【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
2101:
匿名さん
[2016-09-06 23:44:27]
|
2102:
匿名さん
[2016-09-06 23:46:52]
でも、JRの発表に環4や品川駅北口広場が明記されてるところを見ると、
裏では色々と進んでそうだね。 |
2103:
匿名さん
[2016-09-06 23:51:00]
旧海岸通に接続できるルートは環状4号と新お化けトンネルしかないの?
|
2104:
匿名さん
[2016-09-06 23:52:18]
第2東西連絡道路は地下道となるが、歩道も広く取って貰いたいな。
|
2105:
匿名さん
[2016-09-06 23:52:21]
こちらも日経の記事。2030年の東京です。
品川駅から東京駅にかけて、大変貌を遂げています。 品川、浜松町、新橋、東京には高層ビルが林立し、さながら摩天楼のようになり、首都高を地下に移動して日本橋は青空が見えるそうです。 凄すぎる未来に圧倒されそうです。 http://style.nikkei.com/article/DGXMZO06387940T20C16A8000000?channel=D... |
2106:
匿名さん
[2016-09-07 00:04:11]
>>2102
新駅周辺〜品川駅北口の街区インフラ工事は来年度スタートするから詳細も既にほぼ決まっていると思うよ。 |
2107:
匿名さん
[2016-09-07 00:09:14]
東京駅、浜松町駅、品川駅の3駅が新しい東京の中心を形成することになるでしょうね。
三菱地所が国交省に提出した企画書通りになってきました。ただし、記事の最後にも あるように、 高層ビルの並ぶ景色はキレイだけど味気ない街になりかねない。人はあえて路地裏に行き、 雑多な雰囲気に魅力を感じる。神楽坂や秋葉原、麻布十番……。個性をどう残し生かすか は東京再生の欠かせないテーマだ。 これはその通りだと思います。品川インターシティやシオサイトのような味気ない街には なって欲しくないですね。緑とエンタメや商業施設もあふれ、適度に遊び心がある 休日に人が集まるような街になって欲しいと切に願います。 |
2108:
匿名さん
[2016-09-07 00:13:35]
>>2102
現況調査は昨年、地域住民へ説明され行われて既に完了しているころ。これから 数年かけて青写真が出来、桜田通りから港南までは先行開通、白金から桜田通り までは遅れて開通となるでしょう。とりあえず、先行部分だけでも開通すれば 港南から麻布方面への自動車アクセスは格段に良くなりますね。 |
2109:
匿名さん
[2016-09-07 00:18:11]
サウスゲートは8つの複合的なプロジェクトの集合体だから多様性が出てくるでしょうね。
今日のJR新駅の力の入り具合を見て、西武も京急も都(水再生センター)も負けてはならじと張り切るでしょう。 |
2110:
検討板ユーザーさん
[2016-09-07 00:25:25]
>>2103 匿名さん
そういえば最近、水処理再生センターの中庭に重機が入って整備してますね。綺麗だった桜も全部撤去。旧海岸通りから芝浦中央公園公園へのアプローチ、さらには新駅に続く歩行者連絡通路整備の一環ではないかと。 |
|
2111:
匿名さん
[2016-09-07 00:27:59]
↑そんな計画ありましたっけ?
|
2112:
匿名さん
[2016-09-07 00:29:52]
|
2113:
マンコミュファンさん
[2016-09-07 00:34:26]
|
2114:
匿名さん
[2016-09-07 00:51:08]
>>2113
シーズンテラスの東側地区へのビル建設、センター事務棟の再開発は計画されているようですので、当たらずといえども遠からずかも。 |
2115:
周辺住民さん
[2016-09-07 02:18:03]
>>2108
このお知らせは去年ウチにも入ってましたが、第一京浜から桜田通り間も そんなにサクサク進める感じで説明されてたんですか?? 準備できてるのは衆議院宿舎のところだけですよね。 タマホーム本社、全社連研修センター、 高輪プリンス本館前も、本館が築40年で建て直すのかと思ったら今年一年かけて大規模修繕中。 二本榎から先で融通が利きそうなのは東電と都営地下鉄の施設くらいでしょ。 とても4年では無理だと思うし、豊洲の環状2号が優先だろうし。 プリンスも赤坂のほうを先にやりましたよね。 新高輪のほうが築34年で古いのに小規模修繕したし。 |
2116:
匿名さん
[2016-09-07 09:26:40]
>2113
数日前に水再生センターの前を通りがかった際に撮影したものですが、門の脇にあった木を切り倒して更地にしてますね。 ここだけでなく、奥の方の芝浦中央公園に上がって行くスロープの辺りも同じように伐採しています。 現状では車両基地の工事車両はお化けトンネル出口辺りから品川方面に行く細い道から出入りしているみたいですが、これから新駅の工事が本格化したら台数が何倍にもなるでしょうから、海岸通りに直接面して信号で車両の出入りをコントロール出来るここを、メインの進入路にする計画なのかも知れません。 もしもそうだとすると、公園入口をこちらに切り替えるのは安全上難しいかなと思います。 |
2117:
周辺住民さん
[2016-09-07 10:32:10]
写真は、芝浦水再生センター第2期工事の下準備ではないのかな?
少し先にある芝浦ポンプ場の工事も進んでいますが、 下は、港区議会議員で建設常任委員会の榎本委員長のホームページから抜粋させていただきました。 現在建設中の芝浦下水処理場の新ポンプ場は、約950億円以上の巨費と10年の年月をかけ、深さ65mの巨大な縦穴を掘り、運河に放水している未処理下水を溜め込む巨大な地下貯留施設(主ポンプ棟整備事業)を作ります。 岩盤をくり抜き深さ65mの巨大な施設を建設中、天井まで35mもある7万立方mの貯留施設が作られます。 この施設でも汚水を溜めきれなかった時のために、8km先にある大田区の森ヶ崎下水処理施設まで、直径6メートルの管を地下65mに通し、未処理下水を圧送します。これら工事はすでに着工しており、「完成した暁には汚水を一滴も芝浦運河に放水しないようにする」と下水道局の担当官は公聴会で公言しました。 この施設が完成する平成30年代半ばには、港区の運河は泳げる水質に変わります。 山手線の新駅が下水道処理施設の前に作られることになったため、下水道処理施設の敷地内には、全部で6棟の巨大なビルやマンションが建つことになりました。 これらの空中権を含む定期借地権料として何千億円もの資金が下水道局に対して支払われます。 空中権がお金に変わるため、施設改善に税金は使わなくても良いのです。 とのこと、下水道処理施設の敷地内に6棟とのくだりは?初耳ですが、 森ケ崎まで圧送とはスケールの大きな話ですね。 港南側のポンプ場の整理も進んでいるし、 かなりの部分が芝浦に移転して再開発が進むようで、期待したいですね。 |
2118:
匿名さん
[2016-09-07 10:54:13]
>>2116
大規模な伐採なので単なる樹木の植え替え等ではなさそうですね。 ただ、新駅の工事車両用の進入路をここに造る事はないと思われます。 車両基地跡への進入路は高輪側の京急バスセンターの隣にも既にあり、港南側と合わせアクセス路は二ヶ所確保されているからです。 従ってこの伐採は建物の建て替え、増築を目的としたものかも知れませんね。 |
2119:
匿名さん
[2016-09-07 11:10:15]
付言すれば、あとリニア品川駅の工事もあります。
