東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-07 17:12:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

5361: 匿名さん 
[2016-12-15 15:33:05]
>>5360 匿名さん
全部。だけど、現状からの変化度では新駅。なんせ今は更地。
5362: 匿名さん 
[2016-12-15 15:56:48]
更地なのは高輪側。海側は何本もの線路。
5363: 匿名さん 
[2016-12-15 16:15:16]
山手線駅が出来るというのは、都心では史上最大のインパクトになる。ただ、JR東は新駅の予想1日乗降客数は五反田駅並み42万人を予想している。なので、あくまで乗降客数92万人(京急除き)の品川駅がメインであり、新駅は補完的存在になると思われる。なお、品川駅と新駅はもっとも近い地点では500mほどしか離れていないため、新駅周辺の再開発街区とリニア新駅も含む品川駅の間には新設される品川駅北口や大規模商業施設等を介して歩行者デッキでも接続され、再開発エリアから品川駅に移動するのに山手線に乗車しなくても移動可能にする予定だ。
5364: 匿名さん 
[2016-12-15 16:29:17]
JRが「品川新駅」と仮称するほどだから、品川駅と新駅は一体として捉えた方が良いだろう。
5365: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-15 16:35:03]
>>5360 匿名さん

真面目に? 1つだけ次元が違い過ぎて…
5366: 匿名さん 
[2016-12-15 16:43:16]
地域整備方針として、国交省と東京都が「東京と国内外を結ぶサウスゲートにふさわしい交通結節点を形成」と打ち出しているから、品川駅を中核に据え、新駅・田町駅と共に一体的に地域整備をするという考えだ。
5367: 匿名さん 
[2016-12-15 16:44:27]
品川駅のコンコースでさえ、動く歩道は作らなかったから、新駅との間にも動く歩道は作らないでしょうね、運賃取れないし。
5368: 匿名さん 
[2016-12-15 16:51:39]
北陸新幹線が小浜京都ルートで決着したけど、それに関して麻生財務相が「北陸新幹線は1時間に2本しかないので不便、東京発だけではなく新宿発も検討できないか」と発言してたね。
5369: 匿名さん 
[2016-12-15 16:56:12]
>新駅の予想1日乗降客数は五反田駅並み42万人を予想

ビル7棟でそんなになるかな?
京急からの乗り換えは泉岳寺ではなくて品川だろうし、新ビルの品川寄りは品川を使うだろうし。

私は朝晩使うから二人カウントしてもらっていいですけど。

周辺が整備されるまではガラガラの駅(駅前)だろうから混雑の品川駅から解放されてうれしいですが、買い物するには品川駅を使うでしょうね。
5370: 匿名さん 
[2016-12-15 20:13:32]
新駅が最寄駅になる物件はどこ?
5371: 匿名さん 
[2016-12-15 21:05:17]
品川ベイワードじゃない?あとはコスモポリスかな。
5372: 匿名さん 
[2016-12-15 21:57:04]
>>5351 匿名さん

いやいや5350さんは正しいですよ。品川は赤羽、北千住、蒲田みたいな鉄道の街ということでしょう。
5373: 匿名さん 
[2016-12-15 23:10:51]
鉄道の街?意味不明。品川、新駅、浜松町と再開発ラッシュだが、品川駅と新駅周辺の
再開発は浜松町と規模がけた違い。数兆円規模だ。
5374: 匿名さん 
[2016-12-15 23:22:24]
>>5371 匿名さん

コスモポリスって何分掛けた最寄駅。公園の中を通るのは、不動産表記の徒歩分数には使えないんだが。
5375: 匿名さん 
[2016-12-15 23:23:42]
昼間の就業人口では品川の方が浜松町より多い。新駅再開発が完了すると品川>新駅>浜松町になる。ただ、品川に必要なのは土日の賑わい。休日も人が集まるような仕掛けがいる。
5376: 匿名さん 
[2016-12-15 23:34:21]
サウスゲートのスレに、浜松町ネタはいらないんじゃない。単に再開発なら東京駅でも続いているのだから。
5377: 匿名さん 
[2016-12-15 23:43:03]
浜松町の開発って駅前に竹芝に東芝でしょ?
新駅の方が桁違いってほどでもない気がするが。
というか新駅に関してはもっと具体的な計画がわからないと何を言っても憶測に過ぎないし。
どうなるか楽しみだね。
5378: 匿名さん 
[2016-12-15 23:56:35]
何を駅同士で競い合ってるんだ?
どっちも良い街になればいいと思うよ。

しかし分譲タワーマンションの一つでもできてくれなきゃ話題に欠けるな。
5379: 匿名さん 
[2016-12-16 00:11:08]
田町は札の辻にマンションができるんだっけ?
山手線の内側駅近だとカテリーナ三田くらいしかないから、西口の雰囲気も変わるかな?
5380: 匿名さん 
[2016-12-16 00:15:10]
>>5378 匿名さん
札の辻周辺はまだマンション用地が出る可能性が高いですね。港南はもうまとまった土地は無いし、高輪も傾斜地で高層マンションは難しいでしょうから、可能性があるとすれば三田エリアでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる