【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
52401:
eマンションさん
[2022-09-28 18:50:52]
|
52402:
匿名さん
[2022-09-28 18:58:48]
|
52403:
匿名さん
[2022-09-28 19:05:48]
|
52404:
匿名さん
[2022-09-28 19:06:37]
|
52405:
匿名さん
[2022-09-28 19:07:51]
|
52406:
匿名さん
[2022-09-28 19:07:57]
|
52407:
匿名さん
[2022-09-28 19:08:48]
田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。
計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。 繰り返しになりますが、この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。 これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。 将来的にはこんな感じで泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。 泉岳寺エリアから品川駅エリアまでが繋がるのです。 |
52408:
匿名さん
[2022-09-28 19:09:20]
>東京駅から品川駅間の再開発は凄いことになっています
そうですね。東京を中心としたフロントゲートと品川を中心とした サウスゲートを結ぶラインが今後の東京の中心です。周辺の不動産価値も 跳ね上がっていくでしょう。 |
52409:
匿名さん
[2022-09-28 19:09:39]
こちらも巨大再開発
東京工業大学(以下、東工大)が田町駅東口に所有する土地に約75年間の定期借地権を設定し、NTT都市開発・鹿島・JR東日本・東急不動産グループが延べ250,000㎡の複合施設を整備・運営するという。 現在敷地内にある「附属科学技術高等学校」を大岡山キャンパスへ移転し、空いた土地に大学施設や産学連携施設のほか、オフィス、ホテル、商業施設からなる「複合施設A」と「複合施設B」が誕生する予定だ。 「複合施設A」は地下2階地上36階建て延べ約247,700㎡、高さ約178m。また「複合ビルB」は7階建て延べ約2,500㎡の規模。オフィスフロアは近隣エリアで最大規模となる見通し。 2026年3月には附属高校の移転を完了し、2030年6月に大学施設引き渡し。さらに2032年4月には建設工事全体を完了して、グランドオープンを迎える予定となっている。 |
52410:
匿名さん
[2022-09-28 19:10:03]
|
|
52411:
匿名さん
[2022-09-28 19:10:20]
田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。
計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。 繰り返しになりますが、この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。 これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。 将来的にはこんな感じで泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。 泉岳寺エリアから品川駅エリアまでが繋がるのです。 |
52412:
匿名さん
[2022-09-28 19:10:38]
ここのネタ民の数少ない煽りネタがまた消滅しそうですね。
別に問題ないのでバンバン飛んでもらって構わないし、 むしろせっかく見えてた着陸シーンが見えなくなるのが残念ですが。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2246Y0S2A820C2000000/ |
52413:
匿名さん
[2022-09-28 19:10:51]
三井の湾岸レポート 中古成約価格の分譲対比見ると
サウスゲートエリアがダントツでエグイ |
52414:
匿名さん
[2022-09-28 19:11:13]
品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により国道15号の「自動車交通を円滑化」に係る事業が実施されます。
2階部分は、上空デッキ等の官民連携整備により「歩行者の移動の円滑化」、「賑わいの創出」、「新たなモビリティの活用」に係る事業が実施されます。 |
52415:
匿名さん
[2022-09-28 19:11:32]
品川地下鉄に中間駅を設けない理由 ほか、羽田空港への延伸は?
「既設の留置線は、白金高輪駅から目黒方面に向かって目黒通り下に位置しており、現在南北線として営業している2本のトンネルの内側にあります。そのため、本路線のルートを国道1号方面とした場合、営業中のシールドトンネルに支障し、営業線を維持しながら工事することができないため、今回お示ししたルートとなっております。また、留置線を使わずに現在営業線として使用している外側のトンネルから分岐する場合におきましても、既設営業線の鉄道運行を維持しながら工事することができません」 計画では、白金台駅のほか都営浅草線の高輪台駅付近も通りますが、ここに駅を設けない理由についても質問が挙がっています。都の回答は以下の通りです。 「白金台駅並びに高輪台駅付近に新規に駅を設ける場合は、既設の白金台駅や高輪台駅より下に駅を設けることになり、ホームは現在の駅よりも深い位置となるため、利便性の低い駅となることが想定され、また事業費が非常に高くなることが見込まれます。こうした観点などを踏まえ、白金台駅並びに高輪台駅は設置しないこととしております。また、今回ご説明した都市計画素案は都市計画案の作成に先立って、計画の内容を地域の皆様へご説明しご意見を伺うために作成したものです。説明会などで出されたご意見を参考に、都市計画案を作成してまいります」 そのほか、品川駅(仮称)から羽田空港へ将来的に接続するのかという質問も出ていますが、これについて都は「計画はない」としています。なお品川駅(仮称)は開削工法で建設され、箱型となるトンネル幅は約19~22m、駅構造はホームの両脇に線路を設ける1面2線となる予定です。 |
52416:
匿名さん
[2022-09-28 19:11:58]
品川駅西口A・C地区の再開発に伴って、柘榴坂は階段状に再整備され、
エレベーターなどでバリアフリー化が図られる模様 |
52417:
匿名さん
[2022-09-28 19:12:34]
|
52418:
匿名さん
[2022-09-28 19:12:49]
|
52419:
匿名さん
[2022-09-28 19:13:03]
|
52420:
匿名さん
[2022-09-28 19:14:07]
|
52421:
匿名さん
[2022-09-28 19:14:15]
|
52422:
匿名さん
[2022-09-28 19:51:20]
港南の水辺は下水放流があるからあまり綺麗じゃないよ。豊洲や有明の方が綺麗かと。
|
52423:
名無しさん
[2022-09-28 20:45:00]
|
52424:
匿名さん
[2022-09-28 21:15:34]
山手線内側は良好な住宅地エリアです
|
52425:
匿名さん
[2022-09-28 21:16:33]
>>52407 匿名さん
これも含めると凄いことになります |
52426:
匿名さん
[2022-09-28 21:17:55]
>>52408 匿名さん
そのラインにはとてつもない計画もあります |
52427:
匿名さん
[2022-09-28 21:19:06]
>>52410 匿名さん
確かにシーズンテラスあたりは高輪ゲートウェイ駅にデッキができるから便利になります |
52428:
匿名さん
[2022-09-28 21:53:55]
|
52429:
匿名さん
[2022-09-28 22:49:37]
ワクワクします
|
52430:
匿名さん
[2022-09-28 23:00:49]
|
52431:
匿名さん
[2022-09-28 23:03:10]
|
52432:
匿名さん
[2022-09-28 23:29:52]
こちらですね。
|
52433:
匿名さん
[2022-09-28 23:47:34]
>>52431 匿名さん
芝浦は臭くないですよ。臭いのは高浜水門の下流域にあたる港南では? |
52434:
匿名さん
[2022-09-28 23:50:23]
|
52435:
匿名さん
[2022-09-28 23:52:48]
当分の間、山手線の内側の話だけにしませんか?
|
52436:
匿名さん
[2022-09-29 00:12:03]
芝浦高輪エリアの話題で良いんじゃないですかね。
|
52437:
匿名さん
[2022-09-29 02:17:19]
田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。
計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。 繰り返しになりますが、この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。 これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。 将来的にはこんな感じで泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。 泉岳寺エリアから品川駅エリアまでが繋がるのです。 |
52438:
匿名さん
[2022-09-29 02:17:20]
>東京駅から品川駅間の再開発は凄いことになっています
そうですね。東京を中心としたフロントゲートと品川を中心とした サウスゲートを結ぶラインが今後の東京の中心です。周辺の不動産価値も 跳ね上がっていくでしょう。 |
52439:
匿名さん
[2022-09-29 02:17:25]
|
52440:
匿名さん
[2022-09-29 02:17:27]
|
52441:
匿名さん
[2022-09-29 02:17:29]
|
52442:
匿名さん
[2022-09-29 02:17:33]
ここのネタ民の数少ない煽りネタがまた消滅しそうですね。
別に問題ないのでバンバン飛んでもらって構わないし、 むしろせっかく見えてた着陸シーンが見えなくなるのが残念ですが。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2246Y0S2A820C2000000/ |
52443:
匿名さん
[2022-09-29 02:17:33]
三井の湾岸レポート 中古成約価格の分譲対比見ると
サウスゲートエリアがダントツでエグイ |
52444:
匿名さん
[2022-09-29 02:17:35]
品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により国道15号の「自動車交通を円滑化」に係る事業が実施されます。
2階部分は、上空デッキ等の官民連携整備により「歩行者の移動の円滑化」、「賑わいの創出」、「新たなモビリティの活用」に係る事業が実施されます。 |
52445:
匿名さん
[2022-09-29 02:17:36]
品川地下鉄に中間駅を設けない理由 ほか、羽田空港への延伸は?
「既設の留置線は、白金高輪駅から目黒方面に向かって目黒通り下に位置しており、現在南北線として営業している2本のトンネルの内側にあります。そのため、本路線のルートを国道1号方面とした場合、営業中のシールドトンネルに支障し、営業線を維持しながら工事することができないため、今回お示ししたルートとなっております。また、留置線を使わずに現在営業線として使用している外側のトンネルから分岐する場合におきましても、既設営業線の鉄道運行を維持しながら工事することができません」 計画では、白金台駅のほか都営浅草線の高輪台駅付近も通りますが、ここに駅を設けない理由についても質問が挙がっています。都の回答は以下の通りです。 「白金台駅並びに高輪台駅付近に新規に駅を設ける場合は、既設の白金台駅や高輪台駅より下に駅を設けることになり、ホームは現在の駅よりも深い位置となるため、利便性の低い駅となることが想定され、また事業費が非常に高くなることが見込まれます。こうした観点などを踏まえ、白金台駅並びに高輪台駅は設置しないこととしております。また、今回ご説明した都市計画素案は都市計画案の作成に先立って、計画の内容を地域の皆様へご説明しご意見を伺うために作成したものです。説明会などで出されたご意見を参考に、都市計画案を作成してまいります」 そのほか、品川駅(仮称)から羽田空港へ将来的に接続するのかという質問も出ていますが、これについて都は「計画はない」としています。なお品川駅(仮称)は開削工法で建設され、箱型となるトンネル幅は約19~22m、駅構造はホームの両脇に線路を設ける1面2線となる予定です。 |
52446:
匿名さん
[2022-09-29 02:17:38]
品川駅西口A・C地区の再開発に伴って、柘榴坂は階段状に再整備され、
エレベーターなどでバリアフリー化が図られる模様 |
52447:
匿名さん
[2022-09-29 02:17:40]
品川駅前は人は2階、電車と車は1階というように
街全体が車歩分離されます。 |
52448:
匿名さん
[2022-09-29 02:17:42]
港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。
で、中古もどんどん値上がりしているし、賃貸に出せばすぐに借り手がつくし、売却しようとすれば高値で売れるわけで「嫌悪している人が少なくない」ということは無い。少なくなければ借り手はつかないし、中古も売れないだろうし、売れなければ当然マンションも値上がりしないだろう。 高輪口と港南口で価格差があるのは港南は埋め立て地だからであり嫌悪施設があるからではない。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も移転の必要はない。 さらに言えば、飛行機の航路も実害が無いので戻す必要もないし、反対運動する気も1ミリもない。要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。 |
52449:
匿名さん
[2022-09-29 02:18:18]
こちらも巨大再開発
東京工業大学(以下、東工大)が田町駅東口に所有する土地に約75年間の定期借地権を設定し、NTT都市開発・鹿島・JR東日本・東急不動産グループが延べ250,000㎡の複合施設を整備・運営するという。 現在敷地内にある「附属科学技術高等学校」を大岡山キャンパスへ移転し、空いた土地に大学施設や産学連携施設のほか、オフィス、ホテル、商業施設からなる「複合施設A」と「複合施設B」が誕生する予定だ。 「複合施設A」は地下2階地上36階建て延べ約247,700㎡、高さ約178m。また「複合ビルB」は7階建て延べ約2,500㎡の規模。オフィスフロアは近隣エリアで最大規模となる見通し。 2026年3月には附属高校の移転を完了し、2030年6月に大学施設引き渡し。さらに2032年4月には建設工事全体を完了して、グランドオープンを迎える予定となっている。 |
52450:
匿名さん
[2022-09-29 02:18:54]
|
たった3割しか肥溜めプールに貯められないから、残りのうんこは運河放流ですよ(笑)