地下40mの大深度を開削工法で掘り進め、工事期間も10年間ですから、こちらの方が影響が大きそうです。 ただ、JR東海によれば芝浦小学校を回り込む形で入って行くようで、やはり再生センターを突っ切る事は考えていないようです。 |
2120:
匿名さん
[2016-09-07 11:28:31]
>>2117
サウスゲート計画図を見ると、再生センターの南側(シーズンテラスがある方)と北側(事務所棟がある方)の両方が業務・商業施設となっている。 南側はシーズンテラスとその隣にもう1棟、北側に3棟、更に旧海岸通りの向かい側にもう1棟は建ちそうだから、計6棟計画されても不思議ではない。 |
2121:
匿名さん
[2016-09-07 12:42:14]
>2118
情報いただき有り難うございます。 ストリートビューで確認したら、バスセンターの隣のコインパーキングに出入口らしきものが確かにありますね。 しかし、これは踏切みたいに線路を横切っているので、実際には山手線・京浜東北線が止まっている時間帯しか通れないと思われます。 どこかで線路を立体交差しないと大量の工事車両を捌けないと思うのですが、これ以上は何とも分かりません。 余談ですが、航空写真で見てみると、そこよりも北側で鍵型の梯子みたいな形が見えますが、これは計画道路が引っ越し後の線路下を潜るアンダーパスを先行整備しているのかなと思われます。 その東側の電車が止まっている感じが、鳥瞰イメージ図に似ている気がします。 新駅や道路の位置関係が何となく分かり、ヒントになりました。もう少し想像してみたいと思います。 |
2122:
匿名さん
[2016-09-07 14:37:05]
>>2121
第一京浜側の進入路は仰る通り、終電〜始発の間に使用されているものです。 一方港南側の進入路は、ご指摘されていた鍵型のもの、これは地下道の出入口で、ここから東海道線や引き上げ線の線路群の下を潜って、工事車両が出入りしています。 このトンネルは高浜地下道と呼ばれ、車両基地跡開発工事のために新設されたものです。 ご参考まで。 |
2123:
匿名さん
[2016-09-07 16:38:52]
>>2116 匿名さん
現場に行ってみました。事業施設関係(放流渠改良)の工事のようでした。 ただ、再生センターは改良工事を継続中で、終わった所から上部を利用した再開発を実施していますので、これも広い意味では大きな再開発のパーツになっていくのかも知れませんね。 |
2124:
匿名さん
[2016-09-07 17:39:38]
http://www.asahi.com/articles/ASJ9653SPJ96UTIL03L.html
>新駅から約300メートル離れた場所に都営地下鉄と京急の泉岳寺駅があるが、連絡通路などについては現時点で作る予定はないという。(石山英明) |
2125:
居住者
[2016-09-07 17:58:50]
|
2126:
匿名さん
[2016-09-07 18:32:26]
水再生センターの再構築は60年計画なので気長に待ちましょう。。
|
2127:
匿名さん
[2016-09-07 19:17:17]
>>2125
昨日発表されたばかりなので、マスコミもこなし切れずに記事にしているようだ。泉岳寺駅との連絡が便利になるようにするとした報道もあったので、現段階で即断しない方が良さそうだ。 |
2128:
周辺住民さん
[2016-09-07 20:58:09]
|
2129:
匿名さん
[2016-09-07 23:26:23]
泉岳寺駅と新駅は大門駅と浜松町駅みたいな関係になるかもしれない。それだけ離れてたら連絡通路作ろうが作るまいが同じ駅名は混乱招く。高輪駅も品川駅高輪口と混同するし、新駅はむしろ港南に近く高輪エリアとしてイメージする場所からは新駅は離れすぎ。新駅と高輪エリアの間に新シティが出来るとするとなおさら違和感がある。泉岳寺交差点のあたりなら高輪駅もあり得るが。だとすると、新駅名は品川再開発地区につくであろう愛称をそのまま駅名にするのが一番リーズナブル。
|
2130:
eマンションさん
[2016-09-07 23:45:01]
|
2131:
匿名さん
[2016-09-07 23:50:34]
|
2132:
匿名さん
[2016-09-08 00:03:45]
第二東西連絡道路は地下になるのでしょうか?
|
2133:
匿名さん
[2016-09-08 07:42:26]
路線としては泉岳寺駅との連絡が便利になっても何もメリットはありませんよね。 JRとの乗り継ぎは今まで通り五反田や新橋でいいわけだし、 泉岳寺駅側の連絡通路入口を作るための用地買収や工事費用を割くことはできないでしょう。 新駅の名前は間違っても、 ゲートシティ駅とか東京サウスゲート駅とかカタカナ言葉のダサいのはやめてほしいですよねぇ。 「高輪」も高輪台・白金高輪と3つめになってしまうのでやめたほうがいいと思う。 なにがいいかなぁ。 |
2134:
匿名さん
[2016-09-08 07:58:29]
途中で投稿してしまいました。 やはり「芝浦」ですかね。 他で駅名として使われていないし、山手線の他駅名と同じくワンフレーズで地名や土地の所縁にちなんでいる。 港南は横浜の港南区の港南台があるので無理ですよね。 あとは「伊皿子」とか? |
2135:
匿名さん
[2016-09-08 08:00:41]
|
2136:
匿名さん
[2016-09-08 08:13:54]
|
2137:
匿名さん
[2016-09-08 10:06:06]
>>2133 匿名さん
いやとことん高輪にこだわって「新高輪」「本高輪」「高輪中央」「高輪サウスゲート」とかいろいろやってほしい。浦和みたいに。 |
2138:
匿名さん
[2016-09-08 10:51:52]
新駅は、今月に準備工事着手、来年早々に本体工事着工のスケジュール。
一方、新駅周辺の道路・公園・上下水道等のインフラ整備は来年度に着工。 ここに来て動きが活発化してきた。 |
2139:
匿名さん
[2016-09-08 11:03:28]
他方線路の方は、今秋に東海道線上りの軌道切り替えを実施。
並行して、いよいよ山手線・京浜東北線の新駅方向への軌道切り替えにも着手する。 またそれに連動する形で、上野東京ラインでは品川始発の特急が増える予定。 |
2140:
匿名さん
[2016-09-08 11:43:52]
品川駅の北口と新駅の南口&東側連絡通路のおかげで、港南(コスモポリス周辺)は駅へのアクセスが今よりだいぶ良くなりますね。
|
2141:
匿名さん
[2016-09-08 14:18:51]
これまで仮称「山手線新駅」として知られてきたが、今回JR東は仮称を「品川新駅」と定めた。
その背景には、品川駅と一体的に運営される駅である事を強調する狙いがあったと見られる。 正式名称はシンプルに、「新品川」となる可能性もありそうだ。 |
2142:
匿名さん
[2016-09-08 21:11:55]
京急の駅が無ければ、新駅の名前は北品川で決まりだったのにね。
|
2143:
匿名さん
[2016-09-08 21:55:32]
新しい街の名称が駅名になるのでは。
だから地名そのままはないと思います。 もし地名がつくなら高輪になると思います。 おそらくJR東も地名をつけるなら高輪にしたいのでは。 私は反対ですけど。 |
2144:
匿名さん
[2016-09-08 22:08:36]
新駅の住所は現在港南2丁目なので、JRが住所表示を変えるのはちょっと無理筋かも。
|
2145:
周辺住民さん
[2016-09-08 22:31:53]
|
2146:
匿名さん
[2016-09-08 22:44:48]
品川駅は本来高輪の名前を付けても良かったのだろうが、交通の要衝・品川宿にあやかって今の駅名となった経緯があるようだ。まあ、140年前の話だが。
|
2147:
匿名さん
[2016-09-08 22:58:34]
地名併用の「高輪港南」とか、両駅折衷の「品田」とかは是非とも避けて欲しい。それだったら「新品川」の方がまだまし。
|
2148:
匿名さん
[2016-09-09 01:03:08]
法律では駅名は事業者であるJR東日本に決定権があるということだから、
あまりに変な名前はならないだろうけどね。 カタカナ言葉なんてありえないw 明らかに浮いちゃうもん。他の駅名の中に並べて見ればわかる |
2149:
匿名さん
[2016-09-09 08:37:40]
|
2150:
匿名さん
[2016-09-09 10:53:37]
京急、品川の複合ビル規模3倍に(9/9日経)
遂に京急が具体的に動き出した。 品川グースを建て替え、延べ床面積25万㎡の複合ビルを造る。ホテルに加えオフィスや会議場、住宅を備える。 投資額は、700〜800億円、19年度の着工を目指す。 先日のJRに続く大きな動きが次々に出てきたな。 |
ガラス張りで素敵ですが、夏が暑そうです。笑
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06HIL_W6A900C1TJC000/?dg=1&n...