【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
18971:
匿名さん
[2019-05-30 23:57:43]
東ルート片道4本、臨海ルート片道4本、西ルート片道4本なら、合計片道12本、これは京急羽田空港とちょうど同じ。どちらも1面2線だからこの辺が落としどころでは。
|
18972:
匿名さん
[2019-05-31 00:00:30]
片道4本なら品川始発常磐線と交互に7分30秒毎のダイヤが組める。
|
18973:
匿名さん
[2019-05-31 00:02:14]
|
18974:
匿名さん
[2019-05-31 00:07:38]
環境アセスメントの前提となる列車本数が往復の本数でしたって聞いた事ないけどね。
|
18975:
匿名さん
[2019-05-31 00:08:56]
15両編成と書いてあるのでNEXような新造車両ではなく既存の15両をそのまま入れるつもりだろう。遠距離はグリーン、近距離は普通車という棲み分けでよいのかもしれない。これなら特急を入れる必要はない。
|
18976:
匿名さん
[2019-05-31 00:10:37]
|
18977:
匿名さん
[2019-05-31 00:12:10]
|
18978:
匿名さん
[2019-05-31 00:16:02]
素直に1時間に4本と書いておけばいいのに。
|
18979:
匿名さん
[2019-05-31 00:28:37]
>>18974 匿名さん
リニアの環境アセスも往復本数だったような気が。 |
18980:
匿名さん
[2019-05-31 00:32:31]
>>18966
浜松町駅から東京駅までの用地取得費用はとんでもない高額になるのではないかと。新橋、有楽町、丸の内の土地をこれから買うなんて、まず無理。 |
|
18981:
匿名さん
[2019-05-31 00:37:25]
>>18980 匿名さん
延伸ルートはJR既存線の上を高架で通すのだと思います。だから土地買収費用はかからない。 |
18982:
匿名さん
[2019-05-31 07:15:17]
|
18983:
匿名さん
[2019-05-31 14:31:39]
羽田空港駅はやはり島式プラットホームの1面2線か。京急駅の下になるから結構地下深いね。
|
18984:
匿名さん
[2019-05-31 15:03:54]
国際線ターミナルへの延伸は今回のアセスの対象外になったね。羽田の国際化も順調に進んでいるだけにちょっと残念。
|
18985:
匿名さん
[2019-05-31 16:15:42]
JR羽田アクセス線は
特急は無しで、 1時間に4本上野止まりの中電が羽田空港行きに変わるだけかな。 金をかける割にはショボいね。 |
18986:
匿名さん
[2019-05-31 17:38:27]
田町の単線部分を300mもの長い電車が駆け上がる事を考えると上下合わせ8本のダイヤはきつい。
西山手4本、東山手と臨海部各2本の比率になるのでは。 |
18987:
匿名さん
[2019-05-31 18:14:41]
|
18988:
マンション検討中さん
[2019-05-31 18:48:21]
勘違いしてる人がいるようだけど、運行本数が1時間に4本と書かれているのは、あくまで「騒音・振動の環境アセスメントを行ううえでの想定される運行本数の上限」ですからね。
将来状況が変わったときの余裕を持たせるために、運行本数を実際の倍くらいにして環境アセスメントをしておくというのは妥当なところ。 実例を見せましょうか。成田スカイアクセスの環境影響評価書には「スカイライナー・特急共に上下各3本/h」と書かれています。 http://www.nra36.co.jp/business/assess/pdf/p2.pdf 現実の運行本数はその半分。 https://time.ekitan.com/train/TimeStation/682-7_D1.shtml |
18989:
匿名さん
[2019-05-31 18:57:49]
|
18990:
匿名さん
[2019-05-31 19:02:51]
意地でも東山手ルートを特急専用にしたいわけね。
|