マンションなんでも質問「1Fの専用庭付きについて Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 1Fの専用庭付きについて Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-06 07:10:27
 
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ RSS

1000レスを超えたので作りました。

前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3032/

願わくば、今度は少し穏やかに情報交換できるといいですね。

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597

[スレ作成日時]2009-12-10 01:12:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

1Fの専用庭付きについて Part2

61: 匿名さん 
[2009-12-30 00:21:43]
誰に言ってるの?気持ちわるー
62: 匿名さん 
[2009-12-30 02:26:47]
>>60
そうそう、だからもう無駄な絡みはもうやめてね、迷惑だから。
59もわかった?無駄だからね。
63: 匿名さん 
[2009-12-30 11:24:55]
うちも1階庭付き買いました。
1階だから風通し悪いとか、湿気があるとは限らないですよ。
乾燥肌でカサカサになっちゃいました。今は、メンソレータムのお世話になってます。
風通りもよく、北東の部屋の窓を開けとくと風がたくさん入ってきて寒いです。

日当たりは、この時期は良くないですね。ガーン涙
午後になると、太陽が当たるのは2階からですね。庭にでて確認しました。
15時過ぎになると、西日さんがやってきます。

特に使い道のない庭をリビングから見いていると、和みますよ。
他の階では、出来ない贅沢!!「最上階角部屋かかってこいや!!」って高田の気持ちになります。
64: 匿名さん 
[2009-12-30 11:45:29]
誰もそんなこと言ってないのに、そんなにキィィィッとなって。
65: 匿名さん 
[2009-12-31 16:08:39]
一階、西向き、独身、専業
キーキー言う人の共通キーワード。
66: 匿名さん 
[2009-12-31 21:02:58]
梅雨の夏の日 雪の冬の日
加湿器 付けっぱなし
お陰で すぐ壊れました 電気やさんで 2台目買った
最近の マンション 換気がいいんデス
カビ?何ですか それ
  
67: 入居済み住民さん 
[2009-12-31 21:31:32]
カビに関しては立地にもよるのかもしれませんね。
ただ、やはり同じマンションで比較すれば湿度はあるのかもしれませんね。
後は日常の換気でしょう。

専用庭にも冬到来。
冬の庭も沢山花を咲かせたいけどまだまだガーデニング初心者には難しく・・・
どなたか冬の庭をこんなお花さかせていますっていうのがあれば教えてください。
68: 匿名さん 
[2009-12-31 22:32:20]
冬桜 満開ですよ ウチの庭
水やりだけで 大きくなります 花の香り 良い臭い
生ケイフンで グングン成長 2階のベランダ 越えました
69: 匿名さん 
[2010-01-01 10:19:40]
マンションの庭ですよね。2階のベランダ超えたって大丈夫なんですか?
70: 匿名さん 
[2010-01-01 10:29:06]
>>67さん
ありきたりですが、うちでは今、色とりどりのビオラがたくさん咲いてます。
71: 匿名さん 
[2010-01-01 11:41:24]
冬桜って・・・ネタでそ
72: 匿名さん 
[2010-01-01 11:46:42]
ネタかぁ
73: 匿名さん 
[2010-01-01 14:13:51]
肥料とか、サボテンとか、またいつもの人かぁ。
74: 匿名さん 
[2010-01-01 20:23:20]
牛ふん播いたとか言いそうだね・・・
75: 入居済み住民さん 
[2010-01-01 22:04:17]
ここで茶化す方は専用庭住人ではありませんよね?
それなのに何故覗いているのでしょうか??
暇なんですか?

ビオラやパンジーいいですよね。
カラフルですし。
76: 匿名さん 
[2010-01-01 22:31:48]
雪柳はどうですか?
77: 匿名さん 
[2010-01-03 11:23:31]
サボテンもおススメよ~。
ビオラやパンジーは平凡でダメダメ。
78: 匿名さん 
[2010-01-03 12:58:35]
サボテンでもパンジービオラでもどっちも良い植物じゃないですか。いちいち気分悪くなること書いて・・・

隣人に迷惑かけず、自分なりの庭造りをして楽しい日々を過ごしましょ。
79: 匿名さん 
[2010-01-03 13:39:52]
気分が悪くなることなんて誰も書いてないでしょ?被害妄想ですよ。
80: 匿名さん 
[2010-01-03 14:00:30]
そうですかね??パンジーやビオラは平凡すぎてダメダメなんて書かれたら嫌な気分ですけど〜。

81: 匿名さん 
[2010-01-03 14:20:41]
まあ、悪気はないのだろうが・・・

>ビオラやパンジーも良いですが
>サボテンもおススメよ~

と書いとけば、穏やかなのにね。
82: 匿名さん 
[2010-01-03 14:50:00]
ホントですよ~~。
最初から81さんのように書いて下さればね・・・穏かなんですけどね。81さんありがとうございます!!
83: 匿名さん 
[2010-01-03 15:21:39]
ビオラやパンジーやサボテン全てダメダメ。
そもそも1階の庭付きなんてダメダメダメ。
上階の見晴らしの良さにはかなわない。
84: 匿名さん 
[2010-01-03 15:52:24]
サボテンって釣りでしょ?
85: 匿名さん 
[2010-01-03 15:54:46]
>>83
正月から空しくない?
86: 匿名さん 
[2010-01-03 17:17:08]
雪柳がいいですよ~
87: 匿名さん 
[2010-01-03 19:35:34]
昔、柳の木を同い年の人3人で歩くと、真ん中の人が死ぬって言われなかった?
88: 匿名さん 
[2010-01-03 20:56:11]
でも1階買えたからいいの。
89: 匿名さん 
[2010-01-04 10:01:30]
はい私もそう思います。
芝も冬枯れ花も続かない季節だけど
リビングの外に広がる私だけの緑の空間。
つくづく専用庭付き1F買えてよかったなぁ~。
90: 匿名さん 
[2010-01-05 00:53:25]
虫、カビ、落下物が気にならなければ楽園ですよ。
91: 匿名さん 
[2010-01-05 09:28:32]
どれもきついなあ。
92: 匿名さん 
[2010-01-06 23:31:14]
今度また一階の物件に入居。
マメに手入れするなり何なりするしか無いのは分かってる。
気をつけようと思うが自分ズボラだからなー

落下物が落ちてきてても上階の住民が取りに来るまで気づかないとかまたやらかしそう。
93: 匿名さん 
[2010-01-07 00:52:57]
夏とか、草抜きも面倒臭いでしょうね。
94: 匿名さん 
[2010-01-07 08:45:28]
面倒くさいという感覚はあまりないですね。まあ暑い盛りに草取り、芝刈りは大変なので朝とか夕方にしてますが、マンションでこういう機会を持てる幸せを感じてますよ。
95: 匿名さん 
[2010-01-13 15:05:58]
面倒くさいといえば面倒くさいですが、楽しいですよ。
いちど根ごと綺麗にとってしまえば、そんなに沢山ははえないですし。
96: 匿名さん 
[2010-01-13 23:22:28]
草抜き、無心になれます。
土と草の匂いも良いし、作業した分だけきれいになります。
今日はこっち、明日はそっち、と段階的に進んでゆくのも楽しい。
あと、抜いた草を袋にまとめて捨てるのも気持ちいいです。
きれいになった庭を眺めながら、ティータイム。幸せ感じます。
97: 匿名さん 
[2010-01-14 00:59:20]
たまにミミズや幼虫に驚きますが
それも一興ですよね。
98: 匿名さん 
[2010-01-14 08:03:53]
うちの父さん 熱心に 草取りやってくれます
ありがたいのですが 少しBOKEちゃってて
雑草以外もむしっちゃう 困ってしまうわん
99: 匿名さん 
[2010-01-14 11:36:42]
ふふふ、よかったねー
100: 100番ゲット 
[2010-01-17 11:36:26]
1階で日当たりが良くて、専用庭があるのっていいな。
俺が見た物件は、地下1階だった。ドライエリアって言うのかな?
芝生でないのと、日当たりがわるいので検討からはずしました。

日当たりが良い1階で、専用庭がある物件はなかなかありませんね。
住んでいる方が羨ましいです。
101: 匿名さん 
[2010-01-17 11:37:37]
泥棒さんに気をつけてね
102: 匿名さん 
[2010-01-17 13:49:12]
>>100さん
芝生の庭は癒されますよ~。確かに冬は周りの建物の影響を受けやすいですね。部屋の中には差し込んできて明るいですが庭に日が当たる時間は短くなります。地下物件は特にでしょうね。
いい物件に出会えることを祈ってます。
103: 匿名 
[2010-01-17 21:45:56]
都内でオススメの専用庭物件はありますか??
104: 匿名さん 
[2010-01-18 19:06:49]
>>103さん
なかなか難しい質問ですね。物件というより、住戸ごとに良し悪しがありますし、条件はそれだけじゃないですからね-。ありきたりですが、ヤフーやスーモで専用庭の検索をかけて、気になった物件について調べてみるってのでどうですか?
105: 匿名さん 
[2010-01-19 15:13:12]
庭によく鳥が飛んできています。
黄緑色だからウグイス?と思ったら
目の周りが白いのでメジロという鳥らしい。
鳴き声も可愛いです。
餌や水場を置いてもっと近くで見てみたいな~
106: 匿名さん 
[2010-01-24 16:06:01]
ハトの糞害で困っています。良い方法ないですか?
107: 匿名さん 
[2010-01-24 16:12:01]
そのまま専用庭の土に還って
ガーデニングの肥料になりませんかねぇ。
108: 匿名さん 
[2010-01-24 17:13:06]
ハトのふんは結構臭いからね。
109: 匿名さん 
[2010-01-24 21:55:20]
鶏のふんはケイフンとして売ってるし、同じ鳥だから
肥料にもなりそうですね。
110: 匿名さん 
[2010-01-26 22:53:54]
【 ハト 糞 健康被害 】で検索してみよう。

あなたもハトが好きになるはず。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる