【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
東京サウスゲート計画<18>
525:
匿名さん
[2016-04-17 19:19:38]
1人連投こわいよ。。
|
526:
匿名
[2016-04-17 19:58:57]
|
527:
匿名さん
[2016-04-17 20:06:45]
サウスゲートに関係なく、都心通過飛行機が港南と天王洲の上を低空で飛ぶことになりそうなんだが。高輪も。
|
528:
匿名さん
[2016-04-17 20:27:48]
>>526
いえ、私はマンション購入検討者なので天王洲アイルの物件含め比較検討してますよ。 |
529:
匿名さん
[2016-04-17 20:48:14]
アイルのタワマンってどこだよ?WCTは一応品川物件でしょ、アイル物件と言われるのを嫌ってるよね。アイルは再開発なにも関係ないから、将来的発展性はないと思うけど。
|
530:
匿名さん
[2016-04-19 17:02:28]
天王洲アイルは寺田倉庫のアイデアで中々いい感じになってきたのではないでしょうか?Bond Streetとか。おしゃれな人が増えた気がします。
|
531:
匿名さん
[2016-04-19 17:16:06]
>>530
入り口のセメント工場がなければなぁ.. |
532:
匿名さん
[2016-04-19 17:22:15]
↑
いかにも日本人的なセンスだねえ。 |
533:
匿名さん
[2016-04-21 13:36:35]
>>527
国交省が修正案を出してきましたが新宿以南は変わりませんね。降下角度が少し大きくなる? 羽田空港機能強化に関する説明会(第2フェーズ)の結果概要及び環境影響に配慮した方策の検討 http://www.mlit.go.jp/koku/haneda/news/2016041901.html 「騒音、危険性そのまま」 羽田飛行ルート修正案に住民憤り http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016042090094153.html |
534:
匿名さん
[2016-04-21 21:25:02]
|
|
535:
匿名さん
[2016-04-21 22:16:06]
>>533
この修正案だと、重度の騒音被害が予想される地区はそのままで、もともと騒音被害が軽度である地域が更に状況が改善されるという事ですね。 重度の騒音被害が予想される地域の被害を軽減する修正案でなければほとんど意味はないですね。 見事なまでのお茶濁し、ちょろまかし、ハリボテ案、お役所仕事。 感服しました。 |
536:
匿名
[2016-04-22 00:24:54]
そういえば、桝添都知事が、カジノ(IRリゾート開発)招致を、どうやら次の選挙に当選したあとまで保留にしてるそうだが、サウスゲートとしては、カジノ招致をどのくらい期待してて、実際にどの程度の影響があるのかね?
|
537:
匿名さん
[2016-04-22 08:23:42]
>535
見てきました。ほんと住民に配慮したって口だけですね。 |
538:
匿名さん
[2016-04-22 21:07:27]
品川の国際都市を期待する一方で、羽田の国際化には地域エゴむき出しですか。人間味ありますねぇ。
|
539:
匿名さん
[2016-04-22 21:31:39]
タワマンの窓は騒音カットで大丈夫と豪語しつつも新航路をネガる。
大丈夫を強調したいなら、騒がない方がいいのにね。 |
540:
匿名さん
[2016-04-22 22:58:15]
俺は、大丈夫なんて言った覚えは無い。
港南で真上近くを通過しそうなマンションは、タワマンではないし。 |
541:
匿名さん
[2016-04-23 00:49:17]
サウスゲートと名売ってこれから華々しくやるんだがら、
夜中の酔っ払いの外人の大声も含めてゴチャゴチャ言ってても仕方ない。 それが嫌なら、サウスゲートエリアの外の静かな場所で暮らすがいい。 |
542:
匿名さん
[2016-04-23 02:18:50]
高速を週末に走る珍走団もいれば、運河を集団で走る水上バイクもいる。
|
543:
匿名さん
[2016-04-23 08:12:53]
新航路に反対だと羽田の国際線が増やせないから、東京駅と日暮里がtokyoのゲートのまま。
日暮里駅前で、2018年度に再開発組合が設立予定らしいよ。 |
544:
匿名さん
[2016-04-23 11:17:40]
都心上空ルートの騒音がそんなにいやなら海側(東向き)の部屋にすればいいだけの話ですからね。
WCT海側の評価はますます上がるということでしょう。 全力で支援してくれるネガさんどうもありがとう。 |