三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21

3181: 匿名 
[2017-01-16 23:20:32]
3179
ナイスクェスチョン!
流行りの横文字に、あえて
3182: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-16 23:22:43]
ここは、ワンダフル買わなくて良かった、と思っている人が多いのでは?
3183: 匿名さん 
[2017-01-16 23:27:55]
>>3182
その手には乗らないよ、ネガさん。
3184: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-17 00:06:32]
3178さん
3179です。

できれば急ぎで教えてほしいです。
他物件も検討中ですが、
予算や間取りの条件合えば、間違いなくこちらにしますので。

お手数ですが宜しくお願い致します。
3185: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-17 00:18:36]
>>3183 匿名さん

乗るならないというより、そう思っているのではないかなと。世間から見れば、新豊洲も豊洲も一緒でしょうが…。
3186: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-17 01:45:11]
世間からみたら一緒ですが、
実際の購入検討者の私のような人は
やはり違うと感じています。

ちなみにここも建築前の土壌検査で鉛が検出されたけれど、
すぐに対策して、その後の検査では問題なくなりました。

ネガだけで、何もしらない方は実際の検討者には相手にされないですよ。

ただ、ワンダフルは駅遠で、管理費が異常に高く将来が目に見えている。
市場関係無しにね。
そういう意味で検討外かなー。わたしは。

東急、そして4丁目団地の今後とこれから益々発展が期待されますね。
3187: 匿名さん 
[2017-01-17 07:53:58]
新豊洲は新豊洲というエリアで豊洲にはあまり関係がない、という認識だとありがたいですが…
埋め立て方法がそもそもまるで違うようですしね。
3188: 匿名さん 
[2017-01-17 08:06:06]
豊洲には住んではいけないと、テレビで出たのがかなりのダメージでしょうね。
3189: 匿名さん 
[2017-01-17 08:15:52]
まあ、影響は軽微だし良いんじゃないかな。
3190: 匿名さん 
[2017-01-17 08:18:21]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
3191: 匿名さん 
[2017-01-17 09:23:22]
一般の人は、そもそも新豊洲という呼称すら知らないでしょうね。
3192: マンション検討中さん 
[2017-01-17 13:29:01]
今回シアンが大量に検出された6街区、7街区からは、台場、有明、晴海の方が豊洲よりもよっぽど近いのだけど、風評被害という意味では、名前が同じというだけで、遠く離れていようとも豊洲のマンションだけが被害を受けているのはなんだか釈然としませんね。
3193: 匿名さん 
[2017-01-17 14:05:58]
豊洲は工場があったのでしょう?
イメージの問題かもしれないけど、その差は大きいのでは?

有明は工場跡地ではない。
3194: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-17 16:34:41]
>>3193 匿名さん
その通りだね。元々埋立工場跡の豊洲がそれなりに売れたのは三井によって作られたイメージのお陰だから。
今回のようなマイナスな事実と報道で、そのイメージは簡単に剥落した上で、マイナス方向へと逆回転するよ。
3195: 匿名さん 
[2017-01-17 16:55:54]
榊みたいだなw
3196: 匿名さん 
[2017-01-17 17:42:04]
ここの値段は市場や千客万来が来ることを織り込んだ値付けだからね。
市場が来るか来ないか分からないどころか、汚染問題の件で有名になっちゃたからつらいよな。
まあほぼ売れているのでデベとしては大成功。三井さんホクホクですな。
3197: 匿名さん 
[2017-01-17 19:58:09]
パークホームズには市場は関係ないのでは?それよりも確定してる駅前開発の方が影響大。市場に関係してるのは新豊洲のワンダフルだけでしょう。
3198: 匿名さん 
[2017-01-17 20:15:05]
>>3197 匿名さん
モデルルーム行きましたか?、営業さんは熱心に市場が来れば豊洲の地名が有名になって資産価値のアップにつながると資料を元に説明されてましたよ。私は、ご指摘の駅前開発の方に興味がありましたが。
3199: 匿名さん 
[2017-01-17 20:27:02]
ネガは嫉妬と自分の正当化に必死だな
3200: 匿名 
[2017-01-17 20:27:42]
ないない。賛否両論と言っていましたよ。同感でした。営業さんは相手を見て話すのかなあ
3201: 匿名さん 
[2017-01-17 20:54:54]
新豊洲に高校できたよね。
子供たちは安全なの?
3202: 匿名さん 
[2017-01-17 21:03:28]
3198です。
事実を書いただけですが。何か都合の悪いことでもあるんですか?
担当の営業さんが違ったんでしょうけど、私の営業さんは市場のことを一番アピールしてましたよ。
3203: 匿名 
[2017-01-17 21:35:43]
数ヶ月前同じ書き込みありましたね。どれほど優秀な営業さんにめぐまれたね。本当のアピールポイントいっぱいあるのに、よっぽど売りたくないみたい。

