東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-08 11:28:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

1009: 匿名さん 
[2016-07-29 06:26:27]
羽田空港 都心上空の新ルートに関係自治体が合意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/k10010612711000.html
1010: 匿名さん 
[2016-07-29 09:09:07]
1004の続報。

27日の「東京ガーデンテラス紀尾井町」のグランドオープン式典の席上で、西武HDの後藤社長が港区にある3つのプリンスホテルを複合開発する方針を示した。要点は以下の通り。
①ホテル単体の建て替えではなく、商業施設、オフィス、住宅などの複合開発とする
②対象は、高輪と品川、芝公園の各ホテル
③事業着手はオリンピック後の2020年、完成予定はリニア開業の27年を予定
④東京都や区など行政とも緊密な情報交換しつつ、日本・東京の成長戦略に貢献する

永年景観に殆ど変化のなかった高輪口が27年には大変貌を遂げることになりそうだ。
1011: 匿名さん 
[2016-07-29 10:39:30]
羽田新航路が無事決まって、ひとまず、ほっと安心ですね。これで羽田がますます便利に快適になります。段階的にもっと増便していくでしょうから、欧州北米行きをガシガシ増やしてほしい。
1012: 匿名さん 
[2016-07-29 11:44:34]
>>1010
西武の方針が決まったようなのは喜ばしいのですが、京急の方はどうなんでしょうね。
1013: 匿名さん 
[2016-07-29 11:53:33]

韓国人学校は白色撤回、外国政権反対、反日都知事反対

脱原発、少子化対策、都政の透明化、ペットの殺処分ゼロ

小池さんを応援したい。

小池さんに1票。
1014: 匿名さん 
[2016-07-29 11:54:49]
脱原発って今更無理だし、都知事にはなんの権利もないよ。他は賛成。
1015: 匿名さん 
[2016-07-29 11:58:07]

韓国人学校は白色撤回、外国政権反対、反日都知事反対

脱原発、少子化対策、都政の透明化、ペットの殺処分ゼロ

小池さんを応援したい。

小池さんに1票。
1016: 匿名さん 
[2016-07-29 14:09:07]
脱原発というか、東電から役員報酬をもらっていた増田を除く、ってことでしょう。
1017: 匿名さん 
[2016-07-29 20:27:36]
がっちりマンデーで京急社長が品川再開発に触れませんでした。公表はまだ先ですね。


1018: 匿名さん 
[2016-07-30 08:51:43]
>>1012
京急品川駅関連の再開発は「品川駅街区土地区画整理事業」として、18年度に事業認可され、19年度に駅舎・ホームの地平化、駅ビル新設に着手する予定。
GOOSやウィングウェストも同時期に動き出すようなので、結論としては品川周辺の巨大開発はほぼ全てがリニア開業の27年に照準を合わせていると言えよう。
1019: 匿名さん 
[2016-07-30 15:57:28]
>>1018

京急もJRも西武も照準を合わせているのは2027年前後ですね。2027年にはこの品川エリアへの注目度がめちゃくちゃ高くなるでしょうね。
1020: 匿名さん 
[2016-07-30 18:06:30]
それより前にあるのが、飛行機上空通過での注目度ね。広尾、白金、高輪などの高級住宅街の上を飛ばすなんて。
1021: 匿名さん 
[2016-07-30 18:20:51]
2027年にリニアがちゃんと完成すれば、2027年は品川が注目されるでしょう。
渋谷と浜松町と常盤橋街区再開発プロジェクトの全体完成の年と被っちゃうけど。
初台の超高層や築地スタジアムや第2六本木ヒルズあたりも被るかな?

1022: 匿名さん 
[2016-07-31 11:39:54]
それぞれが特徴を活かした開発をすれば良いだろう。品川周辺の場合は「鉄道が牽引する再開発」というのが際立った点。山手線新駅、京急駅地平化そしてリニア新幹線、目玉は全て鉄道関連だ。またそれに付随する形でキャパの大きい西口ホテル群の再開発や新駅周辺でのMICE機能充実などの位置づけがある。
政府・自民党も日本の玄関口としての品川の重要性を認識しており、国・都・鉄道業者等の民間が一体となった開発とすべく強力にバックアップするようなので、面白い巨大プロジェクトになっていきそうだ。
1023: 匿名さん 
[2016-07-31 11:43:39]
西武の開発っていつもぱっとしなくない?西武は一番期待してない。京急のがまだ頑張ると推測するね。
1024: 匿名さん 
[2016-07-31 12:28:10]
西武とJRと京急は、それぞれ自分の力でできちゃうのが逆にアレですね。
三菱地所や森ビルにお任せみたいなことに成り得ないのが品川の再開発。
1025: 匿名さん 
[2016-07-31 13:07:34]
>>1022
鉄道といえば都心直結線も入ってくるかもしれませんね。泉岳寺~東京~押上の高速地下鉄新設はかなりのインパクトがありそう。国交省が既に2年連続で調査費を予算計上していますが、来月の概算予算でどう織込んでくるか、それである程度見えてきそうですね。
1026: 匿名さん 
[2016-08-01 19:01:46]
京急の引き上げ線は、どうなるのかな?
1027: 匿名さん 
[2016-08-02 01:11:08]
>>1026
費用対効果を考えればすぐにでも実現しそうですどね。
1028: 匿名さん 
[2016-08-02 01:20:19]
>1027

羽田のこと言ってる?

品川駅の2階にある引き上げ線の処理は?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる