東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-24 21:48:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

5605: 匿名 
[2016-12-22 12:06:44]
>>5603 匿名さん

じゃなんでいるの?
5606: 匿名さん 
[2016-12-22 12:08:05]
国土交通省と都が定めたサウスゲートの定義では

高輪1−4、三田3ー4、芝1ー5、海岸2ー3、芝浦1ー4、港南1ー4、北品川6、東五反田1、東五反田3

これが正式なサウスゲート地区。それ以外の地区は自分で勝手に入れてるだけ。
5607: 匿名 
[2016-12-22 12:10:38]
>>5603 匿名さん

お前が希望する地区のスレ作れよ。

5608: 匿名さん 
[2016-12-22 12:12:03]
>>5594
頼まれても入りたくないわ。その地区だからって都や国が特別何かしてくれるわけではないのは知ってっから。その地区の湾岸地帯で豊洲のように坪500で売れる場所あるか???爆

5609: 匿名 
[2016-12-22 12:19:29]
>>5608 匿名さん

なんでここにいるの?
そちらの事情は解りませんし、興味ありません。
5610: 匿名さん 
[2016-12-22 12:20:14]
>>5606 匿名さん
国土交通省が作成したこの図は?国土交通省って国じゃなかった?
国土交通省が作成したこの図は?国土交通省...
5611: 匿名 
[2016-12-22 12:21:07]
>>5606 匿名さん

スレタイよく読めよ
5612: 匿名さん 
[2016-12-22 12:22:52]
>>5608 匿名さん
豊洲が坪500? タワマン最上階のプレミアム部屋じゃなきゃありえないだろ。最上階なら芝浦でも過去に坪600-800で成約してるわ。笑
5613: 匿名さん 
[2016-12-22 12:58:04]
>>5612
証拠もないのに言われてもな。口だけで600ー800あったとかなんとでも言えるわ爆。豊洲のはきちんと500で成約。

5614: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-22 13:01:48]
>>5610
国土省と都が作った資料には最初にサウスゲートはこの地域ですと5580〜5581の地図がしっかり乗っている。それが赤枠の線。

それ以外を入れたがる人は我々WCT住民ではないよ、シティタワー品川イーストなど品川区アドレスの天王洲アイル住民ですよ。
5615: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-22 13:04:50]
>>高輪1−4、三田3ー4、芝1ー5、海岸2ー3、芝浦1ー4、港南1ー4、北品川6、東五反田1、東五反田3

5606さんが書いてくれたアドレスが国と都が定めたエリアで間違いない。無駄にエリア広げようとしてもそれが正式だから文句あるなら国に言ってくれ。



5606


5616: 匿名さん 
[2016-12-22 13:09:05]
何故皆さんは東京の南玄関がどこからどのまでなのかでこんなに熱くなれるの?
5617: 匿名さん 
[2016-12-22 13:09:10]
>>5612 匿名さん
芝浦のどの物件が800で売れたの?
ソースよろしくね。
5618: 匿名さん 
[2016-12-22 13:11:23]
豊洲はさておき、別に周辺の話くらいいいだろ。
別に物件スレじゃないんだし。
たかがちょっと他の話がでたぐらいでぎゃあぎゃあ言う必要なし。
5619: 匿名さん 
[2016-12-22 13:13:11]
>>5616
誰も熱くはなっていないのでは?国と都の共同ドキュメントには最初に5615の範囲だと示されているので本来は議論の余地はない。ただ、勝手に拡大させようとしている人がいるだけの話。

5620: 匿名さん 
[2016-12-22 13:14:57]
豊洲は条件いい部屋ならとうとう坪500に突入ですか、なんだかんだ言って凄いですね。次の東急の物件も坪400越えと言われていますし、湾岸一の成り上がりです。

5621: 匿名さん 
[2016-12-22 13:15:58]
品川駅周辺のまちづくり計画では北品川、天王洲も言及されてるよ。私はWCT住民でも天王洲住民でもないが。
5622: 匿名さん 
[2016-12-22 13:18:00]
ちなみに、このスレで話題になる八ツ山踏切立体化は北品川の話だけど品川駅の再開発では重要。
5623: 匿名さん 
[2016-12-22 13:18:41]
>>5620 匿名さん
湾岸東スレでやれ
5624: 匿名さん 
[2016-12-22 13:18:46]
>>5614
品川駅田町駅周辺地区などの範囲は示されてますが、サウスゲートの範囲は特に示してないと思います。
別にサウスゲートがどの範囲か何てどうでもいいのでは。
それより再開発エリアをどれだけ便利に使える立地かが重要と思います。
それの方がマンションの価値にも影響するでしょうし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる