【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
14551:
匿名さん
[2018-07-12 08:29:45]
|
14552:
匿名さん
[2018-07-12 08:35:47]
東京延伸はないのは然りだが、後段は見当外れ。心情の発露の一種ではあるのかも知れないが。
|
14553:
匿名さん
[2018-07-12 08:43:01]
モノレールを将来廃止にするから羽田アクセス線を造ることにしたのかと思ってた
|
14554:
匿名さん
[2018-07-12 09:02:40]
それではJR東グループ内の食い合いだから投資の意義に乏しい。
アクセス線の狙いは北関東からの羽田空港利用者の取り込み。従って近距離客は引き続きモノレールに担わせる考え。 |
14555:
匿名さん
[2018-07-12 09:23:43]
新駅妄想の話ならまだしも既存モノレール単体の話はサウスゲートに無関係でスレ違い。
|
14556:
匿名さん
[2018-07-12 09:24:40]
そんな理由で巨大投資しないよ。
真の目的は超都心部と空港の直結。 それは東京駅を中心とした都心部と 大阪や福岡への空路とタッグをくんだ戦略だから 競争相手はリニアを手にしたJR東海。 JR東海もリニアを東京に延伸しないと 争いに破れる可能性もある訳だ。 |
14557:
匿名さん
[2018-07-12 09:30:03]
モノレール駅(天王洲アイル、東品川2)は、当スレエリア内ですよ~
|
14558:
匿名さん
[2018-07-12 09:31:22]
モノレールの浜松町−天王洲アイルの駅間が長すぎるのは、ほぼ平行する山手線が田町、品川新駅と2駅ある事と比べても確かだろう。
本来であれば隣接するTGMMの側にバリアフリー駅を作って欲しかった所だ。 |
14559:
匿名さん
[2018-07-12 09:34:43]
>>14557 匿名さん
あ~そっちもあったんだ。モノレールと言えば浜松町のことばかり考えてた。 スレタイの地図の範囲には入っていませんが、住所的には入ってるんですね。 住所でいうと、浜松町の芝浦一丁目再開発もギリギリ範囲内ですね。 |
14560:
匿名さん
[2018-07-12 09:35:09]
|
|
14561:
匿名さん
[2018-07-12 09:37:29]
|
14562:
匿名さん
[2018-07-12 09:51:37]
|
14563:
匿名さん
[2018-07-12 10:00:57]
JR東の新幹線がリニア接続のために品川まで乗り入れるのは将来あるかも知れない。
|
14564:
マンション検討中さん
[2018-07-12 13:04:10]
>>14556 匿名さん
東京大阪は既に9割新幹線だからそれは違う |
14565:
マンション掲示板さん
[2018-07-12 14:08:30]
俺はソニーうまれ♪サウスゲート育ち♪成長しそうな分野らは大体みんな友達♪成長しそうな分野と見てきたこの町♪品川ぁ芝浦ぁそう就職後はそうそうに開発にぞっこんにぃ♪チラシなら置きっぱなしてきた投函でぇっ♪だが時は経過(たち)今じゃ雑誌のカバー(不動産誌の表紙)♪そこらじゅう幅(ハーバー)、聴かすT・Yharborぁ♪新線走らせたらマジでNo.1♪
|
14566:
匿名さん
[2018-07-12 15:31:36]
羽田アクセス線は北関東住民の利便性向上を目的としているから、国交省の交政審答申でも「久喜駅で東武伊勢崎線との相互乗入れを図れ」とわざわざ注文が付いたりした。
|
14567:
匿名さん
[2018-07-12 18:09:15]
>>14554 匿名さん
俺は北区民たが、アクセス線できたらモノレールなんか不便で使わなくなるよ。 アクセス線なら、赤羽ー尾久ー上野ー東京ー新橋ー田町?ー羽田空港 と快速運転で速く行ける。乗り換えもない。 都民もみんなアクセス線か、京急で空港へ行くようになるよ。 |
14568:
匿名さん
[2018-07-12 18:42:31]
ムスブ田町がオープンしてしばらく経ちますが、どんな感じですか?
|
14569:
鳳雛
[2018-07-12 19:36:59]
オープンしたのは、なぎさテラスです。
msbではありませぬ( ´∀` )/ぽん! |
14570:
匿名さん
[2018-07-12 21:11:39]
|
14571:
マンション検討中さん
[2018-07-12 21:13:56]
>>14567
この話もう何度目だよって感じですが、 ・赤羽からだったら今でも品川乗り換えで京急じゃね? ・アクセス線ができたら赤羽→新宿→大崎→羽田のルート(要するに埼京線直通)を使うことになるだろう。 ・田町ルートはどのみちアクセス特急用になるので都民には縁はないだろう。 ・そもそもサウスゲートエリアと無縁の北区民が何しにこのスレに貼りついてるんだ? |
14572:
匿名さん
[2018-07-12 21:25:08]
サウスゲートエリアと縁のある人だけ書き込む資格があるスレなの?
|
14573:
匿名さん
[2018-07-12 21:26:32]
埼玉県民ですがサウスゲート勤務なので許してください。
|
14574:
匿名さん
[2018-07-12 21:49:17]
こんな予想も
◇東京羽田ライン(東北・高崎・常磐線=羽田系統) ◇ひたち、ときわ(羽田空港~東京~水戸方面) ◇草津、あかぎ(羽田空港~東京~高崎方面) https://tabiris.com/archives/haneda2040/ |
14575:
匿名さん
[2018-07-12 21:49:46]
>>14571 マンション検討中さん
乗り換え検索では赤羽から羽田までモノレールも京急もほぼ同じ時間。なぜ品川で京急乗り換えと断言するのか? そして、サウスゲート的には現在品川で京急乗り換えの人がアクセス線直通になる方が痛手なんだが。 あと、田町ルートがアクセス特急用になる根拠も無いし、仮に停車駅が上野と東京だけとかでも都民には縁があるだろ。 何の為に誰と戦ってるの? |
14576:
匿名さん
[2018-07-12 21:51:38]
>>14575
モノレールの廃止とか縮小とか噂妄想レベルでも出回るのが嫌だからでは |
14577:
匿名さん
[2018-07-12 23:30:10]
アクセス線って20分から30分ヘッドなんだって。使えねーってなりそう。
|
14578:
周辺住民さん
[2018-07-13 00:15:23]
【沿線革命022】 東京モノレールを浜松町から東京へ延伸し、
7駅増設を提案する。 さらに将来はスカイツリーへ延伸を! 阿部等(交通コンサルタント) 2015/2/19 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42171?page=4 |
14579:
匿名さん
[2018-07-13 00:17:21]
アクセス線は単線の区間もある様ですが、素人考えで運行本数がかなり制限されるのかなと感じるのですが。
実際どうなんでしょうか? |
14580:
周辺住民さん
[2018-07-13 00:18:55]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42171?page=6
今まで都心に近い割に不便だった品川シーサイド~田町東のエリアは、新橋・有楽町・東京へ10分以内となり、画期的に便利になる。多くの利用を見込め、延伸と新駅増設の投資回収の資金も生み出せる。 (中略) 事業として十分に成立つ 東京延伸と7駅増設の事業費を概算してみる。私は東京モノレールの内部データを持っているわけではないので、精度は極めて低いが、実現可能性を判断する1つの参考として示す。 駅を除く軌道の敷設費が80億円/kmとして3.1kmで250億円となる。東京と浜松町の建設費を150億円/駅として300億円となる。その他6新駅の建設費を50億円/駅として300億円となる。合計850億円である。 その他、JR東日本とJR東海への地代が発生する。貴重な土地を賃貸するが故に工事費を抑制できると見ることができる。 都市鉄道利便増進法の適用による国と自治体からの建設費の3分の1ずつの補助を前提に、事業として成立する可能性は十分にあると予測する。 |
14581:
匿名さん
[2018-07-13 00:22:02]
羽田アクセス新線の輸送力に関しては以下の記事があるよ。
>ピーク1時間当たりの輸送量は、 >東京モノレールが約1万1000人、 >京浜急行線が約1万4000人なのに対して、 >アクセス新線では約2万1000人と見込む。 >鉄軌道系の輸送力が現状比で約1.8倍に増強される。 |
14582:
匿名さん
[2018-07-13 00:27:23]
書かれたのは東京モノレール自身が自己の拡張を望んで計画した案だと
思うけど、親会社から一蹴されて、その後、親会社からアクセス線の計画 が発表されたんですね。 歴史を振り返ってるのかな。 |
14583:
匿名さん
[2018-07-13 00:29:38]
|
14584:
匿名さん
[2018-07-13 00:33:06]
まあ、湾岸の有明方向にはそんなにいらんと思うが。
|
14585:
マンション掲示板さん
[2018-07-13 01:10:22]
羽田新線もモノレールもどいつもこいつもソニー品川港南本社前に駅作るなり延伸するなりサウスゲートのシンボルマークを軸にせんでどうすんのよ?
|
14586:
匿名さん
[2018-07-13 08:51:58]
品川は京急があるけど、JRの羽田アクセス線では蚊帳の外。リニアに新駅に作るのに結びつきが皆無だよね。
やるとすれば、南北線延伸の品川地下鉄をさらに延伸して羽田アクセス線まで繋げる(内山手ルート)だけど、出来ても30年くらい先かな~ |
14587:
匿名さん
[2018-07-13 08:53:44]
>>14579
田町駅の北で東海道線から分岐するが、そこは単線しかスペースの取りようがない。 また、東海道線自体乗客数が非常に多いため減便してアクセス線に振り向けるのも現実的ではない。 中電の特急赤城などが乗り入れるのは良いかも知れない。 |
14588:
匿名さん
[2018-07-13 09:10:21]
最初の開業が東京駅方向との事ですから、輸送量強化のためにJR東日本がどんな工夫するのか楽しみです。
|
14589:
匿名さん
[2018-07-13 09:33:59]
常磐線直通の品川始発をそのまま羽田空港発にするみたいな記事もあったけどね。
|
14590:
匿名さん
[2018-07-13 10:25:16]
どうせなら東北新幹線を羽田空港に直通させようぜ。
JR東海の新幹線車庫を経由すれば、羽田アクセス線構想より低コストで実現できるはず。 かわりに東海道新幹線は東北新幹線に直通乗り入れして、JR東の車庫を利用。 東京駅で分断された新幹線が全国でつながるよ 東北新幹線などから、リニア品川駅へのアクセスもよくなりwin-win |
14591:
匿名さん
[2018-07-13 13:46:51]
|
14592:
匿名さん
[2018-07-13 18:08:29]
|
14593:
匿名さん
[2018-07-13 18:10:48]
すぐに現状の設備がそうなっていないから無理とか
現状のダイヤを前提に増やすの減らすの無理とか 言う人いるけど、それって単なる思考停止だよな。 まあ、他社の設備を使うなんてのは論外だとは思うが。 |
14594:
匿名さん
[2018-07-13 18:12:01]
|
14595:
匿名さん
[2018-07-13 18:15:59]
周波数切り替えはすでに北陸新幹線で実現してますね
|
14596:
匿名さん
[2018-07-13 18:37:54]
東北新幹線はJR東日本、東海道新幹線は東海旅客鉄道(JR東海)の管轄に分かれ、乗り入れに関する意思を統一することが困難となり、直通運転の構想は立ち消えとなった[102]。ほかにも採算性(需要)の問題や電源周波数の相違やダイヤ編成の困難さ、東北新幹線内で遅延が発生した際の東海道新幹線への影響(その逆の場合も然り)など、直通運転の実現へ向けて生じる課題は多く、山積する課題をクリアしてまで実現させる程のメリットは無い。との見方が示されている。
|
14597:
匿名さん
[2018-07-13 18:58:56]
JR羽田アクセス線は構想が中途半端なんだよね。
本当は、東京駅あるいは新宿駅あたりを経由して、普通電車10分に1本以上、特急電車30分に1本の間隔で運転したいと思うんだけど、まったく新しい線路を敷くことができないから、既存の線路と重複せざるを得ず、そうすると運行本数を増やせなくなってしまうジレンマ。 モノレールを新橋駅あるいは東京駅に延伸&車両編成を増やして輸送力増強。埼京線方面や京葉線方面からは、りんかい線をJRが買収したうえで、天王洲アイルでの乗り換えを楽にする。 と言うやり方が、費用対効果が高いし、JR東の収益力向上にも貢献するとおもうんだけどな。 あるいは、品川駅~羽田空港のJRアクセス線を作って、南北線品川駅乗り入れ路線と相互接続。埼京線や高崎線と赤羽駅あたりでJR-メトロ相互乗り入れの接続拠点をつくり、南北線内は快速運転。メトロやメトロに乗り入れしている各私鉄と共同で空港アクセス割安切符をつくれば、ウハウハだと思う。 |
14598:
匿名さん
[2018-07-13 19:02:56]
|
14599:
匿名さん
[2018-07-13 19:06:51]
|
14600:
匿名さん
[2018-07-13 19:16:00]
困難なことを「簡単でしょ」という人は単なるバカ
困難なことを「困難なので無理」とあきらめる人は大成できない人 |
羽田アクセス線が始動したから、モノレールの東京駅延伸は可能性ゼロになりました。
これからのモノレールは大井競馬場の客と、流通センターで働く労働者を運ぶために存在します。