1000レスを超えたので作りました。
前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3032/
願わくば、今度は少し穏やかに情報交換できるといいですね。
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597
[スレ作成日時]2009-12-10 01:12:41
1Fの専用庭付きについて Part2
341:
匿名さん
[2010-03-29 12:21:05]
|
||
342:
匿名さん
[2010-03-29 12:24:36]
>>340
あなたも確認してみたら? |
||
343:
匿名
[2010-03-29 13:03:44]
339です
確かにどこかにカビが生えていても嫌なので今後確認してみます。 下駄箱とかクローゼットの奥とか要チェックですかね。 今日は寒いですが、暖かな日の庭は気持ち良いですね。 |
||
344:
337
[2010-03-31 00:29:28]
間取り情報ありがとうございました。
今週末はすべての窓と室内の扉を開けて空気入れ替えてみます。 カビが見つかったらショックですが、もしあったら報告します。 |
||
345:
匿名さん
[2010-04-11 17:25:41]
壁紙の裏のカビをどうやって確認するの?
|
||
346:
匿名さん
[2010-04-27 18:51:05]
やっと春になりましたね♪
今日は雨が降る前に庭の手入れをしました。 去年植えたチューリップが咲いてみればピンク色。 種を蒔いて忘れていた「何だろう?」葉の正体はソラマメでした。 ランタナは冬越しせず枯れたようなので抜き取って捨てました。 ミミズくんが出てきてつまんだら暴れました。 スコップを洗う水はまだちょっと冷たかったけど、 鉢植えを入れ替えて空いたスペースに何か植えたくなり ホームセンターで苗を物色してこようと思います! |
||
347:
入居済み住民さん
[2010-04-27 19:30:53]
我が家も咲いていますよ、チューリップ。
関東南部ではチューリップは2年目はあまり期待できないと言われていますが、半分以上咲いてくれて喜んでいます。 秋に植えた苗や球根がわさわさと成長していて咲くのが楽しみ。 専用庭で本格的にガーデニングをするようになり3年目。 徐々にではありますが植物の育て方が上手(?)になってきたような(笑) もう少し暖かくなってきたら朝顔やひまわりの種まきをする予定です。 1階は虫が多くて嫌な面も否めませんがガーデニングの楽しさに比べたら! |
||
348:
匿名さん
[2010-04-28 00:28:01]
ガーデナー多いんですね。
お花や野菜、観賞植物、大好きです。 梅雨時期のナメクジ大発生に去年は泣き・・・ 今年は薬剤を使ってみるつもりです。 |
||
349:
匿名さん
[2010-04-29 00:53:05]
ナメトックス効くよ?
|
||
350:
匿名
[2010-04-29 22:07:16]
ナメクジやカタツムリ出没しています。
そのうちトカゲもあるんだろうなぁ…。 花の蕾が膨らみ始め咲くのが楽しみです。 |
||
|
||
351:
質問
[2010-05-03 07:45:20]
一階の専用庭に布団を干す事についてみなさんどうお考えですか??バルコニーはNGですが、専用庭については管理規約に記載がないため当方はOKと考えています。みなさんのお考えをお聞かせ下さい!
|
||
352:
匿名
[2010-05-03 11:53:31]
専用庭内に干すんですよね?
専用庭の冊に干すわけじゃないですよね? 我が家も他のお宅も専用庭内に布団保証ていますよ。 |
||
353:
匿名
[2010-05-03 13:53:12]
↑布団保証じゃなく、布団干していますの間違いです
|
||
354:
匿名さん
[2010-05-04 00:47:07]
美観的にはNGだと思うが、
マンション住民の民度によってはアリかもね? |
||
355:
匿名
[2010-05-04 06:46:21]
↑専用庭内に布団を干すことが美観を損なうってこと?
バルコニーだって手摺りに干すことがダメなだけで、バルコニー内に布団干しなどで干すのは構わないでしょう。 |
||
356:
351
[2010-05-04 08:09:05]
「バルコニー内に布団干しなどで干すのは構わない」ので専用庭もOK、ですか!納得!
ご回答ありがとうございます! |
||
357:
匿名さん
[2010-05-04 08:10:31]
そんなのわかってる。
いちいち書くと、美観を気にする方を挑発しているように見える。 こういうサイトでは、一般の平均より拘る人が多いんだからいちいち言わなくていい。 |
||
358:
匿名さん
[2010-05-04 21:37:42]
朝日が出ないうちに、庭に水まきしました。
水まいたら、草木の匂いがしてきました。なんか気持ち良かったです。 昼間は、雑草の草むしりしました。 早く青々とした緑のジュータンにならないかなぁ~ |
||
359:
匿名
[2010-05-04 21:58:12]
これからの時期は早朝に水やりを済ませないとなりませんね。
真夏は特に太陽と競争です。 小さかった苗も成長し蕾なんかも持ち楽しみです。 |
||
360:
匿名さん
[2010-05-06 17:57:10]
結構長く楽しんだチューリップが
今日の強風で散ってしまいました~ また秋になったら球根植えなきゃ。 布団干しですが芝生の上に出さなくても ベランダの手摺りがない分テラスが広いから そこに干せません?落下物も気にならないし☆ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そこまでカビに固執するのはカビでよっぽどひどいめにあったのでは?
カビに固執するようになった出来事を教えて頂ければありがたいです。