売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2016-02-24 21:32:50
ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5
3286:
マンション掲示板さん
[2016-12-08 19:30:06]
|
3287:
匿名さん
[2016-12-08 20:15:38]
サンクタスタワーは当時一番厳しい独自基準のレベルで建てた制振構造なので、ここがダメなら大阪市内のタワマン全部怪しくなりますよ。
|
3288:
マンション比較中さん
[2016-12-08 21:26:50]
何階以上だと危ないのでしょう…
低層階や中層階でも共振は起こるのでしょうか? どの階でもタワマンは危ないという事でしょうか? |
3289:
マンション経験者
[2016-12-08 21:42:18]
>>3288 マンション比較中さん
35階以上の 25階部分のタワーマンションに住んでいた者ですが とりあえず マンションを急いで 売り払って 普通の大阪市内 新築マンションに移り住みました。 どうなのでしょうね? 住んでいた者としても よくわからないので ご存知の方 いらっしやったら 教えて欲しいです。 |
3290:
匿名さん
[2016-12-08 22:33:53]
脱出ボタン押します
|
3291:
匿名さん
[2016-12-08 23:29:51]
|
3292:
金融投資家
[2016-12-09 01:04:58]
マンション相場も下落傾向の中、
タダでキャンセルして逃げられるのに、 キャンセルしない人は何が望みなのか不思議ですね。 疑惑のないマンション、買い直すに限るでしょ。 |
3293:
匿名さん
[2016-12-09 01:10:32]
サンクタスって制震だったんですね
どーりでお安い訳だわ |
3294:
匿名さん
[2016-12-09 06:35:52]
>>3291 匿名さん
東日本大震災の時、大阪市内は大して揺れなかったのに、咲洲タワーが想定の50倍も揺れて、建物にヒビが入った。 この実績を考えると、特に揺れがひどいのは高層階だろうけど、中層階や低層階は被害がないとは言えない。 建物にヒビが入ったり、倒壊したりしたら、マンション全員の問題。 |
3295:
匿名さん
[2016-12-09 07:29:02]
>3292
安全<見栄なのでは? 人生の中で大事な買い物なのに自分の住む物件について 内側をよく調べず >高級感、眺望、スケールメリット、建物の美しさ、住所書くときに中之島って書ける所、全てにおいて中之島が優れていると感じた。 上記のように外側ばかりに気を取られている |
|
3296:
匿名さん
[2016-12-09 07:54:17]
検討を考えていたがやめます、ならまだわかるけど
タワマン自体がダメだと唾飛ばしながら喋ってる人は早くヘーベルハウ◯でもたてにいけばいいのに |
3297:
匿名さん
[2016-12-09 08:18:14]
>>3293 匿名さん
3221の引用先に以下って書かれてるから関係ないかも?今を見越してたのかな? 「免震構造は、普通の建物より1ランク頑丈な設計を義務づけられているが、入ってくる地震力が少ないため、トータルでは耐力を落とした設計ができる。その分、鉄筋の数を減らせる。階数が高いほど割安にでき、30階建て以上だと、普通の建物より安く建てられる」 |
3298:
匿名さん
[2016-12-09 08:45:36]
サンクタスは3227で先進的な制振技術として書かれてるデュアル・フレーム・システム導入してるし今回の事象はこの頃から気にされるような事だったのかな?
|
3299:
匿名さん
[2016-12-09 09:59:25]
>>3298
今回の共振の件まで見越して、大林が免震ではなく制震を選んだのであればビビりますね…。 |
3300:
匿名さん
[2016-12-09 10:21:26]
>>3298
きっとコスト面だろ。 三菱も神戸のハーバーランドタワーは大林のDFSだしね。 まぁハーバーランドタワーは免震には適さない立地だから解りやすい。 サンクタスはコスパ良くする為に採用したのは間違いないと思う。 そう考えると中之島は免震が建てられる場所だし裏にはデータセンターが作られるような立地であるという事だと思うよ。 |
3301:
マンション
[2016-12-09 10:25:45]
|
3302:
マンション
[2016-12-09 10:28:21]
|
3303:
匿名さん
[2016-12-09 11:28:03]
|
3304:
マンション掲示板さん
[2016-12-09 12:03:01]
取り敢えず説明会開いてほしいですよね。
|
3305:
匿名さん
[2016-12-09 12:23:18]
|
3306:
マンション検討中さん
[2016-12-09 12:32:54]
いろいろ調べた結果、見送るしかないね。
過去の地震で御堂筋まで波が押し寄せているので、 ロビー水没までは覚悟していたが躯体の損傷まで想定されると、 何かあれば貧困老人になってしまう(笑) 気象庁は震度に加えて長周期振動の階級をニュースで使い始めている、 今後は更に世間が知る事となり、気にする人が増えるでしょう。 29年4月以降の新基準前と後、前でもクリアしているか、 個人も法人も高層に住む・仕事するとなると気にしていくんでしょう。 決済し易い東京の高層ビルが対策工事を進めているのが何よりの証拠。 最も厄介に思ったのは770㎞も離れた311の震源を咲洲が拾っている事。 311直後の東京のタワマンの個別スレを見ると当時の揺れの大きさがう かがい知れる。壁の剥離やドアや入口の段差、ダンパーの破損、揺れ の感覚や被害状況が細かく書かれている。 311の震源から東京は375㎞、震度5弱強を記録している。 東海や南海地震が来れば大阪の想定震度は6、更に共振の可能性がある なら、東京のタワマンが311で受けた以上の被害を想定してしまう。 国が新たな基準を出してくれているのに、 基準以下の物件をあえてとりにいく理由が見当たらない。 免震=地震を免じるわけではない、構造的には緩震装置と言える。 せっかく緩めた震が地盤の揺れと同調して共振… 運が悪かったとしかいい様がない。 引渡し前に対策を実施するか、将来実施する場合の予想費用等が 出れば再検討もあるが、今の段階では踏み込めないね。 |
3307:
匿名さん
[2016-12-09 12:35:41]
免震でも高層ならコストを落とせるという話もありますので、単純にサンクタスの制振がコストカットと考えるには材料不足ですね。
個人的見解では最近の東京の大規模タワマンは制振が多めなので、やはり制振のほうがコスト高いのではと感じています。あまり東京でコストを下げるとは思えないので。 |
3308:
匿名さん
[2016-12-09 21:00:20]
上層階の増税もほぼ決定したし、タワー神話の終焉ですね
|
3309:
匿名さん
[2016-12-09 21:05:24]
2017/03/31まで契約が完了したら、増税対象外ですが。。。
ですので、今は高層階をお得に購入できるラストチャンスとも言えます |
3310:
マンション掲示板さん
[2016-12-09 21:07:26]
上層部 免震のタワー 住みでしたが
早めに 売ってよかったです。 結果オーライですが、こうも 大地震が頻発すると 高層階は、この先わからないので住めないです。 施工主も わからないのでは、予言者でもないですし、しばらく 低層で 様子みます。 |
3311:
匿名さん
[2016-12-09 22:04:04]
|
3312:
匿名さん
[2016-12-09 22:15:02]
|
3313:
匿名さん
[2016-12-09 22:23:39]
|
3314:
マンション検討中さん
[2016-12-10 00:13:33]
実際に耐震補強工事をするならこのマンション、幾らくらいかかりますか?
|
3315:
匿名さん
[2016-12-10 00:22:35]
|
3316:
マンション検討中さん
[2016-12-10 00:31:05]
今回の地震の書類の件で角部屋のキャンセルは出ていないんでしょうか?
|
3317:
匿名さん
[2016-12-10 00:57:21]
>3314
咲洲の補強工事は55階全てにダンパーいれて15億円。 東京都庁は150個のダンパーで40億円。 共用部に入れるので廊下とか? 実際、既存マンションの工事なんて実績あるんだろうか。 5年前の段階で業界はこの認識 http://diamond.jp/articles/-/12655 10年前に2chで既に議論されている 【長周期で】タワーマンション買っちゃだめ!【ポッキリ】 money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1164677818/ |
3318:
匿名さん
[2016-12-10 01:25:22]
長周期地震動、3・11より強く長く 南海トラフ地震、大阪は5倍 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201205210401.html 震度7の熊本地震、長周期地震動階級4を初観測 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041500569/041500001/ 熊本地震、内陸地震で強い長周期地震動を初観測、高層ビルが倒壊の恐れも http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/245027.html 元々10年前から議論が始まって311で実証され、 熊本でも強烈な長周期地震動が発生して行政としても強く出てるのかもしれない。 しかしここまで議論や研究が進んでいるのに、 大阪の超高層タワマンでなぜ対策しなかったのが不思議でならない… |
3319:
匿名さん
[2016-12-10 01:54:02]
|
3320:
匿名さん
[2016-12-10 02:00:53]
公式ホームページによると
南海トラフ地震では 国土交通省による「長周期地震動に係る建築基準法に基づく所要の基準改正等」を行う予定を鑑み、 東海+東南海+南海3連動型の想定地震動に対し、崩壊・倒壊しないことを確かめています。 このクラスの地震だと、無傷なマンションはないかもしれない。 |
3321:
匿名さん
[2016-12-10 02:50:33]
非常にわかりやすい内容です。
咲洲の低層、中層、高層が311の長周期地震動でどう揺れたのか、 また、南海・東海地震時に此花区でどの様に長周期地震動が発生し、 どの様な形で設計値を上回る事態になるのか、よくわかります。 http://www.kenken.go.jp/japanese/contents/publications/epistura/pdf/62...'%E9%95%B7%E5%91%A8%E6%9C%9F%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%8B%95' |
3322:
マンション検討中さん
[2016-12-10 07:59:08]
|
3323:
マンション検討中さん
[2016-12-10 08:14:00]
|
3324:
匿名さん
[2016-12-10 08:45:08]
|
3325:
マンション検討中さん
[2016-12-10 08:52:55]
|
3326:
マンション掲示板さん
[2016-12-10 09:07:56]
うちは、小さな子供いるので 次のマンションを視野に入れて キャンセル検討中です。
次といっても、中之島に決めていたので これから家探しも 労力を考慮すると難しいです。 |
3327:
匿名さん
[2016-12-10 10:30:40]
|
3328:
匿名さん
[2016-12-10 10:50:04]
法改正ではなく、今回は国からの『助言』という形が取られている。しかし、長周期地震動について再検証した結果、来期から建築確認を取るための『必要材料』となり、現在着工中の超高層の免震タワーはほぼ不適格となるだろう。ただ、法改正ではないのでグレーにはなるが、違法ではない。ここも来期に確認を取れるかどうかと言えば取れないからこそのこの対応となっているのであろう。
と、個人的に考える。 |
3329:
匿名さん
[2016-12-10 10:58:13]
|
3330:
マンション検討中さん
[2016-12-10 11:03:04]
>>3329
あえて粗を探すなら中之島の地盤がどうかということですね。市内は大体弱いのは確かなんですが、やはり海に近い西の方と中之島は特に弱い可能性があります。まぁ梅田もどうなんだという話になりますが。 |
3331:
匿名さん
[2016-12-10 11:11:10]
SUPER FLEX WALLでも2種類あって制震架構法なら問題なかったけど、
このマンションは免震架構法だからヤバいよって話でしょ。 |
3332:
マンション検討中さん
[2016-12-10 11:32:05]
|
3333:
匿名さん
[2016-12-10 11:54:51]
>>3332 マンション検討中さん
無理でしょう。地震が起こってみないとわからない。数百キロ離れた地震でも共振するかもだから、日本だったら毎年だよね。実際共振する確率は低いと思うけど、恐怖を感じながら住みたくないでしょう。コストかけても対策打たないとキャンセル続出するだろうから売主でやってくれるんじゃない。 |
3334:
マンション検討中さん
[2016-12-10 12:08:52]
|
3335:
匿名さん
[2016-12-10 12:13:42]
何度も書かれてますが、基準改正は設計時に織込み済みです。
HPより 国土交通省による「長周期地震動に係る建築基準法に基づく所要の基準改正等」を行う予定を鑑み、東海+東南海+南海3連動型の想定地震動に対し、崩壊・倒壊しないことを確かめています。 |
3336:
匿名さん
[2016-12-10 12:15:05]
>>3328 匿名さん
私もそう思います。でもそうだとするとノーペナルティキャンセル期限が1月末って厳しいというかひどいよね。 4月以降の再検証で不十分となるのがわかってこの期限にしてるなら。 売主では対策費用負担しないと読める。買主で負担するか手付け放棄で解約かの選択か。素人相手に三菱えげつないな。ということは1月末までは説明会やらないだろうね。 |
3337:
匿名さん
[2016-12-10 12:16:49]
|
3338:
買い替え検討中さん
[2016-12-10 12:18:37]
ここの地盤は、約34mから約50mの支持地盤に48本の杭を打っています。
心配な方は、超高層マンションは無理ですね。大阪市内はどこでも似たり寄ったりです。 角住戸の方がおられたら、キャンセルせずに相談ください。 今から角住戸は無理なので、未入居の状態で買いたいですね。 できれば、花火が見える方面がいいですね、 |
3339:
匿名さん
[2016-12-10 12:19:19]
そして想定してたところに、今回国土交通省から通達があったわけです。
当然、新基準に適合するかは「再検証」が必要です。 今まで基準がなかった訳ですから当然ですよね。 そして新基準が想定内かは、現時点でまだ基準が示されてないかは検証しようがありません。 |
3340:
匿名さん
[2016-12-10 12:23:28]
>3337
改正予定の基準と明確に書かれています。 |
3341:
マンション検討中さん
[2016-12-10 12:35:22]
>>3332
ある程度は可能でしょう。 >>3321の添付資料に設計基準と長周期地震動の想定揺れ幅のグラフがあります。(P3) 本物件の設計基準が想定揺れ幅に対してどれくらいなのか、が焦点かと思います。 最終的には個々の判断になりますが、 想定揺れ幅がちょっとオーバーしたり8割くらいだと私は問題視しません。 想定はあくまでも最大振れ幅であり、設計にも余裕があると思われるからです。 想定揺れ幅が設計基準の2倍とか3倍になると家具の転倒や躯体の損傷が考えられます。 デベ・施工会社が設計基準と新基準の揺れの想定幅を開示してくれればいいのですが。 とてもじゃないけど補強工事がいるね、というレベルだと、そもそも補強工事が 出来るのか、出来たとしてどれほどの費用がかかるのか、までは教えてほしいです。 実際に新基準の運用が始まらないと、未達の物件に行政がどれほど強く指導してるのか 未知数です。でも、上記データで十分個人でも判断出来るレベルかと思います。 |
3342:
マンション検討中さん
[2016-12-10 12:45:20]
>>3335
「崩壊・倒壊しないことを確かめています。」 ここがミソなんです。 外壁が剥離したり、躯体が損傷したり、家具が凶器化したり、がないか、です。 長周期地震動を扱う記事やレポートでも高層ビルがポッキリ行く可能性は低い、と ほとんどが書いています。 でも躯体損傷、歪んで傾く等の検証結果はあります。 崩壊と倒壊、は購入者にとって同義語ですよね? 躯体損傷もそれほどの揺れなら相当のケガを覚悟し、修繕不可レベルの損傷なら 命はあっても資産を持っていかれる覚悟が必要です。 他にも、、、 保険会社が新基準クリア、未クリアで差をつけたら? 物件固有の揺れ周期と地盤の揺れ周期が合致するかどうかで差をつけたら? 不安に思う事はいろいろ出てきます。 |
3343:
販売関係者さん
[2016-12-10 12:50:49]
角住戸を希望されている方がおられます。
キャンセル予定の人からの連絡を待ちます。 購入価格より多少の上乗せはします。要相談 |
3344:
匿名さん
[2016-12-10 13:00:19]
|
3345:
匿名さん
[2016-12-10 13:18:07]
|
3346:
マンション掲示板さん
[2016-12-10 13:38:33]
|
3347:
匿名さん
[2016-12-10 13:43:15]
|
3348:
検討板ユーザーさん
[2016-12-10 13:54:32]
|
3349:
匿名さん
[2016-12-10 14:00:41]
|
3350:
匿名さん
[2016-12-10 14:10:45]
キャンセル待ちは北角の35階以上がメイン。
他は売れてない部屋がまだ選べる状況だから、「全部屋」がキャンセル待ちだと誤認しないようお願い致します。当たり前ですが、念のため。 |
3351:
匿名さん
[2016-12-10 14:24:25]
|
3352:
匿名さん
[2016-12-10 14:30:02]
>3351
つまり、あなたの勝手な憶測ですね。 |
3353:
マンション検討中さん
[2016-12-10 14:32:24]
|
3354:
マンション掲示板さん
[2016-12-10 15:31:59]
|
3355:
匿名さん
[2016-12-10 16:24:06]
|
3356:
匿名さん
[2016-12-10 19:44:50]
>書面出してキャンセルに応じますって相当な理由がないと会社はしませんよ。
書面に理由記載してありますけど? |
3357:
さすらいの騎士
[2016-12-10 21:21:57]
そもそもこのタイミングで国交省が中途半端な事いうからこんな事になる。現場や客のことなんか何も考えない。基準も出せないなら、公表するな。この混乱の責任取れるのか?
|
3358:
匿名さん
[2016-12-11 00:25:03]
|
3359:
匿名さん
[2016-12-11 00:26:49]
|
3360:
匿名さん
[2016-12-11 09:27:44]
>>3358 匿名さん
北浜も再検証対象物件に指定されたの?ここと同じ「免震+竹中」だからね。ただ設計時期が違うし、場所(地盤)や物件規模が異なれば同じ免震でも違いは当然あるだろうからここと同じように国から指定されたのか気になってた。特にデベがライバルだから片方が補強費負担したら同様に負担せざるを得なくなるかなって。 |
3361:
匿名さん
[2016-12-11 09:46:13]
>>3357 さすらいの騎士さん
よくある話だよ。特に安全(事故防止的な)とか環境、健康に関することで。既存不適格は違法にならず対策は各々で判断という場合、完成物件は所有者(マンションの場合は管理組合)が負担と判断すれば良いのだが、ここのような完成前物件が一番悩ましいのは事実。でも冒頭に書いたようにこういう国からの通達は結構あるからデベも設計施工者も慣れたもんだよ。特にここは日本を代表する大手だから速攻に国(国交省)と何度も面談して対応を練っているよ。ただむやみに費用を負担することは会社が認めるわけないからね。そういう状況です。 |
3362:
マンション検討中さん
[2016-12-11 10:15:47]
|
3363:
匿名さん
[2016-12-11 12:05:02]
>>3362 マンション検討中さん
売主から正式に「(再検証した結果)大丈夫です」もしくは「こういう補強をします」というのが出ない限り新規に買う人はなかなかいないのでは。今回の場合は特に高層階がそうではないのかな。お金に余裕がある人は不安が払拭されない限り敬遠すると思いますが。それなりにキャンセル出ると思いますね。金持ち喧嘩せず。 |
3364:
通りがかりさん
[2016-12-11 12:23:00]
本日の中之島タワー。
