東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-07 15:08:09
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

5221: 匿名さん 
[2016-12-13 09:12:47]
飛行機騒音問題はこれからでしょw
実際に飛行機が真上を飛ぶのは確実 マスコミが喜んで報道しますよ
地域住民は一生の問題だからね
5222: 匿名さん 
[2016-12-13 09:14:30]
新駅の着工は2月だが、その準備工事は先月から始まっている。東海道線上りの車窓からその様子がよく見えるよ。
5223: 匿名さん 
[2016-12-13 10:00:10]
結局この開発に伴って分譲マンションはできないの?

開発地じゃなくても周囲に計画とかはありますかね?
5224: eマンションさん 
[2016-12-13 10:03:50]
>>5221
国際便中心の成田の周辺の現在の騒音データだと、アイル周辺と同条件だと85デシベルだぜ。シャレにならん。

5225: 匿名さん 
[2016-12-13 10:17:34]
飛行機好きならたまらないな
5226: 匿名さん 
[2016-12-13 10:18:37]
>>それぞれの分野でNo.1、No.2という優良企業や丹青社みたいに急成長中の企業はいっぱいある。

「丹青社 リストラ」で検索してみ
5227: 匿名さん 
[2016-12-13 10:26:56]
>>5226 匿名さん

業績急成長で品川に本社移転、株価が3年で7倍になった企業をdisる。まさに坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、だな。笑

5228: 匿名さん 
[2016-12-13 10:30:43]
>>5223 匿名さん
もう品川駅徒歩圏分譲マンションが出来る立地はないから既存マンションの中古に注目が集まってる。今や青物横丁や立会川、大森海岸の新築マンションまでみんな名前は品川を冠している始末。新築マンションなら品川区に行かないと無いね。
5229: 匿名さん 
[2016-12-13 10:33:21]
東京都による新駅/品川両駅の具体的な整備計画の策定がいよいよ始まった。
泉岳寺周辺も車町の都営住宅取り壊し等の動きが出ているし、同時進行で進みそうだ。

「東京都都市整備局は、JR田町~品川駅間の新駅設置やリニア中央新幹線開業をにらんだ両駅周辺のまちづくりで、品川駅北地区周辺の地区整備計画の素案作成作業を開始する。」
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/161208500032.html
5230: 匿名さん 
[2016-12-13 10:37:14]
トラックやらバスのクラクション、電車の騒音、都会の喧騒の中だから全く問題なし。田舎の村なら気になるかもね。それより増便で羽田国際空港が益々便利になりメリット大。
1人2人のリニア品川駅の嫉妬さんが何度湧き直しても無駄。
5231: 匿名さん 
[2016-12-13 10:37:23]
>>5227
どうでもいいちっこい会社に熱く語る品川人。
変な会社を調べもせずに自慢してしまったから引っ込みが付かないでいる。
5232: 匿名さん 
[2016-12-13 10:39:31]
全く問題なしなら 住民反対運動が起きてるのはなぜ?w
5233: 匿名さん 
[2016-12-13 10:40:57]
>もう品川駅徒歩圏分譲マンションが出来る立地はないから既存マンションの中古に注目が集まってる

定借物件で出すかもしれないが、将来はアジア企業の誘致でリトルチャイナになるから、
こんな場所で子育てしようとは思わんな。騒音もセットだし。
中古?リニアが大阪まで通るまでには古すぎて見向きもされなくなってる。
5234: 匿名さん 
[2016-12-13 10:42:17]
>>5231
負け惜しみはみっともないな、情弱クン。
5235: 匿名さん 
[2016-12-13 10:44:45]
>5229
な、デベによる組合方式じゃなくて、多摩ニュータウンをやった都整備局が指揮する
5236: 匿名さん 
[2016-12-13 10:44:51]
>>5233
酸っぱい葡萄だね 笑
別に買わなくていいから早く水銀汚染地に戻ったら。
5237: 匿名さん 
[2016-12-13 10:47:18]
本音はリニアが悔しくて仕方がないのが見え見え。
5238: 匿名さん 
[2016-12-13 10:54:01]
>>もう品川駅徒歩圏分譲マンションが出来る立地はないから既存マンションの中古に注目が集まってる。今や青物横丁や立会川、大森海岸の新築マンションまでみんな名前は品川を冠している始末。新築マンションなら品川区に行かないと無いね。

そりゃ、大森海岸も青物横丁も品川区だからな(笑)

ただ、大森海岸、青物横丁、立会川、天王洲アイルエリアのように品川駅とはなんら関係がなく、再開発の恩恵も全く望めない遠方にもかかわらず、偽品川駅物件として中古に売りに出たりするからそれには気をつけないといけない。本物の品川駅物件は、高輪と港南は1〜3丁目までだからそれ以外のエリアの勘違い煽りには大注意。
5239: 匿名さん 
[2016-12-13 10:55:28]
豊洲は、今年も三井不動産レジデンシャルサービスなど多くの上場企業が本社としてぞくぞく移転してきている。今後も、駅前再開発などもあるのでより加速するでしょう。
5240: 匿名さん 
[2016-12-13 10:59:37]
正直、新航路の騒音は地域を地獄と化すでしょう。湾岸に関して言えば、真の品川駅物件である港南1〜3丁目は再開発の恩恵が実際に見込める部分もあるからまだいい。一方、品川駅とは関係ない港南4と航路下の品川区は、品川駅エリアより数倍騒音が深刻にもかかわらず、恩恵は騒音のみ。地獄という言葉以外に他に形容の仕方が思いつきません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる