東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-07 21:28:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

5441: 匿名さん 
[2016-12-17 09:00:23]
>>5440 匿名さん
渋谷駅直結オフィスタワーってどこだよ。
5442: 匿名さん 
[2016-12-17 09:15:08]
最近は電車の遅延も多いから、ロスタイムを見込む必要がある。社会人なら常識だが。
5443: 買い替え検討中さん 
[2016-12-17 09:29:18]
>>5441

これから再開発で建設される予定のあれだよ。知らないの?
5444: 匿名さん 
[2016-12-17 09:39:01]
住不の三田3‐4丁目計画の詳細が発表されたね。総床面積22万㎡、4棟、着工2018年、竣工2023年の巨大プロジェクト。
コンセプトは「田町駅周辺の外国人・外資系企業集積機能の強化に資するビジネス交流機能・ 生活環境の整備、歩行者ネットワークの強化」
注目の住居棟は三田東急アパートメント跡地に建つが高級賃貸になりそうな感じだ。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshis...
5445: 匿名さん 
[2016-12-17 09:52:21]
デッキが札の辻交差点を越えてできるようですね。住居棟がある聖坂から田町駅までの動線が劇的に改善されそうです。
5446: 匿名さん 
[2016-12-17 09:54:50]
マンションが思っていたより小さいな。あそこならもう少し大きなものでも建てられるはずだが
景観に配慮したか?
5447: 匿名さん 
[2016-12-17 09:59:34]
>>5401 匿名さん

何言ってんだ?
品川駅は日本で一番最初にできた駅だぞ
マイナー駅だったことなどないよ
5448: 匿名さん 
[2016-12-17 10:24:04]
当時、反対運動が多数あったから、新橋から海沿いの僻地に敷いたんだが。
5449: 匿名さん 
[2016-12-17 10:28:03]
>渋谷駅直結オフィスタワーってどこだよ。
うわ、情弱か
5450: 匿名さん 
[2016-12-17 10:37:01]
>>5445
田町駅に一番近いマンションになりそうだね。徒歩4分位で行けそうだ。元々直線距離は短かったが、聖坂が回り道になっていたからね。
5451: 匿名さん 
[2016-12-17 10:42:25]
>>5446
比高差20mの海食崖の上にあるから、高いのが建ったらかなり威圧感が出ただろうね。
5452: 通りがかりさん 
[2016-12-17 11:10:36]
>>5445
距離だけなら、今あるカテリーナ三田の方が近いんじゃない?他にも小規模マンションがあるかも知れないけど。
5453: 匿名さん 
[2016-12-17 11:11:46]
品川車両基地跡のまち開きと泉岳寺駅再開発完成が2024年、札の辻再開発完成が2023年。品川駅から田町駅まで第一京浜沿いの開発がほぼ出揃った。
5454: 匿名さん 
[2016-12-17 11:15:55]
>>5452
失礼、確かにカテリーナの方が近いね。
あとは森トラストの三田3丁目プロジェクトがどんな感じになるかも楽しみだ。
5455: 匿名さん 
[2016-12-17 13:30:33]
芝浦から三田に歩行者デッキができるのか。
田町駅もグランパーク側に出口作ればいいのに。
5456: 匿名さん 
[2016-12-17 13:32:08]
デッキは田町駅とはつながらないんですね。
5457: 匿名さん 
[2016-12-17 13:42:15]
5444のP5図を見ると、デッキは札ノ辻の鉄道橋からほぼ水平の高さで三田台の丘まで伸びているから、第一京浜あたりでは今の歩道橋より5mは高い位置になりそう。
5458: 匿名さん 
[2016-12-17 13:47:19]
森ビルの再開発を経由して新駅までいけるようになるのかな?
5459: 匿名さん 
[2016-12-17 14:03:20]
サウスゲートの範囲ってこの赤枠線の中?
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/guideline2014/pdf/siryo_2...
5460: 匿名さん 
[2016-12-17 15:47:24]
>>5457
デッキは札の辻交差点で6.5mほどの高さ。結構あるからエレベーターが2基設置されるみたいだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる