三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-02-11 20:26:25
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口)
   東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2016-02-24 21:32:50

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5

3801: 匿名さん 
[2017-01-19 22:47:09]
上町断層が動いたら
大阪市は絶望的でしょう
3802: マンション比較中さん 
[2017-01-19 22:55:14]
現状の耐震化設備では、長周期振動を起こす地震に対しては、超高層ビルが倒壊するおそれがあるとNHKが次のとおり報道している。(NHK記事参照)

大林組が、大阪の直下で大地震が発生した場合、超高層ビルがどの程度の揺れに耐えられるかを解析した結果、長周期の大きな揺れで倒壊するおそれがあることが分かった。
大林組は、耐震性がより高い超高層ビルの設計の研究を進めることにしている。

<国の基準より3.2倍の揺れの強さ>
大林組は、大阪直下の活断層の上町断層で大地震が起きたときに、超高層ビルがどこまで耐えられるかを解析した。
鉄骨造り25階建て、高さ100メートルの、一般的なオフィスビルの設計データを使ってシミュレーションした結果、国が超高層ビルの設計の基準としている揺れの3.2倍の強さで、倒壊するおそれがあることが分かった。
この揺れは、国などが上町断層帯で行った調査で、発生するかもしれないとされる長周期の大きな揺れに相当する。

<シミュレーション>
シミュレーションによると、ビルは小刻みな揺れが始まってから3秒後に大きな揺れに襲われ、ビル全体が揺さぶられて高層階が低層階の動きについてこられなくなり、特に7階以下の低層階に負荷が集中する。
そして揺れ始めてから6秒後に、まず6階の「はり」が破断し、僅か13秒後、ビルの1階と最上階の25階が3メートル余りずれるように変形した時点で、低層階の柱や「はり」が次々と破断し倒壊した。

大林組では「今回初めて、どの程度の揺れで超高層ビルが倒れるのかが分かったので、今後、耐震性能を上げるためにこの研究結果を使いたい」と話している。

<上町断層帯と被害想定>
上町断層帯は大阪の中心部の直下にのびる、南北40キロ以上ある活断層。
国が7年前にまとめた想定では、最悪の場合、大阪市や堺市などの一部が震度7の激しい揺れに襲われ、木造住宅を中心に97万棟の建物が全壊または全焼し、死者は4万2000人に上るおそれがあるとしている。
ただ、当想定では、過去の大地震で倒壊していない超高層ビルについては、被害想定は行われていない。

<大阪では対策始まる>
最新免震構造の「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー」
超高層ビルを襲う可能性がある上町断層帯の地震の揺れに対応するため、大阪では大手建設会社や設計会社などが研究会を立ち上げ、独自の耐震基準を作る取り組みを進めている。
この研究会は、関西の65の企業で建物の構造を設計する構造技術者や京都大学の研究者など15人からなり、超高層ビルの耐震設計などの検討を行っている。

上町断層帯の大地震で、ごくまれに発生する長周期の大きな揺れに対応できるよう、近く、国の耐震基準より厳しい3種類の基準を作成し、ビルの建設に生かすことにしている。

先行して、この基準を使った超高層ビルも建設されていて、3月には、研究会に参加する大林組が、大阪・西区新町1丁目に建設した高さ180メートル、53階建の超高層マンション「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー/事業主:オリックス不動産・大京など5社」が完成予定。

このマンションは、ビルの中心となる場所を揺れに強い構造にしたうえで、長周期の大きな揺れで負荷が大きくかかる中低層の階に、96ヶ所、制震ダンパーと呼ばれる揺れを吸収する装置を設置している。
建築コストは通常より3%ほどかかるが、874戸がすでに完売御礼となっている。

