【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
5451:
匿名さん
[2016-12-17 10:42:25]
|
5452:
通りがかりさん
[2016-12-17 11:10:36]
>>5445
距離だけなら、今あるカテリーナ三田の方が近いんじゃない?他にも小規模マンションがあるかも知れないけど。 |
5453:
匿名さん
[2016-12-17 11:11:46]
品川車両基地跡のまち開きと泉岳寺駅再開発完成が2024年、札の辻再開発完成が2023年。品川駅から田町駅まで第一京浜沿いの開発がほぼ出揃った。
|
5454:
匿名さん
[2016-12-17 11:15:55]
|
5455:
匿名さん
[2016-12-17 13:30:33]
芝浦から三田に歩行者デッキができるのか。
田町駅もグランパーク側に出口作ればいいのに。 |
5456:
匿名さん
[2016-12-17 13:32:08]
デッキは田町駅とはつながらないんですね。
|
5457:
匿名さん
[2016-12-17 13:42:15]
5444のP5図を見ると、デッキは札ノ辻の鉄道橋からほぼ水平の高さで三田台の丘まで伸びているから、第一京浜あたりでは今の歩道橋より5mは高い位置になりそう。
|
5458:
匿名さん
[2016-12-17 13:47:19]
森ビルの再開発を経由して新駅までいけるようになるのかな?
|
5459:
匿名さん
[2016-12-17 14:03:20]
サウスゲートの範囲ってこの赤枠線の中?
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/guideline2014/pdf/siryo_2... |
5460:
匿名さん
[2016-12-17 15:47:24]
>>5457
デッキは札の辻交差点で6.5mほどの高さ。結構あるからエレベーターが2基設置されるみたいだ。 |
|
5461:
匿名さん
[2016-12-17 15:51:45]
>>5458
図を見ると森ビルの再開発ともデッキで繋がりそうですね。 |
5462:
匿名さん
[2016-12-17 17:42:51]
港南4丁目は取り残されちゃいますね。
|
5463:
匿名さん
[2016-12-17 18:16:59]
森トラストの再開発が図の区域1の(鉛筆の芯みたいな)北1/3と第一京浜の間。
都の泉岳寺周辺再開発が区域3と第一京浜の間。 区域1の南2/3及び区域2と、第一京浜の間の土地はどうなるのでしょうね。 そこが現状のままだと、連続性がないですね。 車両基地再開発でできる街に古い蓋が付いてる感じ。 |
5464:
匿名さん
[2016-12-17 18:20:38]
因みに札の辻再開発は、森ビルではなく森トラストです。
|
5465:
匿名さん
[2016-12-17 18:26:25]
5463ですが、区域1の1/3ではなく1/6ぐらいですね。
|
5466:
匿名さん
[2016-12-17 19:38:20]
>>5459
そうです。それにその境界周辺を含みます。 |
5467:
匿名さん
[2016-12-17 22:11:32]
>>5466 匿名さん
含むなんて書いてないですよ。 |
5468:
周辺住民さん
[2016-12-17 22:54:56]
>>5456
歩行者デッキは港区が出しているガイドラインでは途中の春日ビルの再開発と合わせて田町駅までつながる予定です。春日ビルは老朽化が著しいので遠からず再開発の計画が出てくると思います。あのあたりの第一京浜沿いは歩道が狭いのが問題点ですが、再開発が完了すれば劇的に改善されるでしょう。 |
5469:
匿名さん
[2016-12-17 23:01:17]
>>5467
「品川宿、旧東海道」が赤線の外なんだけど、整備地区には決められてるんだよね。 |
5470:
匿名さん
[2016-12-17 23:08:49]
>>5469 匿名さん
何の再開発があるの?何もないでしょ。 |
5471:
匿名さん
[2016-12-17 23:44:00]
|
5472:
匿名さん
[2016-12-18 00:05:49]
高架化に加え路線線形改良(S字カーブの解消)もあるから、かなりの大工事になりそうだ。
|
5473:
匿名さん
[2016-12-18 00:29:52]
|
5474:
匿名さん
[2016-12-18 00:31:13]
【これまでの経緯】 ■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001... ■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業 ■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。 ■2005年7月28日 国土交通省、東京都、都市再生機構が品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-を報告 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha0... ■2005年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.... ■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.... ■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。 ■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工 http://www.jreast.co.jp/press/2007... ■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。 ■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し ■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。 ■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/relea... ■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定) https://www.jreast.co.jp/press/201... ■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOS... ■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.... 【関連計画等】 ■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/u... ■東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSH... ■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/sh... ■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/to... |
5475:
匿名さん
[2016-12-18 01:02:03]
品川に比べて地味だけど、田町の駅前はだいぶ様変わりしそうだね。
詳細は分からないけど、田町第一ビル~徳永ビルの一体開発もあるしね。山手線の駅前で、これだけいっぺんにやるのはそうそうないよね。 |
5476:
匿名さん
[2016-12-18 01:53:25]
【これまでの経緯】
●2001年2月 都市鉄道調査委員会から調査報告。宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れに関する調査報告が、国土交通省・都市鉄道調査委員会により了承された。 ●2002年4月 JR東日本の2002年度経営計画に東北縦貫線が盛り込まれ。2009年度末(2010年)完成を目指す。総事業費は300億円で、全額自社負担。 ●2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業 ●2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。 ●2005年7月28日 国土交通省、東京都、都市再生機構が品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-を報告。初めて東京のサウスゲートという表現が登場したサウスゲート計画2005年版 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf ●2005年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.... ●2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画2007」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf ●2007年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。 ●2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工 . ●2010年 芝浦水再生センター第一期工事(芝浦中央公園整備)着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。 ●2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し ●2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。 ●2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に決定。 ●2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を正式発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定) ●2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 ●2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]いわゆるサウスゲート計画2014年版が策定される。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/DATA/20o9m102.pdf ●2015年12月 JR東海中央新幹線(東海リニア)品川駅工事が着工。東海道新幹線品川駅の直下に2面4線のホームを新設する工事がスタート。2021年2月完工予定 【関連計画等】 ■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/kanko/runesansu/ ■東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/invest_tokyo/japanese/invest-t... ■港区 田町駅東口北地区のまちづくりビジョン https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk... ■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen.... |
5477:
匿名さん
[2016-12-18 03:51:37]
力説しずぎ。
単なるガイドラインでスレッドを1つ作ったこと自体が嘲笑に値しますね。 まず「東京サウスゲート計画」という計画は存在しません。 港区には他に、 「六本木・虎ノ門地区まちづくりガイドライン」 「青山通り周辺地区まちづくりガイドライン」 「田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン」なども。 他の区では、区をまるごとガイドラインを作ってたり。 「品川駅・田町駅周辺」の赤い破線の中で何かするときは、こんな風に、というだけ。 区に丸ごとガイドラインを作ってるとこも。それで再開発が増えるわけでもなし。 ガイドラインは、ガイドライン。 いちいち23区内のすべてのガイドラインに関して、スレッドを作りますか。 そういったコンセプトより、税法や建築において実効性があるのは、 ・「特定都市再生緊急整備地域」 ・「アジアヘッドクォーター特区」 ・「国家戦略特区の中のメニューのいくつか」 |
5478:
周辺住民さん
[2016-12-18 04:24:04]
5444さんへ
三田3・4丁目の住友再開発の情報、 ありがとうございます! 東急アパートの建て替え計画の内容が、 ずっと気になっていました。 平面計画を見ると、エレベーターが思った以上に増設され、 第一京浜から聖坂へのアクセスが良くなりそうですね。 楽しみです。2年後の着工でまだまだ先ですね。 ところで、秀和の横にあるセルフビルドの家はどうなるのかな? |
5479:
匿名さん
[2016-12-18 07:44:56]
|
5480:
匿名さん
[2016-12-18 10:04:37]
>>5477
首相官邸の資料にこんなのがあるんだけど、国家戦略都市計画建築物等整備事業、東京都市計画地区計画品川駅周辺地区地区計画に定められた、というのは意味ないの? |
5481:
匿名さん
[2016-12-18 10:08:09]
|
5482:
匿名さん
[2016-12-18 10:13:10]
5480の官邸の内閣府資料に、地域を国家戦略特区に指定する理由として「サウスゲート」の文字と「品川駅田町駅周辺地区まちづくりガイドライン2014」の文字が入っているけどね。
|
5483:
匿名さん
[2016-12-18 10:40:16]
|
5484:
匿名さん
[2016-12-18 10:43:27]
結局、東京サウスゲートがどこかの定義はありません。
品川駅・田町駅周辺まちづくりのうち、ガイドライン2007では東京サウスゲートの形成に関して、 ・環状4号線の整備 ・開発区域の交通を適切に処理できる地区内道路の整備 ・国道15号の拡幅等とあわせた交通結節機能の確保 ・水陸交通拠点機能の形成(芝浦と港南の間の運河) ・歩行者ネットワークの形成(新駅) と掲げたので、これから読めるのは、車両基地・水再生センター・高輪口のこと。 しかし、どうしても港南4を含めたい!ってことで、 スレタイを東京サウスゲートにし、 語る範囲を品川・田町ガイドラインにしてる。 愚かだ |
5485:
匿名さん
[2016-12-18 10:44:42]
|
5486:
匿名さん
[2016-12-18 10:52:16]
>5481
はい。 ・「特定都市再生緊急整備地域」 ・「アジアヘッドクォーター特区」 ・「国家戦略特区の中のメニューのいくつか」 特に3番目は都市計画において都計決定と同レベルの認定で、 いわゆるワンストップってやつ。手続きが年単位で短縮可能です。 ガイドラインとは大違いです。 |
5487:
匿名さん
[2016-12-18 10:58:26]
ポジさん、それでも勉強が足りませんと反論してくるんでしょう?
あなたの子供が読んで勘違いしないようにしてくださいね。 間違ったことを真剣に書いているここのポジさんは社会の弊害です。 |
5488:
匿名さん
[2016-12-18 11:08:26]
確かに40代、50代のオヤジが休日にネットで妄想を語り合っている。資産価値騰がるかも(30年後)とか考えて、興奮しているのでしょうか?想像するとキモいね。
|
5489:
周辺住民さん
[2016-12-18 11:23:47]
次スレのタイトルは「東京のサウスゲートの形成計画」にすればネガさんも文句はないんじゃないですかね。
|
5490:
周辺住民さん
[2016-12-18 11:28:14]
>>5488
この地域に資産を持っている40代、50代のオヤジが、 30年後の資産価値がどうなるか議論するのは、 老後の人生計画に直結しますから、 休日を費やす価値はあると思いますよ。 この地域と無縁のネガさんがこのスレにねんちゃくするのは人生の無駄だと思いますが・・・ |
5491:
匿名さん
[2016-12-18 11:43:22]
このエリアの開発計画の基礎となった2005年の国土交通省、東京都、都市再生機構の基礎答申「品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-」に基づいて、「品川駅・田町駅周辺地区まちづくりガイドライン2007ならびに2014」でこの地域の将来像が東京都によって策定された。
その将来像実現を支援するために、国によってこの地域の一部が「国家戦略特区」「特定都市再生緊急整備地域」、東京都によって「アジアヘッドクォーター特区」に指定され、東京都や関連する港区、品川区によって、個別地区計画が策定、関連事業計画や構想が発表された。 これらの種々の計画に、ほぼ共通して登場するキーワードが2005年の国と東京都の基本方針「品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-」に登場した「東京のサウスゲート」である。 さらにこれに関連して民間の開発計画も次々発表された。したがって、このスレッドでは関連する計画の多さから、スレッドで幅広い議論をスムーズ且つ活発に行うために、下記の関連事業計画を総括して「東京サウスゲート計画」と読んでいる。このスレッドの議論の対象となるサウスゲート計画に含まれる計画の一覧は次の通りであり、これらの計画のなかで、まちづくりや都市環境整備、居住環境整備、生活インフラ整備、交通インフラ整備について言及されているエリアや地点はすべて本スレッドの対象である。 (国、東京都) ・品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して- http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf ・品川駅周辺地区国家戦略都市計画建築物等整備事業、国家戦略特区指定 ・品川駅、田町駅周辺の特定都市再生緊急整備地域指定 (東京都) ・品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2007(東京都) http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_2.pdf ・品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014(東京都) http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/guideline2014/index.html ・品川駅・田町駅周辺地域のアジアヘッドクオーター特区指定(東京都) http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r800.pdf ・運河ルネサンス計画(東京都) http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/kanko/runesansu/ (区) ・田町駅東口北地区のまちづくりビジョン(港区) https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk... ・田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン(港区) https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachigaiyou.... ・品川駅南地域まちづくりビジョン(品川区) http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000051200/shinagawas-vision... (民間) ・JR東日本品川開発プロジェクト品川駅周辺地区地区計画(民間) https://www.jreast.co.jp/press/2015/20150817.pdf ・JR東海、リニア中央新幹線品川駅整備事業(民間) http://company.jr-central.co.jp/ir/annualreport/_pdf/annualreport2016-... ・京急品川駅周辺開発事業(民間) http://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/plan/20160511_Medi... ・西武ホールディングス高輪エリア再開発構想(民間) https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10-26/-4000- |
5492:
匿名さん
[2016-12-18 11:58:15]
一部リンク切れがあったので修正
このエリアの開発計画の基礎となった2005年の国土交通省、東京都、都市再生機構の基礎答申「品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-」に基づいて、「品川駅・田町駅周辺地区まちづくりガイドライン2007ならびに2014」でこの地域の将来像が東京都によって策定された。 その将来像実現を支援するために、国によってこの地域の一部が「国家戦略特区」「特定都市再生緊急整備地域」、東京都によって「アジアヘッドクォーター特区」に指定され、東京都や関連する港区、品川区によって、個別地区計画が策定、関連事業計画や構想が発表された。 これらの種々の計画に、ほぼ共通して登場するキーワードが2005年の国と東京都の基本方針「品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-」に登場した「東京のサウスゲート」である。 さらにこれに関連して民間の開発計画も次々発表された。したがって、このスレッドでは関連する計画の多さから、スレッドで幅広い議論をスムーズ且つ活発に行うために、下記の関連事業計画を総括して「東京サウスゲート計画」と読んでいる。このスレッドの議論の対象となるサウスゲート計画に含まれる計画の一覧は次の通りであり、これらの計画のなかで、まちづくりや都市環境整備、居住環境整備、生活インフラ整備、交通インフラ整備について言及されているエリアや地点はすべて本スレッドの対象である。 (国、東京都) ・品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して- http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf ・品川駅周辺地区国家戦略都市計画建築物等整備事業、国家戦略特区指定 ・品川駅、田町駅周辺の特定都市再生緊急整備地域指定 (東京都) ・品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2007(東京都) http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf ・品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014(東京都) http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/guideline2014/pdf/siryo_3... ・品川駅・田町駅周辺地域のアジアヘッドクオーター特区指定(東京都) http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r800.pdf ・運河ルネサンス計画(東京都) http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/kanko/runesansu/ (区) ・田町駅東口北地区のまちづくりビジョン(港区) https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk... ・田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン(港区) https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachigaiyou.... ・品川駅南地域まちづくりビジョン(品川区) http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000051200/shinagawas-vision... (民間) ・JR東日本品川開発プロジェクト品川駅周辺地区地区計画(民間) https://www.jreast.co.jp/press/2015/20150817.pdf ・JR東海、リニア中央新幹線品川駅整備事業(民間) http://company.jr-central.co.jp/ir/annualreport/_pdf/annualreport2016-... ・京急品川駅周辺開発事業(民間) http://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/plan/20160511_Medi... ・西武ホールディングス高輪エリア再開発構想(民間) https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10-26/-4000- |
5493:
匿名さん
[2016-12-18 12:02:42]
赤線の枠内で国家戦略特区指定を受けているプロジェクトを対象にしましょう。
|
5494:
匿名さん
[2016-12-18 12:09:35]
|
5495:
匿名さん
[2016-12-18 12:17:25]
マンションスレじゃないですしね。Vタワーとか関係ないですよ。
特区指定を受けているのは、住所でいうと、港南1、港南2、高輪2、高輪3 札の辻も特区指定をうけるので三田も入りますね。 |
5496:
匿名さん
[2016-12-18 12:18:40]
あと、芝浦4も入ってました。
|
5497:
匿名さん
[2016-12-18 12:20:42]
>>5495
そういう考えの人が立てた専用スレあるよ。そこで話したら? 東京の未来・サウスゲートの再開発を語ろう (港南1-2丁目・高輪2-4・芝浦1-4・三田3-4・芝4-5丁目) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594327/ |
5498:
匿名さん
[2016-12-18 12:25:37]
むかしここから追い出されて隔離スレ作ったけど誰も相手にしなくて自滅したネガくんが戻ってくるとこうやって荒れる訳だ。
あっちでやってくれ。 |
5499:
匿名さん
[2016-12-18 12:27:41]
薔薇色の未来を夢見て妄想を語り合うんだから、どのスレでもいいよ。いろんなスレに分散すると書き込みが面倒だ。
|
5500:
匿名さん
[2016-12-18 12:27:58]
このスレッドを2006年7月15日に立てた初代スレ主のスレタイは、こうなっている。このスレッドが出来たときに、国家戦略特区の指定もまちづくりガイドラインの策定もリニア計画も品川新駅も東京オリンピックも無かった。という意味で言えば、国家戦略特区などは後付けで出てきた話。初代スレから参加している私に言わせれば、新参者があれこれ言う立場にはない。さらに言えば、このスレッドのスレを立てたスレ主は当時分譲された港南4丁目WCTの購入者だ。
羽田空港の国際化、東京オリンピック、等とからみ、港南・芝浦を東京の南玄関とする計画。新幹線の引き込み線の貨物線の旅客化や、汚泥処理工場跡地の有効活用、水処理場の緑地化など期待は高いです。週間ダイヤモンドや東洋経済でも港南・芝浦の値上がりが言及されています。供給過剰で暴落といわれていた。2003年〜2005年。実際はあの頃が底値だったのが明確になってきました。港南・芝浦地区の今後につき情報交換して参りましょう。 |
比高差20mの海食崖の上にあるから、高いのが建ったらかなり威圧感が出ただろうね。