりをしているが、もう通じない。わかっているはず。まして結婚をしていようものならお笑いである。「開発」で手を叩いて喜ぶ年配者を見たことが無い、むしろマンション建設反対の立て札を持つ方だろう。将来を見据えるとは、ビルの建て直しなどではなく、君たちの将来を見て住まいを選ぶべきだ。
高層ビルなんぞ価値がない。50年前に「サンシャイン60」が建てられた。当時はキーホルダー等になって日本の力を感じた、その大昔の模擬を現代でやる情けなさ。時代遅れでお笑いである。誰も関心がない。 |
6866:
匿名さん
[2017-02-10 01:52:16]
にぎわいロードやら街づくり、環境と文化の移住地やら外国人誘致のなんちゃら、、365日のうたい文句で毎日東京の至る所で見てきたキャッチフレーズ。
知っての通り、何も起こらない。街はすでに50年前にできている。人の流れや話題が変化したことはない。何故なら街は行政が作るのではなく、商人が作るからである。ビルを建てては何も起こらない。同様に、火の無い所に文化も起きない。 |
6867:
匿名さん
[2017-02-10 02:02:46]
リニアの交通費は、新幹線と同じ、会社負担するところもある。最低でも負担の上限3万~5万ってところだ。
|
6868:
匿名さん
[2017-02-10 05:58:36]
リニアは全車指定になるし、本数も少ない。通勤需要が発生したら満席確実。
毎日、奥さんが1ヵ月前の切符買わないとならないし、乗り遅れたら別途JR東日本の運賃料金はらって在来特急。頑張ってね。 |
6869:
匿名さん
[2017-02-10 09:07:30]
>>6857
あの建物は高台にあって目立ちますね。日テレが所有するのならもっと一般に開放してくれるかな。 |
6870:
6436
[2017-02-10 12:01:18]
▽「品川新駅起工式/2020年春暫定開業」(2/10JR東日本他)
本日の起工式おめでとうございます。 順調な進捗を祈念します。 |
6871:
匿名さん
[2017-02-10 12:39:54]
~日経電子版2/10~
JR東日本と都市再生機構(UR)は10日、山手線と京浜東北線の品川―田町間に建設する新駅(東京都港区)の起工式を開いた。山手線の新駅は1971年開業の西日暮里駅以来で30駅目。東京五輪・パラリンピック開催を直前に控えた2020年春に暫定開業する。 品川―田町間は2.2キロあり、新駅は品川駅の北900メートルの場所にできる。くわ入れしたJR東の冨田哲郎社長は「日本や東京の成長の拠点となることを願っている」と話した。 駅舎は新国立競技場の設計を手掛けた建築家の隈研吾氏がデザインし、障子をイメージして白い幕の屋根や木材を取り入れる。 |
6872:
匿名さん
[2017-02-10 12:42:32]
続き~時事通信2/10~
起工式後に取材に応じたJR東の冨田哲郎社長は「日本の文化や技術を表現し、世界の企業や人と交流できる街にしたい」と述べた。 社長が話す内容もスケールが大きいね。 |
6873:
匿名さん
[2017-02-10 15:03:13]
確かに、東京は不幸で住民の8割以上が地方出身者、地元に親兄弟や学友や彼女まで置いて上京する不条理は仕事の在宅化や交通の面でも改善して頂きたい。職場へは、地元から通いたい人がほぼ全員なんだから。
|
6874:
匿名さん
[2017-02-10 15:08:20]
誰も頼んで上京してきてもらってるわけでもないし
Uターン転職でもして地元経済に貢献してあげたらいかがですか? |
6875:
匿名さん
[2017-02-10 15:19:01]
いや、頼んで上京してきてもらってるでしょ。
|
6876:
匿名さん
[2017-02-10 15:24:58]
地方出身者は毎日故郷のことを話し、10分に1回は故郷を思い浮かべている。これは非常に可哀想なことで、もし低コストのリニア網で改善できるのなら、早急にお願いしたいね。
なぜ、幼年期や青年期の友人を切り、親を捨てて、可愛い妹を残して、身内を頼って東京でアパート暮らしを強いられるのか、よくよく考えると、とんでもない仕打ちで、一生で取り返しようないことだって気づくんだよ。 |
6877:
匿名さん
[2017-02-10 15:34:31]
>>6873
地元大好き、仲間や家族大好き、リスペクト、宴だー!の人は、東京に住むのが不幸と感じるでしょうね。 東京で地元と違う人間関係を作りたい、地元の人とはたまに会うぐらいでいい、基本一人が好き、 地元なんてきらいだ等の人は、東京に住めばいいと思います。 地元の家族仲間に囲まれながら生活したい人は、あきらめるしかないですね。 そういうのはマイルドヤンキーに任せましょう。 |
6878:
匿名さん
[2017-02-10 15:41:45]
新駅起工式の神主さんは高輪神社でしたね。
さすがに三田から呼ぶのは違和感あるから。 |
6879:
匿名さん
[2017-02-10 15:46:39]
>>6871
西日暮里駅開業が1971年だからほぼ半世紀ぶりの山手線の新駅誕生か。新駅は各地で毎年のように誕生するけど、やはり山手線は別格だね。 |
6880:
匿名さん
[2017-02-10 17:08:59]
|
6881:
匿名さん
[2017-02-10 18:45:24]
>>6873
ふるさとは遠きにありて思ふもの これの曲解だが。 地元に帰ってもいつも2〜3日でつまんねーと思いはじめる。 懐かしい風景はファスト風土よろしく、すぐ飽きる。 友人に会って飲んでも、飲み終わったあとは、みんなただのおっさんおばさんだな、もうしばらく会わなくてもいいかなと思う。 郷愁なんて幻想に過ぎないとわかる。 やはり東京に住むということは特別なことで、東京でしかできないことがたくさんある。 人それぞれ価値観が違うので、みんな地元から通いたいというのは間違いだろう。 私はいくら東京が時間や金銭的に近くなっても、地元から通いたくない。 |
6882:
通りがかりさん
[2017-02-10 19:24:29]
>>6876 匿名さん
>地方出身者は毎日故郷のことを話し、10分に1回は故郷を思い浮かべている。これは非常に可哀想なことで、もし低コストのリニア網で改善できるのなら、早急にお願いしたいね。 >なぜ、幼年期や青年期の友人を切り、親を捨てて、可愛い妹を残して、身内を頼って東京でアパート暮らしを強いられるのか、よくよく考えると、とんでもない仕打ちで、一生で取り返しようないことだって気づくんだよ。 人それぞれだと思うけど、かなり偏った考えだと思います。 どんだけ、地元好きなのかな? あなたがそう思うなら、そのように生きればいい話であって、他人に強要することではないのかなと。 私は共感できませんけど。 |
6883:
匿名さん
[2017-02-10 21:13:42]
新駅デザイン公表以降、西口第一京浜上部人工地盤化、新駅の起工式などマスコミ各局が
プライムニュースで報じるニュースの頻度がだんだん増えてきましたね。 これから西口再開発の概要公表、京急品川駅街区地区の計画公表、リニア品川駅工事完成、 京急駅の地平化&生まれ変わる品川駅、新駅再開発地区の絵図の公表、それぞれの工事の 起工式と完成披露式典などなど新たな情報が公表されるたびに全国ニュースで報じられ、 それにつれてこのエリアへの社会的注目度が高まり、それにつれて不動産価格もどんどん 上がっていくでしょう。楽しみです。 |
6884:
匿名さん
[2017-02-10 21:33:00]
上のサウスゲートの形成図を見ればわかる。
つまり何も起こらないということ、地方のスローガンとまったく同じである。現実は玄関を出るとスーツ姿のサラリーマン、コンビニ店員は外国人で列に並ぶのもサラリーマン、うんざりするだろう。定年を迎えれば、嫌でも逃げ出したくなる。 君たちは住環境と会社環境をはき違えてる。東京駅ビルの屋上に一軒家を建てて住むような、東京に振り回された哀れな田舎者の思考しかない。そんな所、誰も住みたがらない。 |
6885:
匿名さん
[2017-02-10 21:43:06]
>君たちは住環境と会社環境をはき違えてる。
それがさあ、会社環境ビジネスエリアから運河一本わたると住居指定地域で住環境エリアに なるんだよね。そういう職住両立の街を作ろうというのがサウスゲート計画のコンセプト。 無計画に作られた東京の他の街の概念は当てはまらないよ。 |
6886:
匿名さん
[2017-02-10 21:51:17]
そんなにビルが好きなら、新宿に住んだら??
|
6887:
匿名さん
[2017-02-10 21:53:48]
見る限る、名前の書かれた表札はない。あるのはビルとビルの景色のみ。よって不要。東京の腐るほどあるものと同じである。
|
6888:
匿名さん
[2017-02-10 22:01:35]
>現実は玄関を出るとスーツ姿のサラリーマン
いないけど... |
6889:
匿名さん
[2017-02-10 22:04:46]
|
6890:
匿名さん
[2017-02-10 22:53:49]
その、はめ込みの一つの小さな窓の中に住んでるのですか?。。。。虫ですかw まぁお邪魔しました。どうぞ。
|
6891:
匿名さん
[2017-02-10 22:59:32]
新宿には「超高層ビル街」って名のつくエリアがあり、それが1960年ごろにできた。 もう60年前からある。
以上。 |
6892:
匿名さん
[2017-02-10 23:46:27]
>現実は玄関を出るとスーツ姿のサラリーマン
それはマンションの隣にオフィスビルが立つ豊洲では? |
6893:
匿名さん
[2017-02-10 23:50:05]
|
6894:
匿名さん
[2017-02-10 23:51:53]
10年後、楽しみではあるんですが。
もうちょっと早くに、もうちょっとどうにかなんないかなこの辺。 |
6895:
匿名さん
[2017-02-10 23:59:38]
空路と言えば新航路。新宿方面から飛んでくる飛行機が品川駅上空を通過するんだから、仲良くすれば。
|
6896:
匿名さん
[2017-02-10 23:59:48]
2020年に新駅が開業しても、周りは更地が広がっているだけなのかな?
当初は駅利用者って少なそうですね。 |
6897:
匿名さん
[2017-02-11 02:18:22]
賃貸で転々としてきたが、マンションはダメ、住んだ形跡が残らん。人生が無だよ無、空気。そうなりたくなかったら、一軒家で10世代ぐらいずっと住むこと。
|
6898:
匿名さん
[2017-02-11 03:43:00]
|
6899:
マンション比較中さん
[2017-02-11 07:39:23]
今朝の関東地方は晴れ。紅富士も鮮やか!
|
6900:
マンション比較中さん
[2017-02-11 09:17:10]
完全に陽が昇るとこうなります。
|
6901:
匿名さん
[2017-02-11 10:35:28]
|
6902:
匿名さん
[2017-02-11 10:43:38]
JR東日本の冨田哲郎社長は同日、「日本のグローバルなゲートウェイ(玄関口)をこの地につくる。世界に日本の文化や技術を発信できるまちづくりをめざす」と語った。
東京だけに留まらず、日本の交通の中心地がこの地にできることとなるのか。 |
6903:
匿名さん
[2017-02-11 11:24:14]
新駅の起工と並行して、山手線・京浜東北線の線路の移設工事も始まる。最大で120mも東にずらすらしいから、かなり景色も変わってくるね。
|
6904:
匿名さん
[2017-02-11 11:32:59]
ちと、汚い写真だなー。なんで日本はヨーロッパみたいにならないの?
|
6905:
匿名さん
[2017-02-11 11:34:09]
>6902
なるわけねーじゃんw 社長は交代するしそこまで生きてないw |
6906:
匿名さん
[2017-02-11 11:37:14]
上の写真をみろ、なんの文化があるんだよw 秩序すらない、利益優先で安い建物を乱立するからこうなるw
|
6907:
匿名さん
[2017-02-11 12:00:23]
新駅がテコとなり、周囲の交通網整備も一歩前進しそうだ。国土交通相の諮問機関である交通政策審議会の答申で、新駅や品川駅周辺が重点地域に挙げられた。羽田―成田を短時間で結ぶため都心の地下にトンネルを掘る「都心直結線」では、泉岳寺―押上間を直通させる計画。地下鉄も白金高輪駅から品川駅へと延伸させる構想だ。
これからも続々とプレス発表が続きそうだ。都心直結線は泉岳寺駅の大拡張に合わせて整備する考えなのかもしれないね。 |
6908:
匿名さん
[2017-02-11 14:26:09]
人工物の都市の美しさが分らないとは悲しい人たちだね。
田舎暮らしが君たちにはお似合いだよ。 |
6909:
匿名さん
[2017-02-11 16:31:35]
>>6907
都心直結線は国交省が予算を付けて本格検討しているから、有望路線だ。 |
6910:
匿名さん
[2017-02-11 16:56:03]
南北線の延伸も案外早いかも知れない。他に合わせて27年開業を目指してほしいね。
|
6911:
匿名さん
[2017-02-11 17:35:06]
>>6910
在来線や地下鉄など路線が多すぎると、新宿や渋谷駅などの様にごった返さないか心配。 東西連絡通路の地下にホームを作るよりも、北口の辺りや、南口を作ってその辺りにホームを作った方がいい気がする。 その方が狭い場所に人の流れが集中するということが緩和されそう。 |
6912:
匿名さん
[2017-02-11 17:46:49]
テンプレ更新しました。
【東京サウスゲート計画とは】 正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン] 東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/DATA/20o9m102.pdf ←2014年9月策定の改訂版 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf ←2007年11月初案 【経 緯】 ■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/ ■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業 ■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。 ■2005年07月 国土交通省、東京都、都市再生機構が「品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について(中間まとめ)環境モデル都市の創出を目指して」を暫定発表 「東京のサウスゲートの形成」という言葉が初めて公式に使われる。 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf ■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 ■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf ■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。 ■2008年03月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工 http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf ■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。 ■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し ■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。 ■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/assessment/prestatement... ■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定) http://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf ■2014年09月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf ■2015年08月 JR東日本が「品川開発プロジェクトにおけるまちづくりの基本概要について」を公表 https://www.jreast.co.jp/press/2015/20150817.pdf ■2015年10月 Broombergが「西武HD社長:創業以来最大規模となる品川・高輪の再開発プロジェクトを検討-総事業費4000億円規模」と報じる ■2016年01月 JR東海がリニア中央新幹線の品川駅建設工事に着手 ■2016年04月 交通政策審議会が羽田空港アクセス線の新設について事業化に向けて関係 地方公共団体・鉄道事業者等において事業計画の検討の深度化を図るべきと答申。 https://www.mlit.go.jp/common/001126948.pdf ■2016年05月 京急が中期経営計画「品川駅周辺開発事業の推進」を発表 http://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/plan/20160511_Medi... ■2016年09月 JR東日本が「品川開発プロジェクトにおける品川新駅(仮称)の概要について」を公表し隈健吾氏による新駅デザインが発表される https://www.jreast.co.jp/press/2016/20160903.pdf ■2017年01月 京急が「京急湘南線泉岳寺駅から新馬場駅間の連続立体交差化計画」について住民説明会を開催。高架化計画の詳細が明らかになる。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/pamphlet/pdf/pamphlet_47.pd... ■2017年02月 国土交通省、東京都が「国道15号・品川駅西口駅前広場の整備方針について―道路上空を活用し、日本の顔となる世界の人々が集い交わる未来型の駅前空間を創造―」を発表 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/03/documents/... ■2017年02月 品川駅と田町駅の間に設置される山手線では30番目の駅の起工式開催 【関連計画等】 ■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/kanko/runesansu/ ■東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/invest_tokyo/japanese/invest-t... ■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk... ■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen.... ■品川区 品川駅南地域 まちづくりビジョン http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000051200/shinagawas-vision... |
6913:
匿名さん
[2017-02-11 18:21:55]
|
6914:
匿名さん
[2017-02-11 18:36:04]
東京駅から品川駅の間は良いとしても六本木、赤坂地区のオフィス街は新幹線や羽田にアクセスが悪い
ここでリニアが品川に来るとなると南北線の延伸がいいのかわからないが山手線内側から品川までのアクセスラインは必要だろうね 地下鉄ができて品川が便利になるというより便利になった品川へのアクセスを競うようになる マンションの宣伝文句に東京駅までの〇〇分直通とよく書かれるが最近は品川までのアクセスがいかに便利かということを競うようになった |
6915:
匿名さん
[2017-02-11 21:03:37]
まさかこのスレの住民で騒音に反対の奴いないよな。笑
年間4割が品川上空を超低空で飛行機が飛ぶのか。 壮観だな。飛行機好きにはたまらんな。 http://news.yahoo.co.jp/feature/504 |
6916:
匿名さん
[2017-02-11 21:17:33]
羽田空港の発着枠拡大は品川駅周辺へのさらなる投資、サウスゲートの発展にダイレクトに結び付く。サウスゲート住民としては新航路は必ず実現してほしい。
|
6917:
匿名さん
[2017-02-11 21:19:10]
|
6918:
匿名さん
[2017-02-11 21:19:52]
品川区・大田区は反対だろうな。港区よりもはるかに大きい騒音が増えるだけで恩恵は何もない。
しかも防音対策のない戸建て住宅が中心。 |
6919:
匿名さん
[2017-02-11 22:36:11]
よくわからないんんですが、都心直結線で羽田と成田繋いで何かいいことあるんですか。
成田で日本来て羽田で地方とかですか。 |
6920:
匿名さん
[2017-02-11 22:41:22]
まあでも、一回は試しに新ルートに飛行機飛ばしてほしいですね。
やらないだろーな、国交省.. |
6921:
匿名さん
[2017-02-11 22:46:28]
>>6919
たぶん政治的な背景・歴史があるんだろうな。でなければ国交省があれだけ拘る理由がない。 |
6922:
匿名さん
[2017-02-11 23:25:59]
|
6923:
匿名さん
[2017-02-11 23:30:02]
>>6920
それやったら、マスコミ使って大反対の世論で覆される可能性あるから絶対に大々的な試験飛行やんないよね。こっそり正式決定して、いつの間にか初めて、いつの間にか日中全時間帯に拡大され、いつの間にか夜間飛行も開始する。そういう政治だよ日本は。 |
6924:
匿名さん
[2017-02-11 23:31:50]
白金2丁目のタワー、新航路されなければ本気で買いたいんですけどね。上階になればなるほど高いのにうるさくなるとか、納得できん。
|
6925:
匿名さん
[2017-02-12 00:30:29]
たま~に着陸復行で白金上空を通過することがあるけど・・・
まあ試験飛行なんてしたくないだろうね |
6926:
匿名さん
[2017-02-12 00:51:10]
>>6922
実際に運用されるルートと高度で試験飛行していただきたい |
6927:
匿名さん
[2017-02-12 04:39:06]
>>6918
恩恵ない? |
6928:
匿名さん
[2017-02-12 06:44:41]
SEなんかだと年に何十回もあちこち国内出張するから、
リニアより羽田でしょう。そういう人々には品川は便利。 都心の本社を往復だけの人はメトロの駅近に住むのがベスト。 そう、使い分け、住み分けですよ。 新駅にアジア企業を誘致するというのも、羽田が日本の玄関ってことです。 都心直結線は、東京都は前向きではないのでは? すでに成田-羽田は、乗り換えなしのスカイアクセス線があるのと、 移動時間の短縮なんかよりも、羽田内で国際線トランジットが最大の解決法なわけだし。 新航路でそれが実現していく。だから直結線はもう終了した話でしょうね。 >>6914 赤坂・六本木のビジネスマンがリニアを仕事で利用するようになるのは、 大阪まで開通してからの話でしょうね。2040年というずっと先の話だから、 南北線延伸は当分無理だと思われます。 リニアで山梨から通勤なんて話は、ありえない。 あったとしても、天下り職員が月2回東京に出てくるような人だけ。 定期代相当額を住宅補助で支給したら、山手線周辺に住めるでしょ。 |
6929:
匿名ん
[2017-02-12 07:25:39]
都心直結線の意義は空港~(新)東京駅直結だと認識していたが。実現したら品川駅の京急からJRに乗り換える客が減る?
