東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-25 07:25:36
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

18651: 周辺住民さん 
[2019-05-09 11:18:53]
品川駅は日本有数のビジネスエリアではなく単なる乗換駅という新しい解釈ですか?
18652: 匿名さん 
[2019-05-09 11:23:10]
>>18650
南北線が2/3、三田線が1/3程度の割合での相互乗り入れみたいだね。
18653: マンション掲示板さん 
[2019-05-09 11:31:09]
>>18645 匿名さん
その記事は有料会員だけですか?

18654: 匿名さん 
[2019-05-09 12:40:32]
品川駅の南側に東西の地下鉄構想は完全に無くなったという事?

南北線とは別に地下鉄構想があるのかな?
18655: 匿名さん 
[2019-05-09 13:10:38]
事業費800億円は、京急の連続立体化事業より安いくらいで、実現に向けてのハードルがかなり低くなったと思われる。
18656: 匿名さん 
[2019-05-09 13:41:50]
>>18654 匿名さん
そんな構想あったっけ?
妄想ならいくらでもありそうだけど
18657: 匿名さん 
[2019-05-09 16:19:15]
>>18655 匿名さん
旗振り役が現れない止まっちゃうね。
補助金が7割でるので必要な有償資金は240億。

品川再開発に関係するデベロッパーで整備主体が設立できそうだけど難しいのかねぇ。
18658: 匿名さん 
[2019-05-09 16:42:01]
お化けトンネルの港南側出入口付近の道路付け替えのお知らせ。来月中旬から変更予定のようだ。

お化けトンネルの港南側出入口付近の道路付...
18659: 匿名さん 
[2019-05-09 17:00:01]
反対側の高輪出入口でも解体された高輪センタービル敷地で、第2東西連絡道路敷設に向け掘削工事を実施中。
18660: 匿名さん 
[2019-05-09 17:44:02]
>>18659 匿名さん
高輪側は東西連絡道のトンネルを掘る必要はないのでは?
18661: 匿名さん 
[2019-05-10 00:13:50]
800億っていうと、東京の超大規模マンションの事業費ぐらいですね。
そう考えると安いかな。
高輪ゲートウェイの再開発ビル一棟より安そう。
18662: 匿名さん 
[2019-05-10 02:59:27]
>>18645 匿名さん
見てみたが見つからなかった。
どこに書いてありました?
18663: 匿名さん 
[2019-05-10 08:01:36]
>>18662 匿名さん
昨月の一面。
ネットには出てないようですね。
18664: 匿名さん 
[2019-05-10 08:21:04]
>>18663 匿名さん
昨日の間違い
失礼しました
18665: 匿名さん 
[2019-05-10 08:46:11]
>>18661
鉄道はビルよりはるかに金がかかる。
羽田アクセス線は3400億、臨海地下鉄+TX延伸で6500億・・
だから中々話が進まない。
18666: 匿名さん 
[2019-05-10 10:16:45]
>>1860
>高輪側は東西連絡道のトンネルを掘る必要はない
トンネルに下ってゆくアクセス路はどこであろうと必要だろう。
車がエレベーターで垂直に降りていけるようになれば話は別だが・・
18667: 匿名さん 
[2019-05-10 11:02:00]
>>18666 匿名さん
下り勾配になるのは山手線の線路手前から。
なので、穴掘りはまだかと。
車両基地下の函はすでに工事済み

18668: 匿名さん 
[2019-05-10 11:27:59]
現場では相当掘り返してるけど・・
18669: 匿名さん 
[2019-05-10 12:40:42]
>>18662 匿名さん
該当部分のみ引用します。
「16年に公表した概算事業費は品川駅直下に深く潜り込むルートを設定したため約1600億円と高額だったが、今回は駅手前の道路下に新駅を設置するルートにしたため、費用が半分になった。」
18670: 匿名さん 
[2019-05-10 13:37:54]
>>18669 匿名さん
これだと港南側に地下鉄がくる事はなさそうだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる