【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
2403:
匿名さん
[2016-09-29 15:43:46]
なんかポジさん勘違いしてるみたいだけど、関空も国際空港なんだから、シンガポールのグローバル企業から大阪に行きたいときは、直で関空だよということでしょ。リニアとグローバル企業を強引に結び付けたい地元民の気持ちはわかるけどね、羽田とリニアは相乗効果にはならない。
|
2404:
匿名さん
[2016-09-29 15:51:10]
伊丹行きの枠が空く➝その分羽田空港の国際線枠の増加が可能 と言う話を皆でしているんだが。大丈夫?
|
2405:
匿名さん
[2016-09-29 15:58:16]
>>2403
国際線にあまり乗った事がなさそうだね。 |
2406:
匿名さん
[2016-09-29 16:20:52]
>>2402
そうすると羽田は、現在の国際線ターミナルが国際線第1ターミナル、将来国内線第2を拡張してできるのが、国際線第2ターミナルという風になるのでしょうか。内外合わせて4つのターミナル、凄い成長ですね。 |
2407:
匿名さん
[2016-09-29 16:24:07]
あらら
文章理解力がね ちょっとね |
2408:
匿名さん
[2016-09-29 16:35:49]
|
2409:
匿名さん
[2016-09-29 16:38:19]
南青山第一マンションズが建替え!表参道駅前。住民はラッキー
http://toshin.club/area/minato/ms3/minamiaoyama_manshons/4686 50年後に再々開発されるとなると、積立金も戻ってきて、無料で新築に。 しかし、駅直結の立地でしか実現できない夢。 駅から10分以上は、建て替えできずに朽ちていくだけの負の遺産。 |
2410:
匿名さん
[2016-09-29 16:38:52]
↑
まだ理解できてないね。以降スルーで。 |
2411:
匿名さん
[2016-09-29 16:40:12]
2410は >>2408のことです。
|
2412:
匿名さん
[2016-09-29 17:06:26]
|
|
2413:
匿名さん
[2016-09-29 17:16:13]
|
2414:
匿名さん
[2016-09-29 17:18:14]
新駅楽しみです。東西の交通もよくなって商業施設が充実してくれれば。
|
2415:
匿名さん
[2016-09-29 17:19:40]
ていうか、なんでそんなにグローバル企業が好きなの?
|
2416:
匿名さん
[2016-09-29 17:23:10]
グローバル企業が好きなの?って、ポジさん自分で書いといてどうしたの?
>2346 >ま、こういうことですな。グローバル経済の時代、リニアや空港に近いこのエリアは >グローバル企業にとっての経済拠点としての重要性を増す。この周辺エリアに不動産 >買って所有している人は都内でももっとも安パイでしょう。 |
2417:
匿名さん
[2016-09-29 17:28:38]
ポジさんってなんすか?
全然別人だよ |
2418:
匿名さん
[2016-09-29 17:32:59]
リニアに対抗して羽田が頑張ると騒音が激しくなるというジレンマ。
JRと戦うために24時間就航になるよ。 はい、お前らジレンマと戦いなさい。 |
2419:
匿名さん
[2016-09-29 17:45:21]
結局何の事だか理解できないまま、単語にだけ反応している 苦笑
湾岸東スレがまた賑わってるみたいだから、早くお帰り。 |
2420:
匿名さん
[2016-09-29 17:54:36]
|
2421:
匿名さん
[2016-09-29 17:55:47]
|
2422:
匿名さん
[2016-09-29 17:59:32]
普通に考えたらリニア開通→羽田関空、羽田伊丹便廃止→空いた枠を国際線割り当て→訪日客増加→訪日客の活動拠点の品川へ経済効果大、だよな。
|
2423:
ご近所さん
[2016-09-29 19:05:04]
>なんで、リニアと羽田が戦うんだ?意味不。
また変なのが入ってきましたな。 リニアが空の伊丹便を奪うって話をポジさんで展開中ですよ。 |
2424:
匿名さん
[2016-09-29 19:08:33]
大阪までリニア開通するのは前倒ししても20年後だけどね・・・・・・・
|
2425:
匿名さん
[2016-09-29 19:09:04]
>>2421
リニアは地上部走行時の騒音がひどいから深夜運行できないが、 羽田は24h運航することに決まっているからな。そこでリニアと差別化だ。 さて、夜も頭上を飛んでいかな?いいよね。地元が羽田の活性化を大歓迎らしいから。 |
2426:
匿名さん
[2016-09-29 19:10:57]
伊丹便は、全便夜間飛行に決定!
つらかろう、悲しかろう、耐えるのじゃぞ!! |
2427:
匿名さん
[2016-09-29 19:17:33]
|
2428:
匿名さん
[2016-09-29 19:35:32]
>>2427
騒音とセットでな |
2429:
匿名さん
[2016-09-29 19:36:55]
>文章理解力大丈夫か?
そういう反論しかできずつらいだろうが、ジェットの夜間の騒音に耐えるのじゃぞ。 それとリニアの大阪開通まで、なんとか長生きしろよ! |
2430:
匿名さん
[2016-09-29 19:40:38]
前倒しと言うが名古屋まででも工期延長の可能性はある。
|
2431:
匿名さん
[2016-09-29 19:42:32]
東京都、南海トラフ地震の被害想定--最大津波高は品川区などで2メートル超
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/15/070/ これ、2013年の予想。 しかし、最新の予想では“超巨大津波”の恐れで、東京湾も2mでは済まないだろう。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160929-00000049-mbsnews-soci そのうち東京湾のシミュレーション結果が公表されるはず。 |
2432:
匿名さん
[2016-09-29 19:44:58]
>シンガポールから日本に来る出張者がいるとして、10人中9人は東京に来るだろ。
ほら、リニア使わねぇてことやんか |
2433:
匿名さん
[2016-09-29 20:22:49]
|
2434:
匿名さん
[2016-09-29 20:30:50]
豊洲ベンゼン基準値越えた。これは、ヤバそう。
それに比べたらここは、よい話題ばかり。 |
2435:
匿名さん
[2016-09-29 20:46:30]
埋め立ての脆弱地盤であることには変わらんよ。
豊洲の基準値越えって、あの足元の水でしょ? 建物稼働後は排水システムで取り除いていくから問題は無いけどね。 逆にあそこを盛り土で埋めちゃったら、コンクリよりもあっという間に沁みて上がってきちゃうから 良くないって話でしょう。 |
2436:
匿名さん
[2016-09-29 20:46:37]
品川新駅田町浜松町連合に楯突く無謀者が多くて笑えますな。
|
2437:
匿名さん
[2016-09-29 22:33:37]
豊洲地下水、環境基準超すベンゼン・ヒ素検出。
他地域の話ながら、これはまずいね。 |
2438:
匿名さん
[2016-09-29 22:54:16]
芝浦4丁目の交差点にあるマンション、恥ずかしい横断幕はやめてほしい。
|
2439:
匿名さん
[2016-09-29 22:54:53]
グランドパレス田町ね。
|
2440:
匿名さん
[2016-09-29 23:14:52]
↑何があったの?詳しく!
|
2441:
匿名さん
[2016-09-29 23:24:41]
|
2442:
匿名さん
[2016-09-30 00:53:08]
|
2443:
匿名さん
[2016-09-30 01:20:03]
豊洲に嫉妬、うふふ。
|
2444:
匿名さん
[2016-09-30 03:41:42]
>>2440
焼肉屋横の駐車場になっている土地にJR九州が賃貸用マンションを建設予定ですが、その反対をしているのです。確かに、あれは…。 |
2445:
匿名さん
[2016-09-30 05:54:08]
|
2446:
匿名さん
[2016-09-30 09:59:55]
|
2447:
匿名さん
[2016-09-30 11:07:26]
>>2446 匿名さん
品川駅と新駅は一体となって駅力は日本最強となる。 |
2448:
匿名さん
[2016-09-30 11:22:39]
|
2449:
匿名さん
[2016-09-30 11:26:36]
|
2450:
匿名さん
[2016-09-30 12:09:20]
|
2451:
匿名さん
[2016-09-30 12:13:53]
品川駅プラス羽田国際空港で
グローバルゲート。 東京駅は東日本の玄関。 |
2452:
匿名さん
[2016-09-30 12:31:58]
南北線の品川延伸はなんとなく意識されてるみたいですが、東北、北陸新幹線の品川延伸はないんですかね?
|