売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2016-02-24 21:32:50
ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5
5418:
匿名さん
[2017-05-28 13:20:37]
|
5419:
北浜も所有さん
[2017-05-28 13:23:12]
|
5420:
匿名
[2017-05-28 13:34:22]
|
5421:
匿名さん
[2017-05-28 13:36:08]
|
5422:
匿名さん
[2017-05-28 13:37:14]
|
5423:
匿名さん
[2017-05-28 13:47:47]
|
5424:
匿名さん
[2017-05-28 13:49:21]
40㎡~50㎡の物件が多いということは賃貸もかなり多くなるし
価格といいOMPタワーみたいになるんだろうなあ。 |
5425:
マンション比較検討中さん
[2017-05-28 13:52:40]
|
5426:
マンション比較検討中さん
[2017-05-28 13:55:53]
|
5427:
通りがかりさん
[2017-05-28 13:59:45]
安い事がメリットだと言い切る人たちと
高い事を自慢する人たちが混在するマンション |
|
5428:
検討板ユーザーさん
[2017-05-28 14:46:01]
|
5429:
マンション検討中さん
[2017-05-28 15:11:13]
狭い部屋が多いのは理由ありますか
|
5430:
匿名さん
[2017-05-28 15:26:57]
賃貸向けを多く提供したってことでしょう。
|
5431:
通りがかりさん
[2017-05-28 15:56:14]
投資目的の方と住居目的の方は意見合いそうにありませんね。ここがいつも荒れてるのはだからですかね。
|
5432:
マンション住民さん
[2017-05-28 16:00:19]
居室内の仕様なんてここもOMPも同じだと思ったけどな…
むしろOMPの方が中住戸はハイサッシで開放感があった。 ここは共用部の仕様がOMPとは比較にならない程良いのと 都心への利便性の不便さとの天秤であって、 基本的には同じ様な購買層が購入していると思うよ。 ただ、ここの方が小さい部屋も多いから投資が多いとは思う。 要するに好みの問題で、どっちも良いマンションだと思うよ。 |
5433:
匿名さん
[2017-05-28 16:27:13]
所詮は中之島だからね。
|
5434:
匿名
[2017-05-28 16:35:28]
|
5435:
検討板マンション研究家さん
[2017-05-28 16:38:34]
|
5436:
高額納税者さん
[2017-05-28 16:40:06]
|
5437:
マンション住民さん
[2017-05-28 17:02:26]
|
5438:
匿名
[2017-05-28 17:13:29]
|
5439:
匿名さん
[2017-05-28 17:15:54]
|
5440:
匿名さん
[2017-05-28 17:55:08]
|
5441:
マンション検討中さん
[2017-05-28 18:27:54]
|
5442:
匿名
[2017-05-28 18:40:45]
今日もお金無い輩が煩いね〜。苦笑
|
5443:
匿名
[2017-05-28 20:31:44]
|
5444:
検討板ユーザーさん
[2017-05-28 22:13:12]
ここは確かに相場より安いですよね。その手の意見を載せると買えない無職などとの攻撃が始まりますが実際にはここのローン審査通らない人って普通に仕事してたらあんまりいないのではないですか?
|
5445:
口コミ知りたいさん
[2017-05-28 22:51:55]
|
5446:
匿名さん
[2017-05-28 22:55:09]
|
5447:
匿名さん
[2017-05-28 23:26:40]
なにかというとローン審査がどうのって言う方いますけど
この程度ならキャッシュで買えますけど。 いくら安くてもこの立地ではね。 |
5448:
匿名さん
[2017-05-28 23:34:40]
|
5449:
匿名さん
[2017-05-29 02:32:20]
年収500万円かぁ
貯金がどれだけ有るかだね 手付金、諸費用、オプション、等々 こんなネット掲示板でネガキャンしてないで MRへ行ってみなさいな。 |
5450:
匿名
[2017-05-29 07:21:23]
|
5451:
匿名さん
[2017-05-29 10:58:27]
ここの購入者ですが、色々ここの価値について議論されますね!ただ、将来の事などどうなるかなんて誰にもわからないですよw
ただ、購入者の方ならご存知でしょうが、国の耐震基準を満たすかどうかの新基準でましたよね。 一応オッケーだったのですが、去年暮れくらいに、この話が出た時に解約は新基準満たすかどうかの、5月半ば位までって事でしたのですが、それが、購入者にはDMきまして、7月半ばまで延長されましたよね? これって何故かわかりますか? 去年末までは、なにわ筋線がどうなるかなんてわからなかったが、本決まりしたので、デベロッパーは相場が上がったと判断したのでしょうね。 なので、キャンセルする客を期間伸ばして募り高く販売したいんでしょう。 これは、実は、去年にここかプレサンスの堺筋本町タワーか迷ってた時に、その当時プレサンス堺筋本町タワーの2期目の販売時期に行きました。 うる覚えですが、15〜20階くらいで、70ヘーベーくらい?中部屋で、4900万ほどやったと記憶してたんですが、この間たまたま今四期販売の堺筋本町タワーに問合せした所、だいたいの同条件で、800万ほど値上がりしてるんですよ、、、 値上げしたのですか?と聞いたら、売れ行き好調なので値上げしたと言ってました。 なので、今はやはり、タワマンかなり立ってきてるとはいえ、相場上がって来てますし、そこの営業マンも中之島タワーは、なにわ筋線開通決まって相場上がったから、キャンセル期間伸ばしたらしいですねって言ってました。 なので、今現在(将来の相場は分かりませんが)は、ここはいい条件重なってかなりやすいのではないでしょうか? キャンセル期間伸ばすマンションデベロッパーどこにあります?笑 普通早く売り切りたいでしょ笑 |
5452:
匿名さん
[2017-05-29 11:09:54]
>>5451 匿名さん
購入者なら知ってると思いますが、七月迄延期になった理由は(直接的には書いてなかったけど)第三者機関からの承認が七月頭に得られる予定だから七月中旬まで待つという内容に読めましたよ。 あと、値上げするなら今売り出し中の分も値上げしてると思いますけど、現行の最終販売分は値上げしてないんじゃないですか? |
5453:
匿名さん
[2017-05-29 11:35:19]
>>5451 ウソつき荒らし
契約者なら重要書類をまとめた中之島タワーって書かれた茶色の分厚い書類入れの画像をアップしてくれよ。似非さん。 |
5454:
匿名さん
[2017-05-29 11:39:54]
|
5455:
匿名
[2017-05-29 11:42:07]
|
5456:
匿名さん
[2017-05-29 13:07:12]
5454っていつになったら真面に働いて税金を納める国民になるんだろうか?
|
5457:
検討板ユーザーさん
[2017-05-29 13:57:04]
5454って闇金映画に出てくるような金の無いどうしようもない連中と同じなんだろうね笑
|
5458:
匿名さん
[2017-05-29 14:20:21]
ここの購入者って闇金映画好きなの?やたらその単語が出てくるから気持ち悪い。
|
5459:
匿名
[2017-05-29 14:53:10]
|
5460:
匿名さん
[2017-05-29 15:02:54]
資産もそこそこあるので税金もしこたま払ってますけど。
ローン審査なんて気にしたこともありません。 ここならキャッシュで買えます。ただ立地とアクセス悪いので考えものかな。 |
5461:
マンション検討中さん
[2017-05-29 15:09:21]
>>5460
口ばっかで嘘つきはもう結構。 証拠もアップできん癖にアホか。 なんならマンションに憧れてるなら管理人になって税金払う身分になればいいんじゃないか?(笑) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170529-00173594-toyo-bus_all |
5462:
匿名さん
[2017-05-29 15:15:14]
>>5461 マンション検討中さん
5460さんより 他人を誹謗中傷ばかりしているあなたのほうが色々気になりますよ。あなたの真似をして決めつけるなら、ここすら買えてなさそうに思いますけど、実際のところはどうなんでしょうか? |
5463:
匿名さん
[2017-05-29 15:16:22]
>>5461
どのような方法で証拠がほしいのですか? |
5464:
匿名さん
[2017-05-29 15:48:39]
|
5465:
匿名さん
[2017-05-29 15:58:46]
建物はまずまず良いマンションだと思いますよ。
ただ場所がもう一つ、というかもう二つ。 そのマイナスが価格に反映していると思えば釣り合いが取れたマンションなのでしょうね。 |
5466:
匿名さん
[2017-05-29 17:23:31]
|
5467:
ご近所さん
[2017-05-29 17:30:38]
>>5465 匿名さん
場所に魅力を感じる人が多いから売れてるんだと思います。 結婚式を終えた新郎新婦がよく川をバックに写真撮影されるようなロマンティックな場所でもあると思います。 きっとこの辺りの魅力を感じない人は一生感じないんじゃないかなあ。 独り身や寂しい人にはまぁ無理かな… |
20〜30階が坪200万〜240万の中之島タワーで、坪300万の部屋というと45階〜のことでしょうか?