|
3365:
匿名さん
[2016-12-11 13:11:30]
>>3363 匿名さん
>新規に買う人はなかなかいないのでは。 そうでもないようですよ。 住民板見たら、思考停止した崇拝者がいっぱいいる。 根拠もなく「たぶん大丈夫♪」と信じているようです。 検討中にもそんな人がたくさんいるでしょうから、キャンセル出ればすぐ売れますよ。 |
3366:
金融投資家
[2016-12-11 13:27:24]
>3362
>売り主が不利にならない様に出来ているんや…。 >買う側は自己責任を再確認されるだけだろう。 わがままな被害妄想も、いい加減にしないといけないね。 デベはただでキャンセルできますよと言ってるのに、 それでもキャンセルしない購入者が100%の自己責任を負うのは当たり前だろ。 デベもただでキャンセルされるという、十分なリスクを負ってるんだから。 不良品ですと言って売ってるのに、 それ買って「不良品じゃないか!」って怒る人がいたら、 ただのクレーマーですよ。 |
3367:
匿名弁護士さん
[2016-12-11 13:35:37]
|
3368:
マンション検討中さん
[2016-12-11 13:52:18]
|
3369:
匿名さん
[2016-12-11 14:04:38]
他のスーパーゼネコンは、この高さだと共振のリスクが高いから敢えて免震にはしなかったのだろう。
他が敢えてしなかったから日本一になっただけではないか? 大林組の免震タワーに住んでいるので人ごととは思えないが。 |
3370:
匿名さん
[2016-12-11 14:08:10]
>>3365 匿名さん
あなたの書き込みも同じぐらい思考停止なのでちょっと笑っちゃいました。 |
3371:
匿名さん
[2016-12-11 14:12:29]
一般論を語る分にはいいけど、根拠なくこの物件は〇〇とか言うのは、訴えられたら負けるよね。
いい加減うざいから、自称金融投資家は訴えられれて巨額の賠償金請求されればいいのに。 |
3372:
マンション検討中さん
[2016-12-11 14:24:13]
|
3373:
匿名さん
[2016-12-11 14:30:22]
サンクタスタワーの上からほんの数階に知人が住んでいますが、熊本地震の時は閉めていた吊り戸?(スライドするタイプ)が全開になる程大きく揺れ、更には揺れが収まるのに数分掛かったそうです。
揺れの収まりが免震よりも早いのが大林の制震の売りだったと思いますが、結局は地震のタイプによりケースバイケースなのでしょうね。 地震に関してはまだまだ解明されていない事が多く想定外の事が起こるでしょうから、タワーの高層階に住む以上はどちらにしてもそれなりの覚悟が必要ですね。 |
3374:
匿名さん
[2016-12-11 14:33:11]
|
3375:
匿名
[2016-12-11 14:40:08]
|
3376:
マンション検討中さん
[2016-12-11 14:49:22]
|
3377:
匿名さん
[2016-12-11 14:58:06]
だからこんな中洲の地盤が弱いところに超高層マンション建てることがそもそもの問題です。
|
3378:
匿名さん
[2016-12-11 14:59:16]
|
3379:
匿名さん
[2016-12-11 15:09:35]
|
3380:
匿名さん
[2016-12-11 15:14:19]
>3373
その物件のネガかくと金〇投〇家が暴れるで… 地震発生後のレス見ると高層で良く揺れてるみたいね。 あんなの震度で言えば2-3で 地上や中層までだと普通のちょっと揺れたね、レベルなのに。 16日のは長周期振動が出てるから、それをひろったのかも。 |
3381:
匿名さん
[2016-12-11 15:35:54]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
3382:
匿名さん
[2016-12-11 18:59:52]
|
3383:
匿名さん
[2016-12-11 19:25:52]
そんな中洲に日銀や市役所があるのが不思議やね
昔の人もリスク管理がなってなかったってことやね |
3384:
匿名さん
[2016-12-11 19:26:41]
|
3385:
匿名さん
[2016-12-11 19:38:38]
|
戸数多くても、抽選に落ちることもあるのですね
響きの サンクスタワーは この問題は大丈夫なのでしょうか?