北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
北浜ミッドタワー
公式URL:http://www.kitahama311.com/shinchiku/K1404001/
所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】
【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】
[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21
北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
2041:
匿名さん
[2016-11-12 19:34:12]
|
2042:
匿名さん
[2016-11-12 19:48:33]
|
2043:
マンション検討中さん
[2016-11-12 20:11:51]
小さい事の積み重ねだからこそ居住階指定EVに変更して欲しい。
|
2044:
デベにお勤めさん
[2016-11-12 21:05:18]
|
2045:
口コミ知りたいさん
[2016-11-12 21:15:36]
エレベーターが居住階指定なら絶対安全だって誰も言ってないでしょ。
あくまでのセキュリティやプライバシー問題の一つとして居住階指定の方が良いって希望なだけで、それを要望するのは別に不自然ではないと思うが。。。 |
2046:
匿名さん
[2016-11-12 21:28:40]
|
2047:
匿名さん
[2016-11-12 21:30:52]
すみません。
教えてほしいのですが、そもそも居住階指定のエレベーターの場合、ラウンジ階とかにはどうやっていくんでしょうか? そもそも指定エレベーターのマンションにはラウンジ階に居住用住居はないのでしょうか?? |
2048:
匿名さん
[2016-11-12 22:29:54]
|
2053:
匿名さん
[2016-11-12 23:25:24]
もうエレベーターの話どっちでもいいよ
不安に思えば買わなくていいし 気にしないなら買えばいいやん |
2054:
匿名さん
[2016-11-12 23:37:04]
>>2052 マンション掲示板さん
まず絶対に安全どうこうを議論のポイントにした覚えないが? 居住階指定EVなんてなければないで他の要素で埋めるよう考えればええだけの話やろ それこそデジタルな話やないんやから |
|
2055:
匿名さん
[2016-11-12 23:44:28]
|
2057:
匿名さん
[2016-11-13 00:14:19]
ここでの評判は散々だけど、現地ではどうなの?
売れてるの? |
2058:
匿名さん
[2016-11-13 00:28:41]
>>2055 匿名さん
やっぱ頭悪いわ どこに絶対安全云々の話が出てくる余地あるのか それこそ人それぞれやろw 俺は気にしない派だから知らんわ!自分で考えろや そのノンデジタルな思考でよw いまのところ貴方にとっては居住階EVは他に替えのきかない要素ってことでよろしいか?0か1かってことですよね? |
2059:
匿名
[2016-11-13 00:29:33]
|
2060:
匿名さん
[2016-11-13 00:35:26]
|
ん?なにいってるの?
小さなことの積み重ねだからこそエレベーターひとつとって安全だ!といってる人たちを皮肉ってるんですが?
頭悪いのに人の考えを代弁しないでもらえます?案の定間違えて捉えてるし