横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー二俣川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 旭区
  7. 二俣川
  8. 二俣川駅
  9. グレーシアタワー二俣川ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-11-12 12:29:49

グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グレーシアタワー二俣川

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワー二俣川口コミ掲示板・評判

  1. 2082 匿名さん 2016/06/30 23:18:33

    瞬間蒸発
    買わなきゃ損

  2. 2083 匿名さん 2016/06/30 23:19:28

    そう言えば高知東生さんの例の女性は二俣川出身のようですね。

  3. 2084 匿名さん 2016/06/30 23:27:38

    瞬間蒸発
    安すぎる

  4. 2085 匿名さん 2016/06/30 23:40:01

    >>2076 匿名さん

    バブルです。近い将来、あの時の価格は何だったんだ!と皆が思うのです。建築費高騰なんて関係ありません。需給が崩れれば、値段も崩れます。今買うのは、新築でも中古でも、ババを引くことになります。

  5. 2086 匿名さん 2016/07/01 01:51:24

    3倍保有してない人は撤退するしかないね。。当たらないだろ。

  6. 2087 周辺住民さん 2016/07/01 03:43:12

    インターネットの眺望ビューを見みました。
    まさしく高さも(値段も)相鉄№1
    標高にすると140m以上ありそう。
    最上階の人は最高だね。
    羨ましい。

  7. 2088 匿名さん 2016/07/01 07:11:34

    1000万上乗せ転売ねらえる!
    人気物件の入居近くなるとスーモによく出てるでしょ。

  8. 2089 匿名さん 2016/07/01 07:40:16

    そして売れなくてずっと出てるパターンね。

  9. 2090 匿名さん 2016/07/01 09:40:59

    「負動産」

  10. 2091 匿名さん 2016/07/01 12:51:18

    スレの傾向から判断して、やっぱりやめといた方がいいかなって気持ちになってきた。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド横濱桜木町
    ドレッセ南町田グランヴィラ
  12. 2092 匿名さん 2016/07/01 13:09:55

    坪単価ってバルコニー入れずに計算するものなの?
    それともいくらかの割合でバルコニー入れるの?

  13. 2093 匿名さん 2016/07/01 14:30:15

    >>2092 匿名さん
    坪単価なんてあまり意味ないよ。実際には階や方角で価格は大きく変わる。

  14. 2094 購入経験者さん 2016/07/01 15:25:52

    >>2090 匿名さん

    富動産

  15. 2095 匿名さん 2016/07/01 15:30:08

    2092
    これがわからないと最低限の比較ができないので聞いてるんです

  16. 2096 マンション検討中さん 2016/07/01 15:51:00

    凄く一週間前まで、盛り上がりましたが、他のエリアマンション見た後、何故二俣川で盛り上がり気分だったか??結局、今バブル価格なので、2年後もっと安く都心寄りに買うことにします。二俣川で永住ならば、買ってもいいのでは、価格は関係無い理由でしょうから、

  17. 2097 マンション検討中さん 2016/07/01 22:13:30

    >>2092 匿名さん
    入れませんよ。

  18. 2098 マンション検討中さん 2016/07/01 22:15:04

    >>2096 マンション検討中さん
    2年後ですか。
    ギャンブラーですね。

  19. 2099 匿名さん 2016/07/01 22:37:56

    マンション価格 天井
    気をつけなはれ

  20. 2100 匿名さん 2016/07/01 23:01:51

    かれこれ10年くらい、マンションはバブル価格と言われてますよ。
    紆余曲折はありますが、結局上がりつづけてますよ。

  21. 2101 匿名さん 2016/07/02 00:06:55

    結局なんだかんだ言っても立地がものを言うんですね。
    駅直結徒歩2分か…
    抽選外れたらショック…外れたら武蔵小杉かな…

  22. 2102 匿名さん 2016/07/02 00:42:56

    ハズレても入居時期が近づくとキャンセルが必ず出てきますよ。
    粘り強く待つ手もあります。

    武蔵小杉ではキャンセル住戸が値上げになった事例も。
    ここもそうなるかも知れませんねー
    グランドウイングタワーはかなりの値上げで、リハウス店舗で抽選会したらしいです。広さにもよりますが600、700万上がったか(曖昧)。。

  23. 2103 匿名さん 2016/07/02 03:35:38

    二俣川…相鉄…。
    瞬間沸騰していますね。
    駅直結、改札まで2分は、魅力的ですが、ファミリータイプ
    3LDKで消費税、修繕費一時金もろもろ合わせて8000万オーバー。専有面積70後半で行っても23坪。タワーマンションとは言え狭いし耐震、免震は大丈夫?説明会で資産価値とはいえやっぱりマンション。30代40代世代が購入してマンションは、20年経ったら資産価値は、半分になりますょ。それに、月々の修繕費、管理費5万駐車代2万計7万。ちょっと我慢徒歩8分♪二俣川の一戸建て8000万買えますょ。二俣川のタワーマンション買っても眺めは、一般自宅しか見えないし、電車の音や線路のカタンゴトンなどうるさいし、排気ガスが凄くて窓は真っ黒。現状、二俣川に住んでいる人は、グレーシアタワーマンションの関心は無い。
    購入するのは、もっと慎重になって下さい。

  24. 2104 匿名さん 2016/07/02 03:44:56

    私も外れたら武蔵小杉にします。多分抽選。覚悟はしてます。

  25. 2105 マンション検討中さん 2016/07/02 03:51:59

    マンションとしては、駅近良し、タワー良し。
    立地として、二俣川なんだよなー。都心直通線将来開通しなければ、絶対興味も無い。けど、開通予定あるから、興味は持ったが、価格がヤバイよ。買う気無くした。駅前完成して、さらに西友周辺の開発が進行して、都心直通線が開発して、地下鉄延伸工事が始まった価格だ。

  26. 2106 匿名さん 2016/07/02 03:55:03

    価格が安すぎたと言わざるを得ない。
    デベの値付けミス。
    販売はまだ、1ヶ月先。
    抽選必至。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ横浜山手
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
  28. 2107 匿名さん 2016/07/02 04:03:30

    消費税増税延期の影響も大きい
    家となると2%は大きいので2年半後でもいいという判断
    またマイナス金利がさらに拡大した場合にはローンもより有利になると思われる
    マイナス金利には批判があるものの7月8月の日銀政策決定会合でマイナス金利拡大が予想されてるので今買うと損になる可能性があり、少なくとも今判断するのは利口ではないことだけは確実だよ

  29. 2108 匿名さん 2016/07/02 04:20:51

    何を言おうが、ここは瞬間蒸発だから。
    買いたい人の関心は最早抽選。

  30. 2109 匿名さん 2016/07/02 04:36:44

    瞬間蒸発
    急げ急げ

  31. 2110 匿名さん 2016/07/02 04:43:20

    含み損抱えたことに気づいたとき、どう思った?

  32. 2111 匿名さん 2016/07/02 05:15:22

    買うか買わないか、よりも、
    当たるか当たらないか、の次元になってる。相鉄ナンバーワン恐るべし。
    宝クジ状態。

  33. 2112 匿名さん 2016/07/02 05:18:59

    「相鉄No.1」「抽選必死」「瞬間蒸発」
    三井に値付けも含めて全部任せとけばいいのに。相鉄にはセンスのない上層部がいるんでしょうね。こういう煽り文句とか逆効果なのに。営業マンがかわいそう。

  34. 2113 匿名さん 2016/07/02 05:22:29

    「価格が安すぎる」も追加しときましょうか。

  35. 2114 匿名さん 2016/07/02 05:44:52

    LowE無し位跳ね返す物件力だということでしょう。武蔵小杉が先なんだよな~武蔵小杉も安い所は売り切れるし、どうしよう。
    悩めるって事はいい事だけど。

  36. 2115 匿名さん 2016/07/02 05:46:17

    >>2105 マンション検討中さん

    そーなんですよねー。
    だから高過ぎに感じて…
    前者3つの事業は形になっていくとは思いますが、地下鉄延伸はかなり可能性不透明なのに…まるで開通後の様な価格には感じますよね。この値段でも二俣川でないといけない理由が無いです。
    グリーンラインも繋がったらかなり資産価値のある街になりますが。

    果たしてほんとに蒸発するのか…

  37. 2116 匿名さん 2016/07/02 05:49:31

    今日の午前も凄い状態だったね。経済が荒れてるのに営業マンの言いなりで不人気エリアを選ぶか倍率勝負に出るかで悩まされるとは。
    変な部屋を買わされる位なら小杉にしようかな。確かに煽られてちょっと萎えた。

  38. [PR] 周辺の物件
    ピアース宮前平レジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 2117 評判気になるさん 2016/07/02 05:51:45

    モデルルームいって、あまりのバラの数に驚きました。

  40. 2118 匿名さん 2016/07/02 06:00:18

    >>2116 匿名さん
    昔ながらのイケイケ煽り営業ですからね。マンションの良さも二俣川の良さも全然出てこないで、なんの根拠も無くひたすらNo. 1、抽選必至を繰り返すだけ。

  41. 2119 匿名さん 2016/07/02 06:01:25

    >>2117 評判気になるさん
    あれ、別に申込の数じゃないですよ。強いて言うならどの部屋がいいか聞いてるだけですから。

  42. 2120 マンコミュファンさん 2016/07/02 06:08:01

    >>2119 匿名さん

    もちろん、知ってますよ。ここまでバラが多い物件は珍しい、武蔵小杉以上の人気。

  43. 2121 匿名さん 2016/07/02 06:10:03

    まあ、坪300以上でも売れただろうな。
    スミフだったら、値付け失敗で大問題になるレベル。

  44. 2122 匿名さん 2016/07/02 06:19:10

    >>2120 マンコミュファンさん
    知ってるなら適当にバラ付けてるのと変わらない事くらいは理解しましょうか。

  45. 2123 匿名さん 2016/07/02 06:24:18

    バラは登録の時に辻褄が合わなくなるからほぼ実数だと思うよ。武蔵小杉のイーストが一期で400戸売ったけど200戸は残せた。ここは400戸しか無いから同じ勢いなら蒸発する。
    スミフ目線なら失敗という意見はおっしゃる通り。株価程不動産の値段は動かない。いい立地、いい企画の商品を買えば間違いは少ない。私は倍率回避の方針で買うつもり。

  46. 2124 匿名さん 2016/07/02 07:29:13

    >>2122 匿名さん

    正式な申し込みじゃないにしてもバラの多い物件は間違いなく人気だよ。

  47. 2125 匿名さん 2016/07/02 07:36:34

    やっぱりここ素人しかいないんだな
    全てのマンション販売現場はバラなんて盛って適当につけてるし抽選なんて人為的にやってるデキレースだから
    マンション買ってる人はそんなの常識
    なんで盛るかや人為的にやるかくらいは考えられる脳ミソあるよな?

    ここのマンションはオワコン手を出すなって評価出ちゃってるの

  48. 2126 匿名さん 2016/07/02 07:43:12

    そんなの昔の話でしょ。。。
    こことか小杉とか見に行った?
    熱気が凄いよ。バラ通り第一期でほとんど売り出されると思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    パークナード海老名さがみ野
    プライム東神奈川
  50. 2127 匿名さん 2016/07/02 07:53:25

    今どきやらないような昔ながらのイケイケ煽り営業で、モデルルームでも掲示板でも煽るからこういう感じになる。武蔵小杉の掲示板と見比べて見ればいいんですよ。この掲示板のポジの意見がいかに中身が無く煽りに偏重してるかが分かる。

  51. 2128 匿名さん 2016/07/02 08:05:32

    3倍優遇がないと、抽選は厳しいですね。
    どんどん埋まっていて、選択肢がなくなってきています。

  52. 2129 匿名さん 2016/07/02 08:43:24

    武蔵小杉は広域検討の人が比較の中で冷静に選ぶ物件で、ここはある意味唯一無二の物件て事かと。確かに煽りは凄い(笑)

  53. 2130 マンション検討中さん 2016/07/02 09:00:52

    まだ 空いている部屋を勧められました。
    金額は上がるし、どうしても欲しい間取りではないです。
    抽選で外れたら、縁がなかったと思って諦めるべきなのか
    まあ、仕方ないですね。
    バラは、皆さんの言う通り すごい量で、
    眺めている最中にも 営業の人がバラをつけてました。

  54. 2131 匿名さん 2016/07/02 09:06:28

    >>2125 匿名さん
    何を分かった風なこと言ってるんだか。
    バラは仮押さえ的な意味合いでつけてる
    ので、適当に付けてるわけでは無いですよ。無知蒙昧なこと言わないようにしたほうがよろしいですわね。

  55. 2132 匿名さん 2016/07/02 09:43:13

    武蔵小杉の掲示板を全部読んだけど、ほとんどバラ通りに第一期は販売されたらしく、ある程度実数と考えた方が良いと思います。
    4500万円以内にしたいと思ったので、小杉の5000万円超は検討を止めて北西2LDKで抽選にチャレンジします。
    落ちた時に小杉の北向5000万円ちょっとは完売しちゃうらしいので多分戻れません。さあいざ勝負。

  56. 2133 匿名さん 2016/07/02 09:51:32

    向こうの書き込みでもここは全熱交換機、Low-e、長期優良住宅がないから明らかに二俣川は劣るって認識になってるじゃん
    鶴ヶ峰さんも二俣川やめて向こうに検討対象変えてるわけだし

  57. 2134 匿名さん 2016/07/02 09:52:07

    バラは、「ここどうですか?私はいがいとおすすめだと思うんですが、まだ、申込み入ってないんですよ、どうでしょう?」
    って、どうでもいいところを勧めてその気にさせるアイテム。

    のせられてその気になっちゃうんだから、素人は幸せだよね。

  58. 2135 匿名さん 2016/07/02 11:20:41

    さすが玄人さん。

  59. 2136 eマンションさん 2016/07/02 11:48:13

    >>2133 匿名さん

    いや、乱立の小杉、尚且つ中心から外れた三井ツインより、駅直結、オンリーワンのここの方がどう見ても上位。

  60. [PR] 周辺の物件
    パークナード海老名さがみ野
    ヴェレーナ大和
  61. 2137 匿名さん 2016/07/02 12:05:45

    二俣川、武蔵小杉対決(?)の流れを切ってすみません。

    私は内廊下のマンションに住んだことがないのですが、風通しってどうなのでしょうか?

    8m以上のワイドスパンなら外に面した各部屋の窓をあければ風通しは良いでしょうか。
    それとも、対角線上に窓があるわけではないので、開口部が広くても一方向ではあまり意味はありませんか?

  62. 2138 名無しさん 2016/07/02 21:43:18

    >>2136 eマンションさん

    同感。
    未来永劫相鉄ナンバーワン。
    30年後も値下がりしてないよ。

  63. 2139 匿名さん 2016/07/02 22:30:24

    >>2137 匿名さん
    ワイドスパンなら基本風通しはいいですよ。全戸に窓、各部屋が廊下で通じてる点では一戸建てより良い気がします。
    基本閉め切ったとしても24時間換気もありますし、あまりきにならないかと。
    共用部の内廊下には風通しは不要というか換気で十分かと。

  64. 2140 マンション掲示板さん 2016/07/02 22:58:30

    >>2139 匿名さん

    タワーマンション、ワイドスパン内廊下に住んでいますが、戸建てに比べると風通しは悪いです。
    低層、外廊下、2戸1エレベーター、のマンションに憧れますね。

  65. 2141 匿名さん 2016/07/02 23:07:01

    対角線上に窓がないと抜ける風量が全然違うでしょうね。内廊下の良さは最初だけで、あとは古臭さとカビ臭などとの戦いでしょうね。空気のこもりが気になる方は避けるのが無難です。

  66. 2142 匿名さん 2016/07/03 03:26:21

    世界金融株高の流れみたいですね。
    日銀も、追加金融緩和発表するでしょう。
    不動産も右肩あがりですね。

  67. 2143 マンション検討中さん 2016/07/03 04:12:03

    >>2142 匿名さん

    本当?

  68. 2144 匿名さん 2016/07/03 04:25:15

    今が押し目でしょう。
    今後、緩やかなインフレが続きます。民主党の異常デフレ時代には戻らないと思う。
    http://toyokeizai.net/articles/-/125573

  69. 2145 名無しさん 2016/07/03 09:05:43

    すでに7割くらいはバラついてるのでは?選択肢が無くなってきている。

  70. 2146 匿名さん 2016/07/03 11:14:31

    風通しは頗る悪いというほどではないけれど、ある程度は覚悟しておいたほうが良いということですね。
    覚悟しておいて風通しが良かったら嬉しいですし。

    抽選で当たったらラッキー、外れたら更に風通しの良い物件を探そうと、どちらにしても前向きに考えてみます。

    ありがとうございました!

    2137より

  71. 2147 匿名さん 2016/07/03 11:28:21

    抽選となると、抽選の当日はドキドキものですね。
    見事に当選すれば嬉しいけど、ダメだった時は、次ぎ行ってみよう!としていくしかないね。(^^;
    そんな時はイイところが見つかれば良いけど、
    まだこの先もマンションはどんどん建てられそうですよね。

  72. 2148 匿名さん 2016/07/03 11:43:35

    3倍保有者ってどのくらいいるの?200組くらい?

  73. 2149 匿名さん 2016/07/03 13:22:38

    >>2148 匿名さん

    いちおう、今の時点では、全員、3倍保有者では?

  74. 2150 匿名さん 2016/07/03 13:56:55

    多分300位。もう売ればいい位なのに登録はまだまだ。抽選会は盛り上がるよ。悪い意味で。

  75. 2151 匿名さん 2016/07/03 14:00:39

    >>2149 匿名さん
    先週初めてモデル行ったら、残念ですがまずお話しなくてはいけない重要なことがあります。ということで既に3倍もってる人がいると言われました。つまり自分は普通に1倍です…

  76. 2152 匿名さん 2016/07/03 14:18:50

    本当に欲しい人は、3倍保有者です。
    1倍の人はそんなに欲しくないのでは。

  77. 2153 匿名さん 2016/07/03 14:29:28

    【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】

  78. 2154 匿名さん 2016/07/03 14:53:46

    北西2LDKは無理だった。。今日で3倍オーバーだって。

  79. 2155 匿名さん 2016/07/03 14:56:04

    9倍って事になるそうで、私が入れると12倍。意味不明な数字です。

  80. 2156 マンション検討中さん 2016/07/03 15:04:40

    >>2144 匿名さん

    だいたい8月に寒い風、不況がくる。

  81. 2157 匿名さん 2016/07/03 15:12:25

    多少不況で減った方がいいよ。

  82. 2158 匿名さん 2016/07/03 15:22:05

    あんまり煽られると萎えてくる。
    踊らさせられてる感じがします。

  83. 2159 匿名さん 2016/07/03 15:26:17

    バラはともかく倍率は適当かもよ。
    気にせず勝負したら?

  84. 2160 匿名さん 2016/07/03 15:28:22

    1倍が3倍に勝てるわけない。へんな売り方だな

  85. 2161 匿名さん 2016/07/03 15:31:28

    一生に一度前後の買い物で言いなりで部屋決めるのもなあ。
    悩ましいわ本当。

  86. 2162 マンション検討中さん 2016/07/03 15:45:19

    今、全員が3倍だからみんな同じ条件ですねー
    当たらなかったら、かなりへこみますが、9月3日勝負です。
    あと、2か月ですねー

  87. 2163 マンション検討中さん 2016/07/03 15:52:34

    減ったら、買う人居なくなっちゃうよ。
    買う人いるのかなぁ、いつの時代も躍らされ好きはいるかー

  88. 2164 匿名さん 2016/07/03 21:03:37

    せめて、価格をあと1割は高くして欲しかった。倍率2倍でもあたる気がしない。

  89. 2165 匿名さん 2016/07/03 23:06:07

    9月じゃ何倍になるか分からない。買えない可能性の方が高いと思った方がいい。今から行く人は確率3分の1で勝負にならないから余計そう思う筈。
    待ってたら他のいい物件終わっちゃうし。

  90. 2166 住まいに詳しい人 2016/07/03 23:21:00

    デベの値づけミスでしょう。
    私は4月の段階で坪300以下なら間違いなく買い。坪280ならバーゲンセール。坪330以上でも売れると予想していました。デベの営業マンでもなんでもありません。正しいものの見方です。
    坪240〜250が妥当だと鼻息荒かった人、いなくなっちゃいましたね笑。
    予言しましょう、ここは、瞬間蒸発しますよ。
    そして30年間、価格が下がらないヴィンテージマンションになるでしょう。

  91. 2167 匿名さん 2016/07/03 23:41:55

    >>2166 住まいに詳しい人さん
    購入されるんですか⁇今の価格で確定なのでしょうか⁇

  92. 2168 匿名さん 2016/07/04 01:49:23

    >>2166 住まいに詳しい人さん

    ありえませんね。

    10年前のタワマンの価格を見れば、この価格で買うのがバカバカしいって、ふつう思いますよ。

  93. 2169 匿名さん 2016/07/04 03:11:40

    >>2168 匿名さん
    10年前と今を同列に考える人は購入自体を諦めた方がいいですよ。
    多分いくらになっても不満が残るでしょうから。

  94. 2170 匿名さん 2016/07/04 03:29:10

    糀谷の駅前ツインタワーと価格帯とか地味な立地とか似てる。規模は糀谷の方が小さいけど。あちらも最初は大人気みたいな雰囲気だったけど苦戦中だからどうですかね。私は安めの部屋が捌けた残り150戸くらいから苦戦するかと思います。

  95. 2171 匿名さん 2016/07/04 03:39:58

    >>2166 住まいに詳しい人さん

    無意味だから高い安いの議論はとっくに終わってます。それなのにしつこく瞬間蒸発、瞬間蒸発と言い続けて、誰からも相手にされなくなっただけ。

  96. 2172 匿名さん 2016/07/04 03:53:08

    瞬間蒸発間近

  97. 2173 匿名さん 2016/07/04 04:01:44

    瞬間蒸発すると良いですね(笑)

  98. 2174 匿名さん 2016/07/04 04:23:55

    >>2166 住まいに詳しい人さん
    だから何が言いたいの?
    バーゲンセールだから買って欲しいの?

  99. 2175 匿名さん 2016/07/04 04:24:24

    瞬間蒸発
    何でこんなに安い。
    買ったら大儲け。
    奪い合い。

  100. 2176 匿名さん 2016/07/04 04:27:14

    瞬間蒸発
    宝くじより当選難しい
    史上まれに見る人気

  101. 2177 匿名さん 2016/07/04 04:34:32

    瞬間蒸発で遊び始めるのはやめましょう(笑)もしかして売主は価格を上げようとしてるのかもしれませんね。

  102. 2178 匿名さん 2016/07/04 07:47:39

    10年前のタワマンっていくらだったんですか?それが今暴落してるということですか?

  103. 2179 マンション検討中さん 2016/07/04 07:51:48

    >>2166 住まいに詳しい人さん

    全く見当違い。高いと思った方々は、こんなマンション高いだけだと思い、去っていった方で竣工して、値下がりした際買えばいいと、目論んだんでしょう。
    高買いを誰かにしてもらい、中古で安く買う見識者はもういないだけ!

  104. 2180 住まいに詳しい人 2016/07/04 10:42:42

    坪250以下の次は、
    中古で暴落とは失笑もの。
    不動産を一から勉強してください。


  105. 2181 マンション検討中さん 2016/07/04 11:03:45

    住宅ローン審査落ち狙いを秘かに(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グレーシアタワー二俣川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居
    レ・ジェイド横濱桜木町
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スポンサードリンク
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    5098万円・5998万円

    3LDK

    69.3m2・78.47m2

    総戸数 54戸

    ブランズ横浜いずみ野

    神奈川県横浜市泉区和泉町5626-12

    未定

    2LDK~4LDK

    54.78m2~84.77m2

    総戸数 73戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    4210万円~4370万円

    3LDK

    63.13m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・70.46m2

    総戸数 46戸

    ドルフィーノ青葉藤が丘

    神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目

    5,798万円~7,998万円

    2LDK・2LDK+S・3LDK

    56.04㎡~71.30㎡

    総戸数 24戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    5370万円~8430万円

    3LDK~4LDK

    69.51m2~91.5m2

    総戸数 153戸

    レ・ジェイド横濱桜木町

    神奈川県横浜市中区末吉町一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.09m²~65.71m²

    総戸数 56戸

    ブランズ中央林間

    神奈川県大和市中央林間1-4179-1

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    53.64m2~99.45m2

    総戸数 132戸

    プライム東神奈川

    神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

    6670万円~9680万円

    2LDK・3LDK

    47.79m2~66m2

    総戸数 59戸

    ガーラ・レジデンス湘南台

    神奈川県藤沢市円行2-20-5外2筆

    4400万円台~6900万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.56m2~71.02m2

    総戸数 48戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    プレディア大船ヒルトップ

    神奈川県横浜市栄区笠間2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.98m2~83.33m2

    総戸数 41戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4598万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    リーフィアレジデンス相模大野スタイルスイート

    神奈川県相模原市南区相模大野2-3356-1

    未定

    2LDK~4LDK(2LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK)

    53.18m2~86.75m2

    総戸数 52戸

    ルネ横浜山手

    神奈川県横浜市中区本郷町1-5

    3900万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    43.4m2~73.58m2

    総戸数 32戸

    ピアース宮前平レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区小台1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.25m²~82.04m²

    総戸数 35戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    総戸数 236戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4490万円・5740万円

    3LDK

    58.05m2・62.35m2

    総戸数 37戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リビオ川崎鹿島田テラス

    神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

    4900万円台~1億円台(予定)

    2LDK~4LDK

    50.35m2~100.13m2

    総戸数 147戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4698万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    64.35m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    リーフィアレジデンス海老名ブライトガーデン

    神奈川県海老名市中央四丁目

    2LDK~3LDK

    60.13㎡~75.52㎡

    総戸数 145戸

    ルネ海老名アーバンアリーナ

    神奈川県海老名市泉1-3-7

    4900万円台~8600万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.59m2~87.8m2

    総戸数 99戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5998万円~9198万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.26m2~80.28m2

    総戸数 2517戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    8808万円~1億1398万円

    3LDK

    73.64m2~85.09m2

    総戸数 304戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