1000レスを超えたので作りました。
前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3032/
願わくば、今度は少し穏やかに情報交換できるといいですね。
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597
[スレ作成日時]2009-12-10 01:12:41
1Fの専用庭付きについて Part2
207:
匿名さん
[2010-02-14 18:57:08]
今日東京は午前中は暖かくていい天気でしたね~。久しぶりに洗濯、布団干しが心おきなくできて、気持ちのいい1日でしたよ。春が待ち遠しいですが、まだしばらく寒くなりそうですね。
|
||
208:
匿名さん
[2010-02-14 20:10:33]
うちの芝生。枯草色だったのが、少しずつ緑が出てきました。
まだまだ寒いですが、ちょっとずつ春も近づいてきていますでしょうか? また春になってきたら、庭先でお茶したいなぁと思いました。 |
||
217:
匿名さん
[2010-02-15 11:31:24]
|
||
218:
匿名さん
[2010-02-15 11:33:59]
庭はやっぱり春と夏が一番楽しいですね。
雪のつもった庭も新鮮ではありますが、冬はやはり少し寂しいです。 はやく春にならないかなぁと思います。 |
||
219:
入居済み住民さん
[2010-02-15 22:30:35]
私はマンション購入前に賃貸アパートに2度住みましたがすべて1階を選びました。
上階に住んで下階から騒音等で文句言われるのが嫌だったからです。 迷惑をかける側になる可能性があるより、上階の騒音くらい我慢してるほうが快適に 暮らせると言うと不動産屋からは変わった人だと言われました。 マンションを買うときも分譲開始日に間取りも階も選択肢が多いなか1階を選びました。 下に人がいないと思うとすごく快適に暮らせてます。 都内通勤の中流サラリーマンなので戸建ては経済的に無理で非財閥系のファミリーマンション くらいしか買えない者の選択ですが。 |
||
220:
匿名さん
[2010-02-16 01:07:33]
わからなくもないですね。
迷惑かけるのってすごく気兼ねしますし、それに中には異常に気にする人もいますしね。 そういう事を考えると、クレームのつきにくい1Fというのはわかります。 うちは家族が足が悪い為、極力歩かずにすむって事で1Fを選びました。ゴミ出しとか楽ですし。 でも子供ができた時にクレームがつかないですむとか、多少飛び跳ねたって音が響かないから気楽とかいうのはありましたね。 でもやっぱり庭の魅力もあります。 子供ができたらビニールプールで遊ばしてあげたいです。ほんの少しでも普段から自然にふれて育つ方がいいかなっていうのもありました。 金額的には近隣の戸建てとあんまり変わらなかったので戸建ても考えましたけど、戸建てだとどうしても階段などの段差があるのと、セキュリティ面で断念しました。家族が勧誘とか断れない人なので、オートロックで勧誘がきにくく、きてもインターホン越しなので多少は安心です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |