【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
57817:
匿名さん
[2023-01-09 15:22:42]
|
57818:
匿名さん
[2023-01-09 15:26:06]
|
57819:
マンション検討中さん
[2023-01-09 15:30:04]
>>57818 匿名さん
港南よりは有明の方が住所のイメージ良いでしょ。港南から年賀状届いたら除菌スプレーしたくなるよ。 |
57820:
匿名さん
[2023-01-09 15:31:35]
マリオットも営業開始してびっくりするんじゃないから人居なくて。開業5年で退去もあると思う。
|
57821:
マンション検討中さん
[2023-01-09 15:34:47]
嫌悪施設群の移転が進めば港南のネガティブなイメージも解消されるはず。港南も有明並みの人気エリアになってほしい。
|
57822:
匿名さん
[2023-01-09 15:43:57]
現状高輪ゲートウェイシティに行くのに品川駅で降りる人なんて皆無ですよ。北口は5年先にできる予定だけど6街区なんて2030年以降未定。
|
57823:
匿名さん
[2023-01-09 15:49:32]
>>57817 匿名さん
その1人ランチの写真はなんの意味あるの?ドリンク飲みかけだし。 |
57824:
匿名さん
[2023-01-09 15:55:21]
この高輪ゲートウェイ駅前でやってたイベントに品川駅で降りて歩いて行った人いるのか?
![]() ![]() |
57825:
匿名さん
[2023-01-09 16:42:59]
|
57826:
匿名さん
[2023-01-09 16:44:03]
|
|
57827:
匿名さん
[2023-01-09 16:44:23]
|
57828:
匿名さん
[2023-01-09 16:44:43]
高輪ゲートウェイシティは札の辻の南側から品川駅北口までつながります。
高輪ゲートウェイシティは2駅にまたがるので、品川駅北口の駅前も 高輪ゲートウェイシティです。 ![]() ![]() |
57829:
匿名さん
[2023-01-09 16:45:04]
そして、高輪ゲートウェイシティまちびらきと同時に 高輪ゲートウェイシティから港南の品川シーズンテラスに 幅11mの歩行者専用デッキが出来ますので、高輪ゲートウェイ シティに一番行きやすくなるのは港南3丁目、4丁目の マンション住民です。 ![]() ![]() |
57830:
匿名さん
[2023-01-09 16:45:23]
現在新設工事中の品川駅北口を出たら、そこが高輪ゲートウェイシティ6街区
なのに高輪ゲートウェイシティは品川ではないという奴はアホ。 ![]() ![]() |
57831:
匿名さん
[2023-01-09 16:46:12]
|
57832:
匿名さん
[2023-01-09 16:46:50]
>>57830 匿名さん
高輪ゲートウェイシティは品川ではありませんよ。 |
57833:
匿名さん
[2023-01-09 16:47:04]
高輪ゲートウェイシティが出来ると品川周辺を歩いて
回遊できるようになるので良いですね。 ![]() ![]() |
57834:
匿名さん
[2023-01-09 16:47:26]
この高輪ゲートウェイ駅前でやってたイベントに品川駅で降りて歩いて行った人いるのか?
![]() ![]() |
57835:
匿名さん
[2023-01-09 16:47:28]
品川のホテルはプリンスさくらタワーとザストリングスの4つ星でしたが初の5つ星としてJWマリオットが加わりますね。JWマリオットはさらに上の五つ星になりますね。リッツ・カールトン、アマン、フォーシーズンズ、パークハイアット、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラと同じランク。
![]() ![]() |
57836:
匿名さん
[2023-01-09 16:48:10]
東京を中心としたフロントゲートと品川を中心としたサウスゲートを結ぶラインが今後の東京の中心です。いまでもマンション価格が跳ね上がっていますが、これから首都のハブとして、周辺の不動産価値もさらに高まっていくでしょう。
![]() ![]() |
57837:
匿名さん
[2023-01-09 16:48:38]
一口にサウスゲートエリア周辺再開発と言っても、
たくさんあります。これ全部品川だからすごい。 ☆JR東日本品川駅ホーム改良、品川駅北口広場、港南改札新設(JR東日本) ☆第一京浜国道上部人工地盤による駅前広場構築(国土交通省品川プロジェクト) ☆京浜急行 品川駅地平化、京急新品川駅ビル建設事業(京急) ☆京浜急行 新馬場―北品川連続立体交差化、八ツ山踏切解消事業(京急) ☆京浜急行 品川駅前再開発事業(現、品川グース、京急+トヨタ) ☆リニア中央新幹線品川駅建設事業(東海道新幹線品川駅直下、JR東海) ☆京急品川駅街区地区再開発(現、ウイング品川イースト、京急) ☆西武HDS高輪地区再開発(現、品川・高輪プリンスホテル、西武) ☆品川駅北周辺地区再開発第一期(高輪ゲートウェイⅠーⅣ街区、JR東日本) ☆品川駅北周辺地区再開発第二期(高輪ゲートウェイⅤーⅥ街区、JR東日本) ☆東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(外苑西通り)港南延伸(東京都) ☆第二東西連絡道路建設(通称お化けトンネル、東京都、UR都市整備機構) ☆泉岳寺駅ホーム拡幅 2面4線化(東京都) ☆泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(泉岳寺駅上部、東京都) ☆高輪二丁目計画泉岳寺周辺地区市街地再開発事業(泉岳寺、住友不動産) ☆三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業(札ノ辻、住友不動産) ![]() ![]() |
57838:
匿名さん
[2023-01-09 16:48:38]
>>57833 匿名さん
インターシティみたいなつまらない街になると回遊する理由がありませんね |
57839:
匿名さん
[2023-01-09 16:48:41]
|
57840:
匿名さん
[2023-01-09 16:49:07]
定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポートによると、マンション分譲価格からの中古相場の騰落はサウスゲートエリアの芝浦港南地区がダントツです。やはりと言うか、このエリアに対する社会の期待の大きさが感じられます。
![]() ![]() |
57841:
匿名さん
[2023-01-09 16:49:25]
定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポートによると、マンション分譲価格からの中古相場の騰落はサウスゲートエリアの芝浦港南地区がダントツです。やはりと言うか、このエリアに対する社会の期待の大きさが感じられます。
![]() ![]() |
57842:
匿名さん
[2023-01-09 16:49:28]
>>57835 匿名さん
JWマリオットは品川ではありませんのでよろしくお願いします。 |
57843:
匿名さん
[2023-01-09 16:49:43]
これは品川の交通利便性の高さが分かりやすい資料ですね。
せっかく作ってくれた人が居るのにもったいないので再掲しときます。 ![]() ![]() |
57844:
匿名さん
[2023-01-09 16:50:41]
|
57845:
匿名さん
[2023-01-09 16:51:32]
デッキが完成したら十分徒歩圏ですよ
![]() ![]() |
57846:
匿名さん
[2023-01-09 16:52:26]
こうなりますからね
![]() ![]() |
57847:
匿名さん
[2023-01-09 16:53:00]
>>57845 匿名さん
デッキでつながるのは2030年以降となっていますね |
57848:
匿名さん
[2023-01-09 16:53:14]
|
57849:
匿名さん
[2023-01-09 16:53:43]
高輪ゲートウェイ駅を利用して欲しくないのか?
|
57850:
匿名さん
[2023-01-09 16:53:59]
|
57851:
匿名さん
[2023-01-09 16:54:22]
>>57848 匿名さん
品川開発プロジェクトは高輪ゲートウェイシティになりましたのでよろしく |
57852:
匿名さん
[2023-01-09 16:54:40]
|
57853:
匿名さん
[2023-01-09 16:55:26]
|
57854:
匿名さん
[2023-01-09 16:55:30]
>>57850 匿名さん
ですよね。それまでは品川駅で降りてJWマリオットに行く人なんて皆無ですね |
57855:
匿名さん
[2023-01-09 16:56:25]
>>57853 匿名さん
単に高輪ゲートウェイシティが仮称なだけです |
57856:
匿名さん
[2023-01-09 16:56:27]
|
57857:
匿名さん
[2023-01-09 16:57:03]
|
57858:
匿名さん
[2023-01-09 16:57:05]
>>57852 匿名さん
シーズンテラスとか最寄り駅が高輪ゲートウェイ駅になります |
57859:
匿名さん
[2023-01-09 16:57:33]
>>57856 匿名さん
そうです。当たり前です。 |
57860:
匿名さん
[2023-01-09 16:58:10]
>>57857 匿名さん
高輪ゲートウェイシティですよ |
57861:
匿名さん
[2023-01-09 17:00:01]
|
57862:
匿名さん
[2023-01-09 17:00:52]
|
57863:
匿名さん
[2023-01-09 17:02:37]
高輪ゲートウェイ下車が便利ですね
![]() ![]() |
57864:
匿名さん
[2023-01-09 17:04:51]
>>57862 匿名さん
歩行者デッキは来年完成予定ですね。それがないと港南側から高輪ゲートウェイシティへの徒歩アクセスが著しく不便です。 |
57865:
匿名さん
[2023-01-09 17:08:06]
ルミネが開発する商業施設のテナント募集とかも始まると内容が具体的になりそうですけど
|
57866:
匿名さん
[2023-01-09 17:20:23]
高輪は印象良いのだけど、品川はどうしても嫌悪施設のイメージが強い。嫌悪施設の移転がどうなるかが重要だよ。
|
デートで豊洲や有明に行ってファストフード食べるのは中高生しかいないでしょう。