3204: 匿名さん 
[2017-01-17 21:57:25]
購入者です。
まぁ冷静に見ると市場はここの売りというか豊洲の売りののone of themって感じでしたね
営業もそんな感じでした
パンフレットもそんな感じですよ

豊洲移転が延期になっても築地にあっても生活は変わらないというレベル。

ネガさんはここに興味がありMGまで足を運んで何かの理由でここを選ばなかったのですね。

で、未練たらたらなのかなんなのかスレッド覗いて、
自分の決断を正当化するためにネガ活動ですか。

いやぁ心の底から同じマンションでなくてよかったと思います。
3205: 通りがかりさん 
[2017-01-17 22:55:27]
>>3194 検討板ユーザーさん

また三井の大規模開発がありますが
3206: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-18 00:16:48]
>>3205 通りがかりさん
ただのオフィスビル二棟と外資に断られてしかたなくの三井ガーデンホテルのしょぼめの再開発に全ての望みを掛ける…か。悲しいね。
3207: 匿名さん 
[2017-01-18 00:40:25]
正論には対応できないネガ
かわいい♡
3208: eマンションさん 
[2017-01-18 00:48:42]
>>3206 検討板ユーザーさん

駅前開発をただのオフィスビル二棟と評価するとは(笑)ららぽがファミリー向け設定なのに三井が外資のホテルなんて誘致する訳ないのに。三井ガーデンで全然違和感ないわ。ぷっ!さらひ既に開発最終段階の豊洲でそこに全てを賭けているなんて訳のわからない解釈をするとは(笑)
見る目がないとはまさにこういうのを言う。
3209: 名無しさん 
[2017-01-18 01:00:11]
>>3208 eマンションさん
事実なのにね。実際2丁目3丁目にあるタワマンは右肩下がり中なんですがw
3210: 匿名さん 
[2017-01-18 07:15:08]
ここもひょっとして買ったのは失敗だったのではと思い始めている人多そうですね。
自信がないので、すぐ自分を正当化する投稿を繰り返してくる。
いずれにしても土壌汚染の件は資産価値にはかなりのマイナス。近いうちにキャンセル住戸が多数出てきそうですね。
3211: 評判気になるさん 
[2017-01-18 08:42:19]
>>3210 匿名さん
ここまで来てキャンセルはないでしょう。
未入居転売で利益が出る場合もありますし、最近は仲介手数料も安いとこあります。
今後出るとしたら本審査落ちのキャンセルですね。
3212: 匿名さん 
[2017-01-18 08:57:06]
まぁこの程度でキャンセルする人はした方がいいのではw
3213: 匿名さん 
[2017-01-18 09:30:22]
>>3208-3209
本当に右肩下がってて、多少でも興味があるなら買っといてもいいと思うよ
特に二丁目は駅~新ピル~ららぽをデッキで繋ぐみたいだしね

まあ短期で風評被害は確実にあると思う
仮に晴海と豊洲で迷ってる人がいたら今は積極的に豊洲を選ぶ理由がないからね・・・
ただ喉元過ぎればじゃないけど、晴海有明東雲が上昇して豊洲だけ下がり続けるなんてことはないし、
結局不動産なんてのは周辺に連動するからね

とは言っても今は多勢に無勢、全体の流れには抗えないのが現実
移転でも中止でもどっちでもいいけど早く収束して欲しいよね
政局で引っ張られたらキツいw
3214: 匿名さん 
[2017-01-18 09:46:35]
ちなみに他スレからの転載だけど、二丁目三丁目についてはほぼ平行線だね
(豊洲10分以内2005年以降だとほぼ2、3丁目のデータといっていいと思う)

http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201701mansion_tokyo_23.pdf

ここも眺望はパっとしないけど、
一本入った比較的静かな環境で駅5分っていう強みがあるから、
そんなに気にする必要もないと思う
まあ引っ越しを直前に控えて、いい気はしないだろうけどさw
3215: 匿名さん 
[2017-01-18 10:02:24]
>>3198 匿名さん
もちろん行きましたよ、そして検討もしました。ちょっと高すぎて手は出なかったものの、すみたかったあなぁと未だにこちらをのぞいています笑
自分は市場、どちらかと言えば反対派なので、市場のことは聞いていかなかったというものありますし、営業さんはどちらかというと駅前開発の方の説明に力が入っていましたね。同じ三井の開発ですし、当たり前ですが…
実際市場なんかは、毎日通う場所でも近さでもないですしね。
3216: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-18 10:02:25]
>>3214 匿名さん
汚染基準79倍の影響が出て下落が明確になるのは丁度入居した辺りの時期だから、キャンセル、未入居転売の判断は中々難しいですね。万葉倶楽部の撤退発表もこれから有りそうですし。
病まぬようご自愛下さい。
3217: 匿名さん 
[2017-01-18 10:05:28]
>>3216 検討板ユーザーさん

ご心配は新豊洲ワンダフルのスレでして頂いた方が良いですよ!
こちらは比較的実需が多いと聞いてます。そもそもこの高値掴みで、転売かけようなんて人は少ないと思います。
3218: 匿名さん 
[2017-01-18 10:38:43]
まぁ市場から距離的に近い晴海、有明がやばそうだな
3219: 匿名さん 
[2017-01-18 10:53:40]
>>3215 匿名さん
そうですか。営業によって力を入れるところが違うんですね。
私は一期の時に検討したけれど、狙っていた部屋が1億以上して予算オーバーで止めました。
今なら資産増えたのでなんとか買えたんだけど、市場があれではちょっとね。運が良かったと言えるんでしょうか。
3220: 匿名 
[2017-01-18 12:35:10]
そうですか。ぜひ港区あたり見つけてください。
3221: 匿名さん 
[2017-01-18 12:57:41]
市場問題は市場だけの問題ではなくなってきています。専門家も驚くような想定外の事態です。
このままでは土壌全体に対する疑心暗鬼が生まれてしまいます。
万が一移転中止となれば、かなり長期にわたって豊洲の土壌全体に対する疑心暗鬼が続いてしまう恐れがあります。
学校や公園その他公私施設に対する安全性について、いくら説明しても訴求力が格段に落ちてしまいます。
何としても豊洲新市場は実現してもらうほかありません。
3222: 匿名さん 
[2017-01-18 13:12:38]
ネガのための伏線と説明口調が
痛くて見てられないですねwいいっすねw

物件としても過疎るよりも、
一定のネガがいて盛り上がるのは
実は悪いことではないので
ガンガン期待していますよ!

もう少しうまくお願いします
3223: 匿名さん 
[2017-01-18 13:27:45]
3215です。
あと一息だったのですね、それは残念だったでしょう。
ちなみにわたしが狙っていた部屋も1億弱しました…豊洲では確かに高値でしたが、その分どんな世帯層が多いのだろう、ご近所になってみたいと逆に羨ましくなりましたが笑
市場のことはこちらの物件には、あまり関係がない、というのが個人的な考えです。
駅近ですし、潰しはきくのではないでしょうかね。私は買えなかったことが、正直未だに悔しいですから。
3224: 匿名さん 
[2017-01-18 13:28:25]
>>3220 匿名さん
1億というだけで港区とか言うの、やめましょうよ。
3225: 匿名さん 
[2017-01-18 14:22:40]
分譲で一億ギリギリって人は少ないと思う
相当余裕がないと買わないだろ
3226: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-18 14:33:46]
>>3222 匿名さん
w を連発するとこに、焦燥感と悲哀を感じますね。
3227: 匿名さん 
[2017-01-18 14:45:11]
いいぞいいぞ
3228: 購入者ですが 
[2017-01-18 15:58:22]
>>3210 匿名さん

キャンセルなんて出ませんよ。むしろ内覧会も終わって、想定以上に良かった仕様に満足して引っ越しが待ち遠しい方々ばかりですよ。パス付き掲示板もそんな話題ばかりです。気になるといえば市場のことより圧倒的に3月の実効金利のほうですね。
あと、こんな投資目的の購入が少ない実需志向のマンションで市場のことネガっても効果薄ですよ。せめてワンダフルな方に行かれた方が良いかと。
3229: 匿名さん 
[2017-01-18 16:01:47]
>>3228

> せめてワンダフルな方に行かれた方が良いかと。

 そういうこと書かないでください。恥ずかしいです。ご近所なのに失礼ですよ。

3230: 匿名さん 
[2017-01-18 16:06:16]
残念ながらキャンセル出てますよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる