大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5
入居予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-02-11 20:26:25

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口)
   東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2016-02-24 21:32:50

[PR] 周辺の物件
シエリア京橋 ウエスト&イースト
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中之島タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3851 匿名さん 2017/01/27 11:53:21

    頑張らなくても安倍さんは年金制度で維新に借りがあるから
    IRで維新の後押しをしようとしてる

    ただ万博は選ばれるかは微妙

    ここは修繕がちゃんと出来るかどうかが問題ですね

  2. 3852 匿名さん 2017/01/27 13:09:37

    これだけ大きいタワマンだと大規模修繕を請け負ってくれる業者探しさえ難航しそうですね。
    取り掛かるまでに何年程度準備期間が必要になるんでしょうか。

  3. 3853 匿名さん 2017/01/27 13:59:54

    >>3852 匿名さん
    買わないマンションの何十年先まで心配する時間があるならどこか買おうぜ〜

  4. 3854 匿名さん 2017/01/27 14:24:15

    >>3830 マンション検討中さん

    珍しく大阪湾が揺れてましたね。

  5. 3855 匿名さん 2017/01/27 23:05:59

    >>3852
    竹中がするんじゃないの?

  6. 3856 検討板ユーザーさん 2017/01/28 16:04:52

    >>3847 匿名さん

    2015年内が2016年内になって今度は2016年度内ですか...。

  7. 3857 匿名さん 2017/01/28 23:28:37

    >>3856 買えないさんには関係のない話やさかい無視しといてや。笑

  8. 3858 匿名さん 2017/01/29 00:46:33

    >>3847 匿名さん
    2030年 なにわ筋線のニュースってネットで出てます??

  9. 3859 匿名さん 2017/01/29 06:01:29

    >>3858 匿名さん
    読売新聞に出てたんけど。

  10. 3860 匿名さん 2017/01/29 06:17:03

    大阪城天守閣から望む中之島タワー

    1. 大阪城天守閣から望む中之島タワー
  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリアタワー中之島
  12. 3861 匿名さん 2017/01/30 06:35:32

    >>3860
    ぼやけて見通し悪い。

  13. 3862 通行人さん 2017/01/30 08:53:04

    >>3861 匿名さん
    ケチばかりつけてるんじゃないよ。
    ちょっとは人様の為になるような投稿をしたらどうなんだい?

  14. 3863 評判気になるさん 2017/02/01 02:47:10

    先着順住戸がまた減りましたね。
    一年後の引き渡しみたいだけど、
    それまでには完売してるかもねなあ。

  15. 3864 検討板ユーザーさん 2017/02/01 10:43:22

    ここのリセールはどうなるの???

  16. 3865 マンション投資家さん 2017/02/01 13:01:13

    >>3864 検討板ユーザーさん
    今売り出し中のマンションの中での騰落率は優秀な物件。

  17. 3866 通りがかりさん 2017/02/02 06:31:36
  18. 3867 匿名さん 2017/02/02 08:14:08

    >>3866 通りがかりさん

    ルートと中間駅はどうなるのでしょうか?

  19. 3868 マンション検討中さん 2017/02/02 13:05:16

    2030年になにわ筋線が実現するか、南海トラフが本当に起きるか。

  20. 3869 匿名さん 2017/02/02 13:34:24

    >>3868 お金がないけど一応マンション検討中のつもりになっているさん

    ポジネタが出たら必ず買えない君の僻みコメントも出てくるね〜^^;

  21. 3870 匿名さん 2017/02/02 14:58:05

    北浜より海側で地盤が弱いから南海トラフ地震が起きたら、おしまいです。

  22. 3871 匿名さん 2017/02/03 06:04:26

    ここ利便性悪い。
    シャトルバスじゃなあ。

  23. 3872 検討板ユーザーさん 2017/02/03 06:25:17

    シャトルバスはどれぐらい運行されるのですか?

  24. 3873 職人さん 2017/02/04 08:42:37

    中州
    (中洲、なかす)とは、川の中において、上流から供給された土砂などが堆積し、陸地となっている地形のことである。川中島(かわなかじま)ともいう

    中州だから地盤が心配・・・・・
    南海トラフとか起こったら・・・・・

  25. 3874 匿名さん 2017/02/04 14:24:26

    中洲、しかも海からほど近い場所にタワー、、、、
    怖いよね。南海トラフに耐えてくれるかなあ

  26. 3875 マンション掲示板さん 2017/02/04 15:05:47

    >>3865 マンション投資家さん
    いつ売るかにもよるよね。10年後とかはもう厳しそう。早めに売り抜けるのかが重要。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 3876 マンション検討中さん 2017/02/04 20:37:55

    地震が恐けりゃ、梅田であろうが、北浜であろうが、どこのタワマンにも住めないよ。
    それにしても、完売間近になって、誰もネガネタには反応しなくなったね。
    荒らし君達かわいそう!!

  29. 3877 通りがかりさん 2017/02/04 21:56:15

    少なくともOS1とOS2エリアは避けたいです。

    地震に関しては何時来るかは神のみぞ知る!ですからあまり神経質になっても仕方ありませんが、構造的なプレート型の南海トラフ地震は必ず繰り返し発生するというのが不安です。

    大阪から神戸にかけてはどこも危険地帯ですが、せめてOS3エリアの物件を選択したいですね。
    精神衛生上の問題です。

    http://www.mlit.go.jp/common/001139262.pdf

  30. 3878 匿名さん 2017/02/05 03:42:21

    >>3877 通りがかりさん
    京都中心部がいいよ!

  31. 3879 マンション検討中さん 2017/02/05 14:39:47

    南海トラフではOS3でも、上町断層やら生駒断層
    相模トラフやらと山ほどある断層で、
    国土交通相から新しく発表になった時にOS1になる
    可能性があるんだろ?
    そう思うとどこも買えない気がしてきた。
    断層の無いとこは津波が心配だし…。

  32. 3880 匿名さん 2017/02/05 15:13:20

    南海トラフのようなプレート型地震は100年から300年周期で繰り返し襲ってきますが、上町断層のような活断層は6000年周期だそうですよ。
    過去に何時上町断層による地震があったのか確証がないので、いつ来るのかわからないですがその時は運が悪かったと観念するしかないですね。

  33. 3881 匿名さん 2017/02/05 15:30:41

    利便性が悪い土地だから仕入れが安かった。なので安く販売できた。で売れた。売主、買主共にWINWIN!

  34. 3882 匿名さん 2017/02/06 00:11:56

    地震は必ず起こるけどいつ起こるか分からないので考えても仕方ない。
    それよりシャトルバスは毎日なのでうっとうしいかなあ。
    OMPでも完売したんだからここもそこそこ売れると思うけど。
    完売間近がガセネタだったら酷いね。

  35. 3883 検討板ユーザーさん 2017/02/06 03:00:41

    >>3882 匿名さん
    900戸という大型住戸
    危険なエリア
    シャトルバスでの移動
    これはリセールきついなぁ…

  36. 3884 通りがかりさん 2017/02/06 03:07:07

    >>3883

    リセールする10年後には、なにわ筋線が天使となって舞い降りる。

  37. 3885 匿名さん 2017/02/06 04:55:06

    >>3881 匿名さん
    利便性が悪い土地だから仕入れが安かった。なので安く販売できた。で売れた。その後再開発が進んでエリアの資産価値が上がった。買主はWINWINWIN!! v(^O^)/

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 3886 匿名さん 2017/02/06 04:57:02

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  40. 3887 マンション比較中さん 2017/02/06 05:07:05

    静かで治安の良さが特筆ものの中之島ウエストエリア。
    注目の再開発エリアで周辺の景色が素晴らしい。
    高級感のある共用空間だし住むには文句無しだと思う。

  41. 3888 検討板ユーザーさん 2017/02/06 10:26:16

    ここの人達って、なにわ筋線を本気で信じてるんだ。こわ…。なにわ筋線ができるまでの不便な10年間は頑張ってください。

  42. 3889 マンション住民さん 2017/02/06 12:06:10

    今の世の中の流れだと着工は間違いないなさそうだけど
    中間駅は不透明ですよね-。

    この先10年間の出社とか通学が不便じゃない環境なら
    リセール時になにわ筋のプラスαがあればラッキーと思えば良いんじゃないかな?
    今現在の市内の相場から見ても安い方だし。

  43. 3890 匿名さん 2017/02/06 13:01:16

    まあ、なにわ筋線ができて周辺も盛り上がってきたらいいけど、どうかなあ。中之島といえども端っこ。値上がりは期待できないと思う。むしろ中之島という地名に住みたい人にとって安く買えるマンション、しかも三菱ブランド。だから中之島、三菱、安い、で需要があるからいいんやないかな。とにかくここは安い。一応北区中之島で三菱。とりあえずのハッタリはきくしいいんやないんかな。

  44. 3891 評判気になるさん 2017/02/06 16:36:09

    >>3890 匿名さん
    ですね。見栄を張るにはいいマンション。中流階級にはオススメマンションです。

  45. 3892 匿名さん 2017/02/06 18:43:17

    いや、なにわ筋線が出来ればここは化けるよ
    新大阪や関空が一本で繋がるのは魅力

  46. 3893 匿名さん 2017/02/06 19:10:51

    なんで買わない人たちが必死に議論してんの?

  47. 3894 匿名さん 2017/02/06 23:42:43

    >>3893 匿名さん

    買わない人じゃなくて、買えない人でしょ!

  48. 3895 匿名さん 2017/02/07 01:12:26

    >>3893 匿名さん

    そりゃアンケートの年収欄に書けないからMR行けない連中ですよ、妬みくらい書かせてやらなきゃ(笑)
    ガーベッジは相手にしないに限るよね。
    俺はキャッシュでここ買うからなにわ筋線を織り込んでいく過程で売却してもいいかなあって考えてるよ。


  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 3896 匿名さん 2017/02/07 03:16:09

    >>3895 匿名さん

    別にキャッシュじゃなくても売ればいいじゃん。

  51. 3897 匿名さん 2017/02/07 03:31:50

    >>3896 匿名さん
    キャッシュで買う主義なんだよ。
    手数料や金利要らんからね。
    ウン十万でも惜しいさかい。(笑)
    その代わりに君の年収の何倍もの税金を納めているしなあ。苦笑

  52. 3898 匿名さん 2017/02/07 03:45:29

    なにわ筋線、早くても13年後の2030年。いまファミリーで新築に入居しても、今年の4月に幼稚園の年長や小学1年生になる子供がその頃には大学生になっている。そのときここは築13年の中古マンション。家族の生活も今とは全く違ったものになっているのが普通だと思うし、永住するのでなければ築10年未満で売り抜けたほうがいいかもしれないね。

  53. 3899 匿名さん 2017/02/07 04:05:42

    >>3898 匿名さん
    プアーでもほん少しだけだがわかってるようだな。
    だからキャッシュで買える者が強いんだよ。

  54. 3900 匿名さん 2017/02/07 04:43:02

    >>3897 匿名さん

    もう少しお金の勉強してから書き込みしようね、キャッシュは損するよ

  55. 3901 匿名さん 2017/02/07 04:51:43

    >>3900 匿名さん
    なんや法人名義で買うケチか。(笑)

  56. 3902 匿名さん 2017/02/07 04:55:14

    それも違う 笑
    まぁしっかり働きなはれ

  57. 3903 匿名さん 2017/02/07 05:32:27

    >>3902 匿名さん
    お前がな。(笑)
    わかったフリして買えないんだからどうしようもないガーベッジだな。苦笑

  58. 3904 匿名さん 2017/02/07 05:35:55

    >>3902 ニートさん
    ゲッタァジョブ!!(笑)

  59. 3905 匿名さん 2017/02/07 11:42:20

    >>3897 匿名さん

    何倍もの税金って相当な金額ですね。
    自分は年収1,400万しかありませんが、2倍でも2,800万は納税してることになります。
    大ボラ吹きとはあなたのような人を言うのでしょうね。
    違うのなら確定申告書をアップしてもらいましょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 3906 マンション検討中さん 2017/02/07 11:46:59

    また先着戸数が減ったね〜^^;

  62. 3907 マンション検討中さん 2017/02/07 11:51:33

    >>年収1,400万しかありませんが、2倍でも2,800万は納税してることになります。

    どういう計算してるの?
    税理士違っても年収と納税額が違う事が解るけど、、、
    あなたの支離滅裂な投稿は、あなたがマンションを買う事が出来ない層の方って充分物語っているよ。^^;

  63. 3908 名無しさん 2017/02/07 12:46:00

    >>3906 マンション検討中さん

    いくらネガられても売れるマンションは売れるんだなあ!

  64. 3910 通りがかりさん 2017/02/07 13:08:36

    年収1400万の人の勝ち〜!

  65. 3912 マンション検討中さん 2017/02/08 06:10:24

    値引き交渉みなさんどんな感じでしてますか?

  66. 3915 マンション検討中さん 2017/02/08 07:10:12

    値引きがあるのですか?

  67. 3916 マンション比較中さん 2017/02/08 08:31:05

    値引きはありません。

    最近のマンションはどこも値引きしませんよ。

  68. 3920 匿名さん 2017/02/09 01:30:46

    京都市内在住です。
    前は東京に住んでました。
    セカンドで静かな都心部のタワーを探してたらこちらの事を知りました。
    京都の御所周りも静かでいいですが中之島も静かでいい感じだよね。
    楽しみだよ。

  69. 3922 匿名さん 2017/02/09 01:49:33

    [NO.3909~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  70. 3923 匿名さん 2017/02/09 06:35:51

    セカンドはいいかも。
    ファーストで住むところじゃないなあ。

  71. 3924 検討者さん 2017/02/09 06:53:31

    >>3912

    値引きはここで聞いても話は出てこないでしょ。
    個別に行われるものですから。
    あとは個々の交渉能力次第です。
    値引きはなくてもオプションとかいろいろ方法
    ありますしね。
    言うだけならタダなので交渉してみてください。
    大阪人なら言い値で買ったら負けですよ。

  72. 3925 マンコミュファンさん 2017/02/09 08:35:32

    ここに限らず値引交渉はマンションできあがっても売れず、新古品の部屋も売れず、みたいなところしか通りません...
    売れてるマンションに値引きしろと言っても他に定価で買う客が待ってるんだからお引き取りくださいだよね...
    あまりがめついことやるとデベ内要注意客で他の同系列マンションでもマークされますよ...
    売れ残り間取りを一気に3つ契約するから1つまけてくれぐらい言えたら値引いてくれるかもしれないけどその資金力あれば良い部屋2つ買ったほうが良いね...

  73. 3926 検討者さん 2017/02/09 14:43:43

    >>3925

    そう思ってた方が幸せかな。
    他の人が値引きされてたらやっぱり悔しいもんね。
    営業マンも人間だからさ、タイミングとテクニック
    次第で最後ひと押ししてでもこの人に買ってもらい
    たいなと思わせるのも買い手の交渉術でしょ?
    ここじゃないけど最終的に完売物件になったマンションで
    竣工1年数か月前に数%だけ値引きしてもらったよ。
    絶対に他の住民に言わないでくれって念書まで書か
    されたけど。
    最初は「うちは絶対に値引きはしないんです。
    誰にもしてません」って言ってたんだけどね。
    マンションは一物一価だから絶対ないなんてないよ。
    ケースバイケースでしょ。

  74. 3927 匿名さん 2017/02/09 14:58:46

    >>3926 検討者さん
    ここじゃないなら参考にならんし、
    そんな売り方する低俗なマンションなら他の人にはもっと値引きして売ってるかもしれないと思わないのがおめでたい。

  75. 3928 検討者さん 2017/02/09 15:04:01

    >>3927

    ここじゃないけどってわざわざ注釈つけてるのを
    本当にここじゃないって信用している方がおめでたい。
    意味わかる?
    これ以上は言わないよ。

  76. 3929 マンション検討中 2017/02/09 15:42:41

    >>3925 マンコミュファンさん

    建築業界みたいな業界で全員一律値引きなしとかはないですよ。
    色々な繋がりの深い世界だから提携企業は値引きするとか取引企業からの紹介割引とか普通にどこでもありますよ。
    持ちつ持たれつの世界ですからね。
    意外に建築業界以外でも提携企業だったりするんで
    営業マンはお客の勤め先をそれとなく聞いて提携企業かどうか裏で確認するらしいです。

  77. 3930 匿名さん 2017/02/09 17:58:15

    >>3928 検討者
    まあ妄想だけならなんぼでも言えるしな。
    部屋番出せないなら妄想でしかなかろ(笑)
    まあペラペラ喋れるのはうらやましいね?

  78. 3932 匿名さん 2017/02/09 19:12:05

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  79. 3933 評判気になるさん 2017/02/10 04:45:25
  80. 3934 口コミ知りたいさん 2017/02/10 05:10:34

    小耳に挟んだんだけど、残り戸数が数える程しか残ってないらしい。
    例の件で契約じゃなくて要望で止まっているよう。
    だから契約が再開されるとほぼ完売状態になるようです。
    なにわ筋線や新美術館、阪大エゴラ計画などを先取りして皆さん期待で買ってる感じでしょうか?
    後々中之島タワーは安かったって事になるんだろうな。
    中之島の地価は間違いなく上がるだろうからね。

  81. 3935 匿名さん 2017/02/10 08:04:57

    吉村市長が会見で、新美術館館について将来的になにわ筋線で繋がるって言ってましたね。
    中間駅に中之島が入る方向で進んでいるようで良かったです。
    中之島タワーも京阪中之島徒歩2分で、地下でなにわ筋線と繋がれば、ある程度距離はありますが利便性は上がりそうです。

  82. 3936 マンション投資家さん 2017/02/10 08:55:58

    >>3935 匿名さん

    利便性を考えたら、地下で繋がる可能性は相当高いってみてます。
    万博やカジノで国の事業として中之島線の延伸も将来的には有ると読んでます。

  83. 3938 匿名さん 2017/02/10 17:29:40

    [NO.3937と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  84. 3939 通りがかりさん 2017/02/10 22:10:42

    ただの独り言ですが検討材料になれば幸いです。

    2017 4/17 フェスティバルシティ開業
    2019秋 ヨドバシ梅田タワー(ホテル・商業施設)竣工
    2019-2020(東京五輪前)USJに任天堂テーマパークオープン※USJ発表
    2020 東京五輪
    2022春 梅田1丁目1番地計画(阪神百貨店&新阪急ビル連結建替)
    2023春 北梅田駅&うめきた2期開業※JR&行政発表
    2023-2024 夢洲IR※行政発表
    2025 大阪万博(パリと一騎打ち中)
    2030頃 なにわ筋線開通 途中駅未定※行政発表
    2037? リニア大阪開通

    蛇足
    リーガロイヤル建替
    ライフ&阪急オアシスオープン笑

    こちらでも話題になってるなにわ筋線は中之島駅は当確ですが、福島駅コネクトは絶対に外せないので場所はもう少し福島側になる可能性高いかと。新福島駅とか朝日放送あたりとか。
    京阪延伸は不要不急だし行政はイベントてんこ盛りで財政負担してる場合じゃないので難しいのでは?

  85. 3940 匿名さん 2017/02/11 00:04:09

    残業ながら京阪延伸は無さそうです
    JR桜島線 (夢咲線)の延伸が決定的です

  86. 3941 匿名さん 2017/02/11 01:01:28

    あー、なんていうかこの界隈に住んでないとわからんのでしょうね。中途半端な知識だと妄想が膨らむのかな。
    期待しすぎ!! 新駅できても、梅田にいろいろできてもここは目まぐるしく変わらんですよ。地名だけでは限界があるんよ。比較したらまた西区中央区と同じにするなって怒られそうだけど南船場なら4丁目と1丁目、堀江なら1丁目と4丁目は地名は同じだけど地価は雲泥の差。北区中之島だぞ!って思うかもしれないけどこの界隈に昔から住んでる住民からしたら中之島だけど、端の端やん。
    川を渡って対岸エリアの福島区もこのあたりまでくれば何もない。まあ安いし三菱だし豪勢だから売れてる。いいと思うよ

  87. 3943 マンション住民さん 2017/02/11 04:42:34

    >>3939
    中間駅をすべて作るなら福島にも駅が出来るはずなので、
    駅間距離を考えると中之島の南端あたりを先頭に駅が出来るかもしれませんね。
    (新福島からの乗り換えも取り込みたいでしょうから福島は中之島に近い所に駅が出来ると予想)

    ただ懸念があるとすれば、速達性を重視するでしょうから、中間駅は1時間に5本程度って可能性もありますね。
    少なくとも6本、出来れば8本欲しいところですが、、

  88. 3944 匿名さん 2017/02/11 06:00:55

    万博が誘致出来なければ
    色々予定が変わるよ

  89. 3945 匿名さん 2017/02/11 07:22:25

    [NO.3942と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  90. 3946 匿名さん 2017/02/11 10:29:25

    売れてるからいいじゃん
    この辺りに住んでる人からしたら不便だし、新駅できても変わり映えしない雰囲気だから買う人は少数だと思う。大阪圏外、市外がメインやないの? せめてモデルルームの場所に建つなら良かったんだけどね。

  91. 3947 通りがかりさん 2017/02/11 18:39:05

    >>3943 マンション住民さん
    なにわ筋線計画において現在名前が上がっている駅を全て建設出来れば良いのですが、工期・コスト面は課題です。行政・JR・京阪(と南海)の押し引きが見ものです。
    現実的には福島駅と中之島駅の間に駅一つ建設して福島・新福島・中之島をバンドルするのがファーストチョイスかと。そうなると新福島〜朝日放送が候補地でしょう。
    速達性というのは関空輸送のことを指してるかと思われますが、関空輸送客は多くとも全体の15-20%という試算のようです。市内南北移動と乗り換え客による中間駅輸送を当面の収益源としてプランニングされてるのでおっしゃるレベルの本数は見込めるのではないでしょうか。
    でもそのためには中之島駅の本数増が必須になりますね。頑張れお京阪。笑
    行政には御堂筋線計画時のような先見性・土木技術などを遺憾無く発揮してほしいです。

    ちなみに、この辺りの土地は変わらないと仰ってる方もいますが、もう随分前から変わり始めています。視点視座がパーソナルすぎて掴めてないのかもしれませんが、このエリアに住んでる人こそ感じてるはずですよね。

  92. 3948 近隣住民 2017/02/12 01:22:41

    中之島近くに住んでいる者ですが、島の端だとか不便な場所だとかおっしゃってる方がいらっしゃいますが、何をもって不便なのか全く分からないしそんな無知な意見を書かないで欲しいです。
    近くに大きな公園もあるし、医療機関も充実してる。お買い物するにも一階にスーパーができるだけではなく、あみだ池筋沿いの中之島いわき病院横の駐車場の跡地はライフになる。(土佐堀のライフの様な感じのものができたら野田阪神のイオンよりずっと商品の質が良い)
    梅田に行くのもここからなら自転車でもすごく近いです。バスもでてるし。生活しやすい環境なのにごちゃごちゃしていない雰囲気ってなかなかないと思います。

  93. 3949 匿名さん 2017/02/12 02:00:24

    パーソナルな意見なんて聞いてないです。
    三菱、豪華タワー、でこの価格はかなり安い。
    なぜか? 地価が安いから。なぜ安いか? 不便だから。
    不便と思う人が便利と思う人より多いから安い値段設定。プロが分譲する。将来性がかなり見込めるならこのご時世もっと高値で売り出すでしょう。しかし安かった。そんなもんよ。で、三菱ブランドで安いから売れた。

  94. 3950 匿名さん 2017/02/12 02:10:28

    個人の感覚によるものは難しいですね。
    比較を何にするかも大事ですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 中之島タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ザ・ライオンズ千林駅前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ジオタワー大阪十三
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シエリア梅田豊崎
    スポンサードリンク
    サンクレイドル塚口レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    45.98m²~86.94m²

    総戸数 364戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    未定

    1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    2LDK~3LDK

    55.52㎡~124.13㎡

    未定/総戸数 99戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    6170万円

    3LDK

    68.71m2

    総戸数 126戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年3月31日まで使用予定)

    1LDK+2S(納戸)

    67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2

    総戸数 52戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,688万円~6,398万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    4798万円~6088万円

    3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

    68.2m2~80.64m2

    総戸数 322戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