【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
6601:
匿名さん
[2017-01-29 17:12:35]
|
6602:
匿名さん
[2017-01-29 17:16:20]
八ツ山陸橋から品川駅までは、(今の鉄橋と線路は使わず)東側に新しい橋と線路を新設して降りてくる。だから現在の駅舎や品達の辺りにはビルを建てる事は可能だろう。
|
6603:
匿名さん
[2017-01-29 17:21:37]
現駅舎跡がメインのビルで、品達あたりは付置義務駐車場かな。
|
6604:
匿名さん
[2017-01-29 17:22:32]
|
6605:
匿名さん
[2017-01-29 17:27:57]
>>6601
昨秋に線路付替えとなった東海道線6-7番線が仮設の工事桁になっている事から、JRや都も北口に絡め更なる大工事を想定しているのは明らかだよね。それがバスタ的な構造物か(将来の)南北線延伸への備えか、或いはその両者なのかは現段階では不明だが。 |
6606:
匿名さん
[2017-01-29 17:59:38]
|
6607:
匿名さん
[2017-01-29 18:28:36]
|
6608:
匿名さん
[2017-01-29 22:29:44]
JRも京急も西武もみんな再開発の完成は2027年と言ってる。みんなリニア開業に照準を
合わせてる。着工から完成まで3-4年かかるとして、工事スタートは2023年ごろか。 オリンピックの数年後の話だね。そして一気に品川駅周辺は工事中だらけになる。 西部エリアの再開発工事、京急の地平化工事、京急のGOOSエリアの再開発工事、リニア 地上部分の工事、JR東再開発地区のビル建設工事、泉岳寺のホーム拡幅と地上部分の工事... 全部完成は2027年と言ってる。そのうち全域工事だらけになるね。 |
6609:
匿名さん
[2017-01-29 22:41:03]
交通結節点としての魅力があるからそれだけの大規模開発が集中するという事でしょうね。長距離、中距離、短距離の始発駅が揃って集中するのは、首都圏にあまたある駅の中でも品川と東京だけですしね。
|
6610:
匿名さん
[2017-01-29 23:18:17]
山手線に数あるターミナル駅で、メトロも都営地下鉄も無いのは品川だけ。
|
|
6611:
匿名さん
[2017-01-29 23:59:55]
しかし現在の再開発計画は色々あるもののこれだとリニア駅の直結の商業施設が圧倒的に不足していますね。
まさかエキュートだけということはないと思いますが、、、 リニア駅はホーム位置くらいしかまだ分かっていませんが、その周辺の商業施設計画も早く発表になってほしいです。 |
6612:
検討板ユーザーさん
[2017-01-30 00:23:12]
|
6613:
匿名さん
[2017-01-30 00:43:39]
品川周辺の開発計画が明らかになってくると、
田町駅前のTGMMはおまけレベルにしか見えなくなるな、やはり。 |
6614:
匿名さん
[2017-01-30 08:08:33]
私鉄駅の改装で500億の国費が投じられる例はまずない。品川駅周辺の再開発が国家レベルプロジェクトの位置付けだからこそだろう。
|
6615:
匿名さん
[2017-01-30 10:33:53]
京急 泉岳寺駅~新馬場駅間の連続立体交差化計画 都市計画素案説明会で、都営バスに関する質問はありましたか?
品93のバスだと現状は踏切回避のため第一京浜で迂回しているのですが、立体交差による踏切解消で時間短縮になり、第一京浜を迂回する必要がなくなるのではないかと思いました。 スレ違いでしたらすみません。 http://pluto.xii.jp/tobus/archives/68 http://pluto.xii.jp/tobus/wp-content/uploads/2015/05/394859c3f0489e253... |
6616:
匿名さん
[2017-01-30 11:18:53]
御殿山小での説明会ではその質問は出なかったですが、高架化により踏切が廃止される結果、朝晩の渋滞も緩和されるでしょうから本来のルートである八ツ山橋経由に戻ると考えていいのではないかと思われます。
|
6617:
匿名さん
[2017-01-30 11:36:15]
八ツ山解消も便利だが環状4号線の東西横断が完成すると品川は飛躍的に便利になる。その見通しに関する説明が聞きたい。
|
6618:
匿名さん
[2017-01-30 11:49:32]
|
6619:
匿名さん
[2017-01-30 12:05:21]
|
6620:
匿名さん
[2017-01-30 12:06:08]
環状4号線の次のステップは、都市計画説明会(兼特例環境配慮書説明会)の開催だが、環境現況調査を1年以上かけてやっていたのでそろそろ説明会やって欲しいよね。
今回の京急計画で品川駅引上げ線の地平化も発表されたので、第1京浜から線路を越える陸橋もその分低くなりそうのは良かった。 |
6621:
匿名さん
[2017-01-30 13:04:09]
|
6622:
匿名さん
[2017-01-30 13:08:29]
外苑東通りの早稲田鶴巻町から曙橋までの区間は30年以上前から建物のセットバックが始まったが、まだ完成してない。
ここも、白金台から第一京浜までの区間は相当の時間がかかるのだろうか? |
6623:
匿名さん
[2017-01-30 13:42:36]
京急は個人的に好きな私鉄。いまだに運行管理を人が意思決定しているおかげで臨機応変な対応で遅れは最小限。
ホームの安全確認は一段高い場所からの目視でモニターは使わない。臨機応変に対応できるよう信号切り替えは人が行なう。 ホームのアナウンスも肉声で録音音源は使わない。朝のラッシュ時間でも頻繁に列車の切り離し作業を運行に影響させずにスムーズに行う。そして最高速度が120km/hと速くて遅れない。鉄オタには垂涎ものの鉄道。 |
6624:
匿名さん
[2017-01-30 13:46:36]
品川荏原神社の寒緋桜が咲きました。例年より一週間早いようです。綺麗です。
|
6625:
匿名さん
[2017-01-30 13:48:03]
>>6621
環4は都道だから東京都が事業者になるよ。 |
6626:
匿名さん
[2017-01-30 13:49:39]
いまさらだけど、品川第一踏切が改良すべきとして国交省の指定を受けたそうです。多分、国の予算もつくのでしょう。京急の事業にはどんどん公的予算が付きますね。
|
6627:
匿名さん
[2017-01-30 13:55:19]
>>6622
国道1号から目黒通りまでは長期戦になりそうだから、国道1号~第1京浜~港南までが先行整備されるのでは。品川駅周辺開発にとっても環4は重要な要素だし。 |
6628:
匿名さん
[2017-01-30 13:57:35]
品川シーズンテラスの品川やきいもテラス、5000人の来場予定が8倍の40000人も来たそう。やきいもは美味だった。
しかし、おかげで開場10:30からすぐに売り切れて、朝から焼き上がり待ち60-120分。 次回から先に大量に焼いておかないと、やきいも買えないテラスになり誰も行かなくなるね。 こういうイベントが多数企画されるようになると、品川も単なるオフィス街から遊べる街に変わってゆき、街の魅力もアップしていくでしょう。 |
6629:
匿名さん
[2017-01-30 14:04:49]
>>6626
踏切解消もあるけどそれ以上に品川と羽田を結ぶ京急の重要性を国が重視している事もあるのでしょうね。JRとの乗換えの便利性向上、4線化による増発の可能性等メリットは大きそうですね。 |
6630:
周辺住民さん
[2017-01-30 14:37:25]
品93のバスの件ですが
現在、通勤時は八つ山の開かずの踏切を避けて第一京浜を迂回しているようです。 説明会ではそれには言及してはいませんでした。 ただ、八つ山通り(通称なぎさ通り)は、舟寄のあたりや山手通りの辺りの 拡張が都市計画では決まっています。 第一京浜の拡張がままならず、旧海岸通り、海岸通りの渋滞を考えると バイパスとしての八つ山通りの重要性は増してくると思いますので 高架化に伴ってバスの経路も当然変わってくると思います。 当初、京急湘南線は地下化も検討したようですが 高架化の900億に対して、1700億かかることと 地下化した場合新たに区道3か所に踏切が必要になるため、高架を選択したとのことでした。 山手線はホームドアを設置したばかりで、東に移動しないのではとのネットの報道もありましたが これに関しては、高輪台小学校での説明会で、 都の課長が、明確にJRのホームは順次東側に移転すると明言しました。 高輪住民からの質問で現在品川駅前広場が狭すぎてタクシー待ちなど渋滞がひどいのを どう解消するのか、という点に間しては 第一京浜を現在の30メートルから55メートルに拡張し広場機能のスペースを確保するとの話がありました。 その点からも、かなりJRは東側に移動するんだなという感触を得ました。 (素案とのことで、都のJRに対するプレッシャーかもしれませんが) 10年かかる話なのでホームドアも原価償却されているのでは。 |