|
6930:
匿名さん
[2017-02-12 09:40:00]
羽田から東京駅に急いで行きたいというニーズは急いで丸の内、それとも新幹線に乗り継いで北関東以北に行きたい人とか?
直結線の意義は2つの空港を短時間に結んでアジアのハブを形成することだったでしょう。羽田からどうしても東京駅に1本で行きたいならJRのアクセス線のほうが現実的だし、別に羽田から品川や浜松町など都心に出れればいいだけで。 |
6931:
匿名さん
[2017-02-12 09:50:07]
今日で中国の正月である春節の2週間が終わるが、爆買い現象が起きなかった。
羽田利用が便利ですというアピールで新駅にオフィスを建てて、アジア企業が来るだろうか。 |
6932:
匿名ん
[2017-02-12 10:04:27]
羽田と成田をそんなに行き来するかな?京成沿線民が東京駅に行くのが楽になるだけじゃないの。
|
6933:
匿名さん
[2017-02-12 10:13:10]
>>6932
その昔、ヒースローからガトウィックにバスで移動したことがありますが、そういう乗り継ぎ用ではないでしょうか。でもリムジンバスで十分ですよね。 |
6934:
匿名ん
[2017-02-12 10:18:04]
乗り継ぎだけなら羽田・成田でなくてもいいような気がするけどそうでないと行けない場所があるなら仕方ないね。
|
6935:
匿名さん
[2017-02-12 10:22:05]
>>6931
沖縄に避寒中ですが、沖縄はすごかったですよ。今も中国・台湾人観光客だらけです。沖縄だと直ですが、直行便のない地方だと、羽田経由がやはり便利でしょう。観光は日本が生き残る数少ない選択肢の一つですから、羽田から都心に観光客が訪れ易い施設を拡充することがビジネスチャンスにつながるのではないでしょうか。儲けましょう。 |
6936:
匿名さん
[2017-02-12 10:26:12]
>>6935
国外空港で乗り継いだ方が楽じゃないかな |
6937:
匿名さん
[2017-02-12 10:33:07]
>>6934
成田・羽田一体で国際ハブにしようとすれば、入出国手続き含めて1時間前後で乗り継げると大きなメリットでしょうね。インターネット予約によるeチケットのおかげで、安いチケットを組み合わせて、旅行する機会が増えていますから、今後成田・羽田乗り継ぎ機会が増えるのではないでしょうか。 |
6938:
匿名さん
[2017-02-12 10:43:54]
|
6939:
匿名さん
[2017-02-12 10:53:38]
|
6940:
周辺住民さん
[2017-02-12 11:10:35]
国交省がじぶんたちの航空行政の失敗を弥縫せんと直結線をつくる、というマッチポンプ。
さすが役人。 |
6941:
周辺住民さん
[2017-02-12 11:19:08]
>>6938
>JR羽田新線を使って成田羽田間に特急が走ったら、品川駅はスルーですから、 ネガさんはJR羽田新線が品川への怨念を晴らしてくれる万能の仕事人かのように思っているようだが、 仮にJR羽田新線ができたとしてもその先成田までは遠回りしないと行けないんだぜ・・・ |
6942:
匿名さん
[2017-02-12 11:24:36]
>>6937
羽田アクセス線を成田までつなぐ発想は国にはない。また羽田アクセス線の主眼は高崎や宇都宮からの中距離客で、競合相手はリムジンバスだ。 |
6943:
匿名さん
[2017-02-12 11:26:04]
|
6944:
匿名さん
[2017-02-12 11:46:01]
>>6912
これだけのプロジェクトが集中して巨額の投資がなされ、品川駅周辺地域が『首都圏と世界、 国内の各都市とをつなぐ広域交通拠点・国際交流拠点』として国家レベルで整備される以上 品川に地下鉄が乗り入れるのも時間の問題だね。 |
6945:
匿名さん
[2017-02-12 16:03:31]
西口の巨大な人工地盤が整備されるとホテル群にもダイレクトアクセスとなるが、まずは京急のGOOSが再開発の先陣を切るようだ。今の建物は取り壊し、25万㎡の宿泊・商業の複合高層ビルを新たに建てる。投資額は700~800億円。着工は19年の予定。
|
6946:
匿名さん
[2017-02-12 16:19:23]
有名な品川荏原神社の寒緋桜が満開です。あと数日は楽しめると思うので良かったらどうぞ。
|
6947:
匿名さん
[2017-02-12 16:21:14]
|
6948:
匿名さん
[2017-02-12 16:27:12]
|
6949:
匿名さん
[2017-02-12 16:31:16]
TGMMと比べられても・・笑
|
6950:
匿名さん
[2017-02-12 16:39:01]
|
6951:
匿名さん
[2017-02-12 16:49:48]
TGMMって田町だから話題として取り上げられているけど、要するに品川シーズンテラスのようなオフィスビルが今まで何もなかった田町にも2つできますよってだけの話。せいぜい1街区の開発の話で品川や新駅の開発とは次元が違う。
|
6952:
匿名さん
[2017-02-12 17:00:56]
高輪のホテル群は、元は皇族邸だった由緒ある「じぐらい」の高いエリア。高低差や歴史的建物を活かしながら、統一感のある開発に是非して欲しいね。
|
6953:
匿名さん
[2017-02-12 17:07:48]
そのTGMMでさえ、東ガスと港区の土地交換とか計画は20世紀から延々とやっていて今になってやっと着工。
新駅や品川周辺開発も、やっと見えてきたけど、水面下の調整がいかに大変だったか推測できますね。 その分都市を一変するパワーが巨大ということでしょう。 |
6954:
匿名さん
[2017-02-12 17:14:10]
>>6952
GOOSが朝香宮邸、グランドプリンス高輪が竹田宮邸、グランドプリンス新高輪が北白川宮邸、そして品川プリンスが毛利公爵邸でしたよね。こうした皇族邸があったからこそ、都心の高台の一等地に20万㎡もの土地が確保できたのでしょう。 |
6955:
匿名さん
[2017-02-12 17:27:05]
goos建替えはなぜ8年もかかるんでしょうか?
長過ぎません? |
6956:
匿名さん
[2017-02-12 18:03:03]
|
6957:
匿名さん
[2017-02-12 18:08:18]
>>6954 匿名さん
これら土地の確保の経緯については猪瀬直樹元都知事の著書ミカドの肖像に詳しく解説されていますよ 品川プリンスはアミューズメント色が強い施設ですがあそこは昔野球場を作る話もあったようです かつては高輪の高台は東京湾が見渡せるということで価値があったのです タワーマンションでなくても眺望がありましたからね |
6958:
匿名さん
[2017-02-12 22:19:20]
何れにしても折角の一等地が切り売りされずに纏まって継承されたのは良かったね。回りまわってそれが今、サウスゲートの大きな差別化ポイントになっている訳だ。
|
6959:
匿名さん
[2017-02-12 22:31:41]
>>6946
ボンドストリートの河津桜も咲いてます。 |
6960:
匿名さん
[2017-02-12 23:38:11]
天王洲の運河沿い小道は良い意味で日本らしからぬ雰囲気を醸し出すことに成功してる。
水上コテージ建築物も増えてきた。羽田空港ターミナルを設計デザインした梓設計という 有名なデザイン会社の本社があるけど、プロデュースに関係しているんだろうか? |
6961:
匿名さん
[2017-02-13 00:10:06]
>>6956
それなら19年度に着工する必要ないような気がするんですが。 |
6962:
買い替え検討中さん
[2017-02-13 07:57:33]
今朝の赤富士。いや、紅富士かな。満月を添えてどうぞ。
|
6963:
買い替え検討中さん
[2017-02-13 07:59:04]
もう、一枚は、今日の朝日。満月を添えてどうぞ。
|
6964:
匿名さん
[2017-02-13 09:30:53]
|
6965:
匿名さん
[2017-02-13 11:45:26]
この水上コテージの利用方法がわかる方いらっしゃいますか?ネット上に情報が無いので…
|
6966:
匿名さん
[2017-02-13 12:23:49]
|
6967:
匿名さん
[2017-02-13 13:16:41]
へー。これ泊まれるんだ。まだ、運用始まってないのかな?海外からの客に人気でそう。羽田から船でチェックインとか。
|
6968:
匿名さん
[2017-02-14 21:42:46]
|
6969:
匿名さん
[2017-02-14 21:55:43]
|
6970:
匿名さん
[2017-02-14 22:38:59]
>>6969 匿名さん
繋がると言っても一キロ近く離れてるでしょ?今はほとんどなにもないエリアだし、田町よりも賑わ無いと思うけどね。 JRの駅利用者の予測も田町以下だし、三田もたしたら明らかに人は田町の方が多いと思うよ。地味だけど昔からのビジネス街だからね。 |
6971:
匿名さん
[2017-02-14 22:48:51]
|
6972:
匿名さん
[2017-02-14 22:50:13]
も〜この際、品川ー新駅ー田町はペデストリアンデッキで全部繋げてしまえばいいと思うよw
|
6973:
通りがかりさん
[2017-02-14 22:50:51]
新駅は開発規模は目立つけど、出来る駅周辺の規模は山手線の中では大したことは無いだろうね。それこそ商況施設の無い浜松町や田町みたいもんじゃない?それよりも町の規模としては小さいし。
「品川と繋がる~」何て言い出したら、鉄道の駅を作る上で身も蓋もない。 |
6974:
匿名さん
[2017-02-14 23:21:33]
そもそも新駅の仮称が新品川駅。再開発エリアに街を作るうえで品川駅とは距離ができるので、品川駅を補完する駅を作る意図が大きい。実際、品川駅とデッキで接続し、駅間にはシームレスに商業施設を含む街が形成される。
田町駅は距離がありすぎて接続は無理、札の辻再開発とセットの別計画になるだろう。田町のTGMMは下部に店舗などが入ることが計画されているが、ビル自体はオフィスで商業機能の規模は大きくない。品川シーズンテラスのような機能イメージのビルが2棟できる。 新駅エリアの全体像はいまだわからないが、イメージイラストを見る限りおそらく大規模な商業施設やイベントスペースなども想定していると考えられ、単なるオフィス街ではなくショッピングやグルメ、遊びの要素もふんだんに盛り込んだ休日にも人が集まる複合新名所的な街になるだろう。 |
6975:
匿名さん
[2017-02-14 23:26:56]
TGMMは今のところホームページを見る限り、レストラン、ジム、保育園、ホテル、ブックストア、スーパーが入る予定となっている。おそらくビル内で働く人と近隣住民をターゲットにした機能を持たせる計画で、東京ミッドタウンや丸の内KITTEのような他エリアから多くを集客できる大規模な商業機能にはならないだろう。
|
6976:
匿名さん
[2017-02-14 23:31:30]
A棟の商業施設は1-2階と3階の一部で4階から上はオフィスになる計画。
|
6977:
匿名さん
[2017-02-14 23:33:32]
B棟も商業店舗は1-2階のみで3階より上はオフィスになる模様。最上階にもいまのところ
レストランなどが入る計画はなさそうだ。 |
6978:
周辺住民さん
[2017-02-14 23:44:16]
TGMMは六本木ヒルズやミッドタウンに肩を並べるのはちょっと無理。だが虎ノ門ヒルズに肩を並べるくらいにはなるかもしれない。それでも雑居ビルしかなかった頃に比べれば大出世だ。
高輪のプリンス再開発は投資規模からみてミッドタウンに比肩する規模だろう。GOOS跡地はそれよりは劣ると思われる。 |
6979:
匿名さん
[2017-02-14 23:46:25]
田町は、新駅とはぺディストリアンブリッジではつながらないというのは残念といえば残念だけど、そもそも駅間なんてどうせ歩かないんだからなんでもかんでもつなぐ必要もない気がする。品川とつながるならそれで充分かと。
田町はTGMMツインタワー以外にもホテル棟と駅前商店街ビルにもレストランなどがたくさん入るので駅前はかなり活況すると思いますよ。今がゼロの状態ですからインパクトは大きい。史上初の三菱三井タッグ、NYCの世界的デザイン事務所によるツインタワーなど、ラグジュアリーホテルに区内最大のスポーツセンター、役所、皇室御用達産科病院のセットなどコンセプトは今計画段階にある都内の再開発みても、居住区域の再開発とすればとても良くできた内容だとは思います。シーズンテラスは、建物も普通だし、オフィスビルとそのオフィス需要を満たすためのレストランという内容だけだから、それと同じというのはちょっと違うと思います。 |
6980:
匿名さん
[2017-02-14 23:47:48]
>>6975
レストランとスーパー以外はみなとパークにある既設のものを指していると思われるのでTGMMに 誘致されるのはレストランとスーパーのみということになりそうですね。 噂されていたファッションブティックや高感度系ショップ、高級食品店などは入らないかもしれ ません。 B棟の商業機能も図を見る限り思っていたよりかなり小さそうです。 |
6981:
匿名さん
[2017-02-14 23:48:03]
TGMMのツインタワーとホテル棟、駅前商店街ビルの商業店舗の総面積は一応、Kitteより大きいから馬鹿にはできないよ。
|
6982:
匿名さん
[2017-02-14 23:51:15]
商業機能は小さくても店舗がビル内ではなくビルの外側に向けて出入り口があるような
路面店ができるとかなりイメージがよくなるでしょう。 |
6983:
匿名さん
[2017-02-14 23:52:51]
|
6984:
匿名さん
[2017-02-15 00:11:21]
田町の再開発はラグジュアリー路線みたいだから住民としてはいまの開発方針は大歓迎です。人混みが好きな人は別の場所に住むべき。週末にオープンカフェでコーヒー飲みながら落ち着いて読者できるとか贅沢そのもの。人混みで席取りしながらせわしく過ごしたくありませんよ。
|
6985:
匿名さん
[2017-02-15 00:35:11]
|
6986:
匿名さん
[2017-02-15 00:41:30]
三菱がかわったのでやっぱりラグジュアリー路線になりましたね。駅前商店街ビルが庶民路線でやってくれればバランスとしてはちょうどいいと思います。
田町はあと、札の辻が控えているので住友が全く情報出してないけど、敷地は結構大きいですよね。三田の再開発はあそこはタワマンになりそう。 |
6987:
匿名さん
[2017-02-15 00:46:18]
芝浦単位でいえば、野村不動産が社運をかけた芝浦1丁目計画。これがかなり凄くて、240m級のツインタワーと低層棟を建てて、総延床面積が58万平米。低層は大規模な商業施設の他、高層はホテル、足元の運河もポート化されるらしく一部賃貸っぽいけど、レジデンスフロアも作るらしい。レジデンスは賃貸の可能性が高そうですけど、58万という延床面積は普通の180メーター級のビルが4つ分なので、相当な開発になります。浜松町の駅からデッキで直結となるようです。
TGMMの2棟と合わせると芝浦全体で180メートル級のビル6棟分のオフィス面積が増える。新駅のオフィスビルは5棟なので、実は新駅再開発エリアより芝浦のオフィス面積増加の方が大きかったりする。品川駅から浜松町のラインは本当に熱い。 |
6988:
匿名さん
[2017-02-15 01:06:21]
>>6986 匿名さん
芝5丁目の再開発もありますよ。こちらには三田図書館が移転します。デッキで田町駅とも繋がるようなので住民はありがたいですね。 https://www.city.minato.tokyo.jp/sangyousinkou/sangyo/20160121.html |
6989:
匿名さん
[2017-02-15 01:09:40]
品川、田町、新橋あたりは元々オフィスビルエリアとして機能しているから、既に上場企業の本社などが既に沢山ある。新駅エリアのように、賃貸オフィスビルが5つできたくらいではとてもこれらを上回ることはない。品川駅もグースエリアにオフィスビルが計画されたり、田町もTGMMなど色々増える。特に巨大企業は品川のソニーや田町のNECをみるとおり、賃貸ではなく自社ビルを建てることが多いので新駅がこれらの駅でオフィス機能として上回るとかまずない。ヒルズにあるようなゴールドマンとかの外資系超一流企業の日本本社が品川から浜松町ラインの新オフィスに移転とかはもしかしたらあるかも、ないかも、いやさすがにないか。ラグジュアリーエリアとして六本木とかは別格だな。
|
6990:
匿名さん
[2017-02-15 01:13:19]
三田図書館建て替えするんですね。古くてなんか陰気くさかったら使ったことなかったから、綺麗になって駅直結になるのはいいことですね。最近は自習室とかも充実させてくれると住民やオフィスワークは重宝する。
|
6991:
匿名さん
[2017-02-15 01:36:57]
新駅エリアはどっかで見たような街にはして欲しくないし、ならないだろう。
世界からの玄関口にふさわしい街にするようなグランドデザインを見たい。 |
6992:
ご近所さん
[2017-02-15 09:32:51]
京急品川駅街区サウス(名前は妄想)の南端が八ツ山橋踏切のあたりにあるとすると、
その辺に街区入口がないとおかしいですよね。 そのまま旧東海道につながり、新・北品川駅前を含む散策路になるといいな! |
6993:
匿名さん
[2017-02-15 11:14:53]
|
6994:
匿名さん
[2017-02-15 12:10:36]
|
6995:
匿名さん
[2017-02-15 12:41:19]
>>6993
>品川駅が行く地区の南側は線路以外として利用できる用地はかなり現在のwing高輪east辺りにかなり限られそうです。 →品川駅街区地区の南側は、線路以外として利用できる用地としては現在のwing高輪east辺りに限られそうです。 |
6996:
匿名さん
[2017-02-15 23:19:55]
新駅の高層賃貸はUR賃貸一択!?
|
6997:
匿名さん
[2017-02-16 01:56:01]
|
6998:
匿名さん
[2017-02-16 12:57:14]
正直、大崎のイメージしか出ない。
|
6999:
マンコミュファンさん
[2017-02-16 16:08:22]
泉岳寺らへんのマンションに住んでるものですが、正直新駅の発展に期待したいものの、品川のように駅が人で溢れかえるのは望んでおりません。混雑する駅は品川で十分かなと思っております。
|
7000:
匿名さん
[2017-02-16 17:47:46]
|
湾岸エリアに一本で行けてるから。