北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
北浜ミッドタワー
公式URL:http://www.kitahama311.com/shinchiku/K1404001/
所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】
【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】
[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21
北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
3941:
匿名さん
[2018-03-14 20:44:47]
|
3942:
口コミ知りたいさん
[2018-03-14 21:03:59]
|
3943:
マンション検討中さん
[2018-03-15 00:03:06]
>>3942 口コミ知りたいさん
窓からブランズ梅田とすぐお見合いでよければセントラルマークタワーの今中古ででてる物件の内装は豪華ですよ。あと、価格もも売り出し時のほぼ倍で、修繕積み立て費も今後上がりまくるし、下手な買い物になりますがTHE北浜は内装もよくて部屋に変な梁がなくて豪華やと思います。ミッドは白い方のモデルルームのリビングのfix窓とキッチンの間にある柱が物凄く気になります。 恐らく2015年頃までに建ったマンションは仕様がいいと思いますが、建築技法は年々進歩してるので、建物の強さや安定性を求めるなら新しい建物がよいと思います。 つまり、完璧な物件はないのです。 |
3944:
マンション検討中さん
[2018-03-15 00:54:59]
|
3945:
購入者さん
[2018-03-15 01:50:13]
>>3925 名無しさん
大規模だから、色々面倒ごとも多そうですね。共用施設が豊富だし、すごく楽しそうでもある。けれど、慣れたらあまり使わなくなりそうだし、ここなら外に出ればお洒落な店はあるからね。 大規模はメリットも多いけど、やはりこじんまりとしたミッドの方を買って良かったと今は思う。 あとは住民層も割高なミッドの方がいいのかなーという希望的観測。笑 |
3946:
匿名さん
[2018-03-15 05:00:01]
直床って言っても、昔と違って場所で分けてるでしょ。水回り側も直床って最近は聞いたことがありません。
この場合コストカット効果は、かなり限定的です。二重床部分を一定範囲に制限するのは、リフォーム等による水回りの配置替えの範囲を制限するため。水回りの配置を上下は概ね同じ側、隣とは向かい合わせに配置することで生活音トラブル、ストレスを回避する設計思想です。 直天井は論外ですが実例もありますか? |
3947:
マンション検討中さん
[2018-03-15 05:05:57]
>>3944 マンション検討中さん
本当ですね。中古は割高なので、ダメですね。最近ので値段の割りに内装がいいのは、実はミッドと思ってしまってます。ミッドが最高かなあと。私は共用部を派手にされたり、ポーター二人もいらないので、マンション内で殆どの時間を過ごす内装をしっかりしてほしいです。私にとってこれ以上の物件は暫く出てこないかもしれません。 |
3948:
マンション検討中さん
[2018-03-15 07:26:35]
大分場所がかわりますが、パークハウス阿倍野三明町は仕様がよかったと思います。谷町線文の里駅が5分くらいやったと思いますが、小学校が非常に優秀(共通テストの平均点が全教科で10~20点高い)で、中学も有名な文の里中学で大教大付属天王寺や天王寺高校がそばにあります。南側が芸術高校(映像学科などもあり偏差値は50以上)で、春はグラウンド越しに桜も見えていい感じでした。難点は東側に地下鉄の変電所があり、5階くらいまでは東側からの光が入りずらかったと思います。校区が本当にいいので値下がりもしにくいと思います。今3階の東南角が中古で出てますが、売り出し時の価格と変わらないか少し安くなってるかくらいだと思います。
|
3949:
名無しさん
[2018-03-15 13:29:36]
|
3950:
名無しさん
[2018-03-15 13:39:28]
|
|
3951:
匿名さん
[2018-03-16 06:49:52]
>>3950 名無しさん
ありがとうございます。 ただ、この方の書かれている内容は建築士とは思えません。二重床の利点は部屋のレイアウトの自由さと、メンテナンス性にあります。 遮音効果が施工精度によるとか・・・。それほど技術力のいる施工ではありません。 二重床が高価というのも、工数増もある程度はありますが、より大きいのは、より階高が必要だからです。 申し上げたかったのは、部屋の片側で二重床を採用している場合、階高確保はされているため、コストカットは限定的だということです。 |
3952:
匿名さん
[2018-03-16 08:47:02]
ソースがブログって。。
まぁ、自分の専門分野がブログに出ると、ぜんぜん違うことが書いてあって笑えるけど、自分がくわしくない分野の記事は、だいたいはもっともらしく見えちゃうよね。 |
3953:
匿名さん
[2018-03-16 09:23:59]
|
3954:
マンション掲示板さん
[2018-03-16 12:29:02]
>>3947 マンション検討中さん
最近の市内タワマンの中では最高でしょうね。建築費の高騰はしばらく収まりそうにないので、これからマンションの値段は下がるかもしれませんが仕様が上がることはないかもしれませんね。 |
3955:
マンコミュファンさん
[2018-03-16 22:34:16]
二重床を騒いでる方が、どこの水回りも二重になってるのも知らないんですね。コンクリに埋めてるとでも思ってるんでしょうかね。笑
二重床がリフォームしやすいって、そのイメージわいてますか?結局、排水の上下のパイプは動かせずそこまでの勾配がきちんととれるかが全てなので、ちょっとあげたところでも水回りはほぼ動かせないんですよ。二重床で一メートルもかさ上げするつもり? そもそも新築買うのに水回りを根本的に動かすようなリフォームなんて数十年たってもまずしないわけでね。いるのそれ?笑 そんなことより部屋の間仕切りをつけたりなくしたりの方が大事ですよ。その時に何が起こるか? 二重床は間仕切りがコンクリから上に登ってて、二重床で間仕切りを挟む構造になってるから、間仕切りを動かしたら二重床を大規模にひっぺがして、動かした間仕切りの周りにまた敷き詰めないといけないいんですよ。いくらかかるかわかってますかね? 他にも、施工の技術、二重床下ゴムの劣化、太鼓現象など問題山積なわけでね。コストかけて天井低くしてリスク背負ってまでやるようなものじゃないと思いますね。 結局スペックのマウンティング向けにしかなってないでしょ。 |
3956:
匿名さん
[2018-03-16 22:36:38]
|
3957:
さささ
[2018-03-16 22:48:30]
|
3958:
匿名さん
[2018-03-16 22:56:18]
>>3957 ささささん
あは。論点すり替えが下手くそ。 フワフワしないはずのものがフワフワするから違和感を感じるの。 遮音上、無垢フローリングとかは直床は採用できないし、インテリアに凝りたい人は二重床がおススメ。 |
3959:
匿名さん
[2018-03-16 22:58:39]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
|
3960:
匿名さん
[2018-03-16 23:08:53]
|
ここは価格の割りには吹き付けの外観はコストカットしすぎだわ
勿論パークタワーよりはまだ我慢できるれべるかな