東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-25 07:25:36
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

5195: 匿名さん 
[2016-12-12 23:02:47]
JR東海、大東建託、太陽生命保険、ソニー、東京窯業、山善、日本マイクロソフト、大塚ホールディングス、NTTソフトウェア、キヤノンマーケティングジャパン、電通国際情報サービス、豊田通商、大林組、富士通パーソナルズ、NECキャピタルソリューション、NTTデータ、NTTコムウェア本社、東洋水産

これじゃご不満?
5196: 匿名さん 
[2016-12-12 23:05:34]
品川はICT系、デジタル系、ネット系がわんさか集まってきている感じ。ICTイノベーションの発信基地みたいな感じになるかもね。
5197: 匿名さん 
[2016-12-12 23:32:21]
>>5187
集客力のあるアクアパーク品川やシネマコンプレックスのティージョイ品川に加え、キャパの大きいプリンスホテルのコンベンション施設と言った統合リゾート機能が日本有数のターミナル駅から僅か数分の近さに存在していることは大きな魅力だろう。
5198: 匿名さん 
[2016-12-12 23:41:44]

何を焦ってるんだ?
こいつに言えよ >>5182
5199: 匿名さん 
[2016-12-12 23:41:55]
その日本有数のターミナル駅はお洒落な水辺にも近いのがポイントね。
5200: 匿名さん 
[2016-12-12 23:54:41]
水辺と言えば豊洲かな。土壌汚染だけど。
5201: 匿名さん 
[2016-12-13 00:21:36]
>>5193 匿名さん
丹青社知らないなら良いんじゃ無い?その筋では有名な会社何だけどね、無知がばれちゃうだけ。
5202: 匿名さん 
[2016-12-13 00:37:30]
>>5201
だよな。どうせ、名前の通った大手企業しか知らないんだろう。世の中にはいろんな仕事があって
それぞれの分野でNo.1、No.2という優良企業や丹青社みたいに急成長中の企業はいっぱいある。
5203: 匿名さん 
[2016-12-13 00:44:59]
ですよね。丹青社知らないって世の中のこと知らなさすぎ・・・新聞もネットも見てないんだろうな。
5204: 匿名さん 
[2016-12-13 01:20:24]
騒音に関する国交省の回答

最大騒音レベル(80dB を超える最大騒音レベル(瞬間値))を生じる地域は、機種等にもよりますが、着陸時で概ね 1000ft(約 300m)、離陸時で概ね 2000ft(約 600m)を下回る高度で運航する地域に限られます。

http://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/i/new/img_04.png

2000ft以下のエリアでは騒音は80db以上だそうです。御愁傷様。
5205: 匿名さん 
[2016-12-13 01:48:41]
全く聞いたことない会社だけど、これのこと?
丹青社/破綻の噂を追う①
http://n-seikei.jp/2009/10/post-1674.html
5206: 匿名さん 
[2016-12-13 01:51:14]
>>新聞もネットも見てないんだろうな。

あのぉ、東京サウスゲート計画っていうもの自体が存在しないこと、知ってます?
オモシロいですね。ポジさんたち
5207: 周辺住民さん 
[2016-12-13 07:49:26]
で、ネガさんのおうちの近所にはどんな会社の本社があるんですか?ああ不動産屋と町工場くらいでしたか。
5208: 匿名さん 
[2016-12-13 07:59:04]
>>5207
朝日が丘駅徒歩15分!天下の花沢不動産と三河屋があります!
5209: 匿名さん 
[2016-12-13 08:08:57]
80db以上とは、、、終わったな。可哀想に。
5210: 匿名さん 
[2016-12-13 08:15:51]
>>5204 匿名さん
それは離陸時ね。
貼ってあるリンクは着陸時。
にほんご、よめますか?

5211: 匿名さん 
[2016-12-13 08:17:24]
>>5205 匿名さん
2009年の記事を持ち出されてもね。
5212: 匿名さん 
[2016-12-13 08:19:59]
>>5210 匿名さん
着陸時に2000ft以下のエリアが80dbになります。国交省の回答なので間違いありません。にほんご、よめますか?
5213: 匿名さん 
[2016-12-13 08:23:42]
>>5206
この期に及んでまだこんな理解不足なことを 笑
5214: 匿名さん 
[2016-12-13 08:33:57]
80db以上の騒音レベルにはると、普通の感覚の人はうるさくて我慢できないそうです。

http://www.skklab.com/standard_value

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる