【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
73711:
匿名さん
[2024-11-01 07:32:47]
|
73712:
匿名さん
[2024-11-01 07:32:49]
品川駅~高輪ゲートウェイ駅間で工事中の環状4号線(外苑西通り)港南延伸橋脚工事に進展。
東海道線東京方面の線路上に橋桁をかけるべく鉄骨等が準備。送り出し工法で実施の模様。 |
73713:
匿名さん
[2024-11-01 07:32:51]
>>73702 周辺住民さん
高輪ゲートウェイ駅と港南側をつなぐ歩行者専用通路「新駅東側連絡通路」はすでに品川シーズンテラス手前、新幹線高架橋の所まで工事が進んでいます。ここから東海道新幹線の高架橋をオーバーパスするためのエスカレーター、地上へのエレベーターが設置され、終端は芝浦中央公園D面に接続します。 |
73714:
匿名さん
[2024-11-01 07:33:12]
ざっくり港区今年以降の再開発などに計画される主な住宅建設、サウスゲートエリアのプロジェクトが圧倒的シェア。
・浜松町~品川の山手線駅周辺エリア(グリーン)、約4800戸 ・虎ノ門~六本木~麻布十番~白金高輪の東京タワーを囲むエリア(オレンジ)、約6600戸、28年以降がメイン ・内陸3Aエリア(グレー)、約1000戸、26~28年 |
73715:
匿名さん
[2024-11-01 07:33:17]
>>73703 匿名さん
大丈夫です。2025年3月に開業するのは、高輪ゲートウェイ駅の目の前に位置するTHE LINKPILLAR 1および駅周辺エリアで、高輪ゲートウェイ駅では新改札の設置も予定されている。 |
73716:
匿名さん
[2024-11-01 07:33:17]
芝浦港南、なかなか盛り上がってきたね。
1.リビオタワー品川 https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/ 2.シティタワー東京田町 https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamachi/ 3.シティタワーザレインボー https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kaigan/ 4.ブランズシティ品川ルネキャナル https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/ 5.パークタワー品川天王洲 https://www.31sumai.com/mfr/X1817/ 6.東急不動産 芝浦四丁目Ⅱ計画 https://tucmaps.com/13103-2023-018 7.東品川三丁目橋本産業跡地 https://tucmaps.com/13100-2022-061 8.東京海洋大学 東急分譲マンション計画 chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.kaiyodai.ac.jp/overview/docs/upload-docs/bee539933b3fa9f75... |
73717:
通りがかりさん
[2024-11-01 07:35:37]
品川~高輪ゲートウェイ都市整備計画一覧 その1
|
73718:
eマンションさん
[2024-11-01 07:36:05]
品川~高輪ゲートウェイ都市整備計画一覧 その2
|
73719:
マンコミュファンさん
[2024-11-01 07:37:14]
高輪ゲートウェイシティを設計したJR東日本設計、ピカードチルトン事務所のホームページが高輪ゲートウェイシティの工事進捗を常に更新してレポートしてくれて、画像もたくさんあって見てて楽しいし、開発の全体像が理解できてワクワクする。
https://www.jred.co.jp/special/topics/20240520.html https://www.pickardchilton.com/work/takanawa-gateway-city https://jp.pickardchilton.com/projects/takanawa-gateway-city-block-iv/ https://jp.pickardchilton.com/projects/takanawa-gateway-city-masterpla... |
73720:
マンション掲示板さん
[2024-11-01 07:41:45]
>>73703 匿名さん
何も問題は起きていません。新幹線高架橋を超える部分はやや難工事になるので準備を進めている段階と思われます。まだ半年近くあるので多少遅れても来年5月くらいには供用開始でしょう。そういうのは現場に持ってきて組み立てるだけなので工事が始まればあっという間にできますよ。一体何を心配しているのはさっぱりわかりかねますが。 |
|
73721:
マンション検討中さん
[2024-11-01 07:47:42]
品川シーズンテラスから見る高輪ゲートウェイシティがかっこよすぎる件
|
73722:
匿名さん
[2024-11-01 07:51:26]
|
73723:
匿名さん
[2024-11-01 07:57:23]
>>73720 マンション掲示板さん
港南側の基礎はだいぶ前に出来上がったんですがそこから動きがないんです。 |
73724:
匿名さん
[2024-11-01 07:57:56]
>>73721 マンション検討中さん
正直高さが無いのが残念すぎます |
73725:
匿名さん
[2024-11-01 07:58:39]
>>73722 匿名さん
新改札は来年3月の完成と公式にアナウンスされています。 |
73726:
匿名さん
[2024-11-01 08:04:27]
>>73723 匿名さん
何も問題は起きていません。新幹線高架橋を超える部分はやや難工事になるので準備を進めている段階と思われます。まだ半年近くあるので多少遅れても来年5月くらいには供用開始でしょう。そういうのは現場に持ってきて組み立てるだけなので工事が始まればあっという間にできますよ。一体何を心配しているのはさっぱりわかりかねますが。 |
73727:
匿名さん
[2024-11-01 08:05:17]
|
73728:
匿名さん
[2024-11-01 08:06:04]
>>73726 匿名さん
来年5月?? |
73729:
匿名さん
[2024-11-01 08:06:11]
|
73730:
匿名さん
[2024-11-01 08:06:49]
関西方面からも集客を期待しているのかもね
|
JR 東日本は、国際都市東京の玄関口である東京南エリアを「広域品川圏」と位置づけ、各まちの交流(つなぐ)から新たな価値の共創(つくる)を促進し、東京・全国・世界に向けてひろげることで、東京のさらなる魅力と国際競争力の向上を目指す。