【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
64194:
匿名さん
[2023-06-12 00:14:38]
品川駅の新しい駅ビルの前には、新北口と長距離バスターミナルを含む交通広場ができます。現在の品川バスターミナルはキャパ不足ですね。同時にバス10台が停車できる規模ですから結構広いですね。また、高輪口・港南口ともに無かった「一般車用乗降エリア」もできるので、送迎もしやすくなりそうです。
|
64195:
匿名さん
[2023-06-12 00:15:57]
|
64196:
匿名さん
[2023-06-12 00:25:08]
田町キャンパスを再開発/延べ18万㎡3棟構想も PFI手法を活用/東工大
東京工業大学は、東京都港区にある「田町キャンパス」の再開発を検討している。PPP・PFI手法を活用する方針で、今後はアドバイザリー会社を交えて事業化の検討を進めていく予定だ。これまで、3棟総延べ18万㎡の施設を建設する構想も検討してきた。 田町キャンパスは、JR田町駅芝浦口に面した芝浦3-3-6に立地している。敷地南側に付属科学技術高校の校舎や体育館、キャンパス・イノベーション・センター(CIC)など計6棟の建物が立地し、北側はテニスコートや校庭となっている。 PPP・PFIの導入は財政負担の軽減が狙いで、土地資産の有効活用を進めたい考え。段階的な開発ではなく敷地全体を一体的に開発する見通しで、コストメリットや事業収益性を高めることができる。 これまで、CIC施設を除いて既存施設を再開発し、32階建て延べ14万2000㎡のA棟など3棟総延べ18万㎡のボリュームイメージを検討してきた。 敷地の高度利用を進めて教育研究スペースを拡充する一方、田町駅前という立地を生かす方針だ。大学間や産学官、国際連携に活用する社会連携・国際化の拠点としての整備も視野に入れている。 https://www.kensetsunews.com/archives/157925 |
64197:
匿名さん
[2023-06-12 00:27:20]
しかし、浮世絵に描かれている大隈重信とか伊藤博文が生きていた時代の遺構が見つかるというのはすごい。品川の歴史を感じる。
|
64198:
通りがかりさん
[2023-06-12 00:28:53]
>>64195 匿名さん
臨海地下鉄は17年後には開通しますよ。港南の食肉市場の移転とどっちが先かな? |
64199:
匿名さん
[2023-06-12 00:31:24]
嘘つきはアホ江東区クソ僻地有明の始まりなんだよね。
クソ僻地有明はどのスレでも嘘ばかり付いてるから信用されない。 |
64200:
匿名さん
[2023-06-12 00:31:47]
|
64201:
匿名さん
[2023-06-12 00:32:27]
|
64202:
口コミ知りたいさん
[2023-06-12 00:33:16]
|
64203:
口コミ知りたいさん
[2023-06-12 00:34:04]
>>64201 匿名さん
東京都の発表資料とかちゃんと読んだ方が良いですよ。港南よりは間違いなく有明の方が将来性が高い。 |
|
64204:
デベにお勤めさん
[2023-06-12 00:52:22]
|
64205:
デベにお勤めさん
[2023-06-12 00:53:56]
品川駅前ではすでに地下鉄品川駅建設の準備が始まってますが、それでも2030年代半ば。
国交省の交通政策審議会もパスしてない臨海地下鉄が17年でできるわけも無し。 |
64206:
匿名さん
[2023-06-12 01:38:44]
有明にも将来はある。
ただ、品川の未来はもっと素晴らしいと言っているだけなのだが、それが気にくわないアホがここにはいるらしいな。 |
64207:
マンコミュファンさん
[2023-06-12 07:59:38]
>>64206 匿名さん
芝浦や高輪は将来性高いと思うけど、港南は汚物処理施設が多く残っているからな。港南と有明なら有明の方が魅力的だと思う。 |
64208:
匿名さん
[2023-06-12 08:02:46]
あと15年もしたらWCTとか高齢化率が半端ないことになりそうですね。
|
64209:
匿名さん
[2023-06-12 11:42:38]
>>64207 マンコミュファンさん
いくら有明連呼しても邪魔なだけ。有明はサウスゲートエリアじゃないんで。 しかも有明は断トツにマンションが安い=魅力が無い、が結論。マンションが 坪200万台で買えるエリアなんて湾岸でも有明だけですよ。 |
64210:
匿名さん
[2023-06-12 11:45:57]
(4/27日経新聞)
JR東日本、品川を「東京の玄関」に 不動産で稼ぐ 品川は羽田空港へのアクセスの良さに加え、27年度以降の開業を控えるリニア中央新幹線の始発駅となる。「東京の玄関口を(高輪を含む)品川エリアに移す」。JR東マーケティング本部の天内義也マネジャーは再開発の狙いをこう説明する。 不動産業界では、オフィスが大量供給される「2025年問題」が指摘される。品川再開発を統括するJR東の喜勢陽一副社長も「従来のように駅に近くて築年数の浅い物件だから入居者を多く集められるというわけではない」と認める。同社はソフト面を充実させた街づくりで競争に勝ち抜こうとしている。 JR東は首都圏のターミナル駅周辺などに優良資産を多く抱える。賃貸等不動産の賃貸利益は22年3月期で772億円。同1272億円の三井不動産などには及ばないものの、東急不動産ホールディングス(HD、239億円)や野村不動産HD(205億円)といった大手を大幅に上回る。賃貸等不動産の含み益もJR東は1兆5783億円と、国内では三菱地所(4兆5732億円)や住友不動産(3兆4949億円)などに次ぐ規模 |
64211:
匿名さん
[2023-06-12 11:46:45]
取り壊しが始まった品川駅高輪口は2層構造になって1階部分にタクシー39台分、バス8台分の乗降場が設けられるようです。現状はまともなタクシー乗り場さえない状態ですから、かなり良くなると思います。
|
64212:
匿名さん
[2023-06-12 11:47:51]
品川駅前市街地再開発で、柘榴坂は現状、品川駅から高輪台までだらだらと長い上り坂が続きますが、計画では階段状に整備して途中にEVの2基セットしてバリアフリー化を図るようです。
|
64213:
匿名さん
[2023-06-12 11:49:45]
品川駅西口A地区C地区の再開発、高輪の森の緑を活かした再開発になり、高輪森の公園は拡張整備されるようですので環境がさらに良くなる再開発になりそうですね。
|