【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
18751:
匿名さん
[2019-05-14 09:01:28]
|
18752:
匿名さん
[2019-05-14 09:03:33]
相鉄の都心直通線が完成すれば相鉄横浜から東海道線に乗り換えてた人の一定数が都心直通線に流れる。これも東海道線を減らす根拠となり得るね。
|
18753:
匿名さん
[2019-05-14 09:05:36]
東海道線、横須賀線、京浜東北線。
どれも混雑率ワーストの上位に名を連ね、しかもここ数年は毎年絶賛悪化中だからなあ。 |
18754:
匿名さん
[2019-05-14 09:27:31]
空港線が走るスジと合わせて品川止まりを設定とか。
朝の上りの空港線は1ホームでボトルネックの新橋を通過とか。 |
18755:
匿名さん
[2019-05-14 09:29:51]
東山手の場合、3本/時のうち少なくとも1本は特急になるだろうね。
|
18756:
匿名さん
[2019-05-14 10:40:14]
「リニア品川駅工事では、引き続き地中連続壁工事を進めるとともに、新幹線の線路を受け替える工事桁の施工を進めています」
(4/26 JR東海決算説明会) |
18757:
匿名さん
[2019-05-14 11:28:47]
「また、昨年10月に大深度地下使用の認可を受けたことにより、トンネル掘削に向け、シールドマシンの製作を行なっております。」
(同上) 北品川非常口からシールドマシンが発進する日も近そうだ。 |
18758:
匿名さん
[2019-05-14 17:52:56]
なんかこのスレ鉄道おたくに占拠されちゃいましたね
正直サウスゲートの話題以外は迷惑なんですが |
18759:
匿名さん
[2019-05-14 20:02:35]
|
18760:
匿名さん
[2019-05-14 22:32:06]
ムスブ田町に出来たライフが業界紙のストアオブザイヤー第2位に選ばれたようです。
近隣のマルエツプチやピーコックと比べると確かに品揃えが充実している印象です。 https://diamond-rm.net/store/30945/ |
|
18761:
匿名さん
[2019-05-14 22:45:25]
|
18762:
匿名さん
[2019-05-14 22:50:38]
>>18761 匿名さん
本当ですね!田町三田で2位、3位とは素晴らしい。 |
18763:
鳳雛
[2019-05-15 07:23:03]
本日の一枚( ´∀` )/ぽん!
![]() ![]() |
18764:
匿名さん
[2019-05-15 08:16:25]
>>18758
リニアは交通結節点・サウスゲートの一環だから話題になって当然だろうね。 |
18765:
匿名さん
[2019-05-15 08:43:00]
>>18763
お化けトンネルの出口付近を工事している様子が少し見えますね。 |
18766:
匿名さん
[2019-05-15 10:58:41]
|
18767:
匿名さん
[2019-05-15 11:09:19]
東海道線と京浜東北線の間が空いてますが、羽田アクセス線を合流させるために空けてるとしか思えないな
|
18768:
匿名さん
[2019-05-15 11:36:46]
|
18769:
匿名さん
[2019-05-15 12:45:43]
|
18770:
マンション検討中さん
[2019-05-15 22:12:45]
|
藤沢の人がブチ切れるのでダメです。