マンションなんでも質問「1Fの専用庭付きについて Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 1Fの専用庭付きについて Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-06 07:10:27
 
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ RSS

1000レスを超えたので作りました。

前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3032/

願わくば、今度は少し穏やかに情報交換できるといいですね。

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597

[スレ作成日時]2009-12-10 01:12:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

1Fの専用庭付きについて Part2

121: 入居済み住民さん 
[2010-02-02 15:08:23]
今朝庭の雪を見て子供たちが大はしゃぎ。
長靴を履き雪で遊ぶ姿を見て親は大はしゃぎ。
この時間には全てとけてしまったけどこの冬の思い出になりました。
122: 匿名さん 
[2010-02-03 01:47:56]
庭も嫌な事ばかりじゃないんだね。
123: 入居済み住民さん 
[2010-02-03 14:22:46]
そうなんですよ。
庭があると虫やトカゲがいてツライ面もあるんですが、この時期は虫も少なく、トカゲも冬眠。
嫌なこともあるけど、先日の雪の時には嬉しかったですよ。
マンションなんて空間を買っただけなので、あまり贅沢や我儘はできませんが、個人的に満足です。
124: 匿名さん 
[2010-02-03 17:03:07]
>>122
ヤなことばかりだったらわざわざ住んでないと思いませんか?頭悪いんですか?
125: 匿名さん 
[2010-02-03 19:21:54]
124は性格悪いなぁ・・・。
そんなんでイラ付くなら見ないほうが精神衛生上いいよ。
126: 匿名さん 
[2010-02-03 19:56:03]
いや、性格悪いのは122だろ。人を嫌な気分にするだけで、全く無益な書き込み。こいつこそなんでここにいるんだか。
127: 匿名さん 
[2010-02-04 00:04:06]
あはははーっ
128: 匿名さん 
[2010-02-04 11:45:30]
庭、嫌なことも多少ありますけど、高い事の方が多いですよ♪
芝刈りとか草取りとか手入れ以外のことは今のところは何もしていませんけど、庭みてるだけでも楽しいですよ。手入れも最初にある程度きっちりやってしまえば、それほど大変でないですしね。
うちはまだ子供いませんけど、つもった雪をみた時は「綺麗だな~」と思いました
129: 匿名さん 
[2010-02-04 11:46:04]
>庭、嫌なことも多少ありますけど、高い事の方が多いですよ♪
訂正。
庭、嫌なことも多少ありますけど、良い事の方が多いですよ♪
130: 匿名さん 
[2010-02-04 11:55:17]
実は高いのが好きなんですか?
131: 入居済み住民さん 
[2010-02-04 13:27:46]
今朝、庭は3度でした。
洗濯物を干すのも寒かったです。
でも、沢山の洗濯物も広げて干せるのは洗濯魔の私には嬉しい限り。
132: 匿名さん 
[2010-02-04 14:41:30]
>>130
129ですが、高いところは好きですよw タワーみたいなのよく登りますね。

でも住むには高いところは毎日のことだから、エレベーターの乗り降りとかゴミ捨てとかが大変なのもあって選びませんでしたね。

ただこのあいだ同じマンションの8Fにお邪魔したことありましたが、見晴らしいいですねー。これはうらやましい! とは思いましたよ。

でも専用庭つきも、リビングから外をみると、テラスと合わせて60m3以上の空間がひろがっているっていうのはすごく開放感あっていいものですよ~。今回の雪ふった後の景色って、すごく素敵でしたね。

まぁ、見晴らしいいのもいいけど、庭付きもいいですよ♪
133: 匿名さん 
[2010-02-04 18:48:36]
昔分譲賃貸の庭付きに住んでたんですが
庭に何かが落ちてたとか
庭に出てるときに上から何か落ちてきてヒヤッとしたとか
何度もありました
洗濯物とか枕とか布団とか干した布団を挟む器具とか
子供の投げたらしきおもちゃとかプランターをひっかける金具とか
布団の時は外出していて夜に帰宅したのですが
なぜ昼間のうちに回収しておいてくれなかったのかと逆に怒鳴り込まれました
結論から言えば
上階に誰が住むかは自分で選択できない
あの時のように**が住まないとは限らないので
庭付きはもう選ばないと思います
134: 匿名さん 
[2010-02-04 21:05:57]
>>133
そんなにしょっちゅう色いろなものが次から次へと降って来るマンションてある意味すごいね。
135: 匿名 
[2010-02-04 23:20:40]
>>133
>>あの時のように**が住まないとは限らないので

↑↑↑
主さんのこの感情が上階住人に伝わっていて、故意に様々な危険物が頻繁に降ってきたとも受け取れますが

おもちゃ投げてたのは子供ではなく親かもw…
落としたというより、投げられてた?

いっそのこと、当たってあげて頭でも切ってれば、訴え起こせたのに…
136: 匿名さん 
[2010-02-05 00:59:30]
落下物は確かに怖いね・・・
137: 匿名さん 
[2010-02-05 01:08:25]
物理で習ったけど、高いほど落ちた時の衝撃が大きいらしい。
138: 匿名 
[2010-02-05 01:30:23]
うちは、去年の終わりに、上から、夜のうちに飲みすぎて吐いたんだろう汚物がびっちり落ちてました。これまでにも色々なものが落ちてきましたが、さすがにマンション住人の質を考えさせられました。管理人さんに言ったんだけど、笑って終わられた…。悲しすぎです。
139: 匿名さん 
[2010-02-05 13:18:09]
>>138
理不尽ですね。しかしそれは1階のあなただけではなくて、その間の方々も被害を受けてますよ。もはやそうなると、もっと本質的な問題ですね。
140: 匿名さん 
[2010-02-05 14:35:51]
ウチのマンションの1階は、日当たりばっちりの、専用駐車&駐輪場付きの広い専用庭。
田舎の平屋戸建育ちの私は、すごーく1階にしたかった・・・。

でも独身時代1階で空き巣被害にあって、その時にガラス屋さんから1、2階と最上階は空き巣被害が多いのを聞いたこと&以前の住まいでベランダから子供が物を落とす家があり、いくら言っても直らず、とうとう駐車してある車に被害が出て問題になったこと(我が家の被害ではないですが)が思い出され、泣く泣くあきらめました。
車ならまだしも、子供にあたったら困るし・・・。

でもそういって選んだ6階の我が家のベランダにも、タバコの灰や吸殻が落ちてきたことがあり、1階じゃなくても迷惑は蒙っています(苦笑)
139さんの言うとおり、そんなことがあったらウチのベランダも無事ではなかったと思います。

今でもベランダからふと下を見ると、広々とした専用庭が目に入り、うらやましい気持ちになってしまいます。
空き巣にあったアパートと違い、見通しがいいし1階は専業主婦の家庭が多いので、防犯はあまり心配しなくても良かったみたいだったので、余計にそんな風に思ってしまいます。
上から落ちてくるものが軽い洗濯物くらいですむなら、やっぱり庭付きがよかったなぁ。
上階の人次第ってことですよねぇ・・・。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる