東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-24 21:48:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

19211: 匿名さん 
[2019-06-12 11:06:10]
>>19207 匿名さん
そうか?
10年もかかるような工事とは思えんが。

19212: 匿名さん 
[2019-06-12 11:48:41]
はて10年とは?
リニアは8年後に開通だが。
19213: 匿名さん 
[2019-06-12 16:11:01]
>>19211 匿名さん
山手線が動いている間は工事できないから、1日3時間しか工事が進まないのよ。
19214: 匿名さん 
[2019-06-12 18:16:52]
>>19212 匿名さん
おばけトンネルの話だよ。

19215: 匿名さん 
[2019-06-12 22:14:38]
>>19213 匿名さん
山手線の下は工事終わってる。

19216: 匿名さん 
[2019-06-13 09:07:03]
>>19213
それが当てはまるのが羽田アクセス線の田町駅北の分岐工事。毎日3時間で3線を順番に動かし、さらに狭い場所にトンネルまで掘っていく。
深夜工事が5年は続きそう。
19217: 匿名さん 
[2019-06-13 09:22:18]
>>19216 匿名さん
5年どころか羽田アクセス線は総工期7年ってなってたよ。
19218: 匿名さん 
[2019-06-13 09:28:48]
各工区で完成時期は違ってくるだろうが、長くなるのは東貨ターミナル-羽田空港のトンネル部分と田町周辺部分の2ヶ所。
19219: 匿名さん 
[2019-06-13 11:23:51]
羽田アクセス線なんてとっとと終えて田町よ発展してくれ?!!なんかいい話題ないの??
19220: 匿名さん 
[2019-06-13 12:05:12]
本当はアクセス線より都心直結線の方が当地域にはプラスだったのかも。泉岳寺駅から途中停車なしで新東京駅に直行するというのは、丸の内や大手町の勤務者にとってはメリット大だからね。
19221: 匿名さん 
[2019-06-13 12:52:50]
>>19219 匿名さん

最短でも後10年かかるよ。
19222: 匿名さん 
[2019-06-13 16:19:41]
>>19219
羽田空港は最近国際線で伸びているのにも拘らず、アクセス線はそっちには直通しないと言うチグハグさだしね。
19223: 匿名さん 
[2019-06-13 17:12:52]
羽田アクセス線なんて消えちまえー!!
19224: 匿名さん 
[2019-06-13 21:25:23]
このスレは以外に田町ピーポーが多いということが最近わかりました。
19225: 匿名さん 
[2019-06-13 22:40:52]
リニアはもう実現無理そうですね。静岡県が工事着工絶対認めないって。
さっきニュースで言ってた。
19226: 匿名さん 
[2019-06-13 23:49:26]
>>19225 匿名さん
静岡県ってバカなの?

19227: 匿名さん 
[2019-06-14 00:15:34]
>>19225 匿名さん

へー簡単に決まるだ
19228: 匿名さん 
[2019-06-14 01:07:25]
>>19225 匿名さん
賠償金欲しいだけでしょう
19229: 匿名さん 
[2019-06-14 23:52:05]
羽田アクセス線の環境アセスメントを今更ながら読み込みましたが、地下化されている東京モノレールより浅いところを通すのですね。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/assessment/information/toshokohyo/pub...

B1がJR、B2が東京モノレール、B3が京急という構造になると、利便性でJRが一番有利そうです。
19230: 匿名さん 
[2019-06-15 22:50:59]
この人はいったいいくら欲しいんだろ?
JRも大変だね。
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/190613/lif19061319100019

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる