ウィルローズ市川一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.l-seed.co.jp/ichikawa1chome/
所在地:千葉県市川市市川1丁目1007-1、他8筆(地番)
交通:JR総武線「市川」駅徒歩6分
京成本線「市川真間」駅徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.92m²〜75.40m²
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを変更しました 2016.03.30 管理担当】
[千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.1.9 管理担当]
[スレ作成日時]2016-02-25 15:28:56
ウィルローズ市川一丁目ってどうですか?
1:
住まいに詳しい人
[2016-02-26 20:51:24]
|
2:
匿名
[2016-02-27 10:08:41]
>>1
お言葉ですが、市川真間シティのほうが数段ダサいです! |
3:
匿名さん
[2016-02-27 18:33:53]
>>1
貴方のセンスよくない。 |
4:
匿名さん [女性 30代]
[2016-02-27 19:59:11]
現地案内図みました。踏み切りの近くだと騒音うるさいですかね?
|
5:
匿名さん
[2016-02-29 15:51:39]
駅近で、商業施設などもあるので賑やかでしょう。
深夜の時間帯はどうなのでしょうね。 |
6:
周辺住民さん
[2016-03-07 14:02:34]
ここは踏切手前なのでJR利用者にはストレス少なくて良いですよね。朝の踏切はやはりイラつきます。
ただ騒音はねぇ。割り切れるかどうか。 |
7:
匿名さん
[2016-03-07 15:04:26]
通勤時は開かずの踏切なので、ずっと警報が鳴ってます。
|
8:
匿名さん
[2016-03-08 21:46:41]
ワイドバルコニーが良いなと思います。
日当たりも良い感じで、家も明るいのも良いと思います。 駅に近いので通勤にも便利なのも嬉しいです。 |
9:
匿名さん
[2016-03-15 10:47:27]
踏切や駅の騒音が心配ですけど、まあ値段次第ですかね
中層階で5000万切るようなら検討してもいいかも |
10:
匿名さん
[2016-03-16 22:13:29]
3LDKの間取りプランばかりだと思うので
子育て世代家族の希望者も多いと思います。 ただ、市川小学校は徒歩圏内なのですが、中学校は記載がありません。 このあたりだと中学校はどこになるのでしょうか。 |
|
11:
ご近所さん
[2016-03-17 19:33:44]
|
12:
匿名さん
[2016-03-29 09:52:33]
確かに平米数的にファミリータイプになっていますし、家族が多そうですね
小学校は徒歩10分となっていますが、子供の足で15分くらいはかかりそうかな 少し距離があることに関しては気になる点です お子さんが大きくなったくらいがちょうど住みやすそうですね |
13:
物件比較中さん
[2016-04-01 18:09:41]
条件悪い部屋で70m2で坪260、5,500万前後ではないかな?と予想。
甘いかな? |
14:
物件比較中さん
[2016-04-04 15:02:13]
ウィルローズは値段が高い割には、内装が安っぽいと日本橋のウィルローズのスレで書かれていますが
実際はどうなんでしょうね 候補の一つであるだけに、情報を待ちたいです |
15:
匿名さん
[2016-04-10 08:57:14]
もうすぐ販売開始となるのですが、まだ詳しいことが
ホームページには掲載されていないようです。 駅に近いので気になっているマンションです。 資料を取り寄せた方はおられますか? 資料で詳細は掲載されているのでしょうか。 |
16:
匿名さん
[2016-04-13 18:49:57]
条件悪い部屋で坪260万はむしろ高すぎでは。。
カタカナマイナーデベだし、値段勝負にしないと売れないと思いますが・・・ |
17:
匿名さん
[2016-04-21 19:21:42]
16さん、もう価格をご存じなのですか。
駅に近いとはいえ、面積が狭いので価格は抑えめを想像していたのですが。 なかなか難しいかもしれないなと実感しました。 |
18:
物件比較中さん
[2016-04-26 12:59:10]
まぁどのみち今はどこもバブル並みかそれ以上の価格ですからね
今本当にマンションが必要な人以外は、購入は当分見送るべき |
19:
匿名さん
[2016-05-09 21:19:49]
家具を置きやすいように
アウトフレーム工法という設計がされているのが良いと思います。 というのも、今の住んでいるマンションは変な位置に柱があって 家具の配置が難しくて困っています。 住む人のために考えられている物件だと思いました。 |
20:
マンション比較中さん
[2016-05-15 10:54:23]
市川一丁目アドレス × 3LDK × 全戸 南西・南東向き
かなり魅力的です。 たぶんいいお値段するでしょう・・・。 事前案内行かれる方、お値段目安わかったら教えてください。 ブランズさんは見に行きましたが、買いませんでした。 |
ブランドマンションで狭く高値のマンションを買うよりもお買得。個人的にはブランズ市川レフィールよりウィルローズの方を評価!!
しかし、マンション名は工夫して欲しい。
市川真間レジデンスとか、市川真間シティとかの方がまだマシのような。、