【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
59922:
匿名さん
[2023-02-01 00:21:06]
|
59923:
匿名さん
[2023-02-01 00:21:17]
サウスゲートエリアの無電柱化状況最新版です。芝浦港南地区は住み始めたころは全域電柱がありましたが、現在では一部を除いて無電柱化が完了しました。ただ。高輪は相変わらずです。あれだけ道が狭いと工事さえままならないのでしょう。
|
59924:
匿名さん
[2023-02-01 00:21:29]
品川駅は現状、大再開発された港南口と、再開発前夜でビルなどの
看板も外されて、店舗も退去してゴーストタウンになった高輪口との 落差が激しい。見かけは完全に高輪口が裏口風情。 これからの再開発で東西両方とも甲乙つけがたい街になるのが楽しみ。 |
59925:
匿名さん
[2023-02-01 00:21:42]
東京都は2022年12月27日(火)、事業化を果たした東京メトロ南北線の分岐線「品川~白金高輪」について、計画目標や整備効果などを定めた「地域公共交通計画」を策定したと発表しました。
これによると、アクセスが大幅に改善される品川駅~六本木一丁目駅の移動時間は、19分から9分へ短縮され、最低でも2回必要だった乗り換えが無くなり、一本で行けるようになります。 六本木一丁目駅周辺は高層ビルが林立する、都内有数のビジネス街。しかし品川駅とは「鉄道で移動しづらい2地点間」のひとつです。そもそも品川には東京メトロが乗り入れておらず都営地下鉄に乗るしかありません。繁華街のある六本木駅に行くには大門で乗り換えて大江戸線で到達できますが、六本木一丁目駅は東京メトロのみの駅なので、鉄道移動は一筋縄ではいかないのです。 品川駅を「国際競争力強化の拠点」と位置づけ再開発を進めている中、六本木一丁目周辺への需要は当然高まることとなります。そのアクセスが実質的に皆無な状況を打破するための計画がこの「地域公共交通計画」で、達成手段として南北線を延伸するという位置づけになっています。 |
59926:
匿名さん
[2023-02-01 00:21:54]
>>59827 匿名さん
品川シーズンテラスは高輪ゲートウェイへの歩行者デッキができるので 移転してしまうと、高輪ゲートウェイに行く手段が無くなってそれこそが 港南住民にとってマイナスなのに何をトンチンカンなことを言ってるんだろう? |
59927:
匿名さん
[2023-02-01 00:22:07]
建設中の品川駅北口交通広場の詳細資料です。現状、高輪の第一京浜沿いにある品川高速バスターミナルが品川駅北口に移転する模様。
|
59928:
匿名さん
[2023-02-01 00:22:19]
いまさらながら、芝浦水再生センター地区の「集約的な高層化を図るエリア」は紫色でこうなってるんだが、よくよく見ると芝浦水再生センター上部だけじゃなかったっぽい。
|
59929:
匿名さん
[2023-02-01 00:22:30]
実際の写真と重ねると紫色はかなり広範囲だった。
|
59930:
匿名さん
[2023-02-01 00:22:42]
品川駅西口の再開発計画。今の品川グースの敷地を京急と
トヨタで共同再開発。西口には第一京浜上に人工地盤でココと、 プリンス再開発を繋げ、次世代モビリティのターミナル計画あるので その絡みっぽいな。 品川駅前は見かけ上、道路が見えなくなり駅前広場の周りを京急、 JR、西武の再開発ビルがぐるっと取り囲む形になる。道路が無い スッキリした駅前になるのは楽しみだ。 |
59931:
匿名さん
[2023-02-01 00:22:53]
環状四号線は高輪議員宿舎跡地の活用がどうなるか注目されますね。
東京都は、衆議院高輪議員宿舎跡地について、環状第4号線の道路整備に用いるとともに、環状第4号線沿道のまちづくりに活用します。具体的には、上図のとおり、環状第4号線の北側には、個別利用ができる土地を整備し、南側の一部には高層の共同住宅を建設する予定です。 |
|
59932:
匿名さん
[2023-02-01 00:23:04]
国土交通省、グリーンインフラ大賞の都市空間部門「国土交通大臣賞」が「品川シーズンテラス ノースガーデンとサウスガーデン 」に決定しました。
グリーンインフラとは、自然環境が有する機能を社会における様々な課題解決に活用しようとする考え方で、国土交通省では、多様な主体の積極的な参画及び官民連携によりグリーンインフラを推進するため、グリーンインフラ官民連携プラットフォームを設立し、その推進に取り組んでいます。 サウスゲート地域の環境の良さが公式に評価された形です。素晴らしいですね。 |
59933:
匿名さん
[2023-02-01 00:23:37]
東京都は2022年12月27日(火)、事業化を果たした東京メトロ南北線の分岐線「品川~白金高輪」について、計画目標や整備効果などを定めた「地域公共交通計画」を策定したと発表しました。
これによると、アクセスが大幅に改善される品川駅~六本木一丁目駅の移動時間は、19分から9分へ短縮され、最低でも2回必要だった乗り換えが無くなり、一本で行けるようになります。 六本木一丁目駅周辺は高層ビルが林立する、都内有数のビジネス街。しかし品川駅とは「鉄道で移動しづらい2地点間」のひとつです。そもそも品川には東京メトロが乗り入れておらず都営地下鉄に乗るしかありません。繁華街のある六本木駅に行くには大門で乗り換えて大江戸線で到達できますが、六本木一丁目駅は東京メトロのみの駅なので、鉄道移動は一筋縄ではいかないのです。 品川駅を「国際競争力強化の拠点」と位置づけ再開発を進めている中、六本木一丁目周辺への需要は当然高まることとなります。そのアクセスが実質的に皆無な状況を打破するための計画がこの「地域公共交通計画」で、達成手段として南北線を延伸するという位置づけになっています。 |
59934:
匿名さん
[2023-02-01 00:23:48]
|
59935:
匿名さん
[2023-02-01 00:24:02]
|
59936:
匿名さん
[2023-02-01 00:24:14]
|
59937:
匿名さん
[2023-02-01 00:24:25]
|
59938:
匿名さん
[2023-02-01 00:24:37]
|
59939:
匿名さん
[2023-02-01 00:24:49]
環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年完成予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。
|
59940:
匿名さん
[2023-02-01 00:26:14]
|
59941:
匿名さん
[2023-02-01 00:27:27]
日本の中心となる東京駅がもう一つできる印象。
西武プロパティーズも気合入ってるな。 |
東京都港区高輪で計画されている地上30階、地下3階、高さ145mの超高層複合ビル
泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業