大林組は「阪神・淡路大震災の教訓を生かして、想定される地震に対しては、安全な設計をするのが責務だと考えている」と話している。

全国の主要都市で超高層ビルやマンションが大流行の時世にありながら、こうした取り組みが行われているのは、大阪など一部にとどまるという。

<求められる国の基準超える揺れも想定した対策>
国交省によると、高さ60メートル以上の超高層ビルは全国に2500棟以上あるという。
超高層ビルが倒壊するという研究について、耐震構造に詳しい京都大学の林康裕教授は、阪神・淡路大震災で安全とされた建物や構造物が次々と倒壊したことを踏まえ、国の耐震基準を超える揺れに襲われることも想定した対策を進める必要があると指摘している。
林教授は「超高層ビルは、1棟でも倒壊すれば周りの建物を巻き込み、非常に大きな被害につながるので、今まで経験していないことが起こる可能性があると考えて対策をすることが重要だ」と話している。

<長周期地震動>
地震波に含まれる震動のうち、長周期の震動によって建物に大きな被害が出ることがある。長周期地震動は減衰しにくく、また長い周期での震動は、特に高層建築物の固有振動数と一致して、建造物を共振(または共鳴)させ急激に振幅が増大するため。
従来の地震への耐震性は、建造物の剛性の向上に偏りがちであり、一方の長周期地震動に対して設計段階での対策が不十分であった。しかし、近年長周期地震動による被害の研究が進み、地震に強いとされてきた既設の超高層ビルに対して今後破壊的ダメージをもたらされる懸念が出てきている。
このため最近の高層建築物においてはこれまでの制震構造や免震構造技術に加えて長周期地震動への対策がされ始めている。
建築物の固有振動数は、その材質や高さ、形状によって異なる。また共振により増大される振幅は、建築物の位置(高さなど)によっても異なってくる。
一般に、低層建築物・中層建築物などではほとんど揺れを感じないが、高層建築物などでは高い階に行けばいくほど揺れが強くなる。
マグニチュード8クラスの地震でのシミュレーションでは、30階建ビルの上層階は1周期だけで約10メートルほどまで大きく揺れる。逆に短周期の場合は、低層建築物に揺れが生じ、高層建築物に揺れが起きにくい結果が出ている。
長周期地震動の原因は、地下構造にあり、沖積平野や埋立地などの軟弱地盤で起こりやすいという。

<上町断層と地震>
大阪府北部の豊中市から大阪市内の上町台地の西の端を通り、大阪府南部の岸和田市にまで続く。長さは約40キロメートルになる。断層の東側が西側に乗り上げることで、千里丘陵や上町台地を形作っている。
一つの断層ではなく、大阪府北部の豊中市から吹田市までは佛念寺山断層と呼ばれる。その南の大阪市内の上町断層の本体を経て、さらに南の長居断層、大阪市を南にぬけて、和泉市や岸和田市にかけての坂本断層、久米田池断層と続く。このほかにも平行して、いくつかの派生した褶曲があり、すべてをあわせて上町断層帯とも呼ぶ。
警戒要の断層とされる上町断層の下層部は、吹田市の江坂や大阪市の都心部、天王寺公園の真下など、都市の重要な施設や人口密集地を通っており、地震が発生すると大きな被害が予測されている。
2007年3月、大阪府自然災害総合防災対策検討委員会が発表した報告では、被害が最も大きい場合でも死者は約1万1千人と想定している。
2007年11月、内閣府の中央防災会議の報告ではM7.6を想定し、被害が最も大きい場合、死者4万2千人、負傷者22万人、帰宅困難者200万人、全壊棟数97万棟、避難者550万人、経済への被害74兆円と想定している。

阪神・淡路大震災は、1995年(平成7年)1月17日05時46分52秒、淡路島北部沖の明石海峡(北緯34度35.9分、東経135度2.1分、深度約16km)を震源として、「M7.3」の直下型の兵庫県南部地震。
以上。
なお、被害が及ぶとされる日本での震度5強超の地震は、1997年3月26日から2014年11月22日までの約17年間で100回発生している。うちM7.0超の地震は12回(気象庁データ)を記録している。

3803: 一級建築士 
[2017-01-19 22:57:48]



■建物が「軽い」ので風が吹くとユラユラ
あらかじめ申し上げますが、私は超高層マンションをお勧めしません。

その最大の理由は地震です。もし、震度7クラスの巨大地震に襲われたら……。購入者にもそんな不安があるにちがいありません。現行の建築基準法ではそれに耐えうる強度を確保することを義務付けているので、手抜き工事や耐震偽装などがない限り建物の倒壊などは回避できるでしょう。しかしながら、構造上はそうでも「安心して住めるか」というと躊躇なく「はい」とはいえません。

なぜなら、揺れるからです。3.11のときも都心の超高層マンションは大変な揺れでした。それも住戸販売額が1億円超の物件も珍しくない上部の階ほどよく揺れる。

そして、建物の柱と基礎の間に板状ゴムと鉄板を何枚も重ねたアイソレーターと呼ばれる装置をつける免震構造の場合、地盤と建物が絶縁されているので、強風が吹くだけでも中層以下のマンションより揺れることがあります。超高層物件は建築素材をできるだけ軽くする構造配慮ですが、皮肉なことに、そのことが災害時でないときの揺れやすさの原因になった。つまり、揺れを吸収するしなやかさが、かえってあだとなってしまったというわけです。

ゆらゆらと船酔いのようになることが原因のひとつとなり、不眠症や倦怠感、めまいなどの不定愁訴で病院に通う人は少なくありません。専業主婦など自宅滞在時間が長い人ほどそうした症状を訴えるそうです。

地震に関してもあまり知られていませんが、東日本大震災のような長周期型地震(通常の短い周期の地震動とは異なり、約2~20秒周期で揺れる)の大地震がきた場合の耐震基準は国内ではまだ確立されていません。あまり大げさなことは言いたくありませんが、巨大地震で超高層マンションが折れる潜在的リスクはゼロではないと、私は考えています。

■眺望はすばらしい「でも、それだけだ」
先ほど、超高層マンションは建物を軽い素材でつくるといいましたが、そのことである問題が生まれます。それは遮音性の低下。鉄筋コンクリートの床や壁が厚ければ、それだけ遮音性は高くなりますが、軽くなる工夫をしているため、遮音性能を高くすることは難しくなります。結果、上下階や隣同士でシャワーや排水の音、部屋を歩く音などが伝わり、しばしばクレームが出てしまうのです。

軽くしなやかなつくりにすることの悪影響は外壁にも表れます。超高層マンションの外壁は主に幅一メートルの軽量気泡コンクリート版をならべ、それを樹脂系の材料でつなぎ合わせます。ところが、地震や強風などによる揺れのために、そのつなぎ目が徐々に疲弊して、ひび割れや破断が生じるのです。こうなると、雨が浸入して漏水したり、断熱材などに水がしみこんでカビが発生したり、ダニが繁殖したりします。

また、前述した免震装置も“寿命”がくれば交換しなければなりません。免震ゴムは地中のバクテリアなどによって劣化するのですが、その交換には、巨大な建物を一時的に持ち上げる特殊な油圧ジャッキが必要となり、その工作機械のレンタル代や材料費には数億円のコストがかかるでしょう。そして問題なのは、その巨額のコストを修繕積み立てに組み入れていないケースが見受けられることです。

図でも示したとおり超高層ならではのデメリットは枚挙にいとまがありません。個人的には超高層の利点は眺望だけだと思います。まあ、それさえも入居1カ月もすれば飽きてしまうのですけれども。

----------

一級建築士、碓井建築オフィス代表 碓井民朗
1947年生まれ。東京理科大学工学部建築学科卒。最新刊に「建築・設計のプロが教える『良識あるマンション』の見分け方・選び方」など。
----------

(一級建築士、碓井建築オフィス代表 碓井民朗 構成=大塚常好)

3804: マンション比較中さん 
[2017-01-19 22:57:58]
3階ロビー奥のカフェってどんなメニューがあるんだろうねぇ?
モーニングとかも食べれるのかなぁ。^^
3805: 匿名さん 
[2017-01-19 23:05:57]
>>3803
一級建築士だから解ると思うから質問します。
中之島タワーはSuper Flex Wallという免震構造のようですが、コアウォールって呼ばれてる中心部の壁のような心棒って免震装置とは別個で動かず揺れを抑えるシステムなんでしょうか?
3806: 匿名さん 
[2017-01-19 23:12:49]
>>3805 匿名さん

どう見たって引用じゃん。

[一部テキストを削除いたしました 管理人]
3807: 匿名さん 
[2017-01-19 23:21:22]
カフェがそんなに珍しいのですか。
ご近所に無いの?
メニューっていっても限られているでしょ。
隣りにおいしいカフェがある方がマシですよ。

マンションは利便性です。
もちろん建築構造上しっかりコストをかけているかは大前提。
目に見えないところも大事です。
3808: 匿名さん 
[2017-01-19 23:28:48]
>>3804さん
カフェは前に聞いたときはまだ細かいところは決まっていないとのことでした。
横にあるバンクスのリニューアルしたカフェも美味しかったですが、
同じマンション内にあるのも魅力的ですよね。
美味しい焼きたてパンやひき立てのコーヒーなんかがあるとうれしいです!
3809: 匿名さん 
[2017-01-19 23:43:57]
3806と3807って何なの?
質問や情報交換の場なのに答えも出来ず否定して荒らしてる。
マジ屑だね。管理人さんもこんな愉快犯な屑は出禁にしたらいいのに。
3810: マンション比較中さん 
[2017-01-20 00:09:32]
そうですね。
>>3802さんと>>3803さんは説得力があります。
タワマンは揺れて当たり前。揺れなきゃ壊れるでしょうから。
あとは地盤と液状化かな。
3811: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-20 21:42:09]
角部屋のキャンセルでてませんか?
3812: 匿名さん 
[2017-01-20 23:03:53]
>>3811 検討板ユーザーさん

キャンセルは出るとしたら5、6月が一番多いだろうね。
3813: 周辺住民 
[2017-01-20 23:06:09]
>>3812 匿名さん

なぜですか? 国土交通省の関係ですか?

3814: 匿名さん 
[2017-01-20 23:19:29]
>>3813 周辺住民さん

そうだよ
3815: 匿名さん 
[2017-01-21 07:40:25]
このマンションは、キャンセル出来るだけましですね!長周期地震動の話は、該当地区にある全てのタワマンに関わることなのに、他の販売中のマンションでは、検証するどころか、デベが何の情報も出していないみたいだし。
3816: 匿名さん 
[2017-01-21 08:01:29]
>>3815 匿名さん

すべてのマンションが関わるけど、海側の方がやばくて、高層の方がやばくて、免震の方がやばいからね。
免震の15m相当が他の60m相当だから気をつけないとね。
3817: 匿名さん 
[2017-01-21 08:03:55]
免震日本一が仇になったってことですよね。
まずは再検証の結果待ちですね。
3818: マンション比較中さん 
[2017-01-21 09:36:11]


営業マンに確認しても即答できないと思いますので
建物の耐久性ですが
シュミレーションで、もし震度7、8相当の地震が発生したらどうなりますか?

3819: 匿名さん 
[2017-01-21 09:54:55]
>>3818 マンション比較中さん

実際どうなるか知りませんが、単純に地震に強いのが免震ですよ。その点では、制震などに比べると優れている(ということになっています)。あと震度8なんて指標は今は存在しませんよ。震度は力の大きさではなくて被害状況を示す指標ですから。
3820: 匿名さん 
[2017-01-21 10:50:34]
要するに免震であっても(あるがゆえにより一層?)長周期地震動の周波数と物件固有の周波数が一致してしまうと、共振して甚大な被害が発生する可能性があるということですね。
共振した場合に高層であればあるほど甚大な被害が発生するため、当物件のような超高層建築物は特に慎重な検証が必要だということかと。
3821: 匿名さん 
[2017-01-22 16:13:30]
実際、東北の震災時でタワーマンションでの被害はあったのでしょうか?

咲洲庁舎は埋め立て地なので被害はわかるのですが。
3822: 通りがかりさん  
[2017-01-22 16:27:00]
>>3818

過去の投稿を確認されていないのですか?

>>3802とか>>3803
3823: 匿名さん 
[2017-01-22 18:07:53]
>>3822 通りがかりさん さん

>>3802は内容が古過ぎますね。
3824: マンション掲示板さん 
[2017-01-22 23:32:10]
堂島川は氾濫したことありますか?
3825: マンション比較中さん 
[2017-01-23 00:03:40]
室戸台風、ジェーン台風、第二室戸台風の三大台風の時は
中之島、堂島は完全に水没して大きな被害が出ています。
3826: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-23 00:47:51]
中之島はここ10年で大分災害対策してるのでまた昔とは違うでしょうね
周囲で水害があった場合は避難地域に指定されてるぐらいですし

まあでもあれやこれや心配なら最初から大阪市内どころか大阪や神戸の市街地でマンション検討する意味ないんですよね
3827: 匿名さん 
[2017-01-23 08:43:27]
地盤緩いのは致命的。
3828: 匿名さん 
[2017-01-23 08:55:42]
>>3827 匿名さん
キティー飼いは消えろ。

3829: マンション比較中さん 
[2017-01-23 09:09:45]
地震については 過去 こんな記事もあるので
30年以内に発生する確率は70%です。

昭和東南海地震
https://matome.naver.jp/odai/2137775333953640001



過去の地震規模レベルの
揺れには耐久性はあるでしょう。
3830: マンション検討中さん 
[2017-01-24 12:52:44]
そもそも南海トラフ地震は起きると必ず大地震となる仕組みなのですか。

30年以内に70パーセントの確率でとうとう現実となった南海トラフ地震が大阪震度3
熟睡してて気が付かなかった。みたいに済むことはないのですか。
3831: 匿名さん 
[2017-01-24 12:59:45]
>>3830 マンション検討中さん

最大震度三で被害のない地震に名前がついたことありますか?つまり、被害が出ない限りずーっと発生すると言われ続けるんです。地震学者やマスコミは煽ることでお金貰ってますから、そうしますよね(笑)
3832: マンコミュファンさん 
[2017-01-24 21:08:00]
>>3830 マンション検討中さん

ここで言う60~70%とは、M8~9クラスの南海トラフ地震が30年の内に発生する確率です。

30メートルの大津波が大阪市を襲う確率や、震度6強~7の地震が大阪市で発生する確率は発表されていません。死者10万人以上の最悪ケースが起こる確率も発表されていません。
3833: 匿名さん 
[2017-01-24 21:31:29]
盛大にテレビCMが流れていましたので、
ブランズタワー梅田 Northの資料を請求しました。

ブランズタワーは大林組のDFS製法(制震)を採用して
いますので、長周期地震動の対策として免震より強いでしょう。
中之島は5月に検証結果が出るので、結果次第、
中之島を解約して、ブランズタワーに乗り換えよう。
ブランズタワーは7月発売だから、タイミングも合いますし。
3835: マンション検討中さん 
[2017-01-24 21:58:39]
ブランズタワー高くて買えない(*・ω・)
3837: 匿名さん 
[2017-01-24 22:17:32]
>>3835 まだ、価格は発表されていませんよねぇ?
3838: 通りがかりさん  
[2017-01-24 22:38:15]
>>3830
>>3831
>>3832

南海トラフ巨大地震(東海・東南海・南海地震 連動型)の地震波到達と最大震度の変遷シミュレーション

https://www.youtube.com/watch?v=pVG5ArD3MZM#t=99.598093
3840: 匿名さん 
[2017-01-24 22:51:03]
[No.3834~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3841: 通りがかりさん 
[2017-01-24 22:56:46]
キャンセルしてシティータワー東梅田パークフロントに乗り換えはどうでしょう。
3842: 匿名さん 
[2017-01-24 23:10:40]
>>3841 通りがかりさん
あんたパークフロントではパークフロントけなしてるし何がしたいの?
市内のどこか一つぐらい買ってから書き込んだら?
3843: 匿名さん 
[2017-01-25 20:08:55]
>>3833 匿名さん

大林組は25階以上の建築物には免震構造を推奨しない(ように読み取れる)資料をホームページに載せてましたから、今回の件で変な安心感を抱いてしまいましたね。私は検証決と値段次第。コスト増は確実ですからね。
3844: 匿名さん 
[2017-01-25 20:35:21]
>>3843 まあ、ブランズタワー梅田 Northの坪単価は中之島より高いでしょう。。。隣になる同じ免震タワーのファインタワーも坪単価300前後ですから。ただ、ブランズタワー梅田 Northも新基準で建築許可をもらったわけではないと思いますから、ブランズタワー梅田 Northの評価結果を知りたいですねぇ。

3月5日(日)に『ブランズタワー梅田 North』プロジェクト発表会があるので、とりあえず申し込みました!
3845: 名無しさん 
[2017-01-25 23:53:00]
荷物を持ってくれるポーターがいるんだって。
バカみたい。
3846: 名無しさん 
[2017-01-25 23:58:08]
そのうちバレーパーキングのマンションが出てきそう。しかし利用価値の少ないコンシェルジュよりバレーパーキングの方がありがたいかも。
3847: 匿名さん 
[2017-01-27 17:17:25]
新聞に書いてあったけど、なにわ筋線って2030年の開業を目指して話し合いが終盤に差し掛かっているようですね。
今年度中には事業判断されるみたいです。
3848: 名無しさん 
[2017-01-27 17:20:22]
>>3847 匿名さん
もし開通すれば、中之島タワーは名実ともに最高のタワーマンションになるでしょうね。値段よし、躯体よし、立地よし!
3849: 投資家さん 
[2017-01-27 17:25:50]
>>3848 名無しさん
維新が頑張って大阪にIRを持って来てくれるだろうから万博、カジノって大阪に投資家資金が集まると思うよ。

そうなれば中之島線の延伸もあるんじゃないのかなあ。
3850: 匿名さん 
[2017-01-27 20:47:23]
それまで大地震が来なければいいね。
3851: 匿名さん 
[2017-01-27 20:53:21]
頑張らなくても安倍さんは年金制度で維新に借りがあるから
IRで維新の後押しをしようとしてる

ただ万博は選ばれるかは微妙

ここは修繕がちゃんと出来るかどうかが問題ですね
3852: 匿名さん 
[2017-01-27 22:09:37]
これだけ大きいタワマンだと大規模修繕を請け負ってくれる業者探しさえ難航しそうですね。
取り掛かるまでに何年程度準備期間が必要になるんでしょうか。
3853: 匿名さん 
[2017-01-27 22:59:54]
>>3852 匿名さん
買わないマンションの何十年先まで心配する時間があるならどこか買おうぜ〜
3854: 匿名さん 
[2017-01-27 23:24:15]
>>3830 マンション検討中さん

珍しく大阪湾が揺れてましたね。
3855: 匿名さん 
[2017-01-28 08:05:59]
>>3852
竹中がするんじゃないの?

3856: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-29 01:04:52]
>>3847 匿名さん

2015年内が2016年内になって今度は2016年度内ですか...。
3857: 匿名さん 
[2017-01-29 08:28:37]
>>3856 買えないさんには関係のない話やさかい無視しといてや。笑
3858: 匿名さん 
[2017-01-29 09:46:33]
>>3847 匿名さん
2030年 なにわ筋線のニュースってネットで出てます??
3859: 匿名さん 
[2017-01-29 15:01:29]
>>3858 匿名さん
読売新聞に出てたんけど。

3860: 匿名さん 
[2017-01-29 15:17:03]
大阪城天守閣から望む中之島タワー

大阪城天守閣から望む中之島タワー
3861: 匿名さん 
[2017-01-30 15:35:32]
>>3860
ぼやけて見通し悪い。
3862: 通行人さん 
[2017-01-30 17:53:04]
>>3861 匿名さん
ケチばかりつけてるんじゃないよ。
ちょっとは人様の為になるような投稿をしたらどうなんだい?

3863: 評判気になるさん 
[2017-02-01 11:47:10]
先着順住戸がまた減りましたね。
一年後の引き渡しみたいだけど、
それまでには完売してるかもねなあ。
3864: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-01 19:43:22]
ここのリセールはどうなるの???
3865: マンション投資家さん 
[2017-02-01 22:01:13]
>>3864 検討板ユーザーさん
今売り出し中のマンションの中での騰落率は優秀な物件。

3866: 通りがかりさん 
[2017-02-02 15:31:36]
3867: 匿名さん 
[2017-02-02 17:14:08]
>>3866 通りがかりさん

ルートと中間駅はどうなるのでしょうか?
3868: マンション検討中さん 
[2017-02-02 22:05:16]
2030年になにわ筋線が実現するか、南海トラフが本当に起きるか。
3869: 匿名さん 
[2017-02-02 22:34:24]
>>3868 お金がないけど一応マンション検討中のつもりになっているさん

ポジネタが出たら必ず買えない君の僻みコメントも出てくるね〜^^;

3870: 匿名さん 
[2017-02-02 23:58:05]
北浜より海側で地盤が弱いから南海トラフ地震が起きたら、おしまいです。
3871: 匿名さん 
[2017-02-03 15:04:26]
ここ利便性悪い。
シャトルバスじゃなあ。
3872: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-03 15:25:17]
シャトルバスはどれぐらい運行されるのですか?
3873: 職人さん 
[2017-02-04 17:42:37]
中州
(中洲、なかす)とは、川の中において、上流から供給された土砂などが堆積し、陸地となっている地形のことである。川中島(かわなかじま)ともいう

中州だから地盤が心配・・・・・
南海トラフとか起こったら・・・・・
3874: 匿名さん 
[2017-02-04 23:24:26]
中洲、しかも海からほど近い場所にタワー、、、、
怖いよね。南海トラフに耐えてくれるかなあ
3875: マンション掲示板さん 
[2017-02-05 00:05:47]
>>3865 マンション投資家さん
いつ売るかにもよるよね。10年後とかはもう厳しそう。早めに売り抜けるのかが重要。
3876: マンション検討中さん 
[2017-02-05 05:37:55]
地震が恐けりゃ、梅田であろうが、北浜であろうが、どこのタワマンにも住めないよ。
それにしても、完売間近になって、誰もネガネタには反応しなくなったね。
荒らし君達かわいそう!!
3877: 通りがかりさん 
[2017-02-05 06:56:15]
少なくともOS1とOS2エリアは避けたいです。

地震に関しては何時来るかは神のみぞ知る!ですからあまり神経質になっても仕方ありませんが、構造的なプレート型の南海トラフ地震は必ず繰り返し発生するというのが不安です。

大阪から神戸にかけてはどこも危険地帯ですが、せめてOS3エリアの物件を選択したいですね。
精神衛生上の問題です。

http://www.mlit.go.jp/common/001139262.pdf
3878: 匿名さん 
[2017-02-05 12:42:21]
>>3877 通りがかりさん
京都中心部がいいよ!

3879: マンション検討中さん 
[2017-02-05 23:39:47]
南海トラフではOS3でも、上町断層やら生駒断層
相模トラフやらと山ほどある断層で、
国土交通相から新しく発表になった時にOS1になる
可能性があるんだろ?
そう思うとどこも買えない気がしてきた。
断層の無いとこは津波が心配だし…。
3880: 匿名さん 
[2017-02-06 00:13:20]
南海トラフのようなプレート型地震は100年から300年周期で繰り返し襲ってきますが、上町断層のような活断層は6000年周期だそうですよ。
過去に何時上町断層による地震があったのか確証がないので、いつ来るのかわからないですがその時は運が悪かったと観念するしかないですね。
3881: 匿名さん 
[2017-02-06 00:30:41]
利便性が悪い土地だから仕入れが安かった。なので安く販売できた。で売れた。売主、買主共にWINWIN!
3882: 匿名さん 
[2017-02-06 09:11:56]
地震は必ず起こるけどいつ起こるか分からないので考えても仕方ない。
それよりシャトルバスは毎日なのでうっとうしいかなあ。
OMPでも完売したんだからここもそこそこ売れると思うけど。
完売間近がガセネタだったら酷いね。
3883: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-06 12:00:41]
>>3882 匿名さん
900戸という大型住戸
危険なエリア
シャトルバスでの移動
これはリセールきついなぁ…
3884: 通りがかりさん 
[2017-02-06 12:07:07]
>>3883

リセールする10年後には、なにわ筋線が天使となって舞い降りる。
3885: 匿名さん 
[2017-02-06 13:55:06]
>>3881 匿名さん
利便性が悪い土地だから仕入れが安かった。なので安く販売できた。で売れた。その後再開発が進んでエリアの資産価値が上がった。買主はWINWINWIN!! v(^O^)/
3886: 匿名さん 
[2017-02-06 13:57:02]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
3887: マンション比較中さん 
[2017-02-06 14:07:05]
静かで治安の良さが特筆ものの中之島ウエストエリア。
注目の再開発エリアで周辺の景色が素晴らしい。
高級感のある共用空間だし住むには文句無しだと思う。
3888: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-06 19:26:16]
ここの人達って、なにわ筋線を本気で信じてるんだ。こわ…。なにわ筋線ができるまでの不便な10年間は頑張ってください。
3889: マンション住民さん 
[2017-02-06 21:06:10]
今の世の中の流れだと着工は間違いないなさそうだけど
中間駅は不透明ですよね-。

この先10年間の出社とか通学が不便じゃない環境なら
リセール時になにわ筋のプラスαがあればラッキーと思えば良いんじゃないかな?
今現在の市内の相場から見ても安い方だし。
3890: 匿名さん 
[2017-02-06 22:01:16]
まあ、なにわ筋線ができて周辺も盛り上がってきたらいいけど、どうかなあ。中之島といえども端っこ。値上がりは期待できないと思う。むしろ中之島という地名に住みたい人にとって安く買えるマンション、しかも三菱ブランド。だから中之島、三菱、安い、で需要があるからいいんやないかな。とにかくここは安い。一応北区中之島で三菱。とりあえずのハッタリはきくしいいんやないんかな。
3891: 評判気になるさん 
[2017-02-07 01:36:09]
>>3890 匿名さん
ですね。見栄を張るにはいいマンション。中流階級にはオススメマンションです。
3892: 匿名さん 
[2017-02-07 03:43:17]
いや、なにわ筋線が出来ればここは化けるよ
新大阪や関空が一本で繋がるのは魅力
3893: 匿名さん 
[2017-02-07 04:10:51]
なんで買わない人たちが必死に議論してんの?
3894: 匿名さん 
[2017-02-07 08:42:43]
>>3893 匿名さん

買わない人じゃなくて、買えない人でしょ!

3895: 匿名さん 
[2017-02-07 10:12:26]
>>3893 匿名さん

そりゃアンケートの年収欄に書けないからMR行けない連中ですよ、妬みくらい書かせてやらなきゃ(笑)
ガーベッジは相手にしないに限るよね。
俺はキャッシュでここ買うからなにわ筋線を織り込んでいく過程で売却してもいいかなあって考えてるよ。


3896: 匿名さん 
[2017-02-07 12:16:09]
>>3895 匿名さん

別にキャッシュじゃなくても売ればいいじゃん。
3897: 匿名さん 
[2017-02-07 12:31:50]
>>3896 匿名さん
キャッシュで買う主義なんだよ。
手数料や金利要らんからね。
ウン十万でも惜しいさかい。(笑)
その代わりに君の年収の何倍もの税金を納めているしなあ。苦笑

3898: 匿名さん 
[2017-02-07 12:45:29]
なにわ筋線、早くても13年後の2030年。いまファミリーで新築に入居しても、今年の4月に幼稚園の年長や小学1年生になる子供がその頃には大学生になっている。そのときここは築13年の中古マンション。家族の生活も今とは全く違ったものになっているのが普通だと思うし、永住するのでなければ築10年未満で売り抜けたほうがいいかもしれないね。
3899: 匿名さん 
[2017-02-07 13:05:42]
>>3898 匿名さん
プアーでもほん少しだけだがわかってるようだな。
だからキャッシュで買える者が強いんだよ。

3900: 匿名さん 
[2017-02-07 13:43:02]
>>3897 匿名さん

もう少しお金の勉強してから書き込みしようね、キャッシュは損するよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる