三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-02-11 20:26:25
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口)
   東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2016-02-24 21:32:50

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5

5863: 匿名 
[2017-06-09 14:53:26]
>>5862 匿名さん
何がどうかなりヤバイんですか?
5864: 買い替え検討中さん 
[2017-06-09 15:36:47]
5865: マンション検討中さん 
[2017-06-09 16:31:45]
>>5864 買い替え検討中さん

荒らしてた輩は、なにわ筋線はできないとか、できても新駅は福島との連結がどうこうって難癖つけて朝日放送付近にできるってほざいてたよねえ。
今思うとマジで先見の明が無い輩だわ。
5866: マンション検討中さん 
[2017-06-09 16:32:49]
>>5856 匿名さん
契約者しかチャンスが無いのでしょうか?

5867: 購入経験者さん 
[2017-06-09 16:41:35]
>>5866

キャンセル住戸は、契約者優先で、それでも残ったら、7月中旬~の売り出しに上乗せするか
先着住戸として売り出すのかと思ってますので、
本当にほしいのであれば、MRに行って担当者にアピールしたら、もしかしたらがあるかも。

何に対しても、やる気と行動力ですよ!あと誠意があれば、担当者も親身になってくれるはず!
5868: 匿名さん 
[2017-06-09 17:19:36]
>>5866 マンション検討中さん

契約者だけじゃなくて、過去にMRに行ったことある人には届きそうな宛名だったのですが、そうでもなかったんですかね?いずれにしても詳細はMRでって内容だったのでMRに問い合わせるのが良いかと思いますよ。
5869: 匿名さん 
[2017-06-09 17:42:58]
>>5867
もう1戸買う馬力のある契約者って少ないんじゃないか?
だったら7月にはアップしてきそうだが。
5870: 匿名さん 
[2017-06-09 17:46:31]
>>5865さんと>>5866さんは同じ方?
いい部屋購入できると良いですね!
5871: 匿名さん 
[2017-06-09 20:58:51]
契約者と過去にモデルルームを訪れた人に優先権がありますよ
5872: 金融投資家 
[2017-06-09 21:09:14]
民泊新法、成立ですね。

ここの購入者の気持ちは、
国会に届きませんでした(笑)
イヤですねぇ(大笑)
5874: 匿名さん 
[2017-06-09 22:08:52]
5870さん

そうだとすると「輩」と言う言葉を使っている人が契約者ではないと言うことになりますが・・・あれだけ他人をニートだの買えないだの誹謗中傷しておいてそれはないでしょう。その次の方の投稿も含めるとMRにすら行っていないことになります・・・流石にそれは・・・

5872さん

こちらの情報ですか。確かに成立してしまったようですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00000041-jij-pol
マンションの規約などで制限できないのでしょうかね・・・
5876: 金融投資家 
[2017-06-09 22:53:32]
>5874
>マンションの規約などで制限できないのでしょうかね・・・

残念ながら、
法律>マンション規約です。

マンション規約で人を殺してもいいと決めたとしても、
法律で殺人罪になるでしょ。
法律>マンション規約だからです。
5878: 匿名さん 
[2017-06-09 23:32:41]
5876さん

禁止されているものを許可するのと、許可されているものを厳しくすることは、直感的には違う気がするんですよね。法律周りの知識がないので、直感でしかないんで、詳しい人の意見を聞いたり、入居後に成り行きを見守るしかないですね。情報ありがとうございました。
5887: 匿名さん 
[2017-06-10 09:07:46]
[No.5873~本レスまで一部を、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

5888: 通りがかりさん 
[2017-06-10 10:51:56]
>>5874 匿名さん

> マンションの規約などで制限できないのでしょうかね

できます。
ペット飼育不可 と決めることができるように、民泊禁止 と規約で決めれば有効です。
人を殺す話は公序良俗に反するので全く意味無しです。

5889: 匿名 
[2017-06-10 12:28:35]
>>5874 匿名さん
マンションの場合は届け出の際に管理組合の許可等を提示しないと許可が降りない可能性大だよね。



5890: 匿名 
[2017-06-10 12:46:05]
同じ系列の神戸のパークハウスは入居後規約で民泊禁止で賛成可決、民泊目当てで買ってた人は買ったはいいが続けられず泣く泣く売りに出したみたいだよ。
5892: 匿名さん 
[2017-06-10 14:05:31]
そもそも、民泊物件であることの掲示の段階でマンションの規約に引っかかるかと。

多分、金融投資家さんはmay shall shouldの違いを理解されていないのでしょう。
この法律で民泊部屋の設置を強制させることは出来ません。
一棟丸ごとのオーナーであれは、各種法令の枠の中で出来ますが
区分所有の身分では、他の区分所有者の同意を得た上で
マンションの規約を変更し、合法的に民泊部屋の設置をするしかありません。

今回の改正は民泊物件を促進しつつも
ルールをより厳格にし、違法民泊を取り締まるための改正だと
私は理解しています。
5895: 匿名 
[2017-06-10 14:14:37]
買いたいのですが残りあとどれくらいありますか?
5896: 匿名さん 
[2017-06-10 14:23:05]
促進しやすいように健全な環境を育成する
(つまりダメなものは取り締まる)
というのは法律に良くある話ですけどね。

最近ではドローンも活用方法の模索とか特区作って促進しつつも
法改正して取り締まりも強化してますよね?
それと同じ事ですよ。
5897: 匿名 
[2017-06-10 15:05:46]
>>5894 金融投資家さん

どっか行けよ疫病神


5899: 匿名さん 
[2017-06-10 17:48:40]
やっぱりmay shall shouldが分かってないんですね。

住宅宿泊事業法では、営むことができるのであって
全ての住宅で営むことを拒んではならないのではないのです。
マンション管理規約に穴があれば別ですが、
同法では民泊施設であることを、定められた様式で掲示しなければならず、
マンションの規約で共用部への物品の設置が禁止されていれば
同法の基準を満たすことは出来ないのではないですか?

もちろん賃貸マンション経営をされているのでしたら
区分所有の概念はないので、同法を満たせば事業を営むことが可能です。
5900: 匿名 
[2017-06-10 17:49:25]
>>5898 古事記

民泊新法の内容をちゃんと読んで言ってるのか?
ニュースで新法ができたって知っただけで知ったかぶって言うアホなペテン師じゃないの?(笑)
5901: 富裕層さん 
[2017-06-10 17:55:07]
>>5898 金融投資家さん

早く仕事見つけてくれな。
おまえのような不逞な人間を喰わす為にたんまりと税金払ってるんじゃないからねえ。
5902: 匿名さん 
[2017-06-10 19:17:24]
いい加減スルーしましょう。
5903: 周辺住民さん 
[2017-06-10 22:09:27]
面白い記事。

https://news.yahoo.co.jp/byline/iharakaoru/20170607-00071802/

将来的には、なにわ筋線が御堂筋線に取って代わる主要路線に変わるかもね。

そうなれば中之島線が京阪本線になって淀屋橋と北浜は廃駅へ。

またIRや万博が決まれば中之島線延伸も具現化するだろうね。
5905: 匿名さん 
[2017-06-10 22:56:37]
>>5903

JRや京阪の路線が、現市営地下鉄並みに増えればワンチャンあるかも?
もしくは、東京みたいに運営元が違っても乗り換えが楽になったり、乗り換えが不要になったり...。
色々と課題は多そうですね。

>>5904

ここ(中之島六丁目タワー)だけ色んな意味で特別です。
5907: 匿名さん 
[2017-06-11 00:25:03]
>>5905 匿名さん

冗談に真面目に返答するのはちょっと...
5909: 匿名 
[2017-06-11 07:57:04]
[No.5891~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5910: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-11 21:10:57]
金融投資家さんや勝ってる投資家さんのご意見を参考にしてます。尊敬すべきお二人からは結局ここは買いですよね。
5911: 匿名さん 
[2017-06-11 21:32:44]
ふ~ん、ここ投資用なの。
賃貸が増えそうやね。
5912: 買ってる投資家さん 
[2017-06-11 22:03:54]
>>5910

金融投資家と一緒にしないでくれるかな。(笑)

まぁヤツはここ買ってないだろうが私は買ってる。それも複数。

最初は賃貸で5年後にキャピタルを頂く算段。
なにわ筋線は想定済み。万博は国際間だから、多分大阪では?って考えてる。案外IRの方が早く動き出すかもね。

何にせよ、なにわ筋線ができるまでには色々とこの周辺の景色も変わってるんだろうなあ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる