シェフルール仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市仙川町2丁目1-50他(地番)
交通:京王電鉄京王線「仙川」駅徒歩9分、「つつじヶ丘」駅徒歩8分
間取:3LDK・3LDK+S・4LDK
面積:71.94㎡~111.48㎡
売主:株式会社松尾工務店 株式会社マツオプロパティー
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-25 14:16:37
シェフルール仙川ってどうですか?
213:
マンション比較中さん
[2017-03-05 08:19:41]
崖地とか近くに板金屋・建設資材置き場という立地条件だからこそ仙川・つつじヶ丘の2駅に徒歩10分以内でこの価格なのですから立地だけではない価格との判断次第と思います。ちなみに、近くのプラウドの中古が77㎡6480万円と比べても格安ですね。
|
214:
匿名さん
[2017-03-14 07:27:04]
いやいやいや、プラウドと比べては駄目だろ(笑)
あちらは売却するときに一応はネームバリューがあるが ここは大したこと無い上に格段と場所が悪いな。 崖に建ってる時点で不安要素が大ありですからね。 納戸分位、部屋の広さが大きいからと言ってこの値段はないだろう。 ここは、4千万台であるべき立地。 |
215:
周辺住民さん
[2017-03-16 23:55:54]
基本的に仙川は苦戦エリアだよ。
|
216:
匿名さん
[2017-03-17 07:39:00]
どうして?何が原因?
|
217:
匿名さん
[2017-03-19 09:55:30]
仙川は、苦戦エリアではないだろう。
リトル代官山と言われてるとか言われてないとか。 快速、区間急行もとまるから不便さもない。 スーパー5店舗に美容室、歯科内科など一通り揃っている。 バスで吉祥寺、三鷹、成城学園、狛江へ出れる。 給田からは荻窪へも出れる。 2大学があるので爺婆だけの湿気た街にもなっていない。 生活するになんら不便さはない地域だろう。 欲を言えば、ファッション系のビル大きいものがひとつくらいあってもいい。 |
218:
周辺住民さん
[2017-03-19 17:45:46]
賃貸では人気の町だけど住宅販売では厳しい地区だね。住宅地は整備されておらず各不動産会社強気の価格設定で失敗続き。基本的に京王線は特急停車駅で、商業施設よりも宅地が洗礼された品のある場所以外は値引きしないと大変です。リトル代官山?誰も言ってないよ(笑)図々しい!
|
219:
マンション比較中さん
[2017-03-19 20:25:50]
でも、仙川駅徒歩10分以内の中古マンションは筑後20年でも高値で駅から20分近く離れた崖下のマンションでないと庶民には手が出ないほどに高騰しています。賃貸は多くの物件が出てきますが、中古マンションや戸建ては殆ど出てこないのが実情で、新築マンションの計画も皆無です。
|
220:
検討板ユーザーさん
[2017-03-31 20:56:17]
結局売れてないのか。
|
221:
匿名さん
[2017-04-01 00:18:00]
先日第2期4次とホームページに載っていましたがあとどれぐらい残っているのでしょうか?
|
222:
検討板ユーザーさん
[2017-04-02 11:17:37]
売れてないのか
|
|
223:
検討板ユーザーさん
[2017-04-02 18:43:26]
立地がね〜。
|
224:
マンション掲示板さん
[2017-04-03 21:43:11]
崖の上のポニョ、だね。
|
225:
マンション検討中さん
[2017-04-06 16:14:19]
モデルルームを見に行った時に対応してくれた女性が、説明や営業が下手すぎて疲れた。
実際に購入考えて見に行って、その女性の対応で萎えたから 売れ残ってる原因はこれも大きいと思う。 |
226:
検討板ユーザーさん
[2017-04-06 21:11:14]
|
227:
マンション検討中さん
[2017-04-07 23:21:40]
|
228:
マンコミュファンさん
[2017-04-08 20:54:27]
まさか営業さんはその人だけじゃあるまいし。
売れない理由は別にあるよ。 いちど現地周辺を散策してごらんなさいな。 |
229:
検討板ユーザーさん
[2017-04-09 09:23:33]
現地を見た時の直感は大切にしたいね。
|
230:
匿名さん
[2017-04-09 11:33:56]
売れないと言っても、竣工前に全39戸中残りは6戸だから33戸も売れている。
崖地や周りの環境など不利な立地条件からは、予想外の検討と言えるのでは。 |
231:
マンション掲示板さん
[2017-04-09 13:16:35]
健闘してますね。
営業マンの腕が良い事裏付けてるんじゃないかな。 |
239:
匿名さん
[2017-04-10 06:58:55]
現地はけっこう閑静です。
|
240:
ご近所さん
[2017-04-10 07:46:03]
ここは昔からあった崖を削り整地しただけなので、多摩ニュータウンなどに見られる高台の土盛りした土地より安全かもしれません。
|
243:
マンション検討中さん
[2017-04-10 09:43:41]
[No.232~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
244:
マンション検討中さん
[2017-04-20 10:48:28]
外観できてるかな?と思って見に行ってみたけどダサい
マンションの真ん前が塗装屋と地蔵 マンション横の坂をコンクリで無理やり埋めてあった |
245:
マンション掲示板さん
[2017-04-21 16:09:01]
今時珍しいくらいの真っ白な壁ですね。
汚れそう。 |
246:
マンション検討中さん
[2017-04-21 23:34:22]
甲州街道から眺めた感じでは、なかなか立派なマンションに見えましたが、感じ方は人それぞれですね。
|
247:
マンション検討中さん
[2017-04-22 16:13:28]
甲州街道からだと派手なペンキ屋?に隠れて見えなくないですか?
歩いて近くまで行ってみるとタイル貼りなのがよく見えます とにかく外観が質素 |
248:
マンション検討中さん
[2017-04-22 17:01:34]
外観を重視する人には物足りないかもですね。
モデルルームを見て内観は悪くないと感じましたが。 居住性重視なので。 |
249:
マンション検討中さん
[2017-04-24 00:30:48]
あの立地と外装な分、内装はそこそこな気がする
ディスポーザーや食洗機がないのが残念だったけど… オプションつけまくればある程度豪華にはできそう |
250:
通りがかりさん
[2017-04-24 01:52:17]
小規模だから、ディスポーザーはないのは仕方ないとしても、食洗機が備え付けじゃないなんて今時イケテナイ。。
|
251:
マンション検討中さん
[2017-05-01 01:46:35]
坂に建ってるから駐車場がすごく不便な位置にある
車出すときにぐるっと外を一周しなきゃならないのが不便だなと思いました |
252:
評判気になるさん
[2017-05-02 08:15:38]
>>251 マンション検討中さん
なるほど |
253:
マンション検討中さん
[2017-05-03 16:29:57]
|
254:
匿名さん
[2017-05-03 23:29:52]
マンション内にエレベーターないのかな?
目の前に駐車場あってもうるさいだけと思うけど。 |
255:
マンション検討中さん
[2017-05-04 18:56:10]
マンション内にありますよ
それが3階部分になります 駐車場の騒音よりも、すぐ隣が甲州街道なのでどちらかというとそちらの方が気になると思います… |
256:
ご近所さん
[2017-05-05 07:34:52]
甲州街道は、来年東八道路と三鷹市牟礼付近で繋がるので今よりは交通量が減ることが予想されています。
また、五輪頃までには東八ICが完成しますので車で5分ぐらいで外環道や中央道に乗れ、車を使われる方にも、至極便利な立地になります。 |
257:
マンション検討中さん
[2017-05-05 20:10:08]
広くて安いと思って見に行ってモデルルーム見てテンション上がって現地見て辞めた
|
258:
マンション検討中さん
[2017-05-06 00:03:03]
残りわずか。意外にも。
|
259:
マンション検討中さん
[2017-05-06 11:19:11]
このままだと一階部分は空室になりそうですね…
|
260:
匿名さん
[2017-05-10 00:28:20]
世帯数少ないし駅徒歩10分以内なのにまだ完売してないんだ
何か問題でもあるの? |
261:
通りがかりさん
[2017-05-10 00:51:20]
>>260 匿名さん
現地見て! |
262:
匿名さん
[2017-05-11 12:16:31]
|