東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-24 21:48:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

5665: 匿名さん 
[2016-12-22 18:21:41]
>>5661

暇だなあ。しかも何を言ってんだか。
一度、関連資料を全て読め。
5666: 匿名さん 
[2016-12-22 18:24:38]
まあ、たぶんアレだ。豊洲スレはネガだらけ、サウスゲートスレだけ平和なのは腹立つ!だから荒らしてやれ!って感じだろ。無視するのがいい。
5667: 匿名さん 
[2016-12-22 19:15:39]
的を射ていて反論もできないよう
5668: 周辺住民さん 
[2016-12-22 19:18:54]
港南四丁目住民ですが、港南四丁目は範囲外だから港南四丁目ネタは投稿禁止だっつーならそれでもかまわないと思うのですが。

どうせ港南四丁目ネタは大半がネガさんのネガ投稿ですし。

港南四丁目が範囲外ならネガネタも当然ながら問答無用で削除な。
5669: 匿名さん 
[2016-12-22 19:37:55]
だな。港南のネタなんてしばらく出てないのに、自分で港南ネタ出して
マスターベーションしてる豊洲民が約1名w
5670: 匿名さん 
[2016-12-22 20:05:03]
港南だろうが浜松町だろうが別に話題にしていいだろうよ
お前ら全員いいおっさんだろ
子供じゃないんだからくだらないことでねちねちすんな
5671: 匿名さん 
[2016-12-22 21:08:30]
このスレッドの範囲はこの通り。サウスゲートがどっからどこまでなんて関係ない。
このスレッドの範囲はこの通り。サウスゲー...
5672: 匿名さん 
[2016-12-22 21:50:05]
>>5660
浜松町西口駅前再開発もスーパーな規模ですが、野村による東芝ビルをツインタワー建て替え計画が都内の再開発では今1番大きいようですね。標準サイズの180メートル級のビルが4つ分の規模で、浜松町駅からデッキで直結するらしく、商業施設はツインタワーの低層プラス、別に低層棟も建て、目の前の運河に水上バスステーションも作る計画。本当にすごい計画です。浜松町はそれ以外に、西口計画、東口側には竹橋駅前に東急とJRとメガトン級の開発が具体的に決まっていますから伸び代は異論なく1番でしょう。
5673: 匿名 
[2016-12-22 21:59:32]
>>5672 匿名さん
水上バスステーション!いいね!

5674: 匿名 
[2016-12-22 22:02:59]
>>5672 匿名さん
その周りにカフェやレストランも出来るとなお良し。TYハーバーと船ではしご出来る。
5675: 匿名さん 
[2016-12-22 22:08:52]
野村の計画だけでなんと3500億。新駅の再開発が5000億だけれどもこれは、線路架け替えと土地整備、道路やインフラも含んでいる金額だから、野村の計画がいかに凄いかがわかる。浜松町の4つの再開発を合わせたら1兆円超えるらしい。半端ない、将来的にはガチで有楽町以上の存在になる可能性がある。新橋超えは当確でしょう。回遊性としては、新たに作る25億円のデッキは西口と東側を繋ぐだけでなく南北に大きく伸ばして汐留と芝浦を繋げるらしいです。
5676: 匿名さん 
[2016-12-22 22:11:21]
>>5674
水上バスで天王洲、芝浦、浜松町と繋がれるのは願望レベルでなく現実的にできると思う。芝浦で水上タクシーの実験的営業とかも始まっているので、ビルなどに比べるとスピードがゆっくりだが少しずつ前には進んでいる。
5677: 匿名さん 
[2016-12-22 22:14:50]
>>5676 匿名さん
羽田空港ともね。海外からの観光客を船で最初から観光しながら都心へ向かうツアーを天王洲ヤマツピアが計画している。
5678: 匿名さん 
[2016-12-22 22:18:29]
浜松町の再開発って初めにサウスゲート構想が出た後に急に上がってきたけど結果的には品川から浜松町のラインの間で最大の開発エリアになってしまいましたね。今まで1番地味でこれといった建物もなかったことが、用地買収や計画の推進が逆にしやすかったということでしょう。住宅市場みても、1番魅力がなかった浜松町には過去にツインパークスとクラストプライムしかタワマンがなかったこともわかりやすい。開発が進んで街が出来てくると、大手デベも浜松町により積極的にタワマン作りに行くでしょうね。
5679: 匿名さん 
[2016-12-22 22:22:39]
>>5675 匿名さん
JR東の投資額が5000億、西武が高輪再開発に4000億、京急が2500億、JR東海の品川駅整備にも相当の投資になる。さらにまちづくり計画に沿った道路拡張や電線地中化など、周辺整備にも相当の予算が振り向けられる。
5680: 匿名さん 
[2016-12-22 22:23:20]
>>5677
羽田空港までつなげたら面白いですね。羽田入国からサウスゲートの新しい東京の超都心部を水辺から覗いて、そのままホテルにチェックイン。外国人向けの良いツールになる。

5681: 匿名さん 
[2016-12-22 22:24:04]
このエリア全体では数兆円になるな。
5682: 匿名さん 
[2016-12-22 22:28:18]
>>5679
京急はちゃんとやると思うけど。西武の計画はかなり怪しい具体的な情報は全くなく、ワンマンのトップが勢いで言ってるだけって感じ。西武は過去にも、口だけで実行せずのことが多い。

立地的にも京急は地味にいい場所確保してるからホテルの建て替えだけでなく、駅前商業オフィスビルとしても成功し得る立地を確保してるけど。西武の土地は駅から遠すぎて、何かやったとしても単なるホテル建て替えになると思うよ。あの場所でホテル客以外を大人数呼び込むのは新しく駅でも作らないとまず無理。
5683: 匿名さん 
[2016-12-22 22:31:48]
羽田空港桟橋もいまだ低利用状態だが、桟橋横の新設ホテルが完成したら、
羽田―天王洲-芝浦-浜松町―浅草に定期航路が開設されるだろう。
品川リニアにアクセスできるよう、港南4の御盾橋に桟橋新設の可能性もある。
御盾橋はサウスゲート計画で水上交通と陸上交通の結節点として計画されている。
将来が楽しみだ。
5684: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-22 22:35:25]
ビル2つだけで58万平米、3500億円って尋常じゃないね。野村がそんな事業をやるなんて初めて知った。どっちかというと不動産は新参組でマンション専従で商業オフィス棟は手出さないってイメージだったから。成功させないと野村不動産が傾くレベルの事業だから相当力入れてるだろうけど楽しみですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる