【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
5381:
匿名さん
[2016-12-16 00:19:05]
|
5382:
匿名さん
[2016-12-16 00:20:11]
港南4丁目は取り残されちゃいますね。
|
5383:
匿名さん
[2016-12-16 00:22:51]
|
5384:
匿名さん
[2016-12-16 00:23:43]
>>5378
七本できる超高層ビルのうち日本が住居用とのことですが、このスレッドではどちらも賃貸だろうとされてますね。 しかし賃貸と明言されていないので分譲の可能性もありますよね。 やはり新しい街に人が住んで欲しいので東京都も絡んでシティタワー品川の様に安く分譲されるということはありませんか? |
5385:
匿名さん
[2016-12-16 00:28:30]
>>5384 匿名さん
それは無いでしょう。JR東は再開発エリアの不動産は自社で保有し続ける方針のようです。サウスゲート計画では海外からのビジネスマンが暮らせる街づくりというのがコンセプトに書かれています。賃貸になる可能性が高いと思われます。 |
5386:
匿名さん
[2016-12-16 00:29:35]
|
5387:
匿名さん
[2016-12-16 00:35:51]
>>5385
JRは単なる営利企業ではない、というか単なる営利企業では許されないと思うので、採算度外視である程度東京都の意向は汲まざるを得ないのでは。 元々国の土地、すなわち国民の土地だったわけですし。 |
5388:
匿名さん
[2016-12-16 00:38:24]
|
5389:
匿名さん
[2016-12-16 06:13:51]
アジア系企業がワンルームを借り上げ、そこに単身赴任のアジア人が住むんでしょ。
自炊のカレーや中華料理の臭いがすごくなるでしょう。 日本人が家族で湾岸に住むなら、これからは晴海~月島~勝どきです。 |
5390:
匿名さん
[2016-12-16 06:35:39]
>>5387 匿名さん
JR東日本は公益を意識する必要があるとは思いますが既に完全民営化された会社です。国が株式売却して既に資金回収したのに、元々国民の土地だから再び国に協力しろというのは無理があるし株主も黙っていないでしょう。 |
|
5391:
匿名さん
[2016-12-16 06:48:10]
そもそも、賃貸住宅棟を造ること自体で港区の指導をクリアしているのではないでしょうか。
合わせて、保育所なんかも造るでしょうが。 |
5392:
匿名さん
[2016-12-16 08:01:56]
>>5389
そう言った人たちの住居ニーズに応える為にあるのが、豊洲や有明でしょ。 |
5393:
匿名さん
[2016-12-16 08:15:47]
>>5391
泉岳寺駅の地上再開発は東京都がやるので、そちらの方には都営住宅ができると思いますよ。恐らく今ある車町の都営を高層に立て直す形になるのでしょう。 |
5394:
匿名さん
[2016-12-16 08:32:35]
>>5389
埋め立て地同士で喧嘩しない。 と言うか、湾岸に住みたくて住んでる人なんて一部じゃない? 埋め立て地にしか買えないから、仕方なくと言う人が多いと思うけど。 職場にもよるけど、不便な湾岸よりも、山手の内側の方が環境いいでしょ。 |
5395:
匿名さん
[2016-12-16 09:00:15]
>>5388
JR東は品川車両基地跡地開発を「グローバルゲートウェイ品川」と命名して発表しています。 コンセプトは国際交流拠点の形成で、そのために「国際交流拠点に相応しい機能(宿泊商業居住文化MICE)を集積した複合都市を形成する」としていますので、居住機能を含めグローバルに活躍する企業向けの機能提供が主体となるでしょうね。 |
5396:
匿名さん
[2016-12-16 09:13:25]
|
5397:
口コミ知りたいさん
[2016-12-16 10:26:32]
|
5398:
匿名さん
[2016-12-16 10:33:39]
>>5392
大丈夫かい? 国際交流を謳ってアジア企業の誘致を積極的にしようとするのはここ。 >>5395 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580672/ 過疎ってるな。 |
5399:
匿名さん
[2016-12-16 10:37:26]
分譲マンションが出るとしたら札ノ辻の住不の再開発かな。聖坂の元三田東急アパートメントがあった所。もっとも由緒ある高台の立地だからとんでもない高値になりそうだが。
|
5400:
匿名さん
[2016-12-16 10:39:32]
|
芝浦中央公園は新駅出来ると新駅とデッキで繋がり、歩行者用通路を兼ねるから実質的には徒歩ルートと考えて良いと思いますよ?