6631:
匿名さん
[2017-01-30 15:28:10]
皆さん
東京モノレール延伸についてを すっかり忘れちゃいやせんか? 延伸計画廃案について、決定" とはされておらず、致命的な '100%廃案"'確定"の発表の有無 これについて'絶望視"でなく '絶望"を示すエピソードとか どなた詳しい方はいますかね? |
6632:
匿名さん
[2017-01-30 15:33:20]
>>6630
恐らくJR東は山手線ホームを東にずらすつもりはないと思います。 遠からず品川駅の山手線ホームを移動するつもりなら、敢えてホームドアを設置するとは思えません。 なぜなら、他の山手線駅、東京駅や新宿駅はホームドアを設置していないからです。 これはJRの“移動はしない”という意思表示だと思います。 実際これまでJR東の口からホームを東に移動させるという発言はありません。 やりようによってはホームをずらさなくても、京急の2面4線のホーム設置は可能です。 今回の説明会は京急ホームの地平化に関してとはいえ、JR東も協力し大いに関係するのだから、Jr東も参加して良さそうなものでした。 >第一京浜を現在の30メートルから55メートルに拡張し広場機能のスペースを確保するとの話がありました。その点からも、かなりJRは東側に移動するんだなという感触を得ました。 計画では第一京浜の拡幅は西側のみです。 東側には(ごく一部を除いて)拡幅されません。 変更されるかもしれませんが。 |
6633:
匿名さん
[2017-01-30 15:42:21]
恐らくJR東と京急は多くの見出すべき妥協点が残っていると思います。
ここは東京都に、都民にとって何が最も良い選択かという視点で強権を振るっていただきたいです。 |
6634:
匿名さん
[2017-01-30 15:51:23]
JR東にとっては、本再開発に京急の協力が必要なことは承知していても、ホームを縮小し競合する私鉄のために用地を捻出するのは相当抵抗感があると思いますよ。
そんな例今までありましたっけ。 |
6635:
匿名さん
[2017-01-30 15:56:09]
>>6634 匿名さん
多分、京急の土地の一部をJR東に換地するのでは?なんの相談もなしに一方的に発表することはあり得ないでしょ。 |
6636:
匿名さん
[2017-01-30 16:01:39]
サウスゲート全体で見ればJRと京急は手を握れる。
湘南新宿でJREが東急に喧嘩を売ったが、渋谷も横浜も両社合意の開発計画が進んでいるようなもの。 |
6637:
匿名さん
[2017-01-30 16:34:52]
>>6635
正直今回の説明会は唐突感ありました。 4号線延伸や車両基地や街区地区の具体的な計画の発表と同時にやればいいのに、なぜこのタイミングなのかと。 6630さんがおっしゃられるように、JRへのプレッシャーかなとも思いました。 |
6638:
匿名さん
[2017-01-30 16:44:24]
>>6632
28日の台場小の説明会でも都の都市整備局課長が、質疑の中でJR山手線・京浜東北線のホームは海側に移動すると言っていましたね。恐らく昨年11月の東海道線の改軌で使用停止となった5番線が絡んでいるのではないかと思いました。5番線が京浜東北南行(現在4番線)となり、以下順に一つずつ移設するというものです。 |
6639:
匿名さん
[2017-01-30 17:00:17]
品川シーズンテラスの品川やきいもテラス、私も行きました。
行列をみて何も買わずに帰りました・・・。 |
6640:
ご近所さん
[2017-01-30 17:19:04]
「再開発調査兵団」等でも共有されていた以下写真の“品川駅部”
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC09265.jpg これを、上空からの品川駅現況に等縮尺で重ねていただける方はいらっしゃいません? |
6641:
匿名さん
[2017-01-30 17:31:23]
>>6638
京急品川駅の北東方面への移設にあたっては、1番線隣の引き上げ線利用だけではギリギリ。京急駅の上に高層の駅ビルを建てる事を考慮すれば、少なくとも1番線までは必要になってくるだろう。 また、1番線ホームは北に短いため山手線ホーム混雑の原因になっているし、JRとしても乗ってこれる話なのでは。 |
6642:
匿名さん
[2017-01-30 17:45:56]
>>6641
JR東は京急が少し西側に移動することを主張しているのでは。 |
6643:
匿名さん
[2017-01-30 18:27:17]
高輪口利用者としては駅前を早くなんとかしてほしいですね
貧相すぎます |
6644:
匿名さん
[2017-01-30 19:05:04]
公式の説明会で、2日続いて都の代表者から、山手線などの海側移動を説明している訳だから、JRとは話しがついているのでは。予定図自体は、非常に大雑把ですが、あくまで素案ですと言ってました。特に北品川付近は変わりそうな気がします。
|
6645:
匿名さん
[2017-01-30 23:07:41]
>>6642
6641さんの図にあるように現駅舎より全体的に東側に寄って拡幅する形となります。これは新駅舎が200㍍ほど北に移設される事に伴い、西口ロータリーを避ける必要があるためと思われます。 |
6646:
匿名さん
[2017-01-30 23:36:38]
サウスゲート全体が開発完了の折にはこんなすごい都市になりますって言う、わかりやすいパースとかないですかね。イマイチイメージがつかめない。
|
6647:
匿名さん
[2017-01-31 10:57:22]
北品川駅周辺の立体化計画が思っていたよりも大がかりなのも意外でしたね。土地買取りを極力避ける京急得意の直上高架方式ではなく、土地を新たに取得して、駅自体を南東に移動し線路も東側に移動させる、また大きな駅前広場も作る。旧東海道・品川浦も大きく変わっていきそうですね。
|
6648:
eマンションさん
[2017-01-31 11:44:00]
|
6649:
居住者
[2017-01-31 11:44:37]
下記の資料をベースに京急品川駅の新駅舎の位置を地図にプロットしてみました。
標準横断図の位置部分が最大の39mと読み取れます。 http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/IMG_1788.jpg 東側の下り線が現在の山手線内回りと重なるので、山手線ホーム移設は確定かと思います。 |
6650:
匿名さん
[2017-01-31 11:51:25]
|
6651:
匿名さん
[2017-01-31 11:52:10]
高輪口拡大図
|
6652:
匿名さん
[2017-01-31 11:52:49]
あくまでイメージね。
|
6653:
匿名さん
[2017-01-31 11:54:25]
|
6654:
匿名さん
[2017-01-31 11:54:51]
|
6655:
居住者
[2017-01-31 12:03:34]
>>6654
都市計画で第一京浜が西に広がることが決定済です。 移動することはありません。 http://www2.wagamachi-guide.com/minatoku_tokei/map/map.asp?btnagree=su... |
6656:
匿名さん
[2017-01-31 12:46:09]
|
6657:
匿名さん
[2017-01-31 13:21:18]
|
6658:
ご近所さん
[2017-01-31 13:47:41]
この緑枠部分+京急第10ビル+今のWing高輪Eastがまとまって商業施設化すると、ざっくりアトレ品川の幅×3という巨大エリアになりますね~
飲食、物販、家電量販店、ホールなどを期待したいところ。京急ストアがあるからスーパーは無理か(笑) |
6659:
居住者
[2017-01-31 14:40:50]
|
6660:
匿名さん
[2017-01-31 16:44:28]
東京都は先日の説明会で山手線の東側への移設に関して、JRとも協議する、と言っていた様です。
何となく同意に至っていないニュアンスです。 JRは京急のホームをもっと西側に設置することを主張しているのでは。 換地するにしてもホームの数は削減してその土地を換地に使えない、と思っていそうです。 JR東はJR東海とさえ仲良くできない殿様ですからね。 東京都には頑張ってほしいです。 |
6661:
匿名さん
[2017-01-31 17:07:17]
28日の台場小の説明会では山手線・京浜東北線が海側に移ると言っていたが、JR東と協議するとの説明はなかったな。あとは八ツ山橋~品川駅の京急線路の東側移設によりJR山手留置線の土地がどうしても必要になることについては、品川駅周辺都市計画の全体の中で調整してゆくとの説明も都の課長からあった。
どうやら都とJRと京急の間でかなり大規模な換地を実施するようだ。 |
6662:
匿名さん
[2017-01-31 17:22:05]
JR東の品川駅の東は東海、西は京急に挟まれて発展性が乏しいのかな。
新宿バスタのように線路の上を伸ばしていく方法もあるけど、取り付け道路がないのは致命的。 バスタビルの会社を訪れるときは車をどうしようか悩みます。 だからこそ、新駅の開発に力が入っているのでしょうね。 |
6663:
匿名さん
[2017-01-31 17:27:47]
環4から北口広場への道路ができる計画になってるよ、元々。バスターミナルを北口広場に作って、環4から第1京浜・国道1号・海岸通り、ゆくゆくはランプが新設され首都高にもつながる予定だ。新宿よりは道路網は充実する予定だ。
|
6664:
匿名さん
[2017-01-31 17:42:24]
>>6663 匿名さん
いま囁かれてる話からすると北口広場のバスターミナルは駅のホームの真上に出来るんだろうね。 環状4号線の東西横断部分が出来ることが前提だから、少なくとも東西横断部分の完成は思っているより早いかもしれない。 |
6665:
匿名さん
[2017-01-31 17:45:20]
>>6659 居住者さん
今のパチンコ屋などがある部分を道路にするんだからね、かなり広い道になるから、東側の境界も若干西にズラす可能性はあると思う。 |
6666:
匿名さん
[2017-01-31 18:08:09]
>>6661
私は説明会に出席してませんので直接は聞いておりませんが、下記のブログに“JRとも協議する”との記載がありました。 JRがすんなりホームを移動してくれたら一番いいのですが。 不測の事態への対応や、将来ダイヤ改正等に対応するためにも、ホーム数を減らしたくないのかなと思いました。 http://suigousblog.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-bc21.html |
6667:
匿名さん
[2017-01-31 18:21:47]
京急立体化説明会のおかげで具体的な話題ができるようになって良かったです。
これから、JR東、西武、京急再開発、新駅、環4など、半年毎くらいに具体案が出てくるとかなり楽しめます。 リニアもね。 |
6668:
匿名さん
[2017-01-31 18:28:34]
皆さんが仮にJR東の経営者として、品川駅のホームを競合する私鉄に換地として提供できますか?
交通の要衝として今後新たな路線の乗り入れがあるかもしれませんし。 お互いがイーブンになるように土地を交換するのは相当難しそうです。 |
6669:
匿名さん
[2017-01-31 18:37:11]
現場レベルでは厳しく競合しているでしょうが、経営者としては広く高い見地で判断する必要があります。
まして「JR東日本」ですから、一私企業とは全く違う価値判断があるべきです。 これは京急に譲るとかいうレベルとも違いますが。(京急は現場レベルかもね) |
6670:
匿名さん
[2017-01-31 20:12:40]
JREさんにもメリットあるよ。
・ 現状では活用できない土地(大井町側の電留線、余ったホーム、山手線が新駅側(東側)に振られた後の西側)を換地で有効活用できる。 ・ 代替として京急本社ビルや第3ビルを得れれば、新駅西部再開発地区へのアクセス通路ができ、結果として旧車両基地が高く売れる・貸せる。 ・ 老朽化している八山の京急橋梁がこのままだと、地震の際に山手・京浜・東海道・横須賀線の上に落ちてしまう。 JR,京急両社で検討すると、それぞれの評価額の判断が難しいが、都区がJR用地の容積率の上積みを認めれば、両社とも実行した方が得だと結論できる計画ができそうです。 第10ビル後の新駅とJRとの乗換動線が見えないけれど、北口が出来ればつながるのかな。 新京急駅から港南への動線も分からいけれど、北口から港南につながる道はできるのかな。 |
6671:
匿名さん
[2017-01-31 21:41:35]
一昨日発表された京急品川・北品川駅計画に加え、下記の通りこれから具体的な計画発表が目白押しだね。まさに東京を代表する巨大プロジェクトが幕を開けてきた。
①京急品川駅周辺では、都市再生機構を施行者とする「品川駅街区地区土地区画整理事業」も計画されており、18年度には事業認可される見通しだ。 ②京急電鉄は、昨年発表した中期経営計画(16~20年度)で、19年度にも駅ビルの新設などの駅改良工事に着手することを明らかにしている。 ③都は、駅西口の駅前広場の再編整備の検討も進めている。 ④都は、環状4号線の都市計画説明会の実施を検討している。 |
6672:
ゆりかもめ住民
[2017-01-31 23:26:12]
水上バイク 東京都が規制へ…警視庁検討 マナー向上
http://mainichi.jp/articles/20170201/k00/00m/040/100000c 河川や港湾を航行する水上バイクなどについて、警視庁の有識者懇談会(座長・藤原静雄中央大法科大学院教授)は31日、航行できる区域の制限や飲酒運転の規制などを求める提言書をまとめた。同庁は提言を踏まえ、現行ルールである東京都水上取締条例の改正案を年内にもまとめる。 現行の条例は1948年に施行されたが、飲酒運転の規制がないなど現状に合わなくなっていた。2020年の東京五輪・パラリンピックやテロなどに対応するためにも見直しが必要となっていた。 同庁は昨年4~7月、都内を流れる隅田川や神田川などで調査を実施。水上バイク1041隻のうち397隻(38%)で並走やスピードの出し過ぎ、騒音など問題のある航行が確認された。また、都内のマリーナで行った調査では、水上バイクの運転手127人のうち60人(47%)が飲酒運転をしていた。 懇談会は昨年10月から議論を開始。観光船や水上レジャーの関係者へのヒアリングなどを基に、安全確保やマナー向上のための方策を検討してきた。 今回の提言では、航行できる水域や船舶の制限▽飲酒運転(操船)の規制▽騒音への配慮--などを条例に盛り込むよう求めた。また、安全講習会の開催などで航行ルールを周知することが必要だと指摘した。提言を受け取った警視庁の星野英彦地域部長は「マナーやモラルを向上し、水辺環境の改善のため条例改正に取り組みたい」と話した。【深津誠】 苦情増え、自治体苦慮 水上バイクへの苦情は近年増加しており、自治体も対策に苦慮している。 桜の名所として知られる目黒川が流れる東京・品川区。春になると、川をさかのぼって1日に数十隻の水上バイクが訪れ、騒音などの苦情が増えているという。 区は昨年カメラで航行の様子を撮影し、6隻が並走したり、時速40キロほどで航行して波を立てたりするのを確認した。担当者は「川幅が狭いため波がおさまらず、観光船の乗客らが船酔いする恐れもある」と懸念する。 隅田川や神田川などがある東京都心の4区(中央、千代田、台東、文京)と東京都も屋形船など事業者の苦情に対応するため、2012年から意見交換をして対策を話し合っているが、有効策は見いだせていない。 警視庁によると、同庁に寄せられた水上バイクに関する苦情は14年は13件だったが16年は36件に増え、その約6割が騒音だった。昨年5月には葛飾区の中川で、2人乗りの水上バイクが転覆して40代男性が死亡、40代女性が重傷を負うなど12年以降で6人が事故で死傷している。 水上バイクの販売店などで作る団体「東京港・湾・河川 水上オートバイ安全航行推進プロジェクト」(TPSP)は運転の自主ルールを作り、安全講習に取り組んでいる。だが徐行すべきマリーナ内で速度を落とさないなど一部のドライバーの行為に苦情も出ているという。長谷川辰事務局長は「このままでは水上バイクを運転できる場所がなくなりかねない。ルールやマナーを守ってほしい」と呼びかけている。【深津誠】 |
6673:
ご近所さん
[2017-02-01 10:31:31]
北品川の八百半商店さんは、いきなり駅前広場直結の店舗となるわけですね(笑)
新・京急品川駅とJR山手線は、いまより行き来が楽になるのかな。遠くなるのかな。 |
6674:
匿名さん
[2017-02-01 10:38:55]
|
6675:
匿名さん
[2017-02-01 12:30:25]
S字カーブの解消をなぜ行わないのでしょうか?
取得すべき用地は少ないですよね。 強制収用もできるわけだし。 |
6676:
匿名さん
[2017-02-01 13:44:52]
そうですね。
S字カーブが残るならスピードアップは無理なので、JRの羽田アクセス線には太刀打ちできないということですよね? |
6677:
居住者
[2017-02-01 13:51:19]
>>6675
工事の難易度、費用が高くなることの費用対効果から、 今回の形になったのでしょう。主体は京急ではなく東京都ですから。 あと、実際にはS字から普通のカーブに近い形になると資料からは読み取れました。 説明会でも発言がありましたが、既存の線路の西側に高架を作ることは、 第一京浜との兼ね合いで難しいようです。 よって、東側に高架を作ることが必須となります。 その場合、S字解消には、北品川から見ると、 1.既存の線路を越える 2.八ツ山アンダーパスの上とその側道2本を越える 3.JRの既存の線路を越える(これが一番大変そう) 4.八ツ山橋を越える ことになります。 現状案だと4だけを実施すれば良いことが理由かと思います。 あと、用地買収が揉めそうな北品川駅の駅前広場は、 品川区の事業となり、今回の事業とは同期しつつも、別に進むと思います。 |
6678:
居住者
[2017-02-01 15:45:57]
東京都が京浜急行電鉄湘南線の計画書を公開しました。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/01/30/04.html P6に断面位置の記載があるが、該当する図が省略されています。。。 |
6679:
匿名さん
[2017-02-01 19:44:29]
|
6680:
匿名さん
[2017-02-01 20:44:19]
駅に近い、傾斜が大きい、などからスピードを出せないのでは。
スピードアップしても一分くらいしか稼げないだろうし。 |
6681:
匿名さん
[2017-02-01 23:05:49]
京急はそもそもスピードアップを求めてないというオチ
|
6682:
匿名さん
[2017-02-01 23:18:26]
京急羽田は使えねーよ。夕方のラッシュ時なんか、下手したら羽田から品川まで
発車待ち時間入れて30分以上かかる。ノロノロ運転だし。やっぱ、モノレール特快に限る。 |
6683:
匿名さん
[2017-02-01 23:23:35]
京急は横浜も大事だから、羽田から横浜方面行と品川方面行が交互に出るからね。ピーク時でも方面別には10分に1本しか出ないとかふざけてる。発車してからも品川まで23分とかかかる。空港快速なら4分おき出発で羽田から浜松町まで17分。俺は、いつも迷いなくモノレール選ぶ。
|
6684:
匿名さん
[2017-02-01 23:50:44]
モノレーラーが湧いてきた!
|
6685:
匿名さん
[2017-02-02 06:44:42]
|
6686:
匿名さん
[2017-02-02 06:46:12]
北口広場って港南側につながらないんですね。
港南側に有力な事業者がいないので、発言力なかったのかな。 |
6687:
匿名さん
[2017-02-02 11:03:25]
>6686
4号線経由でつながるのでは? |
6688:
匿名さん
[2017-02-02 12:45:07]
|
6689:
居住者
[2017-02-02 17:50:47]
「京浜急行電鉄湘南線の連続立体交差化計画」説明会の資料がすべて下記にアップされていた。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/pamphlet/index.html http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000030200/hpg000030187.htm |
6690:
匿名さん
[2017-02-02 19:37:03]
|
6691:
匿名さん
[2017-02-02 20:01:50]
電車に乗せて儲けるJRが、歩行して便利にするメリットはないな。
|
6692:
匿名さん
[2017-02-02 22:07:57]
|
6693:
匿名さん
[2017-02-02 22:43:30]
さいたま新都心と北与野も再開エリアの中をペデストリアンデッキでつなげているなあ
|
6694:
匿名さん
[2017-02-03 03:23:13]
|
6695:
匿名さん
[2017-02-03 17:32:06]
サウスゲート住民にとっては既知の情報ですが、ミヤネ屋内でニュースが出ましたね。国交省が方針を決めたと。
品川駅周辺 道路の上に大規模広場を整備へ 日本テレビ系(NNN) 2/3(金) 16:15配信 再開発が進む東京・品川で、品川駅周辺の人や車の往来をスムーズにするため、国土交通省は道路の上に大規模な広場を整備する方針を決めた。 品川駅の西口には現在、国道15号を挟んでホテルや映画館といった商業施設が隣接していて、1日約10万人が国道を横断している。今後、駅周辺の再開発が進むと横断者は1日25万人近くまで増える見込みで、国土交通省は3日、国道の上の空間に大規模な広場を整備すると発表した。 完成すれば人と車の交通が分離され、歩行者は道路を横断しなくても2階部分にある駅の改札から周辺の街へと移動できる。広場には周辺10か所に点在しているバス乗り場も集約する予定で、リニア中央新幹線が開業する2027年の完成を目指すという。 |
6696:
匿名さん
[2017-02-03 17:39:31]
イラストを見ると東西自由通路を高輪側に延長した上に、第一京浜の上を広範囲に完全に覆って上部を広大な歩行者デッキにするようですね。
|
6697:
匿名さん
[2017-02-03 17:42:19]
広場にバス乗り場を集約予定とありますが、バスターミナルが予定されている北口広場と高輪広場を連続化するということでしょうかね?
|
6698:
匿名さん
[2017-02-03 17:52:56]
今まで官民連携の姿が見えにくかったですが、国交省と東京都のリードでJRと京急が本格的に協力することの証でしょうね。いままで、品川駅周辺の再開発で高輪サイドは置いてけぼりを食らってた感がありましたが、これで高輪再開発も本格的にスタートしそうです。どのような街になるのか期待大ですね。
国道15号・品川駅西口駅前広場の整備方針 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/03/documents/... 国土交通省、東京都 品川駅周辺の基盤整備・まちづくりについては、東京都、国、学識経験者、関係区及び民間事業者で構成される「品川駅周辺基盤整備・まちづくり検討委員会」での検討を踏まえ、平成26年9月、東京都が公民協働のまちづくりの指針となる「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014」を策定し、「これからの日本の成長を牽引する国際交流拠点・品川」の実現に向け、まちづくりの計画段階から官民連携で検討を行っています。 このたび、国土交通省及び東京都は、関係者による議論を重ね、「国際交流拠点・品川」の実現に向けた基盤整備を前進させるため、国道15号・品川駅西口駅前広場について、以下のとおり、整備方針を取りまとめました。 1.品川駅周辺地域は、羽田空港の国際化やリニア中央新幹線の整備等を踏まえ、首都圏と世界、国内の各都市とをつなぐ広域交通拠点・国際交流拠点として高いポテンシャルを有しており、日本の成長を牽引する新たな国際交流拠点の形成に向けて、官民協働でまちづくりを行っていくことが重要である。 2.品川駅周辺のまちづくりと広域交通拠点・国際交流拠点の機能強化を進めるためには、駅周辺の限られた空間を有効活用し、道・駅・まちが一体となった都市基盤の整備を進めていくことが必要である。 3.駅とまちとを結ぶ国道15号については、立体道路制度の活用により、道路上空の空間等を有効活用するなど、合理的な土地利用を促進し、交通広場の整備と合わせて、官民が連携し、都市基盤整備に取り組んでいく。あわせて、車と歩行者との空間を分離し、バス・タクシー等の乗降場の集約化を図ることにより、安全な歩行者動線を確保し、駅とまちとの回遊性を向上させるなど、モーダルコネクトの機能の強化を図る。 4.品川駅周辺地域は、MICE・宿泊施設等、国内外から多くの人が訪れる国際交流拠点となることから、周辺開発と連携を図りながら、品川の玄関口として建築物と一体となったシンボル性、にぎわい性のある広場空間を創出するとともに、利用者の利便性向上、観光に資する複合施設を備えた、日本の顔となる「世界の人々が集い交わる未来型の駅前空間」を目指す。 5.この方針に基づき、民間事業者等の知見を広く取り入れながら、官民連携で計画の具体化を図る。 |
6699:
匿名さん
[2017-02-03 18:12:17]
品川駅西口広場、北口広場とバスターミナル、京急地平化、新駅設置とJR再開発、京急エリアのリニューアル、西武HDGSの高輪プリンスエリアリニューアル、そしてリニア開通とリニア上部施設の建設。全て完成は2027年。品川駅は間違いなく東京の玄関口にふさわしい駅に生まれ変わりますね。
|
6700:
匿名さん
[2017-02-03 19:54:10]
これは思っていたより規模の大きいペデストリアンデッキができるということでしょうか?
国道や線路の上を覆う。 一階レベルは閉塞感強そうですね。 |
6701:
匿名さん
[2017-02-03 20:07:53]
東西を結ぶデッキは三階建になるんですね。
|
6702:
匿名さん
[2017-02-03 21:26:08]
港南住民の方々にあまり関係ない話題はやはり盛り上がらないですね。
高輪口の再開発に関する結構大きなサプライズだと思うんですが。 |
6703:
居住者
[2017-02-03 21:44:07]
私は港南住民@Vタワー
詳細な図面が早く見たい! |
6704:
ゆりかもめ住民
[2017-02-03 21:50:42]
柏のようなちょっとした郊外に行くと、駅前の2階部分がペデストリアンデッキになっていて1階部分にバスターミナルとタクシー乗り場があるという構造はよく見かけます。しかし高輪口は狭いのでバスターミナルが作れるような余裕はありません。
考えられるとすれば、京急の新駅ビルを作るときに、1階部分をバス乗り場・タクシー乗り場として東京都が使用し、代わりに第一京浜の上空を京急の商業施設が使うといった感じでしょうか。 |
6705:
匿名さん
[2017-02-03 22:48:45]
第一京浜を渡った西側に大きな広場を作るという構想になっていましたから、バスターミナルは柘榴坂側にできるのではないでしょうか。また、北口広場のバスタとは近距離と中長距離という棲み分けになるのではないかと思われます。
何れにしても凄い規模のものができそうですね。言ってみれば、たかが一つの駅前にできる広場なのに、国交省が発表するという所に力の入り方を感じます。 |
6706:
匿名さん
[2017-02-03 23:16:38]
第一京浜の道路の上にもビルができるようだ。品川の要衝としての重要性に加え、今までにない画期的な試みだから、今回は国交省も発表者として入ったのだろうな。
第一京浜の大幅拡幅により、京急ウィングやつばめグリル等が土地を失うのをどう補償するのかと思っていたが、こういう解決法を考えていたんだね。 |
6707:
匿名さん
[2017-02-04 00:15:51]
|
6708:
匿名さん
[2017-02-04 00:20:12]
この前の京急と今回の発表見ると
芝浦のtgmmレベルだと話題にもならないレベル。 |
6709:
匿名さん
[2017-02-04 00:25:42]
|
6710:
匿名さん
[2017-02-04 00:26:15]
私もお金がないので最近この辺りのマンションを買いました。
ここは庶民派でとても住みやすいですね。 再開発計画はまさに、この地域の庶民の頼みの綱と言えますね。 |
6711:
匿名さん
[2017-02-04 00:29:11]
どうやら、これ見ると歩行者の上にも樹木が描かれてるので単なる歩行者デッキではなく、
屋内通路ができる感じですね。品川駅東西自由通路がそのまんま高輪に延伸される感じ でしょうか。もしかすると通路内の歩道沿いにも京急ウィング内の店やつばめグリルなど の商業店舗が移設されるのかもしれません。 |
6712:
匿名さん
[2017-02-04 00:33:50]
「立体道路制度を活用」ということから、道路上部に建物を作ることはほぼ間違いなさそう。計画上は単なる通路デッキかと思っていたけど、まさか15号線の上も建物になるとはすごいことになりそう。できれば商業施設が入って欲しいね。
>立体道路制度とは、日本において道路の上下の空間に建物を建築したり、道路と一体構造の建物を建築することを可能とする制度である。通常、道路区域は平面的な区域で指定されるため、地表面のみならずその上空や地下空間も道路区域となる。このため、道路法や建築基準法などの制限によって、道路の上下の空間に建物等を建築することは原則として認められていない。これに対し、立体道路制度では、道路区域は立体的な範囲で指定される(立体的区域)。これにより、立体的区域の外側空間は道路区域ではなくなることから、建物等を建築することも可能となり、道路占用許可を受ける必要もなくなる。また、道路に隣接する空間に道路と一体構造の建物を建築することもできる。 |
6713:
匿名さん
[2017-02-04 00:35:35]
|
6714:
匿名さん
[2017-02-04 00:35:57]
第一京浜の品川駅前部分は完全に自動車専用トンネルのようになるんだろうな。
|
6715:
匿名さん
[2017-02-04 00:38:50]
同じサウスゲート民でも、芝浦民以外はTGMMなどの話題にあまり興味なく、
港南民以外はアトレ品川リニューアルなどの話題にあまり興味なく、 高輪民以外は今回の話題にあまり興味がないという感じですね。 このスレッドの参加者属性は、港南民7割、芝浦民2割、高輪民5分、その他5分ぐらいの印象。 全員が盛り上がれる話題がほしいですね。 |
6716:
匿名さん
[2017-02-04 00:49:53]
>>6715
港南住民だが今回の話題は大いに興味ある。道路上部に商業施設ができると非常に便利になる。 品川の唯一の弱点は後背地が傾斜地のためデパート級の商業施設がないこと。 立体道路制度の活用事例として最近ではマッカーサー道路の上に建設された虎ノ門ヒルズが あるが、15号線上部はオフィスではなく商業施設になるだろう。完全に車歩が分離されると 安全性も増す。今後の展開に期待大だ。 |
6717:
匿名さん
[2017-02-04 01:04:32]
>>6715
TGMMみたいに田町にオフィスビルが2棟出来るだけの話なんて誰も興味ないでしょ。 それが品川から浜松町にかけてのエリアの最大の話題なら別だけど。 品川駅周辺の数多の再開発計画、浜松町駅の再開発の前にはTGMMは霞んでしまう。 |
6718:
匿名さん
[2017-02-04 08:40:14]
予想図を見るとデッキの幅が非常に広くて優に200㍍以上はありそうだ。
南はウィングイーストから北は京急第10ビルまで広がる感じか。デッキと言うより人工地盤の上に建設される都市空間と言って良い感じだが、この整備に伴い駅側のコンコースの方も今の京急駅まで間口が拡幅され、エキュートと一体化した商業施設ができそうだ。 また北側は新設される北口広場にも繋がり、そのまま品川新駅、更には泉岳寺駅まで続く長大なデッキ網が構築すると思われる。サウスゲート計画に相応しい壮大な規模になりそうだ。 |
6719:
匿名さん
[2017-02-04 09:39:33]
>>6718
京急第10ビルどころか環状4号線、北口広場バスターミナルまで、第一京浜上部をすべて デッキにするということじゃないですかね? 少なくとも北口広場にできるバスタと連続させないと羽田、成田から品川まで来て長距離 バスに乗り換える旅行者にとっての安全性が高まらず、意味がない気がします。 |
6720:
匿名さん
[2017-02-04 09:45:08]
第一京浜上部に虎ノ門ヒルズのような緑あふれる歩行者空間が出現するといいね。
|
6721:
匿名さん
[2017-02-04 10:04:59]
緑の多い予想図になっているね。それより第一京浜を横切る形で広がる5階建位のビルがどうなるか気になるね。まあ、商業施設だろうが。
|
6722:
匿名さん
[2017-02-04 11:32:35]
リニア品川駅が日本の顔になるこどけは確実だね。
|
6723:
匿名さん
[2017-02-04 12:54:19]
|
6724:
匿名さん
[2017-02-04 13:02:58]
リニアホームは港南だから顔は港南 背中が高輪
|
6726:
匿名さん
[2017-02-04 15:26:10]
[No.6725と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
6727:
匿名さん
[2017-02-04 16:19:50]
下記のブログにも書かれているが、品川駅西口は想像をはるかに超えるスケールの計画だったね。昨年の虎ノ門、浜松町、そして今年に入って品川駅周辺と、メガ級の再開発が立て続けに出てきたので、東京駅~品川駅を結ぶ回廊に東京の重心がますます移ってくる感じだ。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/ |
6728:
匿名さん
[2017-02-04 18:29:30]
港南4丁目完全に取り残されました。
|
6729:
匿名さん
[2017-02-04 18:32:25]
高輪、港南にマンションを購入していた人は先見の明がありますね。いまから2027年に向けてマンション価格もさらに上がって行くでしょう。
|
6730:
匿名さん
[2017-02-04 19:19:08]
|
6731:
匿名さん
[2017-02-04 19:32:19]
「品川駅西口」という表現で、高輪口とは言わなくなりました。
新駅が高輪になる可能性があるから「西口」と呼称しだしたのかね。 品川駅はデッキと商業施設で賑やかにやってもらって、新駅はビル7棟と住宅地で地道に開業ですね。 |
6732:
匿名さん
[2017-02-04 19:55:25]
国道の上を単なる歩行者デッキではなく構造物を作れる強度の鉄筋コンクリートで作った人工地盤にするということは、そういうことですよね。国道は完全にトンネル化して上部を緑化して歩行空間にして構造物も作り店舗なども出店させる。
京急地平化の意味も見えてきました。人は2階、車と電車は地上という風に完全に分け、それぞれの流れが交差しないようにする。虎の門トンネルが参考イメージになりますがなるほど素晴らしい構想です。 |
6733:
匿名さん
[2017-02-04 21:39:49]
先週、今週と発表が相次いで、サウスゲート計画がかなり具体化してきた現在、近いうちに計画発表が期待されるのは京急駅を中心とする品川駅街区計画と環4計画の二つとなった。この分だと発表時期は来月頃となるのではと思われる。
|
6734:
匿名さん
[2017-02-04 21:43:45]
|
6735:
匿名さん
[2017-02-04 22:00:41]
>>6733
まだ先の話だろうが、西口ホテル街区計画も具体化が待たれるね。 西武と京急のホテル群のイメージが強いが、国・都・港区の所有地も広いし、トヨタやコムシスと言った地権者もいる。政府自民党は官民一体となった統一感のある開発を指導しているようだから、中身についても期待できそうだ。 |
6736:
匿名さん
[2017-02-04 22:06:09]
|
6737:
匿名さん
[2017-02-04 22:13:18]
|
6738:
匿名さん
[2017-02-04 22:19:09]
>>6736
もちろん都市計画申請前の計画概要の話。 環4は15年の環境調査説明会で約1年の調査終了後に都市計画素案の説明会を行うとしていた。 また京急駅中心の駅街区は上物が鉄道線路と干渉し合う部分が生じてくる関係上、建物の方の概要も早い内に示しておく必要が生じると思われる。 |
6739:
匿名さん
[2017-02-04 22:26:12]
>>6737
オリンピック後に着工の為にはその前提として、19年に都市計画承認、18年に計画申請となるだろうから、来年には全体概要が分かってくるのでは。 |
6740:
匿名さん
[2017-02-04 22:54:13]
|
6741:
匿名さん
[2017-02-04 23:22:46]
品川駅と新駅周辺の以下の再開発は、すべて完成を2027年としている。明らかにリニア開業に照準を合わせている。リニアの始発駅になるということは、そういう副次的な投資の集中と経済効果を生むことなんだよな。
・京急地平化と駅前商業地区リニューアル ・西武ホールディングスのプリンスエリア再開発 ・品川駅西口駅前広場建設、バスターミナル建設 ・JR新駅再開発エリアの完成 ・泉岳寺駅の拡幅と新駅と連絡する地上部の建設 |
6742:
匿名さん
[2017-02-04 23:30:11]
まあ山手線新駅も日経のリーク以降数年もダンマリだったからね
|
6743:
匿名さん
[2017-02-04 23:41:00]
>6741
全ては、不確定性の高いリニアの実現次第ということですね。 |
6744:
匿名さん
[2017-02-05 00:33:56]
10年後までは今の何もないままなのでしょうか。
2027にすべてを合わせなくても、 順次開業で良いような。 |
6745:
匿名さん
[2017-02-05 07:05:46]
昨日の品川操作場です。重機が増えてきました。
|
6746:
匿名さん
[2017-02-05 07:08:11]
20年に新駅開業、24年に品川北街区の街開き、泉岳寺駅周辺の開発完了と予定されているよ。
山手線の新駅は実に半世紀ぶりの出来事だから、ビッグニュースとして注目されること、間違いなし。それがあと3年後となってきた。 |
6747:
匿名さん
[2017-02-05 07:14:43]
>>6743
何事にも目標設定は重要だからね。リニア開業は日本にとってエポックメーキングな大事業だから、政府・都としても27年をポストオリンピックの目玉の年にするつもりだ。 |
6748:
匿名さん
[2017-02-05 10:11:17]
|
6749:
匿名さん
[2017-02-05 10:15:15]
|
6750:
匿名さん
[2017-02-05 10:41:20]
ところでJR東の公式資料の中にも記載している品川駅の北口とはどんなものになるのでしょうかね。
今回高輪にしっかりとした車寄せができるなら、港南にはもう既に車寄せはありますし、北口をつくる意味は新駅方面への歩行者動線をつくることが主となる気がします。 そうするとここに大型の商業施設がくることが自然かも。 どうなるのでしょうね。 |
6751:
匿名さん
[2017-02-05 10:57:00]
高輪・港南口のバスターミナルは近距離用なので、北口にできるバスタは中長距離用になると思われます。環4にダイレクトアクセスできて、第一京浜・国道1号・海岸通りといった幹線道路にもすぐ、更には首都高1号線にもつながる計画ですから、東京駅八重洲口や新宿バスタよりは交通の便利はいいかも知れませんね。
|
6752:
匿名さん
[2017-02-05 11:09:19]
西口と北口の発展はまちがいなさそうですが、港南口は取り残されないようにしないと東京駅の八重洲口や名古屋駅の太閤口のように発展はしているけどなんだか今一ということになる恐れが、、、
折角港南には上記2つの駅にはない水辺という資源があるのですから、サウスゲートの当初計画にもある水辺の観光資源化の取り組みにも期待したいです。 |
6753:
匿名さん
[2017-02-05 11:23:25]
港南口側のプロジェクトとしては、まずリニア駅がある。大深度40mの工事は既にスタートしているが、これに伴って広大な地下化空間が産み出されるので品川駅の次の方向は地下にも向かう。14年の都ガイドラインにも地下活用の方向性が示されているから、まずこの動向が注目される。
次は水再生処理センターの第2期以降が控えている。処理センターは敷地20万㎡と壮大な規模だけに再開発余地は十分すぎるほどある。事実これから高層ビルがシーズンテラスの東側やセンター敷地の北側等に5本くらい建つようだ。 |
6754:
検討板ユーザーさん
[2017-02-05 11:45:30]
|
6755:
匿名さん
[2017-02-05 11:53:46]
そういう個人の単なる感想の類は別にして、企業価値の向上は上場企業に課せられた使命だから、9兆円もの超大規模投資を実施する以上、当然総合的な開発によるメリットの最大限の抽出を考えている。名古屋駅前でのJR東海の展開を見てもその方向は十分窺える。
|
6756:
匿名さん
[2017-02-05 12:11:35]
南北線が品川に延伸されるとしたら、
白金高輪→ほどなくして東に曲がり→第一京浜地下を北から南へ→高輪口辺りの第一京浜地下にホーム 白金高輪→桜田通り地下→高輪台駅→東へ曲がり、柘榴坂の地下を通って品川駅の地下にホーム あるいは、 白金高輪→桜田通り地下→(高輪台駅)→環4地下→車両基地の環4地下辺りにホーム それぞれ一長一短あると思いますがどれでしょうね。 他の計画との兼ね合いもあるので、 もし実現するとしたら、早い段階で発表されるかもしれませんね。 |
6757:
匿名さん
[2017-02-05 12:46:19]
3案のうち、①案は高輪二丁目(桂坂)以北で浅草線と(地下に潜った)京急線が合流して第一京浜を北上するので、実質的には②か③でしょうね。
③案は環4整備に合わせ進められるメリットがありますが、品川・新駅双方から微妙に距離があるのが難点かと。 西口大規模なデッキが敷設され、柘榴坂に広い公園ができるのでそれに合わせて②案で整備というのが総合的には良いのではないでしょうか。 |
6758:
匿名さん
[2017-02-05 12:49:55]
地中の制約条件が分からないので何とも言えませんが、普通に考えれば2番目で東西方向のホームでしょうね。
リニアは速達性が命ですし、ただでさえ地中から地上にでるのに時間がかかるはずなので横移動は極力少なくしたい。 そう考えると3番目の案は乗り換えを考えると論外ですし、1番目もリニアとの乗り換え動線としては大変苦しい。 |
6759:
検討板ユーザーさん
[2017-02-05 12:52:22]
>>6755 匿名さん
八重洲をみてもいまの品川や新横浜をみてもJR東海に街づくりの実績が乏しいのは明らかです。東海道新幹線の利益率が高いのでそちらに投資を集中するのは当然ですが。逆にJR東日本は東海ほど新幹線に依存できないので駅ナカ事業やルミネなど積極的に展開してますね。 |
6760:
匿名さん
[2017-02-05 13:00:30]
品川地下鉄は去年の答申で「まだ構想段階」とのコメントが付されたが、逆に言えば検討を進めれば実現性が高まってくるプロジェクト。
都が港・品川両区に声をかけて話し合いをしているようだが、都が建設して、メトロが運営する上下分離式になるのかな。 まあ、第一京浜の上へのビル建設計画をわざわざ国交省が自らプレスリリースするほど、国の力が入っている地域だから、案外すんなり実現するかもしれないね。 |
6761:
匿名さん
[2017-02-05 13:08:53]
>>6760
品川地下鉄(南北線延伸)は一応品川までとなっているが、その先の延伸動向も気になる所。 ひょっとすると、政治力も実行力もある東急が大井町線との乗り入れを狙って、そっち方面に誘導するのもありかもしれないね。 |
6762:
匿名さん
[2017-02-05 13:24:27]
昔はこのスレ、「妄想話は書き込み禁止」なんて言われてたのにね。
|
6763:
匿名さん
[2017-02-05 13:30:53]
環4経路の利点としては、6757さんがおっしゃった利点の他に、仮に港南側に延伸する場合リニアとぎりぎり交差しないので工事しやすいのかなと思いました。
6758さんはリニアとの乗り換え導線が苦しいとおっしゃってますが、リニアホームの北側に改札が出来れば乗り換えはかなり楽だと思います。 その方が人の流れもばらけますし、混雑緩和になるかもとも思いました。 仮にこの経路で港南側に延伸されれば、例えば、 新港南橋〜港南三丁目交差点辺りに港南駅を設置→首都高を南下し天王洲アイル駅でりんかい線に乗り入れ(もしくは入国管理局経由で天王洲アイル駅へ) サウスゲートエリアの一体感がより高まる気がします。 |
6764:
匿名さん
[2017-02-05 14:08:37]
品川地下鉄は14年ガイドラインの図では柘榴坂から入り、コンコースの下あたりに矢印で描かれている。もちろん構想段階の話にしても場所についての都の考えを表しているようだ。
地下空間にも触れられていて、「鉄道新線(地下)を踏まえた地下空間の歩行者ネットワークの検討」としているから地下鉄と共に整備する意向みたいだ。 |
6765:
匿名さん
[2017-02-05 14:29:40]
最近、シーズンテラス(芝浦中央公園)でのドラマロケ流行りですね。広い公園で東京タワーが
見える上に、道路に直接面してないので人払いとかしやすいのもあるでしょう。 |
6766:
匿名さん
[2017-02-05 14:42:27]
東京タラレバ娘のロケはサウスゲートエリアが多いですね。品川シーズンテラス、芝浦アイランド、
海岸のOCEAN DISH Q’on、三田の桜田通り、品川駅港南口など、近辺が頻繁に登場します。 第3話で榮倉奈々が歩いてたのは品川駅港南口ですね。 |
6767:
匿名さん
[2017-02-05 16:23:01]
今出てる計画をすべて地図に書き込むとこんな感じですかね?
|
6768:
匿名さん
[2017-02-05 16:57:23]
>>6767
京急品川駅あもうちょっと南 北口コンコースとは?その位置に北口広場兼バスターミナルがあって、広さはコンコースとされている場所の1/2〜1/3ぐらいの面積では 第一京浜の上部の人工地盤は環4まではさすがに伸びないのでは? リニアはもうちょっと北側 地区内広場はもっと小さくて2箇所では? |
6769:
匿名さん
[2017-02-05 17:13:44]
>>6767
・京急品川駅は6768さんコメントの通りもう少し南に位置する他、山手線にほぼ接するのでやや東になります。(都の都市整備局課長さんの話では、山手線・京浜東北線ホームは海側に移設される由。) ・区画道路3号は高輪2丁目交差点から伸びるのでもう少し南。地区内広場は両隅に小さく2か所です。その間には、一般地権者所有地を換地してのビルが建つようです。 ・西武と京急の間に国と港区所有の税務署と高輪森の公園がかなりの面積を占めて存在します。まずは区分けせずに西口再開発(業務/商業/MICE/住居機能)でいいのでは。またコムシスやレクセスの土地も開発地域に含まれます。 ・泉岳寺駅上部の再開発はもっと幅(奥行き)があるようです。 |
6770:
匿名さん
[2017-02-05 18:25:49]
|
6771:
匿名さん
[2017-02-05 18:28:57]
品川駅と新駅再開発エリアの回遊性をどうやって実現するのかがいまいちわかりません。
4号線が高架で通って分断することになるのですが、高架上に横断歩道なんてダサいことは やらないでしょうし。さらに高い空中デッキでつなぐんでしょうかね? |
6772:
匿名さん
[2017-02-05 19:00:09]
JR東の資料はラフなものですが、それを見る限りは北口広場はもう少し北に大きそうです。
なによりも6770の図の大きさだとすると北口を新たに設ける必然性が全くないように見えます。 北口を設ける意味は新駅方面の再開発エリアとの動線を作るためでしょうし、4号線と品川駅の間はもう少し大きく蓋をされるように想像します。まあ個人的な想像です。 それとJR東海の資料によるとリニアのホームは4線分になりますので、リニア駅位置は新幹線のホームより東に幅が広くなるようです。 いずれにしても現在の港南口はリニア起点駅としては車寄せのキャパシティが全く足りないので本来はこちらも大改造が必要でしょうが、例の雑居ビルの地権者は協力するか疑問なので、実質的なリニアの玄関口は北口になるのではないでしょうか。 |
6773:
匿名さん
[2017-02-05 19:16:03]
>6771
確かにそうですね。 新駅品川駅間のペデストリアンデッキと環4を立体交差させるのは、回遊性という観点ではあまりよろしくない気がしますね。 東京都は、京急の引き込み線が地上に降りるから環4は可能、みたいなことを先日の説明会で言っていた様なので、じゃペデストリアンデッキは?となりますね。 |
6774:
匿名さん
[2017-02-05 19:23:17]
環4は線路の下をくぐったらだめなんでしょうか。跨線橋は景観的にもうるさい感じがしますし。
|
6775:
匿名さん
[2017-02-05 19:27:13]
|
6776:
匿名さん
[2017-02-05 19:35:56]
新駅から品川駅までデッキでつないで回遊性を作っていく、という計画を見た記憶があるのですが。
|
6777:
匿名さん
[2017-02-05 20:35:02]
ナイキ本社がシーフォートスクエアから移転ですね。やっぱり不便すぎましたか。
|
6778:
匿名さん
[2017-02-05 21:17:30]
>>6773
やはり西口の人工地盤で作る2階部分を新駅エリアまで伸ばして区域6と接続するのでしょうか。 環状4号はさらに上部の3階部分で空中デッキとするのか? バスターミナルと環状4号線の接続がどうなるのかもよくわかりませんね。もしかすると、 バスターミナルはさらに北寄りにできるのでしょうか? |
6779:
匿名さん
[2017-02-05 22:01:12]
>>6777
ナイキのWeb http://nike.jp/nikebiz/about/ では ------ ナイキジャパン 本社 東京駅からわずか5km、羽田空港にも近接し、抜群のアクセスを誇る洗練されたビジネスエリア、天王洲アイル・シーフォートスクエアにその居を構えるナイキジャパン本社。 ------ とされているから、不便という理由ではないでしょう。 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO12489310T00C17A2000000/ に詳細があるようです。 ------ 昨年12月ごろから、不動産市場では「ナイキが本社機能を六本木に集約するのではないか」との噂が出ていた。 ------ 天王洲アイルは、浜松町に次いで、そろそろ再開発時期でしょうね。まあ栄枯盛衰の常ですね。 |
6780:
匿名さん
[2017-02-05 22:41:16]
|
6781:
匿名さん
[2017-02-05 22:42:58]
>>6770
ご修正有難うございます。修正図を見て気づいた点を幾つか。 ・品川駅街区地区が抜けています。品川駅山手線ホームから曲がりながら新駅に向かう、それが山手線の新ルートになりますが、その西側が駅街区地区です。 ・また南側は駅ホームから八ツ山橋に至る山手線留置線~山手線の西側に広がる広い引込み線~も駅街区に含まれます。 ・あと細かいのですが、柘榴坂の南側の京急EXインの北側部分(高輪マンション-高輪病院-小糸製作所にかけての一帯)は西口地区の計画に含まれていません。 ・もう一点は、芝浦再選センター地区は北はお化けトンネルの出口、東は旧海岸通りを越え高浜運河に至るまでが含まれる20万㎡の広大な地区となります。 以上よろしくお願いいたします。 |
6782:
匿名さん
[2017-02-05 22:58:23]
|
6783:
匿名さん
[2017-02-05 23:03:25]
|
6784:
匿名さん
[2017-02-05 23:18:41]
>>6781
こんな感じっすかね?ちょっと再開発の規模が壮大すぎて想像つきませんね。しかし、 これだけの計画実現に向けた工事が各所でいっぺんに進むことになると、品川駅周辺は 2020年以降は大変なことになりますね。 |
6785:
匿名さん
[2017-02-05 23:34:53]
>>6784
お、いい感じですね。 60万㎡もの面積の再開発は東京都内で今後出てくることはない程の規模と言えるので、確かに全体像を把握するのに一苦労します。あと、周辺地域もこれに触発された開発が色々と出てきそうです。 |
6786:
ゆりかもめ住民
[2017-02-06 00:21:48]
おそらく2階が歩行者デッキ、3階が環4でしょう。
環4は港南側に建っているJR東海の駅施設の上を越えるので、歩行者デッキがそのまた上になることはないと思います。 |
6787:
匿名さん
[2017-02-06 00:28:35]
|
6788:
匿名さん
[2017-02-06 01:27:13]
そうですね。2階の高さで環4が通過、歩行者デッキは3階がいいですね。新駅地区のビルも
駐車場を地下にもっていかずに1階、2階をすべて駐車場にして、環状4や国道15と同じ高さで 駐車場に入れるようにして、3階をベースメントフロアにすれば良いような気がします。 しかし、そうすると2階の高さにある品川駅東西通路とはバリアフリーじゃなくなるので、 悩ましい感じです。 |
6789:
匿名さん
[2017-02-06 01:41:54]
JR東日本は再開発地区にビル7棟を建設するとしているが、6745の写真を見るとビルは
20棟くらい建てられそうな広大な土地だ。風の通り道を確保したうえで、余裕の空間を どのようなプロデュースするかが街の魅力を決定づける鍵になるな。 |
6790:
匿名さん
[2017-02-06 02:07:58]
環4は線路下でいいのでは。
|
6791:
匿名さん
[2017-02-06 02:57:45]
|
6792:
匿名さん
[2017-02-06 06:44:42]
環4を線路下にするのが駄目なら、南北線延伸を新幹線とリニアの間に通すのも駄目でしょう。間は階段など沢山必要だから。
|
6793:
匿名さん
[2017-02-06 12:50:10]
|
6794:
匿名さん
[2017-02-06 13:19:47]
新駅エリアの具体的な配棟計画とまちづくりの基本絵図や京急の品川駅街区地区、西口再開発の詳細が早く見たいですね。
|
6795:
匿名さん
[2017-02-06 22:52:20]
これ、イメージ図で実際の品川駅と関係ないと断ってはいるけど、せっかく出すんだから
実際の高輪口を少しはイメージした絵を描けよって。これじゃほんとに単なる関係ない イラストで、第一京浜をトンネル化する以外、全く構想がわからない。笑 |
6796:
匿名さん
[2017-02-06 22:54:51]
昔描かれたこっちの絵のほうが、よっぽどイメージわきやすい。
|
6797:
匿名さん
[2017-02-07 01:59:51]
人工地盤ってどの位の規模になるんでしょうね。
品川駅街区地区の範囲ぐらいになればすごいですね。 |
6798:
ご近所さん
[2017-02-07 09:15:26]
>>6761
品川地下鉄の延伸は白金高輪駅→桜田通り地下→高輪台駅→柘榴坂→品川駅を横断して→海岸通り南下→天王洲アイル→東品川海上公園南方を西→新馬場駅南口→ゼームス坂を上って→大井町→東急大井町線……ってのはどう? 品川地下鉄駅は京急の「前方JAL、後方ANA」みたいに「前方新幹線&リニア、後方JR&京急」になるし。 |
6799:
匿名さん
[2017-02-07 10:19:15]
|
6800:
匿名さん
[2017-02-07 10:23:24]
|
実際ここにバスターミナルを作るとの話ですし、商業施設はなるべくリニア駅に近づけたいでしょうからこの部分が再開発でも最も価値の高い土地だと